【Ruby】クラスCGIを改造してUTF-8で出力する方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • RubyのCGIクラスを改造して、UTF-8で出力する方法を教えてください。
  • 現在、クエリパラメータargに与えた文字列がUTF-8で表示されるようにしたいです。
  • CGIクラスのoutメソッドをオーバーライドするなどの方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ruby】クラスCGIを改造したい

#!/usr/local/bin/ruby require 'cgi' require 'kconv' headers={ "status"=>"OK", "type"=>"text/html; charset=utf-8" } cgi=CGI.new hoge=cgi['arg'] cgi.out(headers){Kconv.toutf8(hoge)} 上記はcgiはクエリパラメータargに与えた文字列がUTF-8で表示される 物の基本骨格として記しました。 実際に作りたい物は、もう少し複雑で、cgi.outのブロックに渡す部分 は、ケースにより複数あります。 そこで、毎回ブロックに渡す部分をKconv.toutf8でくくるのは、如何な ものかと思い、CGIクラスそのものを改造して、 cgi.out(headers){hoge} と記述しても、UTF-8で出力されるようにしたいのですが、やり方が解 りません。 CGIクラスのoutメソッドをオーバーライドするのかなぁ? と思うのですが、オーバーライドってやった事が無いので、 手がかりがつかめません。 お手ほどきの、よろしくお願いいたします。

  • Ruby
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

alias で別名を付けて、中で呼び出します。 class CGI alias :out_orig :out def out(hdrs) out_orig(hdrs) { yield.toutf8 } end end かな。 他のやり方としては、一皮かぶせるほうが理解しやすいか。 def my_out(cgi,hdrs) cgi.out(hdrs) { yield.toutf8 } end my_out(cgi,header) { hoge }

kingfruits
質問者

お礼

notnotさん ご回答ありがとうございます。 ご回答して頂いたコードはカッコイイですね!! #notnotさんには、以前にもご回答頂いた事があります。 #その節はお世話になりました。

関連するQ&A

  • 【ruby】クラスCGIを改造して、クエリの文字コードを変えたい

    クエリパラメータを取得するのにCGIクラスを使っています。 Rubyのマニュアルでは『フォームフィールドの値を得る』として以下の様に記載してあります。 require "cgi" cgi = CGI.new values = cgi['field_name'] # <== 'field_name' の配列 私が使用しているサーバはWindowsサーバでして、取得したクエリ(フォームフィールド)は文字コードをs-jisに変換して使う事が大半です。 そこで、CGIクラスそのものを改造して、いちいちvalues.tosjisしなくてもよい様にしたいです。 実は以前に、同じような事を質問してまして(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4944090.html)alias を使えばこのようなことが出来るかなと思い、以下の様に書いてみました。(行頭は全角スペースです。) #!/usr/local/bin/ruby require 'cgi' require 'kconv' STDOUT.binmode STDIN.binmode class CGI  alias :initialize_orig :initialize  def initialize()   hash=initialize_orig()   hash.each do|key,val|    hash[key]=val.collect{|x|x.tosjis}   end   hash  end end cgi=CGI.new if cgi.has_key?('arg') then  STDERR.puts cgi['arg']  cgi.out(){'ok'} end 結果は `initialize': undefined method `each' for nil: NilClass (NoMethodError) で実行不可でした。 initializeはリターンできないからかな。 次に、 class CGI  alias :params_orig :params  def params()   hash=params_orig   hash.each do|key,val|    hash[key]=val.collect{|x|'*' + x + '*'}   end  hash end end などとも書いてみましたが、 undefined method `params' for class `CGI' で実行不可でした。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Rubyプログラムヘッダ部分の書き方

    度々すみませんが、他人のRubyプログラムを試しながら勉強しているのです。 今回の質問はプログラムの先頭の書き方です。ご存知の方にご教示を頂きたいのです。 ついでに、こちらの動作環境はLinux-Mint、Ruby1.9.3です。 次のはサンプルプログラムの先頭の5行です。  1 #!/usr/bin/env ruby  2 # -*- mode:ruby; coding:utf-8 -*-  3 require 'kconv'  4 require 'moji'  5 Encoding.default_external = "utf-8" 質問1: 2行目は処理する文字コードがUTF-8の指定に見えます。どんな場合に必要ですか。 実はあるプログラムをUTF-8のデータを処理するときに、2行目があると invalid multibyte char (UTF-8) のエラーが出ました。抜いたら正常処理します。 質問2: 3、4行目は、日本語処理のクラスを利用するためのライブラリ指定ですが、 使い分けがよく分からないのです。 質問3: 5行目はどんな場合に必要でしょうか。2行目と同じような役割に見えますが.... 初歩的な質問ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby:CGI Content-Type: の設定方法

