• 締切済み

教職の介護等体験のみ履修する方法?

社会人4年目で、会社を辞めて、教員になろうと思っています。大学在学時に、高校英語の免許を取得。単位・教育実習は中学校英語の免許も取れるように揃えたのですが、介護体験等の申込みを失念しており、中学校英語の免許は取得できていません。自分の愚かさを後悔するばかりです。。 (高校免許は東京都で取得、中学免許も東京都で取得予定) そこで、介護等体験のみを実施し、中学校免許を取得する方法はありますでしょうか? (1)出身大学に問い合わせたら、既卒者を介護実習に派遣することはできない、と言われました。介護等体験は大学を通してからしかできないみたいです。 (2)あとは、通信大学での履修(放送大学等?)があるかと思いますが、介護等体験のみ履修ということはできるのでしょうか?費用の関係もあるので科目履修ができればいいと思っているのですが。 (3)一部地域(東京都では不可ですが)では、個人的に介護ボランティアをし、介護施設の側が証明書を発行してくれれば、それでも認定されると噂で聞いたのですが、実際そのような方法をされた方はいらっしゃいますでしょうか? なにか情報ご存知でしたら、なんでもいいので教えていただけますと幸いです。切実です、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

とりあえず、わかるところだけ書き込ませて頂きたいと思います。 >介護等体験は大学を通してからしかできないみたいです。 介護等体験は、大学や短大が直接、 社会福祉協議会や特別支援学校へ、 実習の申込みを、実習希望者全員分、一括でするシステムになっています。 そのため、基本的に、 個人での申し込みは許可されません。 >出身大学に問い合わせたら、既卒者を介護実習に派遣することはできない、と言われました。 基本的に、通学制、通信制ともに、 「科目等履修生の校外実習科目の履修は、卒業生に限る」 「科目等履修生の校外実習科目の履修は、誰であれ、一切認めない」 といった履修制限を設けている大学・短大が非常に多いです。 >あとは、通信大学での履修(放送大学等?)があるかと思いますが、介護等体験のみ履修ということはできるのでしょうか? 上記の理由で、 科目等履修生としての介護等体験の履修が許可されない場合は、 中学英語免許を取得出来る通信制大学へ3年次編入し、 介護等体験を履修し、 退学すれば、教員免許を取得可能です。 ※放送大学では、介護等体験や教育実習という科目は用意されておりません。 そのため、放送大学では、実習科目の履修が一切出来ませんので、ご注意下さい。 放送大学で、教員免許を取得出来るのは、 卒業した大学で、介護等体験と教育実習を両方済ませたが、 それ以外の講義系の教職科目が不足している人のみです。 ↓文部科学省ホームページの中の、 「平成20年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学」一覧のページのURLです。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/08082104.htm
tokihito
質問者

お礼

>riripus様 大変丁寧に分かり易くご説明頂き、ありがとうございました。 自分で調べていると認識があやふやな所が多々あったので、 riripusさんのご説明で正しく理解することができました。 佛教大学or玉川大学へ3年次編入し、介護等体験を履修し、 退学して、教員免許を取得するという方向で取り組もうと思います。 本当に、ありがとうございました!

  • cha-suki
  • ベストアンサー率43% (88/201)
回答No.2

旧法(2000年以前)で教員免許を取ったものです。 後もう一つの方法として、介護体験等が免除になる資格をとるという手があります。医療や福祉系の資格のほかに、「特別支援学校教諭」取得でも免除になりますので、実習2週間が必要ですが、通信制でも最短1年で取れます。今からですと実習の兼ね合いもあるので2年近くかかってしまうかと思いますが、方法論としてお考えください。

tokihito
質問者

お礼

>cha-suki様 そんな方法があるとは…!全く知りませんでした。 費用等も含め、詳しく調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

