自営業になる予定の夫の生命保険について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 質問者は自営業になる予定の夫の生命保険について悩んでいます。夫は31歳で会社員であり、収入は月額26万弱です。賃貸住まいで、現在は会社員ですが5年後には飲食店を経営する予定です。夫婦ともに現在の会社を辞めて一緒に働く予定です。質問者は現在に合わせた生命保険に加入すべきか、それとも自営業になったときのことを考えて加入すべきか迷っています。また、どのような生命保険や保障が必要か、子供のための学資や医療保険についてもわかりません。
  • 現在の保険の加入状況は、夫の場合は県民共済で保険料が合計で3500円であり、主契約が2000円、入院共済特約が1500円です。妻の場合は県民共済で保険料が合計で2500円であり、主契約が1500円、入院共済特約が1000円です。
  • 質問者は自営業になる予定の夫の生命保険について考える際に、現在の収入や将来の状況、家族の状況に基づいて保障額を検討することが重要です。また、子供の学資や医療保険についても同様に考える必要があります。質問者は専門家のアドバイスを受けながら、自営業になった場合や将来のライフプランに合わせた生命保険を選ぶことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

いずれ自営業になる予定の夫の生命保険に悩んでいます

夫31歳(会社員)収入月額26万弱  妻27歳(会社員)収入月額18万弱 子10ヵ月です。 住まいは賃貸です。 現在は会社員ですが5年後には飲食店を経営する予定でいます。 (妻も現在の会社を辞めて一緒に働く予定) そのために貯蓄もしたいと考えています。 現在に合わせた生命保険に加入すべきなのか? または自営業になったときのことを考えて加入すべきでしょうか? どのような生命保険、どのくらいの保障が必要でしょうか? 子供のための学資、医療保険もどうしたらよいかわかりません。 現在の保険の加入状況は以下のとおりです。 夫 県民共済  保険料合計3500円      (主契約 2000円 入院共済特約1500円)        妻 県民共済  保険料合計2500円      (主契約 1500円 入院共済特約1000円)             

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

現在にあわせた保険を選ぶべきです。 今の県民共済の保障内容が不明ですが、おそらくそれも現在必要な保障とはマッチしていません。 一度保険のコンサルティングを受けてみてください、とアドバイスするところですが、これから自営業への転職を考えられているとのこと。 自営業によって生じるリスクを把握するために、社会保障制度についてご自身も勉強してみてください。 例えば、年金。遺族年金や老齢年金は会社員だとどれくらい期待できるのか、国民年金だけだとどうか。 概算だと遺族年金はこれだけ違います。本当はもっと複雑な計算をするのですが、大まかな額をつかんでおくだけで違うと思います。 http://www.eiki-i.com/file_h_inochi/nenkin_sikyu.html 病気やケガで働けないときも、会社員と自営業者の保障は違います。 会社員なら健康保険から傷病手当金ももらえますが、自営業者なら無収入です。無収入というのは、貯金か借金だけで生活費や店の維持費を捻出するという意味です。店は休んでも維持にはお金がかかるし、閉店するのもお金がかかりますから。雇用保険もないので、失業手当ももらえません。 民間の生命保険は、あくまで公的社会保障制度で足りない部分をカバーするもの。たとえば、万が一のときに生活費は月に30万円かかる。遺族年金が10万円もらえるので、残り20万円を保険でカバーしようと考えるわけです。貯蓄があったり、死亡によって払わなくてよくなるお金(住宅ローンなど)があればそれも考慮に入れます。 そして、20万円が何年分あれば家族が生活に困らないかで、おのずと選ぶ保険が決まってきます。どれが自分のニーズにあっているかは、保険代理店などで相談すれば適したものを提案してくれるでしょう。 リスクを把握し、それに対する社会保障制度を理解することは保険選びだけでなく、今後の生涯設計にも大いに役立つはずです。 例えば自営業だと会社員と違って老後の保障は自助努力が求められますので、貯蓄性のある保険を選び老後資金に活用しようとか、保険は掛け捨てにする代わりに国民年金基金に加入して年金を増やそうとか、自分で考えることができるようになるのです。 >子供のための学資、医療保険もどうしたらよいかわかりません。 いま貯蓄を優先したいなら、子どもの医療保険は無理に契約する必要はないように思います。自治体の乳幼児医療費助成制度で、何歳までかは医療費は無料になっていませんか? 自営業になって子どもが入院したとき、妻が付き添う代わりにお店はパートを雇用しなければならない、その費用を保険で捻出したいというのなら、それに適した保険選びがあります。 とにかく、どんなときにどんなリスクが発生して、そのときにはいくら必要なのかを考えるのが先決です。 学資保険も、いま貯蓄を優先したいなら必要ありません。 万一の死亡保障と計画的な貯蓄があれば、学資を準備することはできるからです。 ただ、これは私自身の経験ですが、自営業の場合、子どもが高校・大学に進学するときに必ずしも商売が順調とは限りません。 会社員ならその頃には昇給してある程度の収入も期待できるのでしょうが、自営業では貯蓄を切り崩すどころか借金してでも取引先へは支払いをしなければならないのです。子どもの進学資金どころではないでしょう。これは親の心理ですが、何にでも使える貯蓄は取引先への支払いに回しても、学資保険を解約して支払いに充てるのは躊躇するものです。 経営が苦しくても子どもは進学させてやりたいと思うのなら、学資保険を検討するのも一考です。 貯蓄性を重視するなら、アフラックやソニー生命あたりが有利です。

