• ベストアンサー

イタリアンラベンダーの蕾が出ません

3月ごろ苗を買ってきて植え替えたのですが 株自体は育ってて、ボリュームも3倍くらいに大きくなりました。 買ってきたときは花が10個くらい咲いてて、 その時の蕾は咲いたのですが、その後の蕾がつきません。 今は大きいのは4つで終わりかけてます。 ラベンダーは連続開花だと聞いていたのですが、何かが悪いのでしょうか? 肥料をあまりやってないのでそのせいでしょうか。 どういう理由が考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

成育が旺盛なようですから 鉢が小さくなり根詰まりをおこしている 肥料不足 などが考えられます 株に対して鉢が小さくなっている場合は 鉢増し植え替え 追肥 すでにかなり大きな鉢の場合は 追肥 http://www.jsjardin.co.jp/howto/ruffles/index.html

west8836
質問者

お礼

参考サイトによると、私は8号鉢に1本植えてるようなので ちょっと鉢が大きめかもしれません。 なので肥料を考えてプロミックを置いてみました。 まだ効果はわかりませんが、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゼラニウムのつぼみが咲かないで枯れます

    西日の強いベランダに、ゼラニウムをプランターに入れて置いています。濃い紅のような赤と、フューシャピンクを2株ずつに分けています。 去年もおととしも、あれこれ花を植えてみましたが、日差しが強すぎるせいかあまりよく咲かないままだったので、今年は同じアパート(同じ向き)のお宅がよく植えているゼラニウムにしてみました。が、茎によってはつぼみが開かないまま、枯れていってしまうものがあります。4株とも同じようになる茎があるのは、やはり日差しのせいでしょうか。同じ株でも、きれいに咲いている茎もあるのですが・・・ プランターはベランダにじか置きせず、日も当たるけれど風通しのいいフェンスに置いています。欧州に住んでおり、夜の8時ごろまで日があるので、在宅しているときは西日に長く当たりすぎないようシェードを下ろして日陰にしています。まだ暑すぎるというほどの気温でもありません。 土はベランダ用と書かれているものを使い、混ぜ込むタイプの肥料を少し入れました。液体肥料はまだやっていません。水のやりすぎがよくないと読んだので、水遣りは一日置きくらいに、土が乾燥したらたっぷりやっています。花や葉にぬらさず、根元から土にかけていますが、霧吹きなどしたほうがいいのでしょうか。 今日もしぼんだ花を摘み取りながら、咲かずにぱりぱりに乾いたつぼみを茎ごと切り取りました。株自体は元気そうに見えるのですが・・・。やはり今年も花が元気に次々咲くようなベランダガーデンにはならないのかと思うと悲しいです。それとも私の育て方に問題があるのでしょうか。 ゼラニウム以外に、西日に強い草花を教えていただけたら嬉しいです。マリーゴールドなどはどうでしょうか?

  • アサガオのつぼみが枯れていく・・・

    緑のカーテン計画で、3つのプランターに苗から3株ずつアサガオを植えて、個性があるものの順調に育っていってます。 先週から花を咲かせて、涼しくて見て楽しい・・・のですが、 気になる現象が起こっています。 つぼみが枯れて落ちていきます。 同じ株で咲いているのもあれば、咲いた後枯れて落ちていくのもあり・・・ 枯れたつぼみの写真を添付しておきます。 普通なのか異常なのか・・・どなかたアドバイスをお願いします。

  • ワイルドストロベリーとラベンダーの種の採取

    ワイルドストロベリーの苗とラベンダー(フレンチ)の苗を買ったのですがワイルドストロベリーの実が枯れた?ような茶色の小さな実のようなものがあるのですがそれが種なのでしょうか? 茶色い種?のようなものが何個も枯れた実のようなところにくっついてます。 普通のイチゴの周りにくっついてる偽種?のようなものなのかよく分からないのですが・・・ ラベンダーは花が咲いた後なのか前なのかよく分かりません。(おそらく終わった後だと思いますが) 黄緑のつぼみのようなものがあるのですがその中を見たらラベンダーの種がありました。 (黒い胡麻より小さい感じのもの) この種は黄緑のつぼみのようなものの中からだして蒔種してもだいじょうぶでしょうか? もしくは出てくるのを待つべきでしょうか? 実際自分で植物から種を得たことがないのでどちらかでも教えてください

  • イングリッシュラベンダーの苗を植えて一週間蕾の下が

    いつもお世話になります。 ガーデニング、園芸ド初心者です。 先週、イングリッシュラベンダーの苗を買ってきて、玄関の横の花壇に植えて一週間が経過しましたが、蕾のまま花は咲かず、蕾の下が白くなってきました。茎や葉は、まだしっかりしています。 毎朝、水をあげていたのですが、これって枯れる前兆ですか? 園芸店では、簡単と聞いてきたので購入したのですが、いろいろ調べると、ラベンダーは育てるのが難しいような事が書いてあります。 更に、今日夕方から大雨が降り始め、夜中まで続きそうなので、余計に心配です。 明朝、どのような対策をとったらよいでしょうか? どなたか詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 日なたに置いてあるバラのつぼみが黄ばんで落ちる なぜ?

