• 締切済み

FWはナイスショットなのにアイアンはトップ

naka_yuの回答

  • naka_yu
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.5

1. 感覚的に説明します。   数字はあくまでも目安として捉えてください。 2. スイング軌道の最下点の位置ですが ◆ ドライバーショットの場合で0~5センチボールより手前です。 ◆ FWの場合、0~5センチボールよりターゲット側です。 ◆ アイアンショットの場合、3~10センチターゲットよりです。 3. ドライバー以外のクラブではスイング軌道の最下点が   必ずターゲット寄りでショットすることが大切です。 4. 尚且つ、Behind the ball ビハインド・ザ・ボール   「頭の位置はボールの後ろ側にてインパクトを迎える」   ですが・・・   「顔の位置はトップからフォローの間で、   ターゲット方向へ移動しない!」のほうが   間違いにくいと思います。 5. 3番と4番のことが出来ていないのではないでしょうか? それを実現するには ● 両腕をバックスイングで飛球線の後方へ、 そしてダウンスイングではターゲットの方向へ つまりクラブを横方向へ振らないことです。 ● 両腕、リストコック(手首の縦の折れ曲がり)   右肘の曲げる方向、そしてクラブを振る方向は   ほぼ斜め45度の「縦の方向」へ動かします。 ● それと肩や腰の背筋に対してほぼ直角の   「横方向」の動きが相まってスイングプレーンが   創られます。 ● これらの正しい方向への動きによって   正しいスイング軌道が形成されるのですね。 こういった重力に逆らわない理に適った ゴルフスイングの基本から学びましょう。 それにはゴルフの「黄金の法則」である「縦理論」や リストの動きが正しく理解できる「上げきる」と 「下げきる」を実践することができれば、こういった 悩みもスッキリ解消されると思います。 ご健闘、ご活躍を期待しています。

noname#133137
質問者

お礼

タテとヨコの合成はゴルフスイングの基本ですね。 クラブが短くなってくると、目の位置がボールの真上に近づき、 ヨコの動きがなくなり、過度にアップライトなバックスイングをして、 それがトップの原因かなとも思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • アイアンショットでの微妙なトップ

    最近、全ての番手でアイアンショットが微妙にトップし、当たりが薄いです。 本当に微妙なトップなので球も高く上がり方向性も悪くないのですが、軟鉄アイアンのため 打感がイマイチ、飛距離もイマイチ、スピンもイマイチ、音もイマイチです。 アイアンでのミスショットの8割がこの微妙なトップによるものです。(ダフリはほとんどありません) トータルスコアに現れなくても、アイアンショットの度にすごくストレスがたまり何とも気持ちが悪いです。 今まであまりアイアンでこのようなミスは無かったのですが、最近この微妙なトップが起こる頻度が増えてきています。 当方、年齢43歳、HC5、ドライバーのヘッドスピードはHS47程度。 今まで何も考えずにゴルフをしてきて誰にも習ったことが無いため正しい修正法がわかりません。 どうか、(1)なぜ(原因)そうなるのか、(2)どうすれば(効果的なドリル)修正できるのかをご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • アイアンがトップする&飛ばない。

    先日NIKE SUMOアイアン(US仕様のカーボンシャフト)を購入したの ですが、いざ使ってみるとトップばかりしてしまいます。 またクリーンヒットしても全然飛びません。7Iで120y位(元々HSは43) 道具による違いが有るのかと借り物のアイアン(カーボンシャフト) を試したところトップもせず7Iでコンスタントに150y飛んでいます。 なんとなく道具との相性が良くない様なのですがどうにかして改善 する手だてはないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • ナイスショットとラケット軌道について

    昨日久々にテニスの試合をしました。 Aさんは私より上手なのですが、練習ではいくらでも入るハードショットが試合では一つも入りらずネットしました。 私も1球だけハードヒットしましたがやはりネットしました。 原因を自分なりに考えると、フルスイングはどうしても、アウトしそうになるので、面をかぶせ気味にするのでネットする のだと思います。 もう少し詳しく説明すると、自分の意識の中ではボールの当たり始めはフラットでボールがラケットから離れるときはやや かぶせ気味と言った感じです。 しかし、実際にはラケットとボールが接している時間は1000分の4秒しかなく、そのような小細工はできないと聞きます 。 だとすると、何も悩まず素直に、フラットのまま上に振りぬけばよいことになります。 人間のスイングは複雑なため悩みが生じますが、もし、ラケットを動かす機械を作ったとして、 その機械はラケットを垂直なまま、下から斜め上にしか動かすことが出来なくても、あるいは そのようにしか動かすことが出来ないからこそネットやオーバーすることなくコンスタントに ナイスショットを打てることになりますがそうでしょうか?

