• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:禁断症状はいつまで続くのでしょうか?)

禁断症状の継続期間と捨てるべきか

ha_yabusaの回答

  • ベストアンサー
  • ha_yabusa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

ご傷心でしょうが、参考意見として失礼いたします。 家電なんて便利なもんをもらえるとは。それを捨てるのはモッタイナイ。そもそも元恋人の私物を捨てる必要なんてないのです。あくまでそういう風習であって捨てる捨てないは己が意識と話しあって決めるといいと思います。 あと元・彼氏のキープ発言はことごとく無視するのがいいと思います。無視したいところだが気になって仕方がないという気持ちも非常に理解できますが、これは失恋と割り切ったほうが楽ではないでしょうか。男性も女性もキープという言葉をよく愛用しますが、これほどひどい行為はない。好きではないのならば好きではないとおっしゃるべきであって、別れた後の行動まで抑制する資格などは誰にもなく、全くデリカシーのない発言だと憤慨なる気持ちを禁じ得ない。 これを打開する一般策としましてはとにかく元・彼氏と話し合ってみてください。「他の男のところに行くな」というならば「なぜ」だという気持ちをモロに相手にぶつけてみるといいと思います。「まだ好きかも」であるとしたらば「ではなぜ別れなければならないのか」と問い詰めてみてください。ヨリを戻すことができるかといったら難しいかもしれませんが、何より大切なのはあなた自身の今後のひきずる気持ちをいかに短くできるかということだと思います。 無責任な参考意見でしたので、癪に障る発言をどうかお許しください。そんなときは臭いものにふたをするが如く、静かにメッセージボックスを閉じていただけましたら幸いです。

happy-2008
質問者

お礼

捨てるの勿体無いですよね…私は貧乏性なので余計に捨てられないです。でも彼の欠片を見つけると辛くてしょうがないのです… 私もはっきりしてよと彼に何回も言いましたが本当に自分の気持ちが分からないし会って好きと思うのは本当だから、でも忙しくてかまってられないからとはっきりしません。他のところに行くなと言われたときに何で彼氏でもないのにそんなこと言うの?と聞いてみましたが誰だって昔付き合ってた人が他の男と付き合ったり仲良くしてたりするのは嫌じゃんと言われました。正直別れたときはヨリを戻すことで頭がいっぱいで道端で土下座なんかしてしまいました…はっきり言って馬鹿です。彼もさぞかし迷惑だったろうなと思います。 無責任な参考意見なんてとんでもないです!暖かいお言葉をかけていただいてとても嬉しいです!アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 禁断(職場)の恋で悩んでます。

    私(男性)は小さい福祉施設で働いていて、常勤2名、非常勤2名計4名しかいない施設で、私は常勤として働いています(一応社会福祉法人です)。 でもう一人の常勤の女性に、正直恋をしてしまいました。 一応、自分の部下にあたるんですが、仕事が終わってから色々話しているうちに、価値観や趣味が今まで出会ったことが無いくらい本当に気が合うんです。そして、笑顔も可愛くて・・。 年齢は自分が28歳で彼女は30歳です。 最初は、年上だし全然気にならないと思ったし、職場でそのようなことは絶対にまずいと思ったんですが、好きになってしまいました。 普通の会社とかなら、たくさん人がいるので社内で恋とかはいいと思うんですが、とても小さい施設なので、自分と彼女しか常勤でなく、パートナー関係を崩してしまうのもとてもまずいと思います。 でも、我慢できそうも無くて、告白しちゃいそうです。 告白したらまずいでしょうか? なんというか、その人とHしたいとかではなくて、ずーっとしゃべっていたいと本当に思う感じで、全然飾ってないのに、惚れてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか?この気持ちを我慢して隠した方がいいのでしょうか? でも、絶対この人と結婚したいななんても思ってしまってます。 アドバイスお願いします。

  • 禁断の・・・・

    同じ職場の同じ歳の上司の事が気になって仕方ないです。仕事中も彼の言動に一喜一憂してしまって他の人と話しているだけで嫉妬してしまいます。でも私は夫の借金を返すために働いてます。恋なんて出来る立場じゃありません。してはいけないのに・・・。出産経験のある私は容姿も最悪。仮に独身だったとしても恋を出来るような女性ではありません。でも駄目だって分かっているけどそんな気持ちとは反対にいつも彼の事を考えてしまっているのです。どうすればこの危険な気持ちを止めることが出来るのでしょう。止めなきゃいけないのに!このキモチに歯止めをかける方法を教えてください。こんな話誰にもいえません。お願いします。

  • 嫌な癖を治さない人は社会やプライベートでどうなるか

    私の友人でどうも私を見下しているような人や陰気くさい人に本音を電話やメールで 伝えました。 それまでは長年我慢してましたが彼らの頑固な態度に疲れを感じる自分がいました。 見下しているような人には「ひょっとして俺のこと見下してる?」、 年中無休で陰気全開の人には「そのようにいつも振る舞われると俺は鬱陶しさを感じる。」と 伝えました。 それから彼らとは接触がありませんので彼らがどう思ってるかはわかりません。 私は友人達に本音を伝えたことで、もし縁が切れたら寂しさを感じます。 しかし彼らが私への態度を頑なに変えないのなら私は一緒にいても楽しくないのも事実です。 彼らのように他人を見下すような態度を改めなかったり、年中無休で陰気全開でまわりの人達に振る舞っていたら、彼らは職場やプライベートでどうなると思いますでしょうか。

