• 締切済み

離婚で家から追い出される

妻の浮気が発覚して離婚になり、妻が出て行ったのですが住んでいる家は、妻の親が建て名義も親の物です。 子供は、社会人で同居はしていませんので今は、私一人です。 家の賃貸契約とか、家賃は、ありません。ただ、固定資産税は、支払いしてました。居住年数は、20年 妻の親から、出て行って欲しい事を言われました。 今、お金がないのでアパートも借りられません、3年位してから移りたいのですが、私は出なければ行けないのでしょうか。

noname#127876
noname#127876

みんなの回答

  • v101d
  • ベストアンサー率35% (82/228)
回答No.3

離婚の問題は夫婦2人の問題ですが、その家は相手の「親」のものです。要は離婚とは関係ない人の所有物です。 「妻のせいで離婚したから」といっても、法的には相手の親には何の関係も責任もないのです。私が相手の親だったら、あなたを不法侵入で訴えます。裏を返せば、いつそうなってもおかしくないといえますし、そうならないのは義親の温情ともいえます。 「妻のせいだから」というなら、妻に当面のアパート代を出してもらう等するのが筋でしょう。繰り返しますが、現状は妻の親(=他人)に迷惑をかけてしまっているのですから。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

慰謝料で相当額取るしかないだろうね

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

大変でしょうが結論は出ないといけません。 妻の親への案としては (1)家賃を支払うむねを申し出る (2)金を要求してみる など相手にも非があることですし言ってみるだけ自由です。

関連するQ&A

  • 離婚後にお金を要求されました(長文です)

    半年前にある夫婦(結婚9年目)が離婚しました。原因は妻の借金と浮気です。浮気が発覚してからあっという間に離婚届を出してしまいましたが、妻の親が「お金を返せ」と夫に言って来たのです。(直接会って、または電話、手紙などで) (1)6年前に夫婦が団地からアパートへ越したとき、妻の親が援助した30万円。 (2)4年前に夫婦が新車を購入したとき、妻の姉から借りた50万円。車は夫名義。離婚後は夫が使用。 (3)去年、夫婦が家を新築したとき、妻の親が援助した300万円。家と住宅ローンは夫名義。離婚後は夫が居住。 (4)数年前から妻が重ねていたキャッシング(妻名義)の総額300万の半額。生活費が足りなかったのは夫の責任ということで半額を要求。 (5)妻が引き取った子どもの養育費 夫は離婚後にリストラされお金を払う余裕などありません。家の土地は夫の親名義なので、家を売却するつもりもありません。妻はそのことを知っているので夫に何も請求せず、そして夫も慰謝料を請求しませんでした。ただ、妻は夫名義のカードでも30万ほど借金しており、夫はその返済を妻に要求しています。それが返済されれば(2)の50万はすぐにでも返すつもりのようです。(1)と(3)は妻が受けとったものなので、お金を借りたとは認識していません。(4)の借金が発覚した当時、妻は「近所づきあいが大変だから」といったそうです。夫の収入で生活できないことはないように思えます。養育費は妻が「いらない」というので払わないようです。 離婚時の預金残高はゼロで、車2台を夫婦で分け合いました。それ以外の財産分与は行っていません。請求しないという念書もありません。 夫が今更、慰謝料を請求しても遅いでしょうし、どうにかして払わずに済む方法はないのでしょうか。

  • 離婚後の家の売却

    離婚を考えているのですが、慰謝料が取れそうになく養育費も支払ってもらえそうにありません。 離婚の原因は夫の浮気で、浮気相手も別れるつもりがなく、現在、夫は相手と相手のアパートで同棲しています。 慰謝料と養育費の代わりに買ったばかりの家と車をもらい、売却してお金にしたいのですが可能でしょうか?家も車も名義は夫のものです。 もしくは車と家の名義を妻に書き換え変えてもらい残りのローンは夫が支払うというのは可能なのでしょうか? 知ってる方がいたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 弟を家から追い出すには

    兄弟2人と親とで住んでいた持ち家の一軒家があります。 親が二人とも他界して私は、別の家で結婚して暮らし、今は弟だけ一人で住んでいます。 相続で土地と家は私である兄の名義になりその他の同等の価値のある資産は弟になりました。 弟はここ10年以上仕事もせず、相続で親の残した財産で遊んで生活しています。 もうそろそろ財産も無いと思います。 土地と家の固定資産税も私が払っています。 弟一人で住むには広くて、まだ新しくもったいないので弟にはアパートで住んでもらい 家は貸して家賃収入を得たいと思います。 家を貸した差額でアパート代は払ってやってもいいといっても弟は家を出て行こうとしません。 たぶん一軒家は12万くらいで貸すことが出来ると思います。 何とか強制力とかで弟を家から出て行かせる方法はありませんか? もうがまんの限界です。

  • 親名義の家から出てもらうには

    今困っていることがあります。 親名義の家に妹夫婦が住んでいます。親に対して賃貸料は払っていません。 最近、親も体が悪くなり、働けなくなってきたので、その家を賃貸に出して家賃収入を得たいのですが妹夫婦が出て行きません。 他の質問を見ると、この場合妹夫婦に居住権は発生せず、親が家を出ろといえば妹夫婦は従う必要があります。 しかし、ここで問題がひとつあります。 キッチンルームのみ、(10年ほど前に500万円程度かけて)妹夫婦が自分たちのお金でリフォームしています。(正確に言うと、何もなかった部屋にキッチンセットをすべて入れた) 妹夫婦に家を出させるとき、このお金はそのまま返還する必要があるのでしょうか?(まとまったお金なので、すぐ支払うのは難しいです) また、この事により、居住権が発生してしまうのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 離婚になりました・・・

