• ベストアンサー

ボディーアース

金属(ボディー)の塗装の上からでもボディーアースは取れますか? 今日ナビのフィルムアンテナ取り付けをしていたのですが、 Aピラーのピラーカバーを外してそのピラーの内側からアースをとるというものがありました。 ピラー内側にも塗装がしてあったので一応塗装を剥がしましたが、 取り付け説明書には「剥がずに」って書いてました。 剥がずにボディーアースは取れるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.4

たしかに不思議に感じますが、理屈で考えれば、 「静電気レベルの電流量しか落とさないから皮膜の上での接触でも構わない」ということです。 「そういうふうに取説に書いておけ!」と言いたいですよね。

volcom_kfc
質問者

お礼

いやーホントに「詳しく書け!」ってメーカーに言いたいですよ! まぁでも剥がさなくてもいいなら剥がしてもいいってこと?だからとりあえずは大丈夫そうですね。

その他の回答 (3)

noname#147110
noname#147110
回答No.3

アースと言っても シールを貼るだけのやつでしょ あれは塗装の上に貼るだけで良いですよ ブースターのマイナスケーブルとかじゃあないでしょ

volcom_kfc
質問者

お礼

まさにその通りです。 そういうことだったんですね!そのくらい書いとけって感じですね(汗)

回答No.2

近くに鉄板ビスが無いですか? 有ればそれにアースすれば大丈夫ですよ(^-^)

volcom_kfc
質問者

お礼

それがビスもないんですよ(汗)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

直流的に接地するには塗装を剥がす必要がありますが、交流(高周波)的に接地するのであれば容量結合(塗膜などの絶縁物を導体で挟む)でも有効な場合があります。

volcom_kfc
質問者

お礼

今回は直流ですので剥がす必要がアリってことですね! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レガシィのボディーアース

    レガシィB4のBE5乗りです。 メーター取り付けに関しての質問です。 アースを落とす際、説明書では「ボディの金属部にボディアースしなさい」、とのことですが… ・B228用品コード(サービスカプラとも言うらしいです)の端子No.7にアース線を繋げば、ボディーアースしたことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Aピラーのアンテナって何ですか

    TOYOTA純正ナビを追加してもらいました。 作業を見ていますと、フィルムアンテナのほかに Aピラー内(鉄部)に細長い銀紙を貼って端子がつながっております。 これは何のアンテナですか? アースですか? それとも、ボディ全体でアンテナにするものですか? 塗装されている鉄部に貼ってるので通電されていない気もするのですが。

  • 車のボディーアースについて

    車の電装品(レーダー)をヒューズBOXから電源を取り、取り付けたのですが、ボディーアースについて少し不安があります。 取り付けの際、ボディーアースのボルトが硬く、ボルトをもう一つくらい入れられるスペースがあったので、『ボルトも金属だから…』と思い、ボルトの上にボルトでアースを挟んで取り付けました。 とりあえず電源は入って問題ないのですが、大丈夫でしょうか? 後、一つのボディーアースの部分から、複数のアースをとっても大丈夫でしょうか?

  • カーナビ(DIY)のアースのとり方

    2DINカーナビを取り付けたのですが、アースのとり方について質問させてください。ナビ本体ボディーから本体ボディーにアースを取るということはいいことでしょうか?? 説明書には車ボディーの金属部分にアースと書いてるのですが、どちらにしても金属部分なのでいいことなのかな?と思い質問しました。 一応電源は入って現在も順調よく動いております。 教えてください。

  • ワンセグのアンテナの取付位置を教えて下さい

    ダイハツ純正ナビの付属のワンセグ用フィルムアンテナの取付場所がわかりません。 型番は、ZCP-114-100 D-TVフィルムアンテナ(L)です。クラリオン製のようです。 次のページのアンテナと同じものです。 http://image.www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/img10565152455.jpeg http://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213591/2006821/ このアンテナの取付場所は ・助手席側のAピラーの横 ・助手席側のフロントガラス上部 どちらでしょうか? 黒い四角い部分はアース(?)なのでボディに張り付けるのだと思うのですが、 アンテナが出ている真ん中のプラスチック部分は、 ・ガラスに貼り付ける ・Aピラーの中かフロントガラス上部の天井の中にいれる どちらでしょうか? 説明書がないためどのように取り付けたら良いか困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ボディアース

