• ベストアンサー

ビデオカードと電源

noname#198419の回答

noname#198419
noname#198419
回答No.1

>何W位の電源が推奨でしょうか? ビデオカードの代理店に質問すると教えてくれますよ。 容量が不足していると3Dを多用するアプリで、パワーダウンして強制再起動してしまう。傾向があるようです。 電源は低格の7割ぐらいのところで使うのが、もっとも効率的に動作するので「大は小をかねません」

関連するQ&A

  • ビデオカードと電源

    ゲームPCのカスタマイズをしていてふと思ったのですが ビデオカードと電源は関係あるのでしょうか? また、関係あるのなら NVIDIA GeForce GTX295 1792MB (DVI×2 ) は 800W電源で動くのでしょうか?

  • 電源とビデオカード交換について。

    電源とビデオカード交換について教えて下さい>< DELLのStudio Desktop 540と言うパソコンを使っています。 今付いているビデオカード(geforce 9800 gt)を、もっと性能のよいものに交換したいです。 このパソコンの電源が350Wみたいなので、ビデオカード交換の際に電源不足が心配で、電源も一緒に交換したいと思っています。 そこで、このパソコンで交換可能な電源と、ビデオカードを教えて頂きたいです。 予算は電源とビデオカードで3万円くらいでお願いします。 どうかよろしくお願いします。。。

  • ビデオカードの消費電力について

    以下の3つのビデオカードはTDPがそれぞれ、「120W」、「150W」、「180W」ですが、3D処理やグラフックス処理が必要なこと(ゲームとか)をしているとき以外のときでは、この3つのビデオカードの消費電力はいかがなものなのでしょうか? 例えば、Webを閲覧しているだけのときなどの場合、この3つのビデオカードはほぼ同じような消費電力なのでしょうか? もしほぼ同じ程度の消費電力ならば「GeForce GTX 1080」を購入することも考えているのですが。 Geforce GTX 1060 6GB TDP 120W GeForce GTX 1070 TDP 150W GeForce GTX 1080 TDP 180W

  • ビデオカードをGTX 295に取り替えたいのですが、この電源で可能でし

    ビデオカードをGTX 295に取り替えたいのですが、この電源で可能でしょうか?? 電源 ATX電源(750W) AP-750GTX  http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/p_ap-750gtx.html 現在のスペックはこれです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 3GB(DDR2) HDD 500GB 一台 ビデオカード GTS250 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ビデオカードを買い換えたい

    詳しくないのでお尋ねします。 ビデオカードを買い換えたいと思っているのですが、やたら高性能のビデオカードを入れても電源が小さいとダメみたいなことを聞きました。 電源は、DLT GPS-550AB A G42(550W,2.2,12,12,APFC,JPcd) というやつなんですが、この電源で、入れても大丈夫なビデオカードって何がオススメですか? 今のビデオカードはGeForce GTS 250 E-Green 1GBってやつです。 同じやつを改めて買うのが無難なんでしょうか?

  • ビデオカードの交換したいのですが?

    DELL製品のDimension9100で OS WindowsXP Media Center Edition2005 CPU Pentium4 3.00GHz ビデオカード RADEON*600 256MB HyperMemory 電源 375W TVカード ATI TV Wonder Elite TVチューナーカード *リネージュ2の推奨環境UPに伴い、ビデオカードを交換したいのですが  予算3~4万ぐらいで適応する良い品を教えてください。  よろしくお願いします。(購入時にNVDIA(R) Geforce 7900GTX  512MB DDR(DVI*2/TV-out付)を選ぶとPCIE*1スロットは1つですと  警告が出て選べなかったので、それ以外でお願いします。)

  • 最新のGTXシリーズが問題なく動作する電源

    最近自作PCを作って見たく色々と調べたりしていたのですが、ビデオカードと電源に関して私では中々理解出来ない所があったので質問させて下さい。 とあるサイトで最新のGeForceGTXシリーズは非常に多くの電源を食うというのを知ったのですが、例えばGTX285は「12Vが36A以上の500W以上の電源を推奨」と書かれておりました。今まではWが高い電源なら大丈夫と思い込んでいたのですが、この記事を見て12Vも非常に重要な事だと分かりました。そこでドスパラさんで電源を見ていたのですが、12Vが36A以上というのは中々見つけれませんでした。あっても1000W近辺で値段もかなり値の張るものが多かった様な感じでした。 結局はこういった値段の高い電源を買わないと最新のビデオカードはPCに乗せる事は出来ないのでしょうか? 勿論SLI接続等をする場合は1000Wクラスの電源もいるとは思いますが、私の場合は1つのビデオカードしか乗せないつもりです。 長文になって申し訳ありません。 電源やビデオカードに詳しい方がおりましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • ビデオカードのための電源について

    ネットゲームをやろうとGeForce7600GSを購入しようと思ったのですが、私のPCの電源が160Wしかないようなのです。 自作PCではなくスリムなケースのためどのぐらいの電源が入るのかわかりません。 ですのでビデオカード用補助電源「Purepower Power Express」を導入してみようかと考えております。。250Wと500Wのどちらかにしようかと考えています。。どちらのほうがよろしいでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • ビデオカードのお勧めを教えて下さい。

    私は、Fallout3やLordOfTheRings:Conquest、Fifao9等を、やりたいのでビデオカード購入を検討しています。 高画質でなくてもいいです。 あとは動画のエンコードも結構します。 CPUはE6600、現在はオンボードです。電源はクロシコV560W、ケースはクーラーマスターElite 360です。 視野に入れているビデオカードは、GTS 250、GTX 260です。 現在の私のこのスペックだと、どちらが良いと思いますか? 発熱が心配です。 もしくは、PCケースを買い換えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオカードの電源不足について

    3、4年程前に購入したショップブランドPCを使用しています。 少し前にPC延命の為にビデオカードを買い替えました。 最初は問題なく使用出来てたのですが、しばらくするとビデオカードの電源インジゲーターと言うウインドウが開き電源が不足していますと表示されるようになりました。 PCもかなり酷使していたので電源が劣化しているのかと思い、電源ユニットを交換しました。 しかし症状はおさまらず同じように電源不足だと表示されます。 しかしなぜかウインドウズを再起動すると警告ウインドウは出なくなります。 ちなみに補助電源はしっかり挿しております。 CPU Pentium4 2.4 ビデオカード Geforce4Ti4200 → Geforce7600GS 電源ユニット 350w(メーカー不明)→530w(ZAWARD 白狼2) メモリ 512×2 すいませんPCはあまり詳しくないのでマザーボードの名前がわかりません。 あとはサウンドカードが一枚刺さっているぐらいでそれ程電気を食っている構成ではないと思うのですが… 毎回再起動しているのでかなり面倒なので困っています。 何が原因なのか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。