    性格の不一致で離婚となりましたが、住宅ローンが残っています。 但し、親の援助など複雑で、素人通しのお互いの言い分も異なるので、返すべき金額が分かりません。また、養育費はどれくらいになるでしょうか? 法律的にどうなるか詳しい方、また、経験者の方、教えて下さい。 土地:購入額1500万 名義人 妻 100%(妻の親1100万+妻の貯金400万) 建物:購入額3100万 名義人 私 90%  妻 10%(夫婦の貯金300万+住宅ローン 夫2800万) 売却予想額:3000万 居住年数 :1年(2009/12 居住開始 新築一戸建て) 私:会社員(年収 550万) 妻:専業主婦 子:2人(3歳、1歳)

  • 離婚時の住宅ローン支払いについて

    今、離婚を考えているところなのですが、住宅ローンを妻である私の名義で支払っています。 主人は、転職を繰り返しており、ローンを組むことができず私が10年以上の会社での在籍があったため私が支払っています。家自体は、主人が世帯主で(名義となって)います。 20年ローンで半分が終わったところです。 最近、主人の浮気が発覚し、今後一緒の生活を考えられなくなり離婚(家を出たい)したいと思っています。 この場合、離婚後も私がこのローンを払うことになってしまうものですか? 今、主人の母(80歳)とも同居もしています。 子供はいません。

  • 家建てる

    家を建てる事になりました。旦那は債務整理者なので私名義です。頭金なしの35年ローンです。返済は今の家賃とそう変わらず、旦那が払って行きます。固定資産税や保険など年間でかかるお金も大丈夫だと思いますが、なぜか不安でたまりません。ずっと賃貸ではもったいないと思い、ローンも通ったので、建てる!って思ったのですが、手続きが進むうちになぜかとても不安になってきました。何が不安か考えてみましたが、やはりこの先35年もローンが続くことや私名義のため、旦那が死んだらどうしようとか、色々悪い方に考えてしまいます。今まで家賃も滞納した事もなく、払う事もできるはずなのですが、本当に建てて良いのか…と不安です。本来、家作りって楽しいものではないのでしょうか?家を建てた方で、私と同じような気持ちの方はいましたか?家を建てた時の気持ちなどお聞かせ下さい。

  • 離婚のために家を出たいが生活できるのか?

    離婚前提の別居時の生活費。 私、夫が離婚調停を起こしていますが、妻は拒否し私が家を出ることにしました。 妻と子供は今の私名義の家に住み続ける予定です。 私の年収は600万、妻は100万程度です。そして今の家のローンが私名義で月7万払っています。 婚姻費用は表では8~10万ですが、そこから住宅費をひかれた場合、どのくらいの婚姻費用になりますか? 私は安い3万程のアパートを借りようと思いますが、やはり二重生活は厳しいのでしょうか? イメージができません。 貯金を崩さないと無理ですか?

  • クレジットカードの審査の際の住所変更の影響について

    現在三菱系のカードを10年くらい使っていますが、当方、30歳を超え、そろそろゴールドカードを持ちたいと思い、先日ゴールドカード切り替え申請書を郵送そしてもらいました。 しかし、2年くらい前に、最初は家族名義の持ち家、居住20年で申し込みをしたのですが、少し一人になり、 仕事や資格取得に専念したかった為、賃貸で部屋を借り、請求書の送り先もそちらにしてもらう方が何かと便利かと思い、賃貸の住所に住所変更してしまいました。 カードの審査において賃貸で居住年数2年は不利で、 家族名義、同居、居住年数30年以上の方が圧倒的に 審査上有利になると思います。 実際に寝起きしているのは、家族同居の家なのですが、 郵送やオンライン申し込みだと家族名義の住所を書くと、住所相違ではじかれるか、賃貸の住所にしても、居住年数不足ではじかれそうです>< 後先考えずに住所変更の意味がどれだけ重大か初めて分かりました。 この場合、カードデスクに電話をして、現在は主に生活しているのは、家族名義の家で、住所変更した賃貸マンションは時々仕事で使うだけ、と説明しようと思いますが、こんな説明通じるのでしょうか? やはり、賃貸の住所のままゴールドカード切り替え申請をするより、家族名義の持ち家居住30年以上とした方が有利ですね? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 家を買った方へ

    現在妻と子供2人の4人暮らしです。 賃貸のマンションに住んでいます。 よく妻が友達から「家賃を払うのはもったいないから家買えば。」といわれるそうです。 確かに家賃はもったいないけど、家を買えば、ローンならばだいたい購入価格と同額くらいの利子+購入金額を何十年もかけて払わなけばならないし、家具、電化製品もそろえなければならないし、住宅ローン減税があるからといっても、永遠に固定資産税は払わなければならないし、修繕費用もかかるはずです。それに資産になるといいますが、もし家を売るとなった場合、今の日本では将来家の購入価格よりも高く売れるとをは考えられません。(おそらくマイナス) 挙句の果て、ローンを払い終わるころには立替が必要かもしれません。 そのため、家賃を払い続けなければならないデメリットを考えても、上記の問題はないのですから、長い目でみたら賃貸のほうが良いのではないかと思い、家を買いませんでした。 マンションでも一戸建でもいいのですが、家を購入された方、買って良かったですか、それとも止めたほうがいいですか?