• 締切済み

昔、岸和田辺りは河内と呼ばれてたんですか?

今は違いますが、岸和田辺りはその昔、 河内と呼ばれていた事実はあるのでしょうか? 私は10年ほど前からこちらに引越してきたば かりですが、代々大阪に住んでおられるおじい さんから何度もそう聞きました。 河内と呼ばれていようがいまいがどちらでもい いのですが、なぜそのおじいさんがそこまで強 調するのかよくわかりません。 ただ、事実のみを知りたいだけです。 変な質問ごめんなさい。

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

河内国だったのは ずいぶん昔。 757年以後は 和泉国の泉南。 です。

mfau1143
質問者

お礼

kusirosiさんへ ありがとうございます! そんなに歴史を遡ってまで教えてい ただき、自力では絶対に無理でした。 つまり、 墾田永年私財法がつくられた当初は 河内国だったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪観光。岸和田は?

     明後日、大阪観光をします。 USJに行ったあと、主人は知人と会うので夕方から別行動します。ホテルは大阪駅のそばにとりました。 私は心斎橋と難波に行ってみようと思っています。 そして、朝の連続テレビ小説「カーネーション」で主人公ゆかりの地である岸和田にも行ってみたいと思うのですが、どのあたりにあるのでしょうか?地図で見つけられませんでした…  岸和田は、ドラマのような雰囲気を味わえる場所はありますか? もしくは、ドラマにちなんだ何かがあれば教えてください(アバウトな質問でごめんなさい)

  • 岸和田弁のラップ調の曲名を教えて!

    かなり長い曲で、岸和田弁で地元の男性グループがラップ調子で歌っていた記憶があります。歌詞の中にふんだんに『ジテコ』と言う言葉が有り、笑いを誘う面白い歌です。内容的には、主人公の日常のありふれた出来事をラップ調子に乗せて語っている感じです。(どこかへ行く途中、自転車がパンクしておじいちゃん?の家に寄った…)と言う感じの歌詞です。ずっと前から気になり、もう一度、何度も聞きたいと思いつつ、題名もグループ名もわからないままです。岸和田の地元の方だったら、大概知っておられるらしいです。どなたか教えてください!!

  • 昔見たアニメを探しています。戦争もの?

    20年ぐらい前だと思うのですが、当時親に連れられて行ったレンタルビデオ店で借りたアニメを ずっと探しています。 記憶が曖昧なのですが、覚えてる限りで下のような感じです。 ・北斗の拳みたいな荒廃した世界 ・サイボーグ化している人がいる ・武器が付けられるのは特権階級のみ ・主人公は男で肩で銃 ・私が見た話では敵が昔の上官 ・最後は敵の大群を前にして終了 ・変な爺さんにオイルをわけてもらう ・爺さん自爆した気がする わかる方居ませんでしょうか・・・。

  • 昔のアニメのタイトル

    初めまして。お願いします。 昔のアニメのタイトルなんですが、2作品あるのです。 どちらとも、自分が小学生くらいの時だから… 13-4年ぐらい前だと思うのですが、覚えていることを箇条書きにします。 一つは ・主人公は男で王様?(父親)を殺してしまっている。 ・変な布というか生き物のような物に乗って、(風の)神殿に向かう。 ・その途中、長老らしき人が「(風の)神殿へいそぎなされ(だったと思います)」と言って、お化けのような物に持っていかれてしまう。 ・神殿の途中で、長い間ついてきていた主人公の相方に矢が刺さり、 肌があらわになったことで、その子が女だとわかる。 もう一つは ・始まってすぐ、ゴブリンみたいなものが登場→死亡 ・主人公(男)たちはダンジョンにもぐることになる ・階層移動はエレベーター ・メンバー内におじいちゃんがいる ・階層移動中に火の吐息でメンバー内の若い男が髪を燃やされ メンバー一同大笑い(髪を燃やされてたと思います) ・ラストあたりで、おじいちゃん死亡 どっちとも、スーパーマリオブラザーズ(アニメ)が出たあたりだと思います。 気になって気になって仕方がなくなり、今回質問させていただきました。 御回答よろしくお願いします。

  • 大阪南部で女医のいる婦人科を教えてください。

    大阪南部で女医のいる婦人科を教えてください。 少し前からなのですが、生理前になると不正出血や子宮が痛みだします。 一度ちゃんと検査をしようと思っているのですが、 男性のお医者さんがいる病院には行きにくいです…。 できれば、大阪南部(堺~岸和田あたり)で土曜日も診察していて、女医さんがいる婦人科をご存じであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ちょっと昔の黒電話で・・・、どこかにつながりました!

    ちょっと昔の黒電話(ダイヤル式)のことなんですが、 受話器を置く、スイッチになるような白い部分がありますよね。 あれを、カチャカチャカチャって3回ぐらいやると、どこかにかかってたんですが、あれはいったいどこにかかってたんでしょうか??。 もう20年も前の話ですが、1度だけ誰かが出て、怒られた記憶があるんですよ・・・やばいですね(f^^) ボリボリ ごめんなさい。

  • 大阪府へ引っ越し。住宅環境のよい場所は?

