• ベストアンサー

札幌から小樽市街地までの自転車一人旅情報

こんにちわ。 ここ数カ月中に、札幌市街地から小樽市街地まで 自転車で一人旅を考えている二十六歳公務員の者です。 自転車で小樽まで行こうと思っているのですが (1)小樽市街地まで、行くにあたって注意したほうが良い事や所 (2)小樽市街地までのルート情報(特に銭函からのオロロンライン) (3)その他、自転車一人旅でやっておいたほうが良いことなどなど をおしえていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 特に小樽まで自転車で実際行かれた方の情報待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

はじめまして。 私は子供の頃札幌に住んでいました。 その時小樽(張碓)まで自転車で行った事があったので、参考になるかどうかわかりませんが、書きたいと思います。 当時は札幌市北区から向かいました。(スポーツ自転車とかではないです) 今で言うオロロンラインを通って5号線に出て行きました。 おそらく今でも5号線はカーブが多くクルマも飛ばしてくるので危険度が高いかと思います。またどうしても登り降りの勾配があるので結構脚に来ますね。張碓の海岸に岩(名前は忘れました)があって防波堤があります。結構眺めのいいスポットでした。 やはり銭函~小樽の海岸線は休憩にいいスポットでしょうか? 海水浴シーズンでなければ気持のいい旅でしょうね。 また昔は手稲山から海に注ぐ川で水を飲んだり魚を採ったりも出来ました。ヤツメウナギなんてのも採りましたよ。 所要時間は当時子供でしたので4~5時間はかかったかと思います。 当時は水に苦労しました。今はコンビニが出来ていると思うので問題ないですが、当時は飲料水確保に困りました。 もう30年位前の話でスイマセン。

7777a1
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 いやいや、とても参考になります。 昔の小樽はこんな感じだったんですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.3

体力もないし対向車も恐ろしいので経験も計画もありませんが、毎日通勤で慣れておられるわけですから、後はペース配分を考えるだけですね。もちろん帰りの走行も考慮して。 http://www.nucc.jp/anzen/index2.html

参考URL:
http://cycling.north.mepage.jp/m030517.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.1

オロロンラインって、石狩から北がメインで、 銭函から小樽までは「一応」オロロンラインに含まれてますが、「一応」ってだけだってご存知ですよね? フツウ「オロロンラインを走った」って言ったら、石狩より上の浜益、留萌、羽幌、、、、なんかを指して、小樽ー銭函間は「え?あそこもオロロンラインなの?」的なとこです。 車が多く、みなかなり飛ばしているんで、車と同じ速度で走れない場合はかなり危ないです。 ご存知でしたら失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌から小樽までの自転車旅行のためのトレーニング

    こんばんわ。 「札幌から小樽市街まで」の自転車の一人旅をこの夏考えている 会社員(二十五才)の者です。 自転車は普段、通勤のため一時間程乗っていますが、 特に今まで遠くへ自転車旅行をした経験がありません。 そこで 札幌から小樽市街へ、自転車で旅行するにあたって (1)どのようなトレーニングが必要か。やったほうが良いか? (2)小樽まで自転車を乗るにあたって、どんな事に注意したら良いか? を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 札幌小樽の美味しいお店

    先日、札幌・小樽の観光について質問させてもらった者で、2度目の質問です。 札幌・小樽について、それぞれの地で美味しいお店を知りたいと思います。 各地で1泊ずつですが、美味しいお店の状況によっては札幌で2晩ともに食べるという事でもかまわないと思っています。 (小樽では晩御飯を食べれるような場所はたくさんあるのでしょうか??) 出来れば観光客用のお店ではなく、地元の人が通うようなお店がいいのですが。。。 どうぞよろしくお願いします

  • 新千歳→小樽→富良野→美瑛→札幌

    8月15日から20日まで、4泊5日で北海道旅行の予定です。 最後の二日は従兄弟の結婚式のため、札幌泊が決定しています。 初の北海道旅行なため、札幌だけでなく出来るだけ色んなところを訪れ「北海道らしさ」を満喫したいと思ってます。 旅行の行程としては、以下のルートで考えています。 新千歳→小樽(JR) 小樽泊 小樽→富良野(JR) 富良野泊 富良野→美瑛(レンタカー) 美瑛→富良野→札幌(JR) 札幌泊 上記ルートだといかがでしょうか? あまり北海道満喫、という感じにはならないでしょうか・・・ 富良野で借りたレンタカーで札幌まで出て、乗り捨てはどうかな、とも迷ってます。 それから、したいこととしては、美味しいもの(お寿司などの海産物、ラーメン、とうもろこし、北海道の新鮮な野菜を使ったフレンチなど)を食べたり、牧場などで可愛い動物を見たり、ってことがしたいです。 上記ルートでそういったことが満喫できるでしょうか? 旅のメンバーは主人と3歳の娘です。 主人が外国人なので、美瑛の有名な木とか、北の国からの世界とかはあまり興味を持ってもらえなさそうです。 観光地に行く、というよりは、普通に北海道の自然の美しさを満喫できればと思ってます。 旭川動物園も興味があったのですが、とても混んでいるという情報が多いので、色々調べているうちに、別に行かなくてもいいかな、という気持ちになってきました。 が、行かないと後悔するでしょうか?

