• 締切済み

DELLパソコン GX620のHDD増設について

gatt_mkの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.4

>本体の旧HDDをつけてたスロットに新しいのをつけるわけですが、やっぱり、まだ、新HDDは使用可能な状態になってないから、OSは起動しませんか? 意味がよくわかりませんが。 新しいHDDはデータがコンバートできる状態になっていれば使用可能なわけですから、古いものと交換すればそのまま起動します。 外付けでスレーブに配線している状態ではDドライブになり、古いHDDがCドライブになりますが、交換すれば新しいHDDがCドライブになるわけですから、内容が全く同じ状態になれば新しいCドライブとして起動します。

anonhime
質問者

補足

>>新しいHDDはデータがコンバートできる状態になっていれば使用可能なわけですから、古いものと交換すればそのまま起動します。 http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd01.htm 上のリンクによると、 HDDを使用できるようにするには、 領域の設定とフォーマットが必要ではないのですか? なので、空きスロットがなければデータを旧から新にコピーすることは 不可能だとおもいます。 可能な場合、ソフトがなくても(ドラッグアンドドロップ等で) 完全にコピーして、使える状態にできますでしょうか?

関連するQ&A

  • DELL Optiplex GX260について

    DELLのOptiplex GX260はWindowsVistaへのアップグレードは可能でしょうか? スペックは OS:WindowsXP HE SP2 (*CPU:Pentium4 2.0GHz) MEM:1GB(512MB+512MB) HDD:160GB+80GB 初期のスペックから換装・増設したものだけを挙げてみました。(*CPUは除きます) 上記以外は全て下記の仕様通りです。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx260/ja/ug/specs.htm#1110653

  • DELL GX280 CPU交換したら起動しない

    DELL GX280 スモールデスクトップのCPUをCELERON-2.8GHZからPENTIUM4-2.8GHZに交換したら起動しなくなりました。 GX280 スモールフォームファクタでPENTIUM4-2.8GHZを確認したら起動しましたのでCPUが悪いわけでは無いと思います。 症状 電源ランプはオレンジ点灯のまま 後ろの診断ランプはA,B,C,D全て消灯 CPUクーラーが回転しだし止まらない ちょっと気になるのがCELERON-2.8GHZをシステムのプロバティで確認したら2.09GHZと表示されています。 2.8GHZのCPUですが2.09ghzとの表示は低すぎると思うのですが? 誰か分かる方教えてください。

  • DELL Optiplex GX270のメモリー増設について

    DELL Optiplex GX270(スモールファクター)を使用しています。 メモリーを2Gに増設しようと試みましたが、うまくいきません。 1つのスロットに1Gのメモリーを使用する分は問題なく動きますが、 2つのスロットにそれぞれ1Gを刺して電源を入れると、 擬音がしてモニターには何も表示されません。 何が問題でしょうか? 増設方法を教えてください。

  • メモリーを増設しようとしています!

    題名の通りメモリーを増設しようとしています、DELLのGX240と言う古い?PCを使っています、最大1GBしか増設できないらしいので、512MBのメモリーを2枚買おうと思っています。 ネット上のユーザーガイドを見てもわからなかったのでご質問させていただきました。 今回買おうとしているメモリーは、これです。 http://kakaku.com/item/05200010007/ 値段も安くてメモリーも512MBで安く2枚買えるのでいいな と思ったのですがGX240(スモールファクタコンピューター)に合いますでしょうか? もし、合わないと判断された時はGX240に合うメモリーを紹介してくれませんか? ご返事おまちしております!!

  • Dell OptiPlex GX620にHDDクーラーを付けたいのですが・・・

    Dell OptiPlex GX620 スモールフォームファクターを使っています。 HDDが高温になってしますので、HDDクーラー取り付けたいのですが、内部に予備電源が設置されていませんでいた。Σ(・v・`;;=) ショック…  でも、予備のシリアルコネクタが1個余ってました。 ここにHDDクーラーの電源として接続することは出来るのでしょうか? もし、できるのならば方法を教えて下さいませんか。よろしくお願いしますぅ♪

  • DELLのパソコンで初めてのメモリ増設。。

    DELL「Dimension4600C」を使用しているのですが、動作が重くなってきたのでメモリを増設しようと思います。 DELLのパソコンに市販のメモリって増設できるんでしょうか? 純正は高くて手が出ません。。 なんとなく自分で探してみたんですが http://review.rakuten.co.jp/rd/2_110117_624704_0/ メモリ増設自体初めてですのでやり方なども参考できるサイトなどがあれば大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。 -----【スペック】---------- 「Dimension4600C」 Pentium(R)4 CPU2.66GHz 2.66GHz、512MB RMB WindowsXP SP2 ----------------------------

  • GX280のカバーの開け方

    説明書の無い、中古で購入したDELLのOPTIPLEX、GX280スモールフォームファクタのメモリー増設をしたいのですが、カバーの開け方が分かりません。教えて頂きたいのですが、宜しく御願い致します。

  • DELL Optipelex GX260にグラボを追加

    DELL Optipelex GX260にグラボを追加したいと考えています。 以前利用していたものは型番など不明なのですが、壊れてしまいました。 オンラインゲームの「龍虎の里」をプレイしたいと考えています。 よくわからないながらもネットで検索したところ、 玄人志向 RD7000-LA64C (AGP 64MB) という製品であれば増設可能ということなのですが、 これは増設して効果があるのでしょうか? ご教授いただけますでしょうか。 以下はわかる範囲のPCスペックです。 DELL OptiPlex GX260 CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz OS Microsoft Windows 2000 SP4 DirectX 9.0 メモリ 653.304 HDD 内臓18.5 外付けHDD 500GB*2 グラフィックカード Intel(R) 82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller

  • DELL Optiplex GX620(WindowsXP Pro)を

    DELL Optiplex GX620(WindowsXP Pro)を使用しています。 (タワー型) 【CPU】Pentium4-3GHz 【メモリ】2048MB 【HDD】80GB 1万円ほどでできるお勧めのPCのスペックアップ方法を教えてください。 普段の用途が何なのかによっても違ってくると思いますが、 「私ならこうする!」といったさまざまな意見を聞きたいです。 (ちなみに私はブルーレイの書き込みができるといいなぁ~と思っています。)

  • DELL GX240の性能アップについて

    DELL GX240を使っています。 CPU Pentium4 1.7GHz メモリ 512MB HDD 80GB OS WindowsXP Pro SP2 その他 OFFICE2000、ウィルスバスター2007 最近、動画が遅く感じるのでCPUをアップしたいと考えていますが、実際問題、どこまで大きくできるのでしょうか? 具体的には 1)2.4GHzを積めるかどうか? 2)積めたとして、どれくらい変わるか?(1.7GHzと2.4GHzの性能差) 今のところマシンを替えることは考えていません。 お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。