• ベストアンサー

男性の方にお聞きします

resolve10の回答

  • resolve10
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

感じ的には、彼は妹分にしか思ってないようですね。 少なくとも恋愛対象に入ってないように思います。 pepeco16さんの学校は女子が多く、彼から「合コン企画してよ」と頼まれた事から、彼はpepeco16さんをダシに使って、たくさんの女子と知り合いと思ってるんじぁないのかなぁ。 まぁ、参考意見程度で

pepeco16
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まぁそれからその人とそのことについてちょっと話したのですが、 周りの子はみんな彼氏持ちで…(実際そうなんですが)みたいなことを言ったら、 「楽しい飲み会をしたいだけ」と、別にそこまでがっついているわけではなく、合コンみたいなものの雰囲気を一度味わってみたいというようなニュアンスで答えてきたので、とりあえず潤い(笑)が欲しいのかなというような印象をうけました。 まぁこれがきっかけで向こうから「じゃあちょっと連絡先教えてよ」とメアド交換できたので、これからちょっとがんばってみたいと思います(*^_^*)

関連するQ&A

  • 名前の呼び方

    よく学校で周りの人に自分の名前を言われるときに、クンをつけてたり、僕のあだ名だったり、呼び捨てだったりします。  しかし、どうも男の子と女の子でさがあります。男の子は、あだ名だったり、呼び捨てだったりで、クンをつけているのはほんのわずかです。逆に女の子は、クンをつけている人が多く、呼び捨てやあだ名がとても少ないです。  ここで聞きたいのですが、(1)クンをつけて呼ぶ、(2)呼び捨て、(3)あだ名、これらの3つはどう違うんでしょうか?  どなたでも構いませんので、詳しい方教えてください

  • 友達つくる

    僕は人見知りなんですが 初対面の人と仲良くなる方法を調べていたら「初対面じゃないと思って普通にしゃべる」というのをみつけました。 しかし、初対面の人に馴れ馴れしく話しかけるのは嫌がられると思います。 どうやって話しかけて行ったらすぐ仲良くなれるのでしょうか? また呼び方にも困ります。 初対面の人にいきなり、名前を呼び捨てにしたり、みよじを呼び捨てにしたり、あだ名で呼んだりっておかしいですよね? やっぱり最初はさんやくんをつけた方がいいんでしょうか? くんとかさん付けてたらどのタイミングで呼び捨てにしたらいいかとかわからなくて困ってます。 仲のいい友達はいきなりあだ名は嫌だけど、みよじ呼び捨ては普通じゃない?と言ってました。 しかし、他のクラスの友達の友達に話しかけるとしたらいきなりみよじやあだ名で呼んだら誰やねんみたいになると思います、、、 どうしたらいいんでしょうか? またこれは同い年の話です。年上は敬語でいいし、年下は呼び捨てなので話しやすいです。 最後に初対面の時に話し方がわからなくて、1年くらい何にも話したことないような子にはどのように話しかけたらいいでしょうか? 呼び捨てがいいでしょうか?それともあだ名?困ってます、、、 また僕はみよじでしか呼ばれないのですが どうやったら名前で呼ばれるでしょうか? たまに、今日から名前で呼ぶわーと言われるんですが、みよじで呼ぶのが定着してるためいつの間にかみよじに戻ってしまいます。 友達をいっぱい増やしたいです! 回答お願いします!

  • ちょっと馴れ馴れしい男性

    知り合いから紹介してもらった人なんですが、まだ会ったことなくてLINEで自己紹介とあいさつ送ったら、いきなり下の名前呼びすてで呼んできました...。いくら同い年とはいえちょっと馴れ馴れしくて違和感を感じたんですが... こういう人って軽いと思いますか? 私のガードが固すぎるんでしょうか?笑

  • 異性の名前の呼び方呼ばれ方

    そこそこ親しい異性に名前を呼び捨てされるのが嫌です。 元々、あだ名呼びだった男子の1人とメールをしていて、会話の流れから「名前呼びと名字呼びどっちがいいか」と聞かれました。 てっ きり、名前呼び=今までの名前をもじったあだ名だと思っていて、名前呼びをokしてしまいました。 実際は名前呼び捨てでした。 ですが、以前彼氏と別れた理由にも「名前呼びが嫌」があります。異性に名前で呼ばれるのが気持ち悪いんです。 やめてほしい。慣れない。と言っても、同じ部活に同じ名字がいるから、と引き下がられてしまいます。私は、鈴木や佐藤くらいよくある名字ですが同学年に同じ人はいません。流石に先輩を名字呼び捨てとかしませんよね?嘘なのかもと思っています。 どうにかして名前呼びをやめさせられないでしょうか。呼ぶのも呼ばれるのも本当に耐えられません。 現実で言われたら、もっと気持ち悪くなってしまいそうです。 また、私を気に入っている?らしい別の人からも、あだ名呼びするから呼び捨てしてと言われています。そのあだ名で呼んでと言ったのはわたしですが、失礼なことに思ったより気持ち悪いと思ってしまいます。昨年から同じクラスの男子にもあだ名で呼んでくれている人がいますが気持ち悪くありません。 どうしたらいいでしょうか。助けてください。

  • 男性への「ちゃん」付けって?