  • アイアンがフックします。どうしたら真っすぐに打てるでしょうか

    ゴルフを本格的に初めて3年目。だいたい90台で回れるようになってきました。最近アイアンが左にフックがかかるようになって苦心しています。5番アイアンなど長くなればなるほどフックの度合いがひどくなります。球の置き方をいろいろ変えてみましたが、あまり効果がありません。どのような原因が考えられ、どんな対処方法があるでしょうか。ご教示願えれば幸いです。

  • ドライバーが良くなったら、FWとアイアンが

    皆様のアドバイスで助けていただいております、万年HC36の年配者です。 昨日、コースに出て、お蔭様でドライバーが、別人のように真っ直ぐな強い打球が打てるようになり、OBも1回もなく感謝感激です。アドバイスありがとうございます。 又、質問で恐縮です。お恥ずかしい限りですが、今度は、突然、FW(持参クラブ5W、7W)とアイアンの4~8番がダフるようになりました。(9番、PW、SWは今までのように打てます) 今回から、気をつけたことは、今まで、左肘が、直角に曲がっていたのを、出来るだけ伸ばすようにし、右サイドの力を使い過ぎていたのを左サイドでリードするように改めました。 そのお蔭で、前述したようにドライバーは、大変に良くなったのですが、FWと4~8Iが、ダフってしまいます。 今日、打ちっ放しで練習してきましたが、ドライバーは本当に良くなりましたが、FWと4~8Iは、姿勢を前傾にしたり立ち気味にしても、シャフトが急に皆、長くなったような感じがして長さを持て余すような、窮屈な感じになり、ダフってしまいます。 何かアドバイスいただけましたら幸いです。

  • アイアンFWは真っ直ぐです。ドライバーだけフェード

    宜しくお願いします。 アイアンとFW ユーティリティーは、ほぼ真っ直ぐ行くんですが、なぜかドライバだけー極端なフェードになります。 当たる瞬間にフェースが開くのが原因なのかわかりませんが同じスイングでもドライバーだけフェードです。 様々な原因があると思いますが何だと思いますか? 参考までに 40代 身長181 体重80KG ベスト 82

  • ラフの打ち方でFWとアイアンの使い分け方

    ラフでの打ち方なんですが、 基本的にFWとアイアン、どちらが向いているのでしょうか? どういう時(ライ)にFWがいいのか、アイアンがいいのか、ウェッジがいいのかの状況判断(クラブ選択)ができません。 アドバイスご教授ください。

  • FWもアイアンと同じく番手が下がると打つのが難しくなりますか?

    FWもアイアンと同じく番手が下がると打つのが難しくなりますか? ドライバーがどうしてもスライスしてしまうので、 ウッドの3番を購入し、代用しようと考えています。 アイアン同様、難しくなるとは思いますが、 どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アイアンショットの始動について

    ゴルフスイングでアドレスからバックスイングへ入るときに、あるレッスン書には「左手の甲が地面を向いていなければダメ」と書いてあり、ある雑誌には「左手甲が上を向いているのが正しい始動」と書いてあります。 私はゴルフ初心者ではないですが下手くそで自分のスイングの何が悪いのか分かりません。 最近前者を参考に練習していて一次的に球を拾いやすくなったような気はしますが全体的に違和感があります。 いろいろなレッスン書や雑誌などに書いてあることはとりあえず為していますが、なかなか自分にあったものがありません。 どなたか何が正しいのか教えてください。 ドライバーに関してはスライスしないスイングができるようになりました。飛距離は220~230Yと控えめですが^^;

  • アイアンショットのフォロー

    アイアンショットでのフルショット。インパクトからフォローでは腕の操作の意識はないのですがハンドファーストで球を上から潰した後はどうしたら良いのか悩んでます。 今のところ左腕前腕の回外はやめてます。上半身とシンクロさせたフォローを目指してます。よく右肩と左肩を入れ替えると言う表現が使われてますがしっくりきません。右胸の使い方があるように思うですが?です。 またグラブをほおり投げる感じのフォローもめざしてません。インバクトから45度先が大事と言われますが前傾と軸の維持だけでいいのでしようか? 基本的にストレートボールで回答教えて下さい。