こんにちは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1954852.html 似たような質問が過去にありましたので、参考になればいいのですが。 質問者さんの母校では、科目等履修生の受け入れはしていないのでしょうか? このリンクを読むと、卒業生に限りという条件付きで、科目等履修生に実習のみの履修を認めているケースがあるようです。それで駄目なら、通信制ということになるようです。

tokihito
質問者

お礼

>acrobot様 ありがとうございます!大変参考になりました。 出身大学では、そもそも介護等体験を単位として認めていないので、 科目等履修生としての受講は不可とのことでした。 佛教大学か玉川大学で3年次編入し、介護等体験履修後に退学し、 中学免許を取得する方向でやってみようと思います。 通信制大学でも、科目等履修生という扱いでは介護等体験はできず、正科生として入学しなければならないので、大学に問い合わせたところ、費用は20~30万円程度かかるようです。 ありがとうございました。本当に助かりました!

関連するQ&A

  • 教職課程を途中まで履修していた場合、再度教職を目指すときの履修方法

    教職課程を途中まで履修していた場合、再度教職を目指すときの履修方法 友人の例なのですが、 2004年度大学入学、2007年度卒業で、途中まで教職課程を履修していました。 履修していないのは、教育実習のみだったと聞いています。 介護等体験もやっています。証明書のコピーが残っています。 この場合、通信制大学や、科目等履修生として再度教員免許を目指すとき、 教育実習の単位だけを取得すればよいのでしょうか?

  • 介護等体験について

    今年大学を卒業したものです。 中学と高校の教員免許を在学中にとりきれなかったため、今年通信で残りの単位をとって、免許の取得を考えています。(教科は社会です) ただ教育実習には行ったのですが、介護等体験には行ってません。 大学に連絡をしたら、もう今年の介護等体験の手続きは締め切って、今年度中の介護等体験は無理だといわれました。 できれば今年度中に介護等体験にいきたいと考えています。(教員採用試験も受けられないので) 今からでも介護等体験にいける方法などはないでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育実習、介護等体験を履修する方法。

    私は都内の大学に通う4年生です。 中学校の英語の先生になりたいと思い、教職を履修していたのですが、大学の定める内規にひっかかってしまい、教育実習を受けることができなくなってしまいました。 教育実習と介護等体験を残し、大学の定める教職に関する科目は履修済みです。 いろいろ方法を調べ、通信教育でとろうと考えていたのですが・・・ 教育実習を受ける前提として、最低30単位を履修しなければいけないということで、なにかしらの単位をもう一度履修しなければいけないということになってしまう。 また、教育実習先にはすでに許可をとっているのですが、教育実習は入学した年にはいけず、2年からということでした。 どこの通信教育でもやはりこのような要綱あるのでしょうか。 そして、やはり2年はかかってしまうのでしょうか…。 科目等履修生としても、教育実習をさせていただける大学はないとのこと。 どの道がよいのかわからなくなってしまいました。 アドバイスをしていただける方、お願いします。 長々と読んでいただき、ありがとうございました!

  • 履修登録後の履修について

    私は大学四年生で、現在高校の教員免許を取得中です。 これから中学の免許を取りたいと考えているのですが、実習以外にあと二つ単位が必要です。 私の大学では前期に全ての履修登録をしなければならず、後期はエラー以外の履修を認めていません。 実習以外の科目は出来れば学費を納入している在学中に取得したいのですが(半期で取得できる科目です)、このような場合履修は不可能なのでしょうか。。

  • 教職の介護等体験について

    くだらない質問で申し訳ございませんが、現在は教員免許を取るのに、介護等体験で社会福祉施設等において7日間の実習が課せられていますよね。 もし、この、介護等体験のみを残して大学を卒業した場合、卒業後に個人的に介護等体験を受けることは可能なのでしょうか。やはり、単位なので介護体験のみであっても、どこかしらの大学に所属する必要がありますか? もしくは、介護等体験のみを残して卒業した後に介護福祉士など、介護等体験が免除になる資格を取れば大学に在籍していなくても教員免許は取れるのでしょうか?

