• ベストアンサー

友人が少ない事について

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

友達とは数を競う類のものではありません。 気の合う人がいれば友達になるだろうし、そうでなければ遠い存在のままでしょう。

noname#87187
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネガティブになってしまった友人

    私には学生時代からの長い付き合いの友人が2人います。 その2人はお互い面識はありません。 2人とも20年以上の付き合いで親友と思える時期もありました。 以前はその2人の友人と話をすると楽しい気持ちになりました。 しかし、その2人の友人は数年前から 何故なのか暗くてネガティブな話ばかりするようになり、 電話や出会って話をしても楽しくないどころか、私まで暗い気持ちになります。 具体的には、 *会話をしていてもほとんど笑わなくなりました *いつも暗い表情をしています *無趣味になっています *若い頃は周囲に思いやりがありましたが最近は自分勝手になっているように見えます *「疲れた」と言うことや「ため息」をつくことが多くなりました *誘うのは私のほうからばかりで友人のほうからは誘ってきません (私が嫌われているのかと思いましたがそうでもないみたいです) *服装も暗い雰囲気になりました(若い頃はおしゃれでした) などです。 もし私に友人が多ければ、その2人の友人とはかかわりたくない気持ちもありますが 私も友人が多くはありませんし、その友人達と縁を切るのはさびしさを感じますし その2人の友人との関係を大切にしたいと思います。 しかし、いつも暗い雰囲気でネガティブは話ばかり聞かされていると、 その友人達に嫌悪感すら感じる自分がいます。 その2人の友人は昔は社交的で交友関係も広かったのですが、 今では私が唯一の友人だそうです。 私がその友人と縁を切ったら、「その友人は完全な1人ぼっち」になるような状態です。 その2人の友人に昔のようにもう少し明るくなってほしいと思いますが、 相手の性格を変えることはできません。 みなさんならどうしますか。 その友人達は自分が暗くふるまう事で損をしていることに気が付いていないのだと 思いますか。

  • 疎遠になった友人

    携帯を新規で買って、番号もアドレスも変わりました。 疎遠になった友人に知らせるか迷ってます。 2人いるのですが、2人共バイト先で知り合い、 現在はお互いバイトを辞めてます。 最初の頃はメールしたり、飲みに行ったりしてて だんだんと疎遠になってきました。 一昨年メアドを変えたとき、1人は了解メール来ました。 もう1人は返事がありませんでした…。 その後も一切メールも連絡もお互いしてません。 昨年もメアドが変わったのですが、その時は 2人に知らせませんでした…。 知らせないまま半年経過しましたが、たぶん向こうは、 メアドが変わったことすら気づいてないと思います。 これほど疎遠になった友人に今更メールしても 返事すらもらえないでしょうか? 疎遠になり気まずい気持ちもありますが、 完全に縁が切れてしまうのも寂しい気もします。 1人は時々街で見かけるのですが 声を掛けづらくて、向こうも声を掛けてきません…。 相手は私に対して何怒ってる気もします…。 私も相手に何かが理由で怒ってた事もあります。 理由は思い出せません…。 お互い持病があるのですが、今までの人生で 私を理解してくれてたのはこの子だけでした…。

  • 友人との交友関係

    私は、あまりポジティブな性格ではなく、外向的というわけでもありません。 これと関係あるのかはわかりませんが、私は10歳頃から仲良くしている友達2人がいます。 遊ぶときなのですが、たいていは私から誘って遊びます。 一人は男性経験もわりと豊富で、今年の冬くらいに一度恋愛のことで私に相談をしてくれました。 私はこれからも2人と仲良くしていきたく思っています。 友人たちも同じようには思ってくれているとは思うのですが、あっちから誘われることも少なく、少し悲しいです… 一人は誰からも好かれ、あまり考えないのでネガティブでもありません。 もう一人は私と少し似ていて、友人関係を悩んだりします。 けど私よりかは立直りが早いです。 いっていることがわかりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 友人と縁を切るにはどうしたらいいですか?

