• ベストアンサー

トヨタのクイックデリバリーという車をご存知の方!

トヨタで生産している「クイックデリバリー」という車があるんですけど、今とても気になっています。 仕事ではなく私用でプライベートに乗りたいと思っています。 持っている方、以前乗られていた方、詳しい方、誰でもOKですので特徴など教えてください。 もし、その車に乗るとしたら内装はほとんど改造したいと思っています。 カスタム関係に詳しい方も、お薦め改造があれば教えてください。 また、この車と似た車をご存知の方がいらっしゃいましたらその車も教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.3

今は名前が変わって、 「ダイナ/トヨエース アーバンサポーター」という名前で新車販売されています。 以前クイックデリバリーに乗って長距離を走ったことがありますが、 ・イスはペナペナで乗り心地は最悪 ・よく跳ねる ・遅い(2Lエンジンは特に) ・スピード上げすぎると曲がれない止まれない(笑) ・ちょ~横風に弱い ・バックアイカメラは必要 元は宅配業者向けに開発された車両ですので、 個人使用のことを考えて作られてないようです。 これをベースにしたキャンピング車もありますので、 内装(運転席含む)についてはキャンピングカー専門店で相談されてはいかがでしょうか。 類似車両として、 日産アトラスロコというのもあります。

参考URL:
http://www.toyota.co.jp/Showroom/truck/urb/index.html
shu666
質問者

お礼

ありがとうございます。 新しく生産されていたんですね。 それと似たような日産の車も可愛いですね~ とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bhoo
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.5

個人での所有は止めたほうがいいです。 会社にあるんですが乗りたくありません。 遅い、曲がらない、止まらない、後方視界なし。 最悪なのは高速道路での横風。生きた心地がしませんよ。 でも、デリバリーの名誉のために一言。前方視界は抜群です。 だって、バスやトラックより運転席の位置は高いんですから。

shu666
質問者

お礼

むむむ。。。 とても厳しいご意見ありがとうございます。 生きた心地がしませんか~ 悩みますね~ ん~~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

詳しいことはあまり知らないのですが、 ヤマト運輸の宅配トラックありますよね。 あれがクイックデリバリーという車でしたよ。

shu666
質問者

お礼

そうですね。 確かにどっかの宅配業者が乗っていたのはちょっとだけ記憶があったのですが、どこの業者だったか忘れてました。 こんど、私の会社に出入りしているヤマト運輸の方に聞いてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pleo18
  • ベストアンサー率28% (47/167)
回答No.2

クイックデリバリーって今はもう生産されてないんじゃ??? わたしは車は専門じゃないのでよくわからないんですけど うちのお店にああいう車がいいなぁ~と思っていたら 車に詳しい(と思われる)うちの夫が 「もう生産されてないから、中古車で探さないといけないんじゃないかな?」と言ってたと思います (結局、お店用にはハイエースにしたんですけどね) 似た車についても、夫がなにか言ってたと思うんですけど もう随分前の話なので。。。 覚えてないです あ~、あんまり参考になりませんね(^_^; ごめんなさい

shu666
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、生産はされていないと思います。 ですので、安い中古を買ってカスタムにちょっとお金をかけようかな~って思ってました。 その似たような車。。。 ぜひご主人に今一度聞いてくださいm( _ _ )m 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

何度か、運転した事があります。 座席が高いので、前方視界はすごく良いです。 ただし、乗り心地は良い方では無いと思います。 助手席の乗り心地などは最悪。折り畳みでしたけど… 後方視界が無いので、乗用車に乗り慣れている人には危険かもしれせん。 たしか、乗車定員は2人までしか無かったと思います。

shu666
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 写真でしか見たことありませんが、そんな感じですよね。 ですから内装ほとんどをカスタムしたいんです。 乗用車並みのシートにするとか、キャンピング仕様にするとか。。。 どこまでできるか分かりませんけどね(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トヨタ クイックデリバリーについて教えてください

    一年ほど前に実家の方で、仕事のためマツダのボンゴバンからトヨタクイックデリバリー100に乗り換えることになったのですが、今度この車にタコメーターを付けようと考えています。 一応トヨタのディーラーに問い合わせて、エンジンの回転信号の取り方を聞いたのですが、ディーラーの方は(この車は、データがないからわからない)と言われてしまい明確に答えてくれません。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 移動販売車用の車を探しています。

    移動販売車用の車を探しています。 トヨタのクイックデリバリーのような形、大きさで、それよりも屋根(?)部分が丸っこい車を探していますが、何という車名かわからず困っています。 メーカーがトヨタというのは分かっているんですが・・・。 情報が少なくて申し訳ありませんが、 誰かご存じの方教えてください。

  • クイックデリバリーに社外のCDチューナーつけられますか?