  • 介護等体験の証明書に関して。

    介護等体験の証明書に関して。 数年前のことなので、失念していることもありますが… 大学在学中に教職課程をとっており、卒業時に教員免許を取得しました。 その際に介護等体験の証明書も提出しているはずですよね…。 新たに別の校種の免許を取得しようと考えているのですが、介護等体験の免除に介護等体験の証明書が必要と記載されていました。 すでに提出していて、手元にない場合は介護等体験をまたやらなければならないのでしょうか? そもそも教員免許を取得している人の手元に介護等体験の証明書ってありますか?

  • 教職について

    初めまして。私は大学院の修士を出ております。その当時は教職をとっていませんでしたが、社会に出て教師になりたいと思うようになりました。 そこで大学に行って教職を取ろうと思っているのですが、科目履修生で教員免許は取得できるのでしょうか?中学校か高校の免許を取得したいと考えているのですが、介護実習や教育実習を受けることはできるのでしょうか? 通信大学で取得しようとも考えましたが、性格的に独学では続きそうにないので……。 また、大学院の長期履修制度で学部の科目を取得しながら、教職を取れるという大学院もあるみたいなのですが、私はすでに大学院を出ておりますし、また修士論文を書くのは正直しんどいかなと……。大学院では、上越教育大学を考えているのですが、他にも教職を一から取得できる大学院はありますか? 私は富山県に在住なのですが、富山大学は出身大学ではないのですが、科目履修生として入ることはできるのでしょうか?やはり科目履修生は出身大学でないと駄目なのでしょうか? 長文になってすいません。ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 半期ごとに科目履修生(教職)を募集している大学

    今年の3月に大学を卒業し、働いています。 いろいろあり、これから中学校・高校の英語の教員免許をとりたいと考えています。(仕事は辞める予定です) 在学中、教職に関する科目4単位、教科に関する科目は16単位、外国語と情報処理は取得済みです。 なるべく早くとりたいといろいろ調べてみたところ、 今年度中にどこかで教職の意義等に関する科目」「教育心理学」及び「教科教育法1,2」を取得することができれば、 出身大学で来年度、教育実習を履修可能だということでした。 地元の国立大学(北海道大学)では半期ごとに科目履修生を募集しているとのことなので問い合わせてみたところ、 前期にしか開講していない科目があるので無理だといわれてしまいました。 確かに、教科教育法は前期に1、後期に2というところがほとんどだとは思うのですが、あきらめきれません。 東京周辺もしくは北海道で、半期ごとに教職関連の科目履修生を募集しているところを探しています。 私立・国公立問いません。それか、通信制の大学への編入等の情報でもかまいません。 来年度に教育実習が可能な場合、なるべく早く実習校で内諾をもらわなければならないため、急いでいます。 情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 教員免許取得のための介護等体験ができる方法

    現在教員1年目です。 大学の時に教員免許(高1種理科)を取得したのですが、 中学校の免許の必要性を感じ、取得しようと思っています。 道徳教育や理科教育など、講義で取得できる単位は全て取得済みですが、 教育実習2単位・介護等体験の認定がまだです。 教育実習の単位は「実務経験1年=1単位」として取得できると聞いたので、 このまま教員をやっていれば2単位取得できるはずです。 しかし、介護等体験の認定は、大学でしかしてないと知りました。 介護等体験だけの受講でも受け入れてくれる大学や ほかの方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに、現在の勤務校は特別支援学校なので、 毎日が介護等体験・・・。 よろしくお願いします。

  • 高校免許を基に中学免許を取りたい

    英語の高校教員免許を持っています。 平成10年度の入学生ですが、在学中に介護実習のみ取り損ない中学教員の免許を取得できませんでした。 これから英語の中学教員免許も取りたい思ってるのですが、法律の改定があり介護実習だけの履修ではダメだと聞きました。 そこで増えた履修科目、教育実習期間を知りたいのですが、それが分かるWEBページはないでしょうか? また、私の場合通信大学ではなくても一般の大学(卒業大学など)で科目等履修生で取得できるものでしょうか? この件についてご存知の方がいらっしゃれば アドバイス等お願いします。