  • ☆札幌&小樽でうまいもんツアー☆

    おそらく同じような質問がすでに存在するのだと思いますが、 どれが自分に合っているのかよく分からず、改めて質問させて頂きます。 3月中旬、北海道へ3泊4日で旅行することになりました。 20代女の2人旅で、3泊とも札幌市内のホテルに宿泊です。 めぼしい観光地は過去に周遊済みなので、 今回は電車を利用した食い倒れの旅にしたいと思っています。 1日は小樽に費やそうと思っていますが、まだまだ時間が余りそうです。 そこで、 1.小樽、札幌以外で足を伸ばせそうなオススメの場所はありますか? 2.小樽、札幌でおすすめのお店を教えてください!   ○ジンギスカン   ○スープカレー   ○お寿司   ○スイーツ  を堪能できたらいいなぁと思っています。(欲張りすぎでしょうか・・・) その他、色々なご意見お待ちしております☆

  • 札幌、小樽の観光地、食事処

    彼女と年内に3泊4日で北海道旅行に行きます。それにあたり札幌の観光地についてお教えください。最初の2日はニセコでスノボの予定でおり、3日目の昼12時から、4日目の夜20時までが札幌で過ごす時間となります。聞きたいことは以下の3点になります。 ①札幌は以外と観光地は少ないらしいですが、小樽等への移動を考慮にいれた方がいいか、もしくは時間的に厳しいか ②札幌、札幌周辺、小樽等のオススメ観光地はどこか ③札幌、札幌周辺、小樽等のオススメレストランはどこか 以下に今の考え等を列挙します。 ・2人とも25才の社会人バカップル ・北海道ならではのことがしたい ・グルメには多少お金をかけてもおいしいものが食べたい(朝市、ジンギスカン、ラーメン、お寿司に興味あり) ・観光地の候補は円山動物園、JRタワー、時計台、小樽の運河沿いの体験施設や夜景 以上、何卒宜しくお願いいたします。

  • 札幌 小樽の旅

    北海道を良く知る方に、質問です! 8月15日から3日間、北海道をレンタカーで旅する予定です。 新千歳空港からレンタして、小樽&札幌を回る予定ですが、もしかしたら、 登別で温泉とか洞爺湖とかも回るのは可能でしょうか? 理想的なルートと、この時期、ぜひ食べておいた方がいいおすすめご当地グルメがあったら、教えてください。 ちなみに、一日目は午前中に空港着、3日目は夜のフライトです。

  • 北海道旅行 (札幌→小樽)

    GWに2泊3日の北海道旅行に行きます。1日目は、夕方に札幌について、そのまま札幌に泊まります。2日目は、小樽に泊まります。移動はすべてレンタカーです。聞きたいのは・・・ 1)札幌でおいしいラーメン屋さん 2)札幌or小樽でおいしい海鮮丼食べられるお店(市場) 3)札幌~小樽で行った方がいい観光地やお店 です。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 札幌小樽2泊3日のプランについて

    来月12日~14日の2泊3日で北海道旅行を計画しています。 仕事の休みが取れて、思いつきで飛行機のチケットだけを取ってしまったので、今計画に行き詰っています。 よろしければアドバイスをお願いします。 現在決まっていることは 12日の12時に新千歳着、14日の12時30分の便で帰るということだけです。 まだホテルも取っていません。 ずっと行きたかった北海道なので旭山動物園とか富良野とか美瑛とか函館とか・・・ 本当は行きたいところがたくさんあるのですが、時間がないため札幌と小樽に絞りました。 食べ物と北海道らしい風景や自然をいちばん楽しみにしています。 絶対行きたいところ、したいことは ・北海道のおいしい食べ物を食べつくす! ・海鮮を食べる(海鮮は小樽の方がおいしいのかな?と思っています。札幌はスープカレーとかジンギスカンとかスイーツとかかな?) ・市場に行く ・夜景(できれば小樽と札幌両方で見たい) ・北海道らしい風景を見たい(時計台やクラーク博士像など定番観光地もですが、6月はお花がきれいな時期だと聞きました。) ・一眼レフを持って行くので、きれいな写真が撮りたい です。 そこで質問なのですが、 (1)上のような希望を叶えて最も効率よく廻れるのはどういうプランでしょうか? 1日目 空港から小樽へ 半日小樽観光 2日目 終日札幌観光 3日目 札幌(と言ってもほとんど空港に向かうだけでしょうけど・・・) もしくは1日目に半日札幌観光で2日目に丸1日小樽観光か。 (2)そしてその場合、1泊目2泊目のホテルはそれぞれ札幌と小樽のどちらで取った方がいいでしょうか? ちなみに 24歳女・一人旅 ペーパードライバーのためレンタカーはなしです。 他にもおすすめのスポット、おすすめホテル(予算は1泊5000円程度)などあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 札幌・小樽・テーマは「酒」:マルチカテゴリ

    12月に札幌、小樽を巡る旅行に出かけます。その土地でしか飲めないうまい酒、面白い酒、札幌・小樽近郊の醸造所(ビール・酒・焼酎・...他)などの情報をおまちしています。小樽の地ビール群は回ってみようと思っています。

  • 札幌・小樽・テーマは「酒」:マルチカテゴリ

    12月に札幌、小樽を巡る旅行に出かけます。その土地でしか飲めないうまい酒、面白い酒、札幌・小樽近郊の醸造所(ビール・酒・焼酎・...他)などの情報をおまちしています。小樽の地ビール群は回ってみようと思っています。(お酒、バーにも登録)