    以前同じ質問をしたのですがご回答をいただけなくて…。 ご存知の方がいたら、お知恵をお貸し下さい。 トヨタの平成9年クイックデリバリー100に乗ってます。 純正ラジオをはずして社外CDチューナーをつけたいのですが、 なかなかうまくいきません。 クイックディバリーはコンソールが鉄板むき出しで、乗用車とはまるでラジオなどの取り付け方がちがいます。 (下からのぞくとなんとか外せそうにも見えるのですが。) とりあえず、下側から手を入れてラジオ側面のビスを外そうかともしましたが出来ませんでした。 また、運転席のメーターカバー(?)から外そうかともしましたが、爪の位置が分からずやっぱり外せませんでした。 どうにもならなければ、ダッシュボードにCDデッキをむき出しで置こうかとも考えているのですが…。 どのようにすれば純正ラジオを上手く外すことが出来るのでしょうか? ご存じの方がいましたら、よきアドバイスをお願いいたします。

  • トヨタの車について

    トヨタ関係の車の製造について質問です。 トヨタ車はいろいろ部品によって関係会社で製造されていると思いますが、 シートを製造している企業はどこでしょうか? ちなみに車はノアなんですが。 ネットで調べてみたんですが、いまいちよくわからなくて。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ディーゼル車の排ガス規制

    来年、栃木で移動販売車で移動販売をしたいと思っています。 車は平成10年トヨタ クイックデリバリーで排ガス規制でもう時期のれなくなると思います。価格は内装、設備などを含め約300万かかります。車検が切れるまで2年は乗れると思いますが、希望は最低4年できれば6~8年乗れれば最高だなと思ってます。こんなに乗るのは無理でしょうかね? クイックデリバリーにしようかガソリン車にしようか迷っているのですが、クイックデリバリーはよく移動販売で使われていて、あの形が気に入っています。あの形状に似たガソリン車は他にないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車って、メーカー純正で乗る方が一番乗りやすいと思い

    車って、メーカー純正で乗る方が一番乗りやすいと思いませんか? 改造とかカスタムする理由とは? 見栄や人とは違ったものを。といった具合ですか?

  • トヨタ・ハイエースについて

    今度、現行のトヨタ・ハイエース・グランドキャビン(スーパーロング・ハイルーフ・ワイド)を私用で購入しようと思ううんですが、機能性・快適性・乗り心地なんかの情報を出来るだけ多くお聞きしたいので、仕事やプライベートでハイエースにお乗りの方、是非、回答していただきたいと思います

  • トヨタの新型車?

    bBの前モデルをひとまわり大きくした様なトヨタ車を見かけました。 ナンバーも3ナンバーでした。見たところ改造車ではなくオリジナルな状態です。トヨタの3つの楕円マークも確認しました。これは新型車なのでしょうか、それとも輸入車なのでしょうか?また、車名はなんと言うのでしょうか?  この車についてご存知の方おられましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 初めて車を購入します。(TOYOTA パッソ)

    20代半ばの女です。年内に車を購入予定です。 購入予定の車は、TOYOTAのパッソ(+hana)です。 現在乗っているのは同じくTOYOTAのVitsなのですが、叔父(父の弟)から譲り受けたものです。 パッソを買ったら、母親が使う話になっています。 初歩的なことが多いかと思いますが、箇条書きにしますので、また、全部でなくてもいいのでお答えいただけると幸いです。 1.グレードとは?排気量の違いでしょうか。 2.購入時に自動車税が発生すると思うのですが、パッソはいくらくらいでしょうか。 3.ローンでの購入なのですが、頭金などって最低いくら必要なものなのでしょうか。 4.オプションなども(とくにインテリア関係)つけようと思っています。値引きとかって考えられませんか?できるとしたらいくらくらいなのでしょうか。 (ナビやオーディオなどではなくて、トレイやマットなどです) 5.『叔父から譲り受けた』といいましたが、今叔父はTOYOTAのPorteに乗っています。こういう場合も同じディーラーから買ったほうがいいのでしょうか。 6.納車したい時期のどれくらい前に買うものでしょうか。11月~12月あたりに納車を考えています。 7.車を買うときに、一緒に誰かの署名などが必要ですか?(免許証・印鑑など、必要なものを教えてください;) 8.その他、車を買うときに注意したほうがいいこと、覚えておくといいこと、買ったあとのトラブルで気をつけたほうがいいことなど、なんでも教えてください。 パッソについても、そうでなくてもOKです。 (9.キナコメタリックにしようと思っていますが、20代半ば~に合うと思いますか?(^^;) TOYOTA パッソのURLを貼り付けておきます。 http://toyota.jp/passo/index.html たくさんになってしまいましたが、よろしくお願いします。 女性からも男性からもお待ちしています。

  • トヨタでムーヴ購入?

    初めて質問します。 無知な私にご協力ください。 ムーヴカスタムXリミテッドを購入しようと思うのですが、旦那の会社の方に「トヨタに友達がいるからよかったらそこで買って」と言われパンフレットを頂きました。 トヨタでダイハツの車が買えちゃうのに驚いたのですが、こういう場合のメリットやデメリットってあるのでしょうか?良ければ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ワードでギリシャ語のアルファベットを簡単に出す方法をご存知の方、教えてくださいませ。
  • ワードでギリシャ語のアルファベットを探しながら打つのは手間がかかりますし、載っていない字もあります。
  • ギリシャ語を学習していない場合でも、ギリシャ語のアルファベットを簡単に入力する方法があるか教えてください。
回答を見る