• ベストアンサー

出席者は新郎新婦と親という少人数の式に、一人だけ友人として出席します。

出席者は新郎新婦と親という少人数の式に、一人だけ友人として出席します。 新婦の古くからの友人なので、写真係りも兼ねて出席します。私以外は皆身内ですし、少人数なので受付も立てません。このような場合、ご祝儀はいつどのように渡せば良いと思いますか?事前に渡すほうがスマートでしょうか?皆様のご意見をお伺いしたく、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cereijya
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.2

同僚の結婚式の時、別の同僚が遅れて来ました。 お客さんあっての会社なので、仕方のないことです。 その時、既に受付は片付いてましたので、 レストランの方が、「お母様へ直接渡して下さい」と仰ってました。 jun1tf6さんの場合は、遅刻ではありませんが、受付がないとのことなので、 式の前、到着したらすぐに「おめでとうございます」の挨拶と一緒に、 新婦のお母様へ直接お渡しするのがスマートだと思います。

jun1tf6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的な例を挙げていただき、大変参考になりました。ご祝儀は新郎新婦二人の為と思っていたので、新婦側の列席者とはいえ新婦の親に渡すのは大丈夫かなという気持ちもありました。でも回答者様のおかげで不安もなくなりました。

その他の回答 (3)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代既婚女性です。 式の一ヶ月前を切った 大安の午前中に ご友人の実家へ祝いを持参し 祝いの口上を述べて挨拶して お渡しするのが正式です。 20年前までは、それが主流でしたから 大安の日は朝早くから起き出して いつ来客があってもいいように 桜湯や昆布茶、お祝い用の和菓子などを 沢山用意して、 待っていたものです。 関西などでは「おため」といって 祝儀の一割を半紙などと一緒に 客が帰る時に渡す風習もあります。 (足代という意味もあるらしい) ですから新券の1000円札 5000円一万円札とおため袋も沢山用意していたものです。 それも、特に「○日に伺います」というアポを取っていくようなものではなく、 暗黙の了解として 大安の日にはそういう客が来るものだとして 準備したものです。 あらかじめ、アポを取ると言うことは 「おもてなしの準備(食事や宿泊)をしてください。」という 要求と言うことで かえって失礼に当たるとされていました。 こういう客を常に迎えられる家というのが減ってきたのは 専業主婦がというものがいなくなってきたこと 新郎新婦の父母が共働きで 平日の大安だからと仕事を休めないし 土日は、式披露宴の準備で忙しい。 とても人をもてなす余裕がなくなってきたのです。 そこで、式場で当日受付に渡すやり方が浸透してきました。 きわめて合理的ではありますが あくまで略式。 本来の方法なら、新郎新婦の親の家で お茶を飲みながら お相手の人柄や、新しく親戚になる人のこと 新居はどこか、新婚旅行はどこかなど 色々聞き出せたのですが。 さて、四方山話はおいておいて 古いご友人と言うことで ご両親だけのお式ということなら あまりご親戚付き合いなどがない お家同士かもしれません。 それならば、本式でひと月前の大安の午前中に 正式な作法でお祝いを持参なさったら 喜ばれると思います。 祝いの熨斗袋を(金額に見合う大きさ、飾り) 切手盆に載せ、袱紗で覆い、 風呂敷に包む 切手盆や風呂敷がないなら 簡易袱紗に祝い袋を包んでいくのもOKです。 本来は式場などの不特定多数の人が集まるところで 現金の授受はトラブルの元。 「もらった、預かった、預かってない、さっき渡しましたよ 覚えてない、渡したよね、どうだったかな、あれどこにしまったかな。」 そういうことが起こらないとも限りませんから (それを防ぐために受付を立てるのです。複数人で) 事前に持参して、ゆっくりお祝いの言葉を述べるのがいいと思います。

jun1tf6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。正式な作法をご享受いただき、大変勉強になりました。時間の都合がつけば、正式な作法も良さそうですね。ですが、新婦は現在実家には住んでいませんし、式の準備で忙しく都合もつきそうにありません。今までの回答者様の意見を参考に当日渡そうと思います。生活習慣とともに、作法も変わってゆくのは少し寂しくもありますね。ありがとうございました。

