• 締切済み

トロイの木馬

hiroyosi44の回答

回答No.2

まず使用しているOSとウイルス対策ソフトの名前は最低限書いて下さいね。 対策ソフトを入れていれば,ワクチンは自動的にアップデートしているはずですので,アップデートの最終日も書いてね。 ESET Smart Securityのデーターベースを覗いてみましたがワクチンデーターが見あたらず・・・・・ どうやら新種のウイルスのようですね・・・・・ リカバリーができるのであれば一番早い確実な方法ですが もし中のデーター等が・・・と言うのであれば,インストールされているウイルス撃退ソフトにもよりますが手動にてスキャンされてはどうかしら? そのへんの詳細な話しが記載されていないので何とも言えないのですが・・・・・ まずはリカバリーーできるかどうか,できないのなら手動にてスキャンしてみる 又は違うウイルス撃退ソフトを使用してみる。 体験版ですが機能は通常版と変わらないですよ。 http://canon-its.jp/product/eset/ess/trial.html 全ての機能を2009年6月30日まで使えるので一度これで手動にてスキャンしても良いかも。 最悪ダメならリカバリーは覚悟してね。

mayuharu
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 WinowsVistaHomePremiumで、AVGのfreeソフトを使っています。 感染から隔離室へ移動なのですが、隔離室がいっぱいで移動できません。 隔離室の容量も10パーセントから30パーセントにあげ、隔離室内の ウィルスを全て削除しましたが、隔離室が一杯となります。 今、セーフモードで、もう一度スキャンしていますが・・・ お手上げです。 アップデートは本日しました。 PCは普通に、動くので、大事なデータを、保存してリカバリーがいいでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • トロイの木馬につきまして

    今日、ネットサーフインをしていましたら、突然「トロイの木馬」を検出と表示されました。 従来、ウイルスに感染したことはあるのですが、今までは、駆除ソフトでファイルを検出して、削除した経験は在ります。 ただ、「トロイの木馬」は初めてで、すぐに、最新のセキュリティソフトで、ウイルスを探し出したのですが、「ウイルスは検出できませんでした」。 念のため、そのあたりのことについて詳しい人に確認をしたところ、ファイル等をダウンロードでもしない限り、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないとのことでした。 たまたま感染しているサイトにアクセスした場合に、セキュリティソフトを使っていれば〔「トロイの木馬」を検出しました〕類の表示が出るとのことでした。 そのあたりのことにつきまして、念のため確認をしておきたいと思います。 あくまでも確立としてだとは思いますが、「トロイの木馬」のウイルスに限定した場合に「最新のセキュリティソフトで保護していた場合に、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないものなのでしょうか」 そのあたりのことにつきましてアドバイスをお願いします。 ちなみに、OSはXPです。

  • トロイの木馬

    カスペルスキーのオンラインスキャンで 「Trojan-Dropper.Win32.Agent.fvr 」というトロイの木馬に感染してることがわかりました。 駆除方法、対処方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。 osはwindows xp sp2 ウィルス対策ソフトは McAfee を使っています。 McAfeeでスキャンしても何も引っかかりませんでした。

  • トロイの木馬が遮断されます

    あるフリーソフトを起動するたび、トロイの木馬がウイルスソフトによって遮断されます。 (遮断しましたとメッセージがでます。) そのソフトは、ネット上に接続して使うソフトです。 使い始めは問題はなかったので、途中で感染?したのと思います。 もし、ウイルスソフトがなければ、トロイの木馬に感染していたのでしょう。 そのソフトを使うのが最近怖いのですが・・・ トロイの木馬を執行させない方法、(駆除?方法)などあるのでしょうか?

  • トロイの木馬に感染

    先ほどPCを起動すると、デスクトップの画面に 「AVG」のウィルスソフトの画面がでており、トロイの木馬に感染というようなメッセージが出ておりました。 その画面は閉じてしまったので、確認ができないのですが AVGのウィルス隔離を見るとトロイの木馬が2つ入っております。 PC初心者のため、どのように対処すればよいかわかりません。 これは感染しているとのことなんでしょうか? ちなみに、ソフトは「AVG8.5.423」 ウィルス隔離室を見ると、 感染タイプ:感染 ウィルス名:トロイの木馬BackDoor。Generic12.BOF よろしくお願いいたします。

  • トロイの木馬

    携帯電話もトロイの木馬に感染しますか? 2ちゃんねるで画像をクリックしたらトロイの木馬でした・・・ 画像自体は読み込みができず、クリックしたときは何だかわからなかったのですが、あとの人の書き込みでトロイの木馬であることがわかりました。 普段パソコンを使わないのでウイルスに関しての知識が全くと言っていいほどありません。 携帯電話もトロイの木馬に感染するのか、感染するのであれば感染の影響や対策など教えてください。

  • トロイの木馬について

    こんにちは! 先ほど、youtube以外の動画サイトで映画を見ていたら、 「トロイの木馬が検出されました。トロイの木馬を自動的にブロックしました。」 という表示が出たんですが、トロイの木馬に感染してしまったかすごく心配なんですが、大丈夫でしょうか??? ウイルス感染しているか確かめるにはどうしたらいいでしょうか?? 初心者なので、できれば詳しく書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • トロイの木馬

    ネット上にある450万のサイトの内、約1/10がコンピュータウイルス「トロイの木馬」に感染する危険をはらんでいる、と言うのは本当ですか? あと、「トロイの木馬」は具体的にどのようなウイルスなのですか?

  • トロイの木馬って??

    すいません、初心者ですがよろしくお願いします。 この質問コーナーによく「トロイの木馬」がのっていますが、いざ自分が感染すると、とっても不安です。 ウイルスチェックをした所、「トロイの木馬」に感染していますとメッセージが出ました。 (多分HPを見た時?) すぐに、駆除したのですが(種類は分かりません)、それだけで大丈夫なのでしょうか?? (もう一度スキャンしたら、何もでなくなりました・・・) 「トロイの木馬」にも、ウイルス用とハッキング用があるって書いてありましたけど、よ~くわかりません。 とりあえず、わたしのパソの事書いておきます。 OS-WinMe、IE-6.0 ウイルスソフト-プレインストール版マカフィ         (定義F4.0.4181、スキャンE4.1.40) 接続-ADSL こんなのでわかっていただけるでしょうか?? (ウイルスの種類がわからないと、だめでしょうか) よろしくお願いします。

  • トロイの木馬について教えてください

    最近 国内のサイトで何度かトロイの木馬に感染しました。ウイルスソフトで駆除がウイルススキャンしていますが、削除と隔離とどちらがいいのですか? またファイアーウオールも入れていますが トロイの木馬で個人データを取られたりするそうですが実際どんな問題が出てどのように悪用されるのかわかれば教えてください。

  • トロイの木馬 除去ソフト

    オンラインウィルスのPCチェックでトロイの木馬に よるソフトにより感染しているのが分りました。 これらのソフトを手動で削除しても再起動 するとまた感染しています。 そこでトロイの木馬に対応した無償のウィルスソフト ないでしょうか?宜しくお願い致します