その他の回答 (3)

回答No.4

いまの県民共済のままでいいですよ。 おそらく自営業されるとさらにお金が 必要になってくるので高い民間の掛け金は 負担大になってしまいますから。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)現在に合わせた生命保険に加入すべきなのか? または自営業になったときのことを考えて加入すべきでしょうか? (A)現在の状況にあわせた保険に契約してください。 蛇足ですが、保険は契約です。加入するわけではありません。 契約と加入……単なる言葉の違いですが、自営となると何から何まで自分ですることになります。契約と言う言葉の重要性を認識してください。 (Q)どのような生命保険、どのくらいの保障が必要でしょうか? (A)自営となれば、キャッシュフロー表ぐらい自分で作成して、事業計画を立てなければなりません。 会社のためのキャッシュフロー表、そして、家庭のためのキャッシュフロー表。 家庭のためのキャッシュフロー表が、保険の金額を決める手助けになります。 「キャッシュフロー表」「家計」で検索すれば、どのような表なのか分かると思います。 EXCELなどの表計算ソフトで作成してください。 どれだけの保障が必要か…… 夫様に万一があったときのシミュレーションは キャッシュフロー表の夫様の収入を遺族年金に、生活費から夫様の分を差し引く、葬儀代を計上する……などの操作をすれば良いです。 起業に当たって借金をするならば、万一のときは、生命保険でそれを返済できるようにしておく必要もあります。 また、シミュレーションすれば分かることですが、自営の場合には、国民年金となり、18歳未満の子供がいない妻は遺族年金を受取れないなど、遺族の保障は格段に低くなります。 従って、その分の保障も必要です。 ケガや病気で仕事ができないときの収入の保障もしておく必要があります。 (所得補償保険:損保が扱っています) まずは、現状で会社員を続けた場合、どのような保障が必要なのか、キャッシュフロー表を作成してください。 お子様の進学時期、それに伴う教育費などの出費は決まっています。 ご参考になれば、幸いです。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>現在の保険の加入状況 入院特約保険料では、死亡保険金額、入院日の保障金額など詳細がわかりません。傷害保険では? が、この金額では万一の時の保障にならないと思います(最低2~3万円は掛ける) 傷害死亡保険金でなく一般の死亡保険金で契約しておくべきです。(民間の生命保険やかんぽ生命保険など) ちなみに私が入っていた民間の生命保険は、破綻し保険金が減額されました。解約も大損で止むを得ず継続しましたが。(簡易保険は当時国営でした)

関連するQ&A

  • 生命保険見直したい。

    最近、家計の大部分を占めている生命保険が無駄に高い気がして仕方ありません。 詳細は、 主人(31歳)H13第一生命加入。10年更新型。      月額10883円(主契約6247円 特約4636円)       保険金額500万       基本年金額(支払回数5回)430万       生存給付金88600円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額200万       無配当特約 傷害特約 災害保険金200万       総合医療特約 入院日額1万       入院時保険料相当額給付付特約(H14)       基準給付月額12000円       簡保 満期250万 死亡500万 特約無          H11加入 月額14300円 私(26歳)H15年第一生命加入。10年更新型。      月額6512円(主契約4009円 特約2503円)      保険金額1630万      生存給付金 70800円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額250万      無配当特約 総合医療特約入院日額5000円      契約者 主人      簡保 満期200万 死亡400万 特約無      H11加入 月額10760円      契約者 私 子(1歳) 県民共済 月額1000円      簡保 学資保険 満期300万 特約無      月額14300円      契約者 主人 主人は会社員、私はパート勤務です。保険に無知な為知り合いに勧められるままに契約しましたが、最近になり保険が家計を圧迫しつつあり、是非見直したいのです。 解約して新しい保険に入れば良いのか、それともこのままで良いのか、皆さんの意見を聞かせて下さい。。 よろしくお願いします!        