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.3

写真係も兼ねているとのことなので、 おそらく式の前に余裕をもって入りますよね。 その時に、新婦さんの古からの友人ということなので、 新婦さん側で招待されているんでしょうから、 新婦さんの親御さんに 「本日はおめでとうございます」 って付け加えて渡せばいいですよ。 もし、だれが新婦さんの親御さんかわからない場合は、 誰かに聞くしかないですけど、 たいがい新婦さんの親御さんのほうが、 jun1tf6さんを見つけて挨拶してくれるとは思いますけど。 その時に渡せばいいですよ。 基本的には式が始まる前には渡しておきたいですね。 いい写真撮ってあげてくださいね。

jun1tf6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。新婦の親とは以前より知り合いです。新郎側は友人は一切出席しませんので、当日のご祝儀は私だけになってしまうことに不安もありましたが、新婦の親御さんへという回答が多く大変参考になりました。ありがとうございます。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

こんにちは。 とてもレアなケースですねー^^; ただお式に行って、質問者様に誰も挨拶しないという ことは考えにくいですよね。親御さんや誰かしら接触 するでしょう。その時に戸惑い気味に「おめでとうございます。 ご祝儀をお渡ししたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?」 と尋ねてみてはいかがでしょう?

jun1tf6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。双方の親へはもちろん自分から挨拶するつもりでいます。その時に新婦側の親へ渡せば良さそうですね。新婦の親とも仲良くしてますので、大丈夫かと思います。参考になりました。

関連するQ&A

  • 結婚式に呼ぶ人数は新郎・新婦同じ人数??

    私の兄弟が結婚するんですが新婦になられる方は遠方の方で、披露宴に呼ぶ人数を話していたところ、友人だけでも30人近く呼びたいとおっしゃっています。家柄は特に裕福ではなく中の下(少なくとも新郎の家は)ぐらいなのでそんなに呼ぶの!?と驚いてしまいました。 「あの子も呼ぶのにこの子は呼べないなんて・・」と言ってるうちにそんな人数になったそうなのですが、新郎側は会社・友人合わせても15人ほどです。新婦側だけ30人呼ぶというのはどうなんでしょうか?うちの親は少しご立腹ぎみで「そんなに呼ぶなら費用は頭割りにしよう!」と言っています。新婦はそれを了承してはいるんですが・・ こういう場合、新婦にはもう少し人数を減らしてもらうべきなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか? また、新婦側の招待者の旅費等は招待者が用意するものなんでしょうか??教えてください。

  • 夫婦が同じ披露宴に新郎側と新婦側の友人で招待されました

    夫は新郎の友人として 私は新婦の友人として披露宴に招待されました。 もちろん参加するつもりですが、ご祝儀はどのように包めばよいのでしょうか? 同じテーブルなら5万円が妥当な気がしますが その際は引き出物もひとつで 二人分の5万円を新郎側の受付へ支払うのが普通ですよね?  今回は あくまでも新婦の友人として出席なので 他の新婦の友人と同じテーブルです。 また、ご祝儀も新婦側へ私の分を渡したいと考えています(聞くところによると新郎新婦でご祝儀をキッチリ分けるそうなので・・)  しかし引き出物は1つで十分・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 新郎と新婦の出席者の数

    新郎側の人数が30名 新婦側の人数が15名 なのですが、普通は出席者の数を合わせるものなのでしょうか? それともこのままでOKなのでしょうか?

  • 結婚式の受付係について

    友人が都内のホテルで披露宴を行うのですが、受付係を頼まれました。わからない点が多く、質問させていただきます。 1)受付係は受付時間の何分前に行くことになるのでしょうか?また、受付開始前に新郎・新婦やご両親と挨拶などをするのでしょうか? 2)受付用の机・文箱・記帳ノート・出席者リストなどは、式場側が用意してくれるのでしょうか? 3)集めたご祝儀は、いつ新郎・新婦に渡すのでしょうか?また、渡すまでの保管方法はどのようにするのでしょうか? 4)受付係は新郎・新婦の身内と考えるそうですが、出席者に対しては「(お越しくださり)ありがとうございます」という接し方で良いのでしょうか? 5)新郎・新婦のご両親や親戚には、どのような接し方をすれば良いのでしょうか?「おめでとうございます。受付をやらせていただいております○○です」で良いのでしょうか? おわかりになる点だけでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 盛り上がる新郎新婦退場は?