    嫌いで、人間的にも合わず、縁を切りたい友人がいるのですが、縁の切り方がわかりません。 普通だったら少しずつ連絡を減らせばいいのかも知れませんが、その縁を切りたい友人は普段一緒にいる大勢の仲の一人で、その人の彼女は自分と親友とまではいかなくても、すごく親しくしています。 大勢といるときはどうしても話す必要がありますし、みんなに相談したくてもその彼女に嫌ってる事が知れたくありません(自分の友人が自分の彼氏を嫌ってるのはあまり嬉しい事ではないですよね…) どうやって縁をきればいいのでしょうか

  • 友人が多い人って、偽りの友人が多いってことでは?

    私は親友が少なく、2人しかいません。 性格が悪く友人が出来ないって意味ではなく、人を選んでいるからです。 もちろん、仕事の関係上での知人は沢山いますが、親友と呼べる人は2人だけです。 しかし、世の中には沢山友人のいる方がおられますが、そんな方の友人は本当に親友なのでしょうか? 私は長い人生の中でも本当の親友なんて、そう簡単に出来るものではないと思っています。 友人の沢山いる方って、実はその逆で、親友の一人もいない、広く浅くの人間関係で寂しい方なのでは?と思っています。 例えば芸能人や有名人がそうですよね、良い時は、さも親友顔して近寄って来る者は沢山いるけれど、何か問題を起こしたり、落ちぶれると、途端に潮が引くようにサ~っと誰も居なくなるようなそんな希薄な関係が多いからこそ友人が多いって事になるのだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 友人が少ない

    30代男性になります。 私には友人とよばる人が片手で数える程といえば大げさですがそれぐらい少ないです。 その数少ない友人とワイワイすることはたまにならあります。ほとんどは自分のプライベートな時間を大事にすることの方が多いです。 車が趣味で、愛車でぶらり気ままなドライブをしています。 自分からあまりフレンドリーに話しかけたりするタイプではなく、相手側から話しかけられて 徐々に打ち解けていくタイプです(1人の人とじっくり人間関係を築いていくタイプです)。 よく、物騒な事件がおきるたび「犯人は友人が少なかったetc 」みたいな報道がされることがあります。私にはその報道をみて「友人が少ない=悪」みたいな印象をうけました。 友人が少ないのはわるいことなのでしょうか?

  • 友人との縁の切り方

    15年の付き合いの友人がいます(親友ではありません)。 大学時代の先輩の同期の人で2歳年上の人です。 ここ数年は相手からの辛らつな言動に心が傷つくことが多くなりました。 人間ですから、お互いに欠点はあるわけで、そのあたりはフォローしたり我慢してきたのですが 最近はそれが自分の中で出来なくなってしまいました。 友人との縁の切り方を教えてください。

  • 悪口を言ってくる友人は友人でしょうか?

    先日、久々に友人と会ってきたのですが、さんざん私の悪口を言われました。私自身が弱気なもので相手はづけづけ言ってくるんです。仕事や経歴についてもなにかにつけて「(その人より)下」らしいです。どうやら格付けられてるようです。そういえば今までもバカにされてきたような・・・・。他には「○ソ以下」とかも言われましたね。「また会おう」とか言われましたが、もう会う気はないです。 ではなにを悩むか?といいますと、私は友人少ないんです。古い付き合いな友人だったんです、その人は。で、もう縁切ろうって思うのですが、またまたさらに友人が減ってく私。だったらまだまだこれからも会うべきなのか?いや、会っても悪口言われて嫌な気分になるくらいなら会わないほうがいいのか?って迷ってます。とにかく友人少ないです。 みなさんは友人とはどういうようなものを言うのでしょうか? 私のように友人少なかった場合、とりあえず上に書いたような友人であっても縁までは切ろうとはしませんか? 友人作りの秘訣おしえてください。当方、インドア派です。無理やりアウトドア派にしようと試みるが、しんどくなり脱落。