  • 自営業者の生命保険は・・・

    保険見直しを考えている30代後半の専業主婦です。現在の入院保障は入院給付金が5日以上からしか出ないので、まずそれを変更しようと思っていました。と同時に常々毎月の掛け金が重荷になっていたのも事実でいっそのこと掛けている保険全部を見直そうと考えました。 夫(40代)は自営業なので万が一の時に会社員のように有給や、遺族補償みたいなものがありません(あたり前ですが)。 自営業の方達はどのような保険の掛け方をしているのか参考にさせていただきたいと思っています。  保障額が多いのに越したことはないと思いますが、 掛け金の負担も同時にやってくると思うと掛け方がさっぱりわかりません。現在の保障内容も万が一の時にそれでいいのか足りないのかも定かではありません。 ちなみに現在の内容は  スーパーがん保険II型 家族契約2口   特約MAX  特約ワイド 2口     月掛13000円    総合医療保険 (入院5000円、死亡50万、退院5万)               月掛2620円    積立利率変動型終身保険(60歳払い込み)   死亡920万      月掛24968円   平準定期保険(60歳まで)   死亡500万       月掛2535円    逓減定期保険特約(58歳まで)   1350万        月掛2835円  家族収入特約定額型(60歳まで)    月15万         月掛5955円  傷害特約(60歳まで)   月掛540円  県民共済生命2型(妻)   月掛2000円  県民共済こども2型     月掛2000円   (子供一人、4歳)  所得保障保険 (免責7日) 月掛6990円   (月収入30万)一年満期5年ごと更新 という内容です。 どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。 言い忘れましたが住宅ローンあり、です。

  • 生命保険の見直しについて

    現在の加入状況です。 本人(43歳) ウィンタートゥル生命変額終身保険 1992年加入 保険料月額24,845円 主契約 2000万 保険期間終身 払込60歳まで 災害割増 2000万 保険期間60歳まで 払込60歳まで 手術給付金付入院保障特約日額 5000円 保険期間80歳 払込60歳まで アクサ生命 定期保険 1997年加入 保険料月額9,145円 主契約 2500万 保険期間20年 払込2017年まで 障害特約 1000万 保険期間20年 払込2017年まで coop共済 たすけあい(医療保険?) 月額1000円×5人分 アフラック がん保険 月額3,602円(妻・子3人分) 妻(39歳) ウィンタートゥル生命変額終身保険 1992年加入 保険料月額4,700円 主契約 500万 保険期間終身 払込55歳まで 傷害特約 500万 保険期間80歳 払込55歳まで 災害割増 500万 保険期間55歳 払込55歳まで ウィンタートゥル生命医療保険 1992年加入 保険料月額3,672円 入院日額6000円等 親子5人で月額5万円を超えています。スリム化が目的です。15年継続してきたのですが、変額終身部分での運用益は大幅マイナスです。死亡時に主契約以上の額は期待できません。30年間払い込み時の金額を計算したのですが、がん保険とたすけあい以外を解約して、coop共済もしくは全労災にシフトしようかと考えています。皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 生命保険について困っています。

    いつもお世話になっています。 現在保険の見直しをしているところです。 夫31歳 サラリーマン収入600万 妻(本人)30歳 パート270万 子供1歳(もう1人検討中) 持ち家 現在加入しているのは 夫 月12000円程度M生命ー死亡時3500万入院日額5000円というよう保障内容のものです。 妻 月2000円県民共済ー入院5日目から5000円保障 子 保険は未加入 ソニー生命学資保険加入 年払いー18歳で400万支払い 以上だったのですが夫と自分の保険を見直しています。 つい先日以下に加入しました。(ちなみに今まで加入していた夫のM生命と妻の県民共済は今月解約予定です) 今月アフラックのガン保険 ベストプランメディカルチェックプラス100コース 診断給付金百万 入院給付金日額1万円 等 各月約3500円 エバーハーフ 入院日額1万 妻は+女性疾病特約日額5千円 妻約4500円 夫約4000円 ・・・入ったはいいけどちょっと過剰に入ってしまっていないか心配になりました。 そして生命保険は・・ 今検討中ですが、オリックス生命の 2000万円の掛け捨てで、30年間保険料月6940円 を考えています。 (10年契約より更新時のアップを考えるとはじめは高いけど結果は安く押さえられると思って勇気を出して30年しかも年払いを検討しているのですが・・) もっとうちにあった生命保険があれば教えていただきたいです。 医療保険・ガン保険も果たして適切か・・ アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険 支払い過ぎでは?