    来月4月に、ホテルで友人と親族のみ60人の挙式を控えています。 私達の結婚式のテーマは「楽」。 出席者全員が楽しめるような演出、 堅苦しくない雰囲気の中で気楽にテーブルスピーチをといった式を考えて奮闘中です。 そこで、インパクトのある新郎新婦退場がしたいと思っています。 締めくくりとしておもいっきり盛り上がりたいです。 友人の結婚式では、出席者全員で向かい合ってドーム?を作って、新郎新婦がくぐりながら退場していました。 その友人の場合130人くらいの披露宴でしたので、とても盛り上がっていましたが、 私達の場合60人前後と少人数なので、あっという間に終わってしまいそうです。 その友人夫婦も出席するので、私達の時は違った演出がしたいなという気持ちもあります。 たびたび質問させていただき、いつも助けられています~。 またまたよろしくお願いします。

  • 友人の海外挙式に1人で参加は新郎新婦の負担?

    6月に海外挙式をする友人(新婦)がいます。 海外挙式なので、身内だけのようなのですが、 来れるなら自己負担で参加出来るようでしたので、 友人の晴れ姿を見たいと思い、行くことにしました。 新郎側は友人が2人来るそうなのですが、 新婦側はみんな都合がつかず、私1人だけです。 新郎側の友人とは面識ありません。 私が1人で行くことによって、新郎新婦に気を遣わせ 負担をかけてしまうんではないかと心配です。 友人は、来てほしいと言ってくれてます。 気を遣わないで楽しんでね、と。 しかし、来てほしいってその場で言ったものの 冷静になってよく考えてみたら負担になるが、 私が行くと言った手前断りづらいのでは、 とも考えてしまいます。 私自身、海外1人で不安な気持ちもありますが せっかく行けるならお祝いしてあげたいです。 式以外の時間は新郎新婦、新郎側の友人と みんなで行動できるようです。 新郎側だけなら、偶数なのに 私が入ることによって奇数になり 行動しづらくさせてしまいますか? ここは、相手の負担を考えて 行くのは控えたほうがいいのでしょうか? あと、1人でいなきゃいけない時間って 必ずあると思うのですが、どんな場面ででしょうか。

  • 【結婚式】新婦友人の私、新郎親にも挨拶?

    お恥ずかしい質問ですみません。 私も、そして私の友人もほとんど結婚しておらず 結婚式のことが分かりません。 しかも1人での出席です。 色んなサイトでマナーを調べてはみましたが、いささか不安で…。 質問ですが、 ご祝儀の渡すタイミングは結婚式前ではなく 披露宴前が一般的…と解釈していますがあっていますか? また、新婦友人の私は新婦のご家族はよく知っているので、 「本日はおめでとうございます。お招きありがとうございます。」と言うつもりですが 新郎側のご家族にも同じようにご挨拶するべきでしょうか? またそれをするタイミングは結婚式前、披露宴前、披露宴後…と いつするのが一般的でしょうか? あと、料理についてのマナーはほとんど調べていないのですが 周りを見つつ食べればなんとかなるでしょうか? (洋食なのか和食なのかは分かりません) おバカな質問ばかりですが明日式の為焦っております。 よろしくお願いします!

  • 神前式の新郎・新婦の服装について

    派手なことは好きではない2人ですので、スタジオで前撮りで写真を撮って、 披露宴はせず、身内のみ10人程度でシンプルに神社で神前式んし、その後ホテルで食事会をしようと思っています。 その際の神前式の服装について、ご意見ください。 身内のみで簡単に、なので白無垢と袴などはまったく考えておりません。 新婦-振袖、新郎-スーツではバランスが悪いでしょうか? 母は、新郎がスーツなら、新婦も振袖ではなくて、袖が短い方がいいのでは?と言うのですが、そうなのでしょうか?

  • 友人代表スピーチで新郎新婦にサプライズプレゼント

    友人代表スピーチをすることになったのですが、そのとき新郎新婦にサプライズプレゼントをあげようかと計画中です。 しかし私が出席した式でそのようなことはなく、いいものなのかと心配しています。 そもそも事前に式場の担当者の方に言っておいた方がいいのでしょうか? それともやはりプレゼントは2次会等であげたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 新郎の友人の彼女も式に出席・・・?

    友人の結婚式があります。 タイトル通り、新郎側の友人の彼女も式に出席するそうです。 私は既婚者なので夫婦で招待されれば別ですけど、招待状をもらってないのに旦那の友達の結婚式に出席するなんて考えた事もなかったので、今回凄くビックリしてしまって。 それと、二次会には、その彼女の友達も来るみたいです。 ちょっと挨拶した程度の人でも、結婚式や二次会に招待するってどう思いますか?はりきって出席する彼女たちも、直接の友達じゃないからって事で、遠慮したりするものじゃないかなあとか思うんですけど・・・ もし、この彼女の立場だったら皆さんどうしますか?

専門家に質問してみよう