• ベストアンサー

まっすぐになる髪の乾かし方、教えてください!

GreenHairの回答

  • ベストアンサー
  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.2

鏡に映したとき,見える部分というのは,少しの妥協も許されないというのは大袈裟かもしれませんが,少しの違和感も気になってしまい,長い時間ドライヤーの熱に髪の毛が晒されてしまいやすいです。 つまり,つい,念入りにドライヤーでヘアセットをしてしまうわけですね。 そのため,そういう場所の髪の毛は傷みやすいのです。 髪の毛が傷みますと,キューティクルが欠けるなどしていますので,水分が蒸発したり,髪の毛が濡れる度に髪の毛内部のタンパク質が出て行ってしまうようになりますので,髪の毛はカールしやすくなってしまいます。 もちろん,髪の毛の根元は傷みが少ないですから,カールはほとんどないと思いますが,毛先に近いところほどキューティクルの欠損部分が増えていきますので,その分,カールもきつくなります。 直接,状態を見せていただくことが出来ませんので,想像の域を出ませんが,説明を読む限りでは,「前の、特に横の方の髪がすごく曲がっています」の原因は,このあたりにあるのではないかと思われます。 まぁ,出来ましたら,理容師か美容師に直接見てもらい,原因と対処法を直接教わるのが良いかと思います。 それまでの間,とりあえず,上記の原因のためにカールしているものとしまして,以下のことに充分注意してハンドドライヤーをかけるようにしてみてください。(とは言え,一朝一夕に改善されるわけではありませんが・・・) まず,ハンドドライヤーで乾燥させる際は,必ず,ノズルを外してください。 また,ハンドドライヤーによるヘアセットをする際は,髪の毛にある程度の水分がありませんと形が決まりにくいですし,髪の毛を傷めてしまいますので,水分保水率を13~15%に調整してください。 なお,ハンドドライヤーによるヘアセットを修正する際は,必ず,その場所の髪の毛に水分を再度補給するようにしてください。 ちなみに,ヘアセットする際は,ハンドドライヤーのノズルは元の状態に戻してくださいね。 それと,カールを伸ばす場合は,回答番号:No.1の最後に書いたボリュームを抑える方法をしたあと,ブラシを外す際に,このあたりからカールを修正したいと思う部分にブラシが来ましたら,ブラシを若干内巻きになるように回転させ,その状態を維持したまま毛先まで梳かし,毛先まで来ましたら,軽く髪の毛を引っ張ります。 ハンドドライヤーは,ブラシを内巻きに回転させると同時にノズルがブラシを追いかけるように動かし,毛先に到着したらすぐに外します。 なお,毛先に到着したあとの引っ張りは,髪の毛がある程度冷めるまで外さないようにしてください。 もちろん,ブラシを外す際は,毛先方向へとブラシが抜けていくような感じで外してくださいね。 あと,ハンドドライヤーのスイッチですが,前回書き忘れてしまいまして申し訳なかったのですが,髪の毛をブロー(つまり,乾燥)させるときには風が強くなる方に入れ,ヘアセットに使うときには風が弱くなる方に入れてください。 余談ですが,ブローというのは,風を吹き付けるという意味で,理美容関係では,ハンドドライヤーで髪の毛を乾燥させるという意味で使用されています。 つまり,国語辞典などの説明は間違いなんですよ。(国語辞典などの説明は,ドライヤーセットという言葉の説明で,ハンドドライヤーによるヘアセットのことです)

sui_sou
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても詳しく書かれていて、すごく参考になりました。 先日、美容室にいってみたところ、髪の位置と量のバランスが悪かったようです。 (横の髪は、クセだから矯正じゃないと直らないって言われました) でも、以前よりは格段に良くなりました! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪型(男)

    中学3年の男です。 髪は柔らかめで、少しくせ毛です。 ほうっておくと、髪がペチャンってつぶれて、ぼっちゃんがりになってしまいます。(いつもはドライヤーとワックスつけてます) 理想の髪型は、前髪ともみあげとえりあしは長めで、上とかは、ペチャンってならないように、少しボリュームを出したいです。 でも、髪が長いとボリュームがなかなかでにくいので、 前髪とモミアゲとえりあしは長めで、それ以外の部分は短くしたいです。 つまり、外側が長めで、内側を短くしたいのですが、おかしいですかね? それと、美容院の人にはどうゆう風に説明したらいいのでしょうか? 教えてください!!!

  • 髪について

    もうひとつ疑問におもっていることが。 市販のストパのパーマ剤ではやっぱりくせっ毛には効かないんですか? そこまでくせっ毛ではないのですが(クリクリじゃないです)、部分的に(たとえばもみ上げ、襟足付近)くせっ毛部分があって陰毛みたいに縮れたかんじの毛が混じってます。前髪も若干くせっ毛です。後はほとんどストレートなのですが・・・ 友達にきくと、「あれはほとんどボリュームを落とすことしかできないよ」だそうです。 生まれつき髪の本数がすくないほうなのでボリュームが無くなり過ぎるとぎゃくに困るのですが;; とにかく毛をマッスグにしたいんです!! なんかアドバイスください!