    以下に示すcgiの実行結果をContent-Type: application/x-javascriptにしたいのですが、どうしたら良いですか? #!/usr/local/bin/ruby require "cgi" cgi = CGI.new time=Time.new cgi.out do "document.write(\"#{time}\");" end

  • XREA MySQL CGI Ruby エラー

    XREAの無料サーバーに設定されたMySQLのデータベースをCGIとして設定したRubyからアクセスしたいのですが、require 文を入れると Internal Server Error が出ます。(コメントアウトすると動きます) よろしくお願いします。 #!/usr/local/bin/ruby require 'mysql' #↑ここが問題と思われます puts 'Content-Type: text/html' puts '' puts '<!doctype html>' puts '<html>' puts '<head>' puts '<meta charset="utf-8">' puts '<title>TEST</title>' puts '</head>' puts '<body>' puts 'Hello World' #↓requireでエラーになるのでコメント中 #my = Mysql.new('127.0.0.1', 'id', 'password', 'dbname') #res = my.query('SELECT * from T_test') #res.each do |row| # puts row[0] #end puts '</body>' puts '</html>'

    • ベストアンサー
    • CGI
  • if文を入れるとcgiが動きません。【Ruby】

    下記のプログラムは正常動作します。 #部、name1に文字列が入っていたら動作するプログラムを 追加すると、ブラウザが白紙になります。エラーなしです。 間違いを教えてください。このファイルはhoge.cgiです。 #!/usr/bin/ruby print "Content-type: text/html\n\n" require "cgi-lib" input = CGI.new #if name1 #print "name is ", name1 #end print <<-"EOB" <form method="POST" action="./hoge.cgi"> name<input type="text" name="name1" size="10"> <input type="submit" value="send"> </form> </body> </html> EOB

  • rubyのcgiライブラリでメタタグを記述するには

    rubyを最近勉強し始めた者です。cgiプログラムを書こうと考えています。 rubyにはcgiを記述するのに便利なライブラリというものがあり、 これを活用したいと考えているのですが、問題にぶつかりました。 HTMLにはメタ(meta)タグを最初に書き込みますが、cgiライブラリを使った際にはどう書くかがよくわかりません。 検索しても書いてあるページが見当たらず、悩んでいます。 例えば下記のプログラムでは、metaタグはどう記述すればいいのでしょうか。 (もちろんcgi.head内というのはわかりますが……) ご存知の方、よろしくお願いします。 cgi = CGI.new("html4Tr") cgi.out("charset" => "UTF-8") do cgi.html("PRETTY" => true) do cgi.head do cgi.title do "タイトル" end end + cgi.body do end end end

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby WEBrick cgiからgifが最後まで送れない。

    以下のようなHTTPサーバをWinXp上で動かしました。 #$ruby = "C:/ruby/bin/ruby.exe" require 'webrick' srv = WEBrick::HTTPServer.new({ :BindAddress => 'xxx.xxx.xxx.xxx', :CGIInterpreter => "c:/ruby/bin/ruby.exe", :Port => 80 }) srv.mount("/", WEBrick::HTTPServlet::FileHandler, "./", {:FancyIndexing=>true}) srv.start そして、以下のようなCGIをよびます。 #!/usr/bin/ruby STDOUT.binmode open("hoge.gif", "r") do |f| f.binmode body = f.read puts "content-type: image/gif" puts "content-length: #{body.size.to_s}" puts "" print body end すると、content-length分のHTTPボディーが送られてきません。 2種類のgifで試しましたが、193byte/724byte、289byte/451byteでした。 バージョンは、ruby 1.8.6、WEBrick 1.3.1です。 何が原因でしょうか?