    私には最近、メールを始めた同い年の男の子がいます。 まだ話したことは一度も無く、通学で見かけるだけという感じです。お互い高校生で、私はその人を気になっています。 つい先ほどメールを始めたばかりなのですが、メールをするにあたって、なんと呼び合ったら良いのか悩んでいます。私が異性の友人を呼ぶときは、たいてい名前で呼んでいます。(呼び捨てです) でもその人のことは○○ちゃん、といったように呼びたいのです。呼びやすいというのもありますが、なんだか特別な感じがするので。。 男性の方は「○○ちゃんて呼んでもいい?」と言われたら嫌なのでしょうか。 (たとえば 輝彦→輝ちゃん のように。) やはり苗字や名前で呼ばれるほうがいいのでしょうか。 もし宜しければ、ご回答よろしくお願いします。

  • 明治時代~大正時代の男性は

    同い年や年下の男性の名字や名前を、呼び捨て・様付け・さん付け・君付けのどれで呼ぶ人が多かったのでしょうか?

  • 【男性の方へ】 『抱きたい』って?? 

    しばらく距離を置かれていた好きな人(付き合っていない)から、 突然「●●(←私の名前)を抱きたい」とメールが届きました。 これってどう受け取るべきなのでしょう。 反応に困っています。 【関係】 お互い20代後半 出会って半年程度。 2か月前に一線を越えそうになり、拒否してから音信不通に。 私から数回お詫びのメールと電話をしたが、彼からは反応なしのまま現在に至る。 ずっと会いたいと思い彼からの連絡を待っていたけれど、 必死で忘れるよう努めていた矢先のこと。 今でも会いたいけれど、体の関係だけという都合のいい女にはなりたくありません。 【質問】 (1)男性から見ても、彼はやはりHしたくなっただけと思われますか。 (2)真意を問う良い方法があれば教えてください。 些細なことですが、今まで「●●ちゃん」と呼ばれていたのが、 呼び捨てになっている点も気になります。 別に意味はないですかね?

  • 男性の方にお尋ねします

    お互いに50歳台です。 彼は私のことを呼び捨てにせず、”あなた”と呼びます。 メールの文書での内容も”あなた”です。 因みに私は年上の彼のことは”〇〇さん”(苗字ではなく)と呼びます。 彼の性格はとても穏やかで、今まで一度も”オマエ”だとか”おい!”等と 言われたこともなく、和やかに会話ができる人です。 ある時、友人にこの話をしたら、「ちょっと、距離感あるよね」と言われました。 確かに、名前を呼んでもらえないのも何だか寂しいような気もしますが、 だからと言って”あなた”と呼ばれることに不快感もありません。 男性の方の心理として、彼女を”あなた”と呼ぶことに何か特別なものがあるのですか。 また、彼女を呼び捨てにできる時期を逸してしまうと、気恥ずかしさみたいなものが 出てきてしまうのでしょうか。 お聞かせ願えれば、嬉しいです。

  • 恋人どおしの呼び方

    最近彼女が出来たのですが、なかなか彼女が僕のことを名前などで呼んでくれなかったので(あなた等の名称でしか)なんで呼んでくれないのと聞くと「なんて呼べばいいか考えてるの」と言われちょっと前にあだ名で(○○ちゃん)呼んで良いといわれたのでOKしました。僕もいままで○○さん(名前で)呼んでいたので、○○ちゃんって読んでもいいか聞くとメールで名前で呼び捨て(○○)で良いよって来ました。 付き合った彼女が名前を呼び捨てで良いというのってかなり僕にお熱だってことですか? あと、恋人の人で彼女から呼び捨てでいいと言われたときすぐに呼び捨てで呼びましたか? 明日彼女とデートなんでそれまでに他の人の意見を教えてください。

  • 女子の方にお尋ね‼︎呼び方!

    悩みってほどでもないけどちょっと女の子の意見聞きたくて書きました。 ちなみに31の男です。 例えばですよ、彼氏でもいいけど男友達とかから名前で呼ばれるのとアダ名で呼ばれるのどっちがいいですか?人それぞれ違うのだろうけどもちょっと聞きたくて。 例えばですよ、例えばの名前がユウコならユウコとユウちゃん、ミキならミキとミーちゃん、ナツキならナツキとなっちゃん、って言うような一般的なアダ名ってやつです。 俺は特別意識したりはしてないけどアダ名で呼んでしまうタイプです、キャラ的に。 女の子はどちらが喜ばれるのかなーって思って。