    現在加入している生命保険ですが、支払い過ぎでは?と思い相談します。 外資の保険で300万の終身、55歳払込7万ドルのドル建て終身(これら二つで1万円/月の支払い)あと、18万円の家族収入保険で8千円/月、と5千円の医療保険で1700円、がん入院だと1万円の特約付き、ただし入院5日以上120日までの保障(10年毎更新) 計約2万円の保険代です。 終身は貯蓄的な要素が多くこれでいいかと考えていますが 1.18万の家族収入は多い? 2.医療保険の入院5日後からは遅いのでは?2000円の県民共済の方 がいいのでは? の2点が気になります。 ちなみに、私は30歳、妻と1歳の子供が一人います。 手取り月34万 賃貸で、持ち家の計画はなし 特に保険代が家計を圧迫はしていません。 妻は実家で養老保険に加入してくれており、また別で県民共済に加入予定。できれば子供の学資保険にも加入したいなと今のFPに相談もしましたが、学資保険ではなく終身で500万の保障で15年払い込みタイプを提案してもらい、月々16000円。これだと貯蓄的な要素が多く損をしないと言われましたが、私の保険は適度なものかを確認してから考えようということになりご相談させていただきました、宜しくお願いいたします。

  • 生命保険の見直しをしたい

    去年の秋に結婚をしたので現在入っている夫の生命保険は見直し、私は何も加入していなかったので新しく加入したいと考えています。夫を担当している住友生命の外交員に保障と掛け金を今より下げたい相談をしているのですが、もってくる資料は毎回上がったものばかりを持ってくるのです。それが何回か続いたので、 私達はすこしこの外交員に不安を持ち始めました。そうなると今まで入っていた 保険は夫に合ったものとは思えなくなりました。この年齢にしてみると標準な保険料なのでしょうか? 夫:26歳 住友生命 平成10年11/1から 36年間払込   10年更新 5年ごと配当 保険料17822円(会社の団体の為280円割  り引かれています)   主契約:200万円           傷害特約:500万円   定期保険特約:1650万円       傷害損傷特約:5万円       生存給付金付定期保険特約:150万円  新災害入院特約:14000円   特定疾病保障定期保険特約:500万円  新疾病医療特約:7000円   重度慢性疾患保障保険特約:500万円  新成人病医療特約:5000円   災害割増特約:1000万円       通院特約:3000円 妻:26歳   専業主婦   5年の間に子供2人くらいは予定している   はじめはこくみん共済や県民共済を考えていたけど、極力低金額の保険料で   できるのならば終身保険に加入して、貯蓄のつもりで加入して続けていけな   くなったら共済に変更するのも良いかと思っている。

  • 生命保険教えて下さい。

    夫の生命保険を考えているのですが 知識がなく苦労しています。現在加入は県民共済だけです。 日本生命に学資保険や夫の親が掛けている保険(被保険者は夫)があるのでステージ割引も考えて、日本生命に加入を検討しています。 私としては定期保険(20年、3800万)終身保険200万、終身医療保険(入院日額5000円)が欲しいのですが 進められるのは新生きる力EXでとても特約が多く難解で保険料も高い気がします。 私のこの考えで(定期保険(20年、3800万)終身保険200万、終身医療保険(入院日額5000円)が欲しいのですが)ニッセイでは保険は組めない?のでしょうか。。。 出来ないとは言わないのですが、希望の設計書を作ってくれません。。。 希望の金額は満たしているのですが特約が多いです。この特約要りませんというと、この特約がないと生きる力は組めないです…などとおしゃるのですが 私は生きる力にこだわってはおりません。 あまりに無知な質問でお恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 夫(39歳)の更新時生命保険ほ見直し

