• ベストアンサー

車のダッシュボードが!!!

hokyuの回答

  • ベストアンサー
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.10

12年ですか!大事に乗られていたようですね(^^) ダッシュボードが変形した程度では走行に支障はありませんし、そのままで問題無く車検も通りますので「エコ換え」などという言葉に踊らされずに継続して今のお車に乗り続けられることを期待します(^O^)/

bago
質問者

お礼

私は、車は週一で洗車し綺麗に乗っていたのですが 本当に1週間程度で膨らみがでてきました。 しかし、車はまだまだ乗ろうと考えています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車の修理について

    ネッツトヨタで車を買ったのですが、修理に出す時って、ネッツトヨタがいいの?それともトヨペット?東京カローラがいいの?それぞれどう違うの?どこでもいいのかな?

  • 車のコンプレッサーの修理金額について

     先日、今まで効いていた車のエアコンが効かなくなりました。 車種はトヨタのクレスタ、購入して11年目になります。トヨタネッツで平生から修理、点検を してもらっていますので、持って行き見て頂き見積もりを出して頂きましたら10万6千円くらいの 費用が掛かるとの事です。コンプレッサーに穴は空いていないとの事。また、ガスは全部抜けては いなくて残っているとの事です。上記の金額で修理できるとの事です。 それくらいの費用は掛かるものですか? 回答宜しくお願い致します。

  • ダッシュボードのテカリ...。

    今年の一月にトヨタクラウンエステートを購入しました。内装は黒です。メーターの上のダッシュボードを手で触るとネチャネチャします。ちょうどビニールが熱によって柔らかくなった時の様な感じがします。他の方のお車はこのような現象はあるのでしょうか?できれば車種と内装色も教えてください。なお、車は車庫に入っていて直射日光にあたっていません。

  • 車のディーラーの収入について

    ネッツTOYOTAやアリーナSUZUKIなどのような車のディーラーってどのくらいの収入があるもんなんでしょうか? 社員が8人くらいいると聞いたんですが・・・。

  • ダッシュボードのひかりに困ってます。

    車に乗っている時なんですが、車のダッシュボードに太陽光が照り付け、それがフロントガラスに白く反射して前方が見えにくいのでとても困っています。乗っている車は平成6年式のマーク2の2500グランデGで内装色は茶色です。素材はプラスチックではなくゴム?みたいな良くあるものだと思います。表面の模様は細かくひび割れたような感じです。通勤が車なのですが、今は朝の太陽が低い位置にあるときに反射して前が見えにくくなることが多いです。これからもっと太陽光が強くなることを考えるとこわいです。買ったトヨタで聞いたんですが、これといって対策品はないということです。ダッシュボードを拭いたら少しましになるかもと言われました。どなたか何かいい対策法をご存知ないでしょうか?

  • 車の買い替えについて(初心者です)

    家族も増えて、今乗っている車(RAV4の3ドア)を売って買い換えたいと思っています。 車を売る(高く売りたい!18,000km5年でいくら位になるでしょうか・・・・?)⇒新しく車を買う、為にどういう手段をとればよいでしょうか? 全然初心者で、購入したネッツトヨタでお世話になっている担当者の方にまずは相談しようと思っていますが、次の車を買うときもネッツトヨタで買ったら、中古車として他よりも高く買ってもらえるのでしょうか??でも欲しい車はネッツではなく、他のトヨタ系列です。それとも中古買取業者に問い合わせて、高く買ってくれるところを探したほうが良いでしょうか・・・? 基本的には、ネッツの方にお世話になっているので、その方を通したいとは思っているのですが、少しでも次の車を安く買いたいと思うし、ネッツには欲しい車がないので悩んでいます。 何か良いアドバイスをいただければ、と思います。 (高く売れる時期とかってあるのですか?それとインターネットで素早く買い取り額を査定してくれるところもありますが、なぜか住所なども入力しないといけません。。。なぜですか。いつも不審に思ってやめてしまいます。) どうぞよろしくお願いします。

  • カローラフィルダーのダッシュボードが溶けました

    7年前にカローラフィルダーを購入しましたが、今年の夏前くらいになって、ダッシュボードのフロントガラスに近い部分がベタベタし始め、次第に広い範囲が同じ状態になりました。ディーラーに確認したところ、「熱により溶けたのでしょう」との回答でしたが、今まで乗ってきた車では1回も発生したことがなかったため驚いています。ディラーによると、他にも何台か同じような状態になったケースがあるとのことでしたが、皆さんの中にも同じような経験をされた方はおりますでしょうか。また、その際は修理されたのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ダッシュボードの補修法

    私の車は、平成17年のミラL250でダッシュボードの色は黒です。 ダッシュボードに小物部品を両面テープでくっ付けて、後から剥がし たときに、シンナーで剥がし痕を拭いたらダッシュボードの表面が 白みがかってしまいました。 それで、ポリメイトを塗ってみたのですが、光って少しはごまかした ようにできるのですが、布で拭くと光りもなくなって白みがかりに戻っ てしまいます。これは、ダッシュボードの表面に黒の塗料のような ものを塗らなければならないのだろうと思います。 内装修理の専門店で直してもらえばできるのかもしれませんが、 自分で塗料を入手して直すようにすることができるでしょうか。

  • ラウムのダッシュボードの上にポータブルのカーナビが着くか?

    トヨタのラウムH10年車に乗っています。先日、電波時計を購入し助手席側のダッシュボードの上に、付属の両面テープで取り付けようとしたのですが、着きませんでした。ダッシュボードの上を触ってみると、多分ダッシュボードの素材が、テープ等が張り付かないようになっているように感じられます。今後、ポータブルのカーナビを購入し、ダッシュボードの上に設置しようと思っていますが、やはり難しいでしょうか?詳しい方がおられましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

  • VNC10

    来月ヴェルファイヤーが納車になります。色はボルドーマイカメタリックです。トヨタの新世代ガラスボディーコート(VNC10 10年間光沢保障)をしてもらう様買ったところに頼みました。買ったところは、ネッツトヨタではなく後輩の車屋です。かなり値引きをしてくれましたので、1万円(ディーラーは31,500円)での施工になりました。(施工はネッツトヨタ?)先日ネッツトヨタに電話したところ、普段は水洗いだけでOK(汚れのひどい時は、コンパウンド無しのカーシャンプーで洗車だけでOKと回答あり)しかし、半年に1回5,250円を出してコート点検をしてくださいと言われました。半年に1回点検しないと10年間の保証が切れますとの事です。このボディーコートのメリットとデメリットを教えて下さい。尚、駐車場所はカーポート(屋根付き)になります。