  • キリスト教会で洗礼を受けるには

    日曜日の朝の礼拝にはよっぽどの用事が無いとき以外はいつでも出席してないといけないものでしょうか。10何年も前に通ってたことがある教会の人とたまたまものすごく久しぶりに会って、じぶん神を信じてる会員になってみたくなりました。でも今の仕事(年中無休の店)も気に入っているので、日曜の昼はほぼ休めません。夕方の集会やほかの曜日の集会に参加するだけでもいいんでしょうか。

  • 禁断の恋愛・・・。

    私には好きな人がいます。 その人はいとこで私よりも年が5つほど上です。 この前何年かぶりに再会して、恋に落ちてしまいました。 法律では何の問題もないそうです。 でも彼は世間体などを気にしそうな人で、告白をしようかと迷っています。 それに彼の気持ちも問題で、色々とボディータッチ(?)をしてくるのですが、もしかして妹扱いされているのかと思うと、イマイチ自信が持てません。 メールも自分から打たなきゃ帰ってきません。 でも誘ったらちゃんとOKはもらえるのですが・・・。 でも私の気持ちは真剣です。 今まで経験したことのないような気持になったりします。 自分でもこれが憧れじゃなく恋なのだとそれははっきりわかるんです。 こういう場合まだ告白は見送った方がいいと思われますか? それともあきらめてしまうべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 七夕なのに…

    彼氏に別れを告げられました。もう回復不可でしょうか? 彼 おはよう。 考えたけどもう気持ちが入らないし一緒に居れない。 だから、離れて別々に頑張ろと言われました。 私はもう少し頑張りたくて自分本意ですが、まだ別れたくなかった為、 私 会って話ても意味ないよね? 価値観じゃない気がするんだけど何がダメだったんだろう… 彼 会って話すと人として嫌いとかそんなのは一切ないからズルズルなりそうでダメだなって。 価値観も少しはある。空気感というのかな。それは○が悪いとかではなくてたまたま俺と合わないと思う。 私 会って話したいけどなと伝えてるとそれで納得するならそうしよ今日は仕事? 今日仕事おわりに会う事になりました。ここでLINEで別れたらもう二度と会わない気がして。後悔もしそうです。別れ回避は難しそうでしょうか? このような状況で別れを回避した方はどうやって回避されましたか?

  • 失恋と抑うつ症状

    失恋と抑うつ症状 いつもお世話になっています。 三週間前、半年付き合った彼とお別れしました。 価値観のズレなどから、彼との未来が見えず、自分から別れを告げたのですが、失った喪失感からなかなか立ち直れません。言いたい事をぶつけて振っておいて勝手ですよね… 仕事もハードで、失恋の喪失感を埋めるように過食に走っています。 眠りも浅く、悲観的で気持ちもすっきりしません。 過去に重症のうつで入院、リスカなどした経験もあります。 昔みたいになるのが怖い。 抑うつと過食の元凶(失恋)を乗り越えたいんですが、どうすれば良いんでしょうか?

  • 仕事をしながら不妊治療をするサイト

    5年振りに不妊治療を再開しました。 ”働きながらでも通院できる”とうたっているクリニックへ行きましたが、 結局、自分の体の周期によっては、年中無休で診察してくれても意味がなく、 突然仕事を休まなければいけないことになりそうです。 そこで、色々な人の体験談を知りたいのですが、 仕事をしながら不妊治療をしている人達のコミュニティのような物をご存じの方、 是非、教えて下さい。 色々検索してみたのですが、上手くヒットしなくて・・・。 宜しくお願い致します。

  • これって病んでますか?自分の症状ー

    四十代前半の子持ちの専業主婦です。 特に抱えている悩みも無いのですが、ここ数日毎日虚しく孤独を感じ、家でため息ばかりついています。 子供と話したりしてると気分も紛れ、夜は眠れるし食欲もあり、テレビ見て笑うことはあります。 週何回かは趣味のスポーツで体を動かして気分転換し、そこでは皆と談笑もして楽しくしています。 でも一人になると、何だか自分がつまらない人間に思え、漫然と過ごしてる気がして自己嫌悪に陥ります。 誰かと沢山話してスッキりする、仕事を始めるのも良いかもしれないと思いつつ、気が滅入っているので自分から進んで人に会う気もせず悶々としています。 主人は仕事で忙しく、このような事を聞いてくれる雰囲気ではありません。 やはり鬱でしょうか?心療内科に行くのも何だか狭い田舎なので抵抗があります。

  • 彼氏の他に気になる人が・・

    私には付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいます。彼は私をとても大事にしてくれるし、普段の会話の中でも「将来は絶対結婚したい」と言っています。 3年経って気持ちが冷めた訳ではないのですが、最近職場内に気になる(と言うより好きなのかもしれません)人が出来ました。 その人とは同期入社という事で仲はよく、仕事をしてても家に帰っても気づけばその人の事ばかり考えています。 今の彼氏はフリーターで、気になる人は仕事熱心な熱い人。そういう所に惹かれているのかもしれません。 でも私を大事にしてくれる彼氏に別れを切り出すなんて、辛くてとても出来そうにありません。そして彼氏がいる手前、気になる人に自分から告白する勇気もありません。 だからと言って、気になる人を諦める事もできません。彼氏を、気になる人と付き合えなかった時のキープなんて考え方もできません。ほんとに自分勝手な八方塞がり状態です。 やはり自分の気持ちに正直になるべきでしょうか。