    今月、夫の生命保険の定期部分更新なので見直しを考えています。 複数の保険会社を扱う代理店に行き、ススメて頂いた保険 があるのですが、色々なご意見を伺いたく、アドバイス宜しくお願い致します。 【夫 39歳 サラリーマン】 ●現在● 保険料 月額 約15000円 主契約 死亡保障1958700円 特約 定期(10年)  3330000円    特定疾病(10年)5000000円    障害特約(10年)5000000円    災害入院(10年) 5000円    疾病入院(10年) 5000円    成人病入院(10年) 5000円    通院特約(10年) 3000円 ●検討中内容● 上記終身(主契約)だけを残し残りは下記へ変更で検討中 ・家族収入保険リビングニース特約  保険期間70歳 年金月額 20万 保険料15680円 ・入院保障保険(終身型) 保険料5020円  入院保障(終身)60日型 日額10000円   手術給付特約         〃  生活習慣病長期継続入院給付特約 120日型 10000円 以上が内容です。 妻29歳で今後子供も欲しいと思っています。 保険料がだいぶ上がってしまいそうなので収入保険の月額を20万から10~15万へ少し減らそうかとも検討中です。 アドバイス宜しくお願い致します。。。

  • 自営業者の保険について教えて

    夫42歳,妻42歳,子供3人(12歳,10歳,7歳) 夫はコンピュータ関係の自営業者です.今入っている生命保険が2人共更新の次期になります.この機会に家族の保険を見直したいと思います. 夫:定期付終身保険 終身保険 500万円 定期保険特約4,000万,家族定期特約(妻)300万 医療保険,死亡保険100万,入院10,000円,成人病・長期入院・通院・高度先進医療特約付 ガン保険(家族型)終身払い 入院15,000円,通院5,000円,診断給付150万,ガンで死亡150万 県民共済病気死亡400万,交通事故1,000万 会社で定期保険2,000万円 妻:定期付終身保険 終身保険110万,定期保険特約2,390万,傷害特約500万 医療保険,死亡50万,入院5,000円,成人病・ガン・通院.高度先進医療特約付 子供3人:各,学資保険22歳満期,祝金有,入院特約付 (1人月12,000円) 国民健康保険,国民年金です. 自営業で夫が主に仕事をしていますので亡くなった場合は会社は精算しなくてはなりません.また,入院した場合も収入はなくなります. 年齢も考えて新しく保険に入るのはだんだん難しくなって来ると思います. 入院した場合の医療保障と収入保障がほしいのですが,2人共終身保険の部分を残して解約し見直したいと思います.自営業の場合はどのような保険にはいれば良いのかわりません. 所得補償保険という保険があるそうですが,教えてください. 私の保険は共済か掛け捨ての終身医療保険に入り直そうと思っています. 学資保険もこのままで良いのでしょうか.入院特約は外したいと思います. どうにかしなくてはと思うのですが...よろしくお願いします.

  • 生命保険の見直しを考えています。。。

    現在、主人30才 会社員 年収500万程度 2000年に5年ごと利差配当付終身保険に加入  死亡保険金額 1000万円 災害保険金額500万円  災害・疾病入院給付日額 一万円 80才まで。 2000年から10年間の生命共済に加入。  死亡・重度障害共済金 1500万円  災害特約共済金 1500万円  妻 30才 パート 年収100万程度 2000年から10年間の生命共済に加入  死亡・重度障害共済金 500万円  災害特約共済金 500万円 同じ所で医療共済にも加入 入院日額5000円  持ち家有り。住宅ローン有り。月10万程度返済 主人名義で住宅ローンの保険に加入しているため、主人が亡くなった場合ローンの心配はありませんが、私が亡くなった場合、収入減により、ローンの返済が大変だと思われます。 1)主人の終身保険を解約し、2千万程度の逓減定期保険  に加入する。 2)夫婦共にそれぞれ終身医療保険に加入する。   (日額5千円か一万円か悩んでいます。) 3)妻の死亡保障を1千万程度に上げる。  もしくは、妻も逓減定期保険に加入する。 4)出来れば外資系のガン保険にも加入したい。 上記のように考えております。 ちなみに子どもは6才、4才、2才と3人いるので、我が家の生活はキツイです。。 なるべく無駄のないようにと考えたつもりですが、いかがでしょうか?どなたかアドバイスを頂けますと助かります。

専門家に質問してみよう