    この度主人の転職で引っ越すことになりました。 勤務地は大阪府の吹田市か岸和田市のどちらかになるようで、決まり次第物件を見に行こうと思っています。 現在の主人の休みが少なく、また生後6ヶ月の子を連れての家探しになるので、あまり時間がかけられません。 治安の良いところ、住みやすいところはどの辺りになりますか? 通勤は近くなら自転車で、電車なら片道30分程度までを考えています。 吹田市なら最寄駅は地下鉄御堂筋線の江坂駅、岸和田市はJR岸和田駅です。 皆様のおすすめを教えてください。

  • 大阪市の清風高校から細工谷へ抜ける道が、昔から行き止まりになっていて、

    大阪市の清風高校から細工谷へ抜ける道が、昔から行き止まりになっていて、なかなか道が通らないのは何故なのでしょうか。あの辺りを通る度に不便を感じるのですが。どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 大阪市内の利便性についてです。

    私はこれまで河内松原に住んでいたのですが、松原市だと大阪市内に出るのはやはりそれだけでも近鉄の定期運賃(1ヶ月9,480円)取られますし、交通費が高額のままになってしまう一方です。(近鉄意外に高い) そこで一人暮らしで住むところも変えてみたいところなのですが(昔の過去質でもこう言っててもまだ実行はしていないままです)、何駅辺りが家賃安くて住むところがありますか? 本格的な社会人となりましたので、予算アパートやマンションなど考えているところです。賃貸なら何でも構いませんので力を貸していただければ幸いです。 ちなみに私は今年3月で大阪国際大学を卒業しました。なので、なるべく萱島か大和田辺りなどを探しています。守口市や土居、滝井なども探しています。 どういうところがお勧めなのかを教えていただければと思います。

  • 岸和田市と茨木市の中間辺りでお勧めの場所は・・平野区瓜破の環境を教えて下さい(関東から子連れで引っ越します)

    はじめまして。 今年の夏に、関東から大阪府茨木市の会社に転勤が決まりました。 子供2人(小1、2歳)を含む家族4人での引越しとなります。 ちなみに、私の実家は泉州、主人は兵庫とどちらも関西出身で、関西弁で会話しますし大阪の知識が全くない訳ではないのですが、大学以降ずっと関東に住んでおりましたので、最近の関西の事情や北大阪・大阪市内については全く知識がありませんし、私の場合、たまに実家に帰ると、人はいいけれども言葉とかキツくてここにはちょっと住めないかなぁ・・と感じる事もあります。 希望としては、大きいポイントは下記の通りです (1)職場(茨木)と実家(和泉府中~岸和田)の中間点あるいは職場よりあたりで。 (2)近所づきあいや自治会などがあまり濃くない (3)今までマンションなど集合住宅に住んだ事がないので、テラスハウスや賃貸の戸建てなどの物件が多そうな場所 (4)子供にとってあまりに環境の悪い場所(繁華街など)は避けたい(阿倍野の文教地区がいいとかそこまでこだわってはいませんが) 先日初めて物件を見に行きまして、平野区瓜破(長居公園通り沿いで瓜破小区域です)でとても良い物件がありました。土地の知識がないのでこの周辺の感じを教えて頂けたら有難く存じます。他地域の不動産曰く、このあたりはあまり・・とおっしゃられたので(瓜破の不動産は、別に住みやすくていいところですよ~とおっしゃったのですが・・)、実際、転勤で子供達と生活するにはどのような感じか、お詳しい方にお伺いできたらと思います。 (1)市営・府営団地が多いのですが、偏見で大変恐縮ですが、団地が多いとガラが悪くなると昔は言ったものですが、そのへんどうでしょうか? (2)長屋の古くからの建物が多いようにみえましたが、やはり地元の方々が多いのでしょうか?転勤族ははいりづらそうでしょうか? (3)小学校をチラッと見た時にシマチョゴリ?が教室にたくさんかかってあるのが見えたのですが、この地域では何かそのような教育が盛んだったりするのでしょうか? (4)他の投稿で、痴漢やひったくりが多いとありましたが、今でもやはりそうなのでしょうか? (5)物件が長居公園通り沿いでしたので、車がうるさいかな(今が割と静かな場所に住んでおりますので・・)と心配なのですが、1日中やはり車はうるさいでしょうか?子供にとっては空気もいまひとつなのでしょうか・・ ちなみに、こちらで検索して転勤族にお勧めは北摂とありましたので北摂も検討しようかと思いましたが、実家から遠くなるのが少し気がかりで・・・。あと大体がバス利用になるのも不便?(バスを利用した事がないのでわからないのですが・・)かと・・・しかも、全て込みで13万円代に家賃をおさえようとなると、かなり厳しいものを感じましたが、北摂の中でもこれくらいの家賃で住める地域というのはあるのでしょうか? 何でも結構ですので、アドバイスや情報をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 国民健康保険料の未納期間について、役所で切り替え手続きをせずに再就職した場合でも支払う必要があるか疑問があります。
  • Yahoo知恵袋での回答によると、保険証を受け取らずに使用しておらず、加入手続きをしていない場合は滞納とはされないとのことです。
  • しかし、国民健康保険の加入は強制であり、手続きの有無に関わらず未納分は支払わなければならないという解釈が一般的です。
回答を見る