  • この髪、どうしたらいいですか

    私はいつも、前髪を真ん中で分けて左右に流しています。 そのときに、短い髪が真ん中に残ってしまいます。 前髪で隠す案もありますが、くせ毛で、過去に前髪をつくり、くるっくるになってしまったので、出来れば前髪を作りたくありません。 気になるので切りたいです。 普通に切っても大丈夫でしょうか

  • 柔らかい髪を・・・

    中3の男です。僕は髪質が柔らかくて毛が少ないのでよく友達などにボリュームがないなどといわれます。ボリュームアップワックスなどをつかってもダメでした。髪をセットするにはスプレーしかきかないし(スプレーだとカチカチになっちゃう・・・)、学校行く時とかも朝シャンプーしないと絶対にセットできないくらい細い髪です。なのでこの僕のすぐセットが崩れてボリュームがない髪をなんとかして髪質を太く硬くしたいです。なにかいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします!ちなみに前髪は眉毛で他は坊ちゃん刈りくらいの長さです。

  • 髪の不思議な生え方

    こんにちは。17歳の高校2年生です。 今は坊主なんですが、中学時代に起こった髪のアクシデントに よって髪の生え方、生え際がとんでもないことになってます。 経緯を話しますと、中学校に入る前日に散髪しに行ったところ、前髪 をそろえられたために自分で前髪をそろえようとハサミで切り、前髪 が無くなるほど切ってしまいました。それまでの僕の前髪はクセ毛では 無かったのですが、伸びてくるにつれてすごくクセ毛になってました。 僕はその変なクセ毛が嫌で嫌でしょうがなかったので、ストパーを よくかけました。それでも少し経つとクセ毛になるので何度もストパー をかけたのを覚えてます。多分中学3年間で6,7回くらいかけたん じゃないでしょうか?そんぐらいです。それが関係してると思うんです が、前髪がとんでもないことになり始めました。前髪の左の生え際の 方向が下側、右の生え際が右側に。ついでに真ん中の生え際も右側に かたむいてます。こんなクセ毛ありますか??!クセ毛ならまだしも 生え際なのでかなりたち悪すぎです。 本当に悩みです。こういうのは髪の毛が伸びてから縮毛矯正をする しかないのでしょうか?!またはこういう深刻な髪の悩みを聞いて くれて治療(?)してくれるところがおありでしたら教えていただけ るとうれしいです。どんなことでもいいので情報お願いします。

  • 髪が多い!!髪の量を減らす方法!!

    はじめまして、19歳男です。 私は生れつき髪の量が多く、モサッとしてしまいます。さらに髪が太い、硬い、強いくせ毛で爆発してしまいまい、最悪です。 正直こんな髪質の自分が嫌いでイライラしてしまいます。 美容院で美容師さんに髪を毎回すいてもらっているのである程度は軽くなるのですが、半月もするとまたモサッとしてしまいます。 ボウズくらいまで短くしてボリュームが出ないようにしようと思ったこともあったんですが、ボウズは好きじゃないし顔の形が面長なので短くはしたくないです。(顔の長さが強調されてしまうため) なので髪の毛をすく以外で髪の量を減らす方法があったら教えて下さい。 例えばの話ですが、脱毛剤使うとか… よろしくお願いします。

  • 髪が濡れると・・・

    私はくせ毛なのでいつもストレーターで髪を まっすぐにしているのですが、部活などで汗をかいたり、 雨などで髪が濡れたりするとすぐ前髪がカールして変な髪形になってしまいます。どうすればカールしなくなるでしょうか??

  • カチューシャは髪を傷める?

    こんにちは 私は21歳の男性です。髪は、短すぎず長すぎず、前髪を直線に降ろすと鼻に付くぐらいです。 いつもは七三分けとセンター分けの間ぐらいの分け方をしていて、ワックスはたまに付けるほどです。クセ毛は、少しある程度です。 えっと、そろそろ本題に入るのですが、カチューシャは髪を傷める心配はないのか?ということです。 カチューシャってけっこう髪をしっかりととめるので、前髪の真ん中ぐらいで変なウェーブがかかってしまいますよね?付けたことがある人はわかると思うのですが、これって長時間付けていると髪に悪影響とかありますでしょうか…? 心配になったので投稿してみました。お願いします。

  • 髪の悩み

    現在、高校2年の男です。 早速なんですが、本当に髪の毛のボリュームが多くて困っています。 洗った直後は良いのですが、ドライヤーで乾かすと髪がもっさもさになってしまいます。 その上、理容店で梳いてもらっても2週間もかからずに同じような髪型にもどってしまいものすごい悩んでいます。 前髪は外へカールするくせがアリ毎回ドライヤーを当てているのですが、すぐにもどってしまいます。 今、髪の長さは4、5cm位で顔の形はやや逆三角形です。 学校ではワックスが禁止されているので、どうしたら良いかわかりません。 なにか良い方法はありませんでしょうか? 慣れていないので文章がおかしいところもあるとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 早く髪を伸ばしたい

    1ヶ月ほど前髪を切り過ぎてしまいました…。 というのも、肩くらいの髪をウルフにしたら、髪のボリュームが無いのでぺたっとなり、かといって短いのでアレンジも効かず……。 なので髪を早く伸ばしたいのですが、なかなか伸びません。 家でできる、無料で髪を早く伸ばす方法はありませんか?