  • 異性の友人の事で悩んでいます

    異性の親友に…胸を揉まれました 長年の付き合いになる異性の親友について、相談させて下さい。 27歳女です。 中高一貫の学校で出会ってかれこれ13年くらいの付き合いになる男友達がいます。 学生時代はそこまで特別仲良くなかったのですが、私が男友達が元々多かった事もあり卒業してからも共通の友人を交えて一年に1,2回飲みに行ったりする仲でした。 一昨年の10月頃からは特に仲のいい仲間が出来上がりそれからは同じメンバーで毎月会ったりしています。 彼には割と何でも話せて、私が悩んでいたりネガティブな事や、重い話をしても受け入れてくれるし、とても前向きになれる言葉をかけてくれます。考え方が似てるのかもしれませんが、私自身彼の言葉をすんなりと受け入れられます。 ある意味彼のおかげで私は少し前向きな考え方が出来るようになりました。 友達でもあり、私にとっては良きアドバイザーなんです。 とても感謝しているし、彼には幸せになって欲しいなぁなんて思っています 彼は共通の男友達に、私の事は本当に信頼できるし親友だ。と言ってくれていたらしく、それを聞いて嬉しい反面女としてみられてないんだなぁと複雑になったのも事実です。 なので、私は彼に対してただの友達以上の感情があるのだと思います。 そんな中つい先日彼を含めた仲間で集まって友人宅でたこ焼きパーティーをしました。 皆よっぱらって、男女関係なく雑魚寝していたのですが、狭かったので私は別の部屋のソファーで寝ました。 すると、彼がソファーに乗ってきてしまい私の事を後ろから抱きしめるような形で寝初めてしまいました。 凄くビックリしたんですが、嫌な気はしなかったのでそのまま寝ました。私たちが雑魚寝部屋にいない事に気づいた友人がこちらに来て、その気配で一旦目が覚めたのですがそのとき彼の手が私の胸をわしづかみしてました。そしてそれを友人に見られました。その時は「こいつ◯◯の乳鷲掴みしてるー」と友人がふざけた感じで言いながら雑魚寝部屋に戻って行ったので何と無く笑いにされた感じでしたが(友人がそう笑いの雰囲気にしてしまう程、私たちに男女の変ないやらしさが無いです)、本当に二人きりになった後も手はずっと胸に置いたまま。。 そのうち洋服の下に手が伸びて、ブラの下で胸を揉まれました。。 そういうことは当たり前ですが今までなかったですし、そのようなことをするタイプでも無いので本当にビックリしました。 手を胸から外すとフフッと笑ってたので寝ぼけてはないと思います。 本当に嫌だったら全力で拒否すればよかったのですが、そんなに嫌じゃなかったので許してしまいました… 今まで考えたこともなかったですけど、この人も男なんだなと思い、またそこら辺の男と一緒なんだなっと若干悲しい気持ちになりました こんなに信用してて友達として大好きな彼にまで、軽い女だと思われてしまったのかと… でも幸せな気持ちになったのも事実で、今とても複雑な気持ちです。 男性は親友とまで言ってた異性に対してこんなこと出来るものなのでしょうか?? このまま今までのように普通通りに接する方がいいのでしょうか 私自身、彼とどうなりたいのかハッキリしません 大事過ぎて、今の関係が崩れるのが怖いです。 彼がどうしたいのかも良く分かりません。。 人間的には大好きですが、彼のお家がある宗教に入っていて、彼自身は熱心ではないですがその辺りのことも気がかりで、好きという自覚があっても前に進めないでいます。 このままいいお友達でいるのが正解でしょうか。。。

  • 縁を切りたい友人

    こんばんは。22歳の学生です。 少しでも皆様の意見を参考にさせていただきたく思い投稿しました。 皆様は縁を切りたいなぁ・・とそこまで深刻じゃなくても、漠然と思っている友人がいる時、どのように疎遠にさせますか? 1.相手は自分のことを大親友だと思っている 2.学校が異なるのでしょっ中顔をあわせることはない 3.あからさまにメールを無視する、縁を切りたいとハッキリ言うと等という方法はなるべく取りたくない 4.会いたい、将来同じような道に進もう!などのメールは結構入ってくる。 という条件付なんです。ちなみに、親友と思ってくれる人間と縁を切りたいなんて冷徹だ、などという意見は控えて頂きたいです。 本当にこっちは合わないと思っていて我慢の限界なので・・ 必ず御礼しますので、回答よろしくお願いします。