  • 【Ruby】shift-jisのページの置換

    content="text/html; charset=shift-jis"のページを読み込んで、文字列の置換がしたいです。 #!/opt/local/bin/ruby require 'uri' require 'open-uri' url='http://hoge.hoge' open(url,'r:shift_jis'){|io| content = io.read content.gsub!(/ほげ/,'ホゲホゲ) print content } 上記の様に書いてみました。ソースコード自体はUTF-8で記述しました。 実行すると、 `gsub!': incompatible encoding regexp match (UTF-8 regexp with Shift_JIS string) (Encoding::CompatibilityError) となってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? rubyのバージョンは ruby 2.0.0p353 (2013-11-22 revision 43784) [x86_64-darwin12] です。 以上、よろしくご指導のほど、お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby1.8.7 ファイルアップロードCGI

    CGI を使ったファイルのアップローダを作りたくて、今日初めて Ruby を触っていますが、質問があります。 アップロードするファイル本体以外の情報を name="version" で受け取って、保存するディレクトリを分けるようにしています。書きかけのコードは以下の通りです。(タブによるインデントが入らなかったので、アンダースコアで表現しています) ----------ここからソースコード---------- #!/usr/local/bin/ruby require "cgi" begin __print "Content-Type: text/plain\n\n" __cgi = CGI.new __print "Ruby version is " __print RUBY_VERSION,"\n" __print "filename = " __print cgi['upload_file'].original_filename, "\n" __file = cgi.params['version'][0] __if file.class == StringIO then ____print "File is StringIO Class.\n" ____print "version = " ____print cgi["version"].string, "\n" ____if File.exist? cgi["version"].string then ______print "このバージョンのディレクトリは既に存在しているため、ディレクトリは作成されませんでした。" ____else ______print "ディレクトリが存在しないので作成します。" ______Dir::mkdir(cgi["version"].string, 0755) ____end ____OUTPUT_DIR = (cgi["version"].string + "/") ____open(OUTPUT_DIR + cgi['upload_file'].original_filename, "w") {|fh| ____fh.binmode ____fh.write cgi['upload_file'].read ____} __else ____print "File is TempFile Class.\n" ____#ここから先が書きかけで分からない部分です。 __end rescue => e __print "Error!" + e end ----------ここまでソースコード---------- Ruby の CGI モジュールを使っていますが、受け取ったファイルが 10240 バイト未満だと StringIOオブジェクト、10240 バイト以上だと TempFile オブジェクトになるという規則があるそうで、オブジェクトの種類によって分岐させています。 StringIO オブジェクト(10240バイト未満の送信)の場合はこれで想定通りに動いたのですが、TempFile オブジェクトと判別された場合に、 version のテキストフィールドの文字列を print により表示(出力)したりディレクトリ名にしたりする方法が分かりません。また、ファイル本体 upload_file は TempFile オブジェクトの場合でも同じ記述でファイルに保存できますでしょうか? サーバにインストールされている Ruby のバージョンは 1.8.7 です。

  • 【JRuby】でcgi

    JRubyでcgiをためしてみたいです。 先ずは手始めにリクエストを受けると『hello World』をレスポンスするcgiを書いてみました。 JRubyはrubyの文法でOKとのことなので、以下の様に書きました。 require 'cgi' CGI.new().out({'status'=>'OK','type'=>'text/plain'}){'hello World'} 先ずは、Webサーバに上げる前に、offline modeで試してみようと思い、 DOS窓を開いて、 >jruby cgi.rb と実行しました。実行結果を以下に記します。 >jruby cgi.rb (offline mode: enter name=value pairs on standard input) ^Z C:/Program Files/Java/jruby-1.3.1/bin/../lib/ruby/1.8/cgi.rb:1124:in `initializ _query': undefined method `join' for nil:NilClass (NoMethodError) from C:/Program Files/Java/jruby-1.3.1/bin/../lib/ruby/1.8/cgi.rb:2276: n `initialize' from cgi.rb:3 因みにrubyでの実行結果は以下でした。 >ruby cgi.rb (offline mode: enter name=value pairs on standard input) ^Z Status: 200 OK Content-Type: text/plain Content-Length: 11 hello World 仮に、jrubyのoffline modeでrubyと同じ結果が出せるようになっても、 その先、Webサーバにどのように仕込んでいくのかも知らないのですが、 jrubyでcgiを書くってことは、rubyで書くようにお手軽にはできない 物なのでしょうか?

専門家に質問してみよう