    今日軽トラにオーディオを自分で取り付けたのですが、なぜかアースをボディに繋いでも電源は入りませんでした。しかしラジオアンテナの線をオーディオに繋げると電源が入りました。これはどういうことなのでしょうか?誰か分かりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • トヨタ純正 フィルムアンテナ TVが映らない

    トヨタ純正のDVDナビ ND3T-W55 の車外アンテナを外し、 トヨタ純正フィルムアンテナ 08544-00490 を取り付けました。 ところが、音声は聞こえるのですが、 映像が映りません。 フィルムに端子はそれぞれ2個、 ピラー、付属のアルミシートを張り、端子をそれぞれ1個つけ、 ボディーアースは助手席下部にあったエアコンか何かのアースと一緒にしました。 映らないのはアンテナが対応していないせいでしょうか?

  • ボディーアース

    自分でFMモジュレーターを取り付けた(カーオーディオのACC電源を分岐しアンテナを挿しただけですが)のですが、アースをどうするべきか分からず中断して、そのままの状態です。 FMモジュレーターは運転席のフロアマットの左側に置いてるので、そこら辺のボルトなどに付けようかと思ったのですが、適したボルトが見つかりません。 そこで、疑問に思ったのですが、ボルトの周りがプラスチックや布だったり、カーオーディオを固定しているボルトだったりしても、ボルトが金属で塗装されていなければ、どの位置のボルトでも良いのでしょうか? 例えば、上に挙げた例だとボルトの周りがプラスチックや布だと、FMモジュレーターの消費電力がかなり小さいのでボルトの次がプラスチックや布だとバッテリーまで電流が流れないからダメなんじゃないかな?と思ったり、カーオーディオを固定しているボルトだと、ボルトの次にカーオーディオに電流が流れ、おかしくなったりするんじゃないかな?と思ったりするのですが。

  • 小型飛行機のボディの金属はどんなもの

    小型飛行機(10人乗り以下)のボディの金属はどんな組成でしょうか。 自動車のボディの金属は鉄を多く含む合金のプレス加工の組み合わせと想像してますが、 小型飛行機はどうなんでしょう。 アルミを多く含むジュラルミンですかね。 付け加えて聞きたいのは小型飛行機(10人乗り以下)のボディの金属は電気を流してやると流れますか。 もう一つ、付け加えて聞きたいのは小型飛行機のボディは自動車のようにボディ・アースはやるんでしょうか。 自動車のボディ・アースとは、ボディのペイント塗装を 削ってやると金属がむき出しになりますが、 この金属がカー・バッテリーのマイナス極につながっているため、 むき出しのボディ金属自体がマイナス極になっていることです。 さらに、もう一つ、付け加えて聞きたいのは、小型飛行機のボディに塗られるペイント塗装は 自動車のペイント塗装と似たような塗料なんでしょうか。小型飛行機もカー・シャンプーしたり、鉄粉取りや水垢取り、ワックスとか新素材ポリマーで磨くものなんでしょうか。

  • ゴリラ(カーナビ)取り付け時のAピラーの外し方

    ゴリラ(カーナビ)取り付け時のAピラーの外し方 トヨタカルディナ(H14年09月)にゴリラを購入して取り付けました。 がしかし、FMVICSのアンテナ取り付けに、Aピラーのカバーを外す必要があるようです。 ネットで検索しましたが、不人気車(?笑)なのか、純正ナビを付けている車が多いのか 取り外しの例が見つけられませんでした。 つきましては、お分かりになる方がいらっしゃったらご教授頂けないでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします