• ベストアンサー

英語の訛り

今、カレッジに通ってるんですが現地の中国圏を中心に英語の訛りで何を言ってるのか分かりません。そしてオリエンテーションのチームが中国系だけで中国語で話すし嫌です。私の他に中国系じゃない人は1人しかいません。 入国して4日目なのですが、特にインド人の訛りが聞き取れません。 フィリピン人は大丈夫なんですが。。 ホストファミリーの会話や私に話掛けてくれる会話も分かります。 中国圏の人がゆっくり話しても分からない時の方が断然多いです。 日本でのクリアなネイティブの発音と違い戸惑っています。 留学されてた方は最初から訛りは平気でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • --ash--
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

こんにちは。 大変な状況ですね! 英語圏に大学留学していましたが、中国系の方達の英語は本当に聞き取りにくく、先生達でさえ時々『???』でした。 彼等は特に仲間同士で結束し、中国語を理解しない人と一緒に行動していてもおかまいなしで中国語で話し出す…というのは周知の事実です。 国民性なのでしょうか。。。 インド人の訛りも、やはりきつかったですね。 ネイティブでも地方出身者になると、厳しかったです。 まだ4日目という事なので驚きが大きいと思いますし、もしかしたら慣れてくるものなのかも知れませんが、でも英語が基本である筈の授業等で他の言語が使われるのはおかしいですよね。もしフレンドリーな雰囲気だったら彼等に『英語で喋って~』と訴えるなり、それでも無理なら先生なり事務局なりに直談判したほうがいいかと思います。 同じように授業料を払っているのですから、そこは学校側で徹底して配慮もらわないと今後にも響くかも知れませんので。 でも、どこの国に行っても中国パワーはすごいです。 負けずに頑張ってくださいね。

simple315
質問者

お礼

皆さんのご回答ありがとうございました。 私のカレッジはバンクーバーにあり90%は中国圏の人々です。 ESLのクラスと通常のクラスも併せて専攻していますが、ESLのクラスでも中国語を使い休み時間になれば母国語です。 私の性格は社交的で、会話をするのが大好きでいろんな中国圏の人と仲良くなる努力をしています。 私も一言「私は日本人だから、私といる時は英語で喋って!」とハッキリ言いました。最初は意識して、2年こっちにいる子は喋りますが他は協力してくれませんでした。 1番嫌だったのは、キャンパスのレストランでランチに誘われて知らない子もいたのでお友達になれるかな~。と思いOKしたら… 中国語で喋りだしたんです。私が中国の文化について質問したら全部中国語で訳され、中国語で討論し中でも英語が上手いと思ってる子が答えるんです。正直、私の英語は訛ってないと英語圏の方に言われるのでそこまで訛ってると私も思いません。 私の他に日本人がアドバイザーに相談してみたところ、友人(編入しました)には「休み時間になったら教室から出て、私や他のスタッフがいつでもいるから声かけて」とか私には「他に中国語が分からない2人の生徒がいるけど、男の人ね…」「いや、男性とか気にしないです。とにかく私は席を変えてみます」「そうね、席を変えた方がいいわ。それに学校のスポーツイベントに参加してみたらどう?」などクラスメイトとの問題解決策はなし。 他にもこの学校でおかしいと思う事はたくさんあります。編入しようと日本の留学カウンセラーの方と話合い決めました。 訛りですが、1か月の間でずいぶん慣れました。私も完璧な英語ではないのですから、他人の英語が訛ってるだなんて傲慢な考え方でした…

その他の回答 (3)

noname#112369
noname#112369
回答No.4

なまりはどこの国の人にもありますから、慣れるしかないですね。 ネイティブでも、イギリスの田舎の人の言葉やNZの人だと、かなり無塚しい事があります。  日本人からすると中国やインドの英語はひどいですけど、それでもよーろーっぱの友達に聞くと、全体的に日本人の英語が一番わかりにくいかも、、、と言われました。 はは。 なまってるのはおたがいさまです。

noname#231624
noname#231624
回答No.3

幸い、留学中に親しくなったアジア系の人たちの訛りは平気でしたが、貿易会社に就職した時の中国人の同僚の訛りは理解できなかったですね。。。^^; アメリカに合計 10 年以上住んでいますが、今でも、インド人、中国人、ベトナム人の訛りは難しいです。 > そしてオリエンテーションのチームが中国系だけで中国語で話すし嫌です。 語学学校に通ってた時、そんな人もいましたね。。。 私は "がつん!" と口に出して言ってたので、私の前で自国語で話す人は少なかったですけど。 あ、私が嫌がられてたかも?!^^; 留学生の訛りは大したことない (本人たち自身も発音に気をつけています) ので、すぐ慣れて来ると思います。 頑張って!

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

私も留学中で、研究室は私以外は皆中国の人です。中国の人は他国に居るという意識自体が欠落してるんでしょうね。。。 私の場合は、同じ中国の人でもバラツキがあります。すごく上手い人から、何を言っているかわらない人。基本的に中国の母音は英語より多いので、日本人より上手く喋れるはずなのですが、他の回答者さんの指摘にあるように、中国人だけで固まり分からない人が居てもお構い無しに中国語で喋るので、その環境が長い人はやはり上達しません。インド人の友人も居ますが、私は今迄の人は大丈夫です。院なので、それなりに喋れる人が来ているからかもしれませんが、それでも中国の人の中には私より英語が下手で、何を言っているか分からない人が多いのも事実です。 私は当初はネイティブのスピード自体についていけませんでした。授業でも何を言っているか全く分からず、会話も上手く出来ませんでした。授業が分かり、普通に友達と会話できるようになるまで1年以上かかりました。議論が出来るようになるには2年以上かかりました。

関連するQ&A

  • 日本人訛りの英語はネイティブにとってどのぐらい聞き取り難いか。

    私からしてみると、インド人訛りとか、南部の黒人訛りの英語の方がよっぽど聞き取り難いのですが、ネイティブの人たちは、そういう英語のほうが慣れているのか、普通に会話しているように思います。私が日本訛りの英語を話すと、ネイティブの人たちはたいへん聞き取り難そうです。 ネイティブにとって、日本訛りの英語というのはかなり聞き取り難いものなのでしょうか? 世界各国の訛り英語の中で順位をつけるとして、日本訛り英語は、どのぐらいに位置するのでしょう。(ネイティブにとっての通じやすさという点で) また、日本訛りがネイティブに通用し難いのは、ネイティブが普段めったに日本訛り英語に接する機会がないためなのでしょうかね。例えば、英語圏では日本訛りよりインド訛りの英語の方が全然多く話されているでしょうから、その分ネイティブも耳慣れているのではないか、と推測できるのですが、どうなのでしょう。

  • フィリピン人の英語力・訛り

    こんにちは、フィリピンへの留学を予定している者です。 フィリピン人の英語力が少し気になるのでご質問させていただきます。 フィリピン人の英語は、ネイティブスピーカーの英語と比べれば日本人には聞き取りやすいものだと個人的に感じているのですが、実際に語学学校の先生たちの英語レベルや訛りはいかがでしょうか? 学校によりやはり技術や授業方法に違いはあるかとは思いますが、先生方はきちんとした英語を使っていらっしゃるのでしょうか? また、先生ではない一般の街の人たちの英語レベルはどれ程なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ネイティブには英語の訛りはどう聞こえるのでしょう?

    過去の質問に同じようなものがありそうなのですが、 ばっちり「これ!」というものを見つけることが出来なかったので、質問させて頂きます。 かぶっていたらごめんなさい。 英語を国内共通語や母国語として持つ方は世界に沢山いらっしゃると思うのですが、それぞれ国や地方によって、独特の訛りがあったりします。 そこで疑問に思ったのですが、英語の標準語はアメリカ英語なのでしょうか?(アメリカの中でも多少は訛りはあると思うのですが) そして、標準語を話す地域の方からすると、他の地域の訛りはどのように聞こえるのでしょうか? どの地域と比較するかによって、聞こえ方は違ってくるとは思うので、例をあげてみたいと思います。 アイルランド、インド、中国を舞台とした、セリフが全編英語の映画を観たのですが、どうも登場人物は訛りがあるそうで、人によっては聞き苦しいと感じる人もいるほどなのだそうです。 これらは、以下のうちどの感覚に近いのでしょう? 1.全編セリフが関西弁訛り(標準語とは明らかに違うが、テレビなどを通して聞きなれているので、聞き取りが困難なほどの違和感はない) 2.全編セリフが外国人のカタコト訛り(全体的に違和感があり、所々聞き取れない) 3.全編セリフが外国人のカタコト訛り(標準語とは明らかに違うが、テレビなどを通して聞きなれているので、聞き取りが困難なほどの違和感はない) 1と3が似ているような気もしますが、3は日本語が英語のように多くの地域で使われることがない為、あまり日本人にはない感覚ながらも、もしかするとあり得るのかなと思って入れてみました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 単純に私の周りだけかもしれませんが・・・・

    単純に私の周りだけかもしれませんが・・・・ 日本人には、東南アジア・アジア訛りの英語を馬鹿にしている人が多いと思います。 この間、英会話のサークルでアメリカに3年間駐在していた方とお話する機会がありました。 その方は、「インド人の英語はとても訛っていて下手!!彼らはもっとイギリス・アメリカ英語の勉強をするべきだ!!」と主張されていました。 問題は、・・・その方の英語がものすごいジャングリッシュでした。一緒にいたネイティブスピーカーも後でぼそっと「彼は訛りがきつくて理解しづらい」と言っていました。 主観で物事を語るのはいけないかもしれません。しかし、日本人で少なからず英語に興味がある方の中にはが中国訛りやインド訛りの英語を馬鹿にしている気がします。英語ではなくて「英語の発音」が英語力の評価の全てになっているような人も・・・・うちの父親もイギリスに何年も駐在していてこのタイプです(私よりも発音が下手で発音記号すら読めない口です。)私の少ない経験ではアジア・東南アジア訛りのほうが日本人訛りより理解されている場合が多いし、馬鹿にしている日本人の英語はブロークンだったり、発音記号すら読めなかったりするのですが・・・・bard とbird を発音を区別できなかったり、woman をu man と発音したり、・・・・・・・・ なぜ日本人は英語の訛りを嫌うのでしょうか?またなぜアジア方面の英語を否定する方が多いのでしょうか?

  • 英語の発音とリスニングについて

    英語の発音とリスニング力は関係があり、正しい発音が出来ていればリスニングもきちんと出来ると聞きます。 そこで疑問があるのですが、スピーキングもリスニングもネイティブ並みに出来るが、発音が悪い人というのはいるのでしょうか? アメリカに長いこと住んでいた知り合いの外国人がいるのですが、発音がものすごく自国訛りのように聞こえます。(私自身その言語を学んでいるのでわかりました) もしかしたら日本人の私からすると違和感を感じますが、ネイティブの人からしたらそうでもないのかもしれませんが・・・。 ご意見等、よろしくお願い致します。

  • 英語の発音改善方法について質問です

    英語のみが公用語の会社で仕事をしているものです。会社は非ネイティブ(ビジネスレベル以上。ヨーロッパ系からインド、フィリピン等。英語がネイティブではないが第二言語として高いレベルで運用されている国の人)が大半です。日本人は自分以外おらず、日本と直接関係がない会社のため、日本人の英語発音に慣れている人はごく少数です。 当方の英語発音は日本人と関わったことのある人に一発でバレるレベルで日本人的な発音のようです。 今まで、発音の本、発音の動画、ベルリッツのようなマンツーマン英会話等で必死に改善を試みてきました。発音改善アプリのELSA Speakなど無料版で試してみました(課金はまだしていません)。 が、それでもいまだに通じない・通じにくい人が多く困っております。 英語の発音が日本人的で通じず困った方が、実際に改善し通じるようになる方法がもしもありましたら、具体的にお教えいただけると非常に助かります。

  • インド英語を学べるSkype英会話

    インド英語を学べるSkypeを使ったオンライン英会話スクールを探しています。 今まではフィリピン人の方が中心のスクールを利用していましたが、 仕事でインド訛りの英語を聞き取るのに苦労しているため、インド人が中心のスクールを探しています。 検索エンジンで探しましたが、MOAというオンラインスクール一校しか見つけられませんでした。 しかもそこはフィリピン系のスクールよりも値段が高く、予約の柔軟性が低いため、入会を躊躇しています。 他のインド系のスクールをご存知の方、いらっしゃったら、教えてください。

  • 習得した英語とは訛りが違なる英語での学習について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4320917.html のものです。 同じ質問内で質問しようとしましたが、質問が変わってしまうので新しくたてます。 時間が経つとせっかく習得した英語も錆びてきてしまいますが、自分が習得した英語とは訛りが違なる英語マテリアルでの上達具合はどうでしょうか? たとえば、いったんイギリス英語を習得した人が帰国して数年後、英語での会話力が低下したあと、アメリカ英語の映画やテレビ番組、時々アメリカのネイティブの方としゃべるなどでの(再)上達方法です。 また、錆びないうちに同じようにアメリカ英語のマテリアルで語学力をキープしようとしても難しいでしょうか? 訛りや使用する単語、表現、イントネーション、しゃべるスピードなどなど結構違いますので、気になりました。

  • インド人は英語のネイティブスピーカーと言えますか?

    インドは英語が第二公用語(?)と聞きましたがインド人にとって英語は母国語と言えるくらいのレベルなのでしょうか? それともレベルの高い非ネイティブという感じでしょうか?訛りがキツいのは聞いたことがあります。 Language exchangeでメッセージをもらった人がインド人だったのですが、originallyをorijinallyと書いてあったりとネイティブではありえないのではないかという間違いがあったりしたので、この人とLanguage exchangeしても意味あるかな?と思ってしましました。 私でもわかるような間違った英語を使うような感じであれば、あまりLanguage exchangeをしても役に立たないなと思っていますし、個人的にインドという国自体に全く興味がないので、英語以外の部分で特にインドの人とやり取りしたいという気持ちもありません。 インド人の英語はどの程度でしょうか?ネイティブスピーカーと言えますか? ネイティブスピーカーとのLanguage exchangeを希望しているのでごめんなさいと断ってもおかしくないでしょうか?

  • 会議で英語が聞き取れない

    毎月、東南アジア諸国に出張して、ビジネスパートナーとの会議に出席してます。立場上、私が議事録をとっているのですが、英語が聞き取れず、内容が理解できないことがあり、困ってます。 会議に参加しているのは、弊社の日本人と、現地の会社の現地人と、コンサル会社の欧米人(英語がネイティブの人)です。日本人の英語と、ネイティブの英語と、現地人のうち、英語が綺麗な人の英語は聞き取れるのですが、現地の訛りがある人の英語については、もう何回もこのような会議に出席しているにもかかわらず、未だに聞き取ることが全然できずに困ってます。私の周りの人は彼らの英語もきちんと理解していて、普通に会話しているので、私の英語力がないものだと思い、自信をなくしております。どう対処すれば良いか、どなたか教えてください。 今後、東南アジア赴任も考えられるのですが、このままやっていける自信を喪失してます。部署の移動も考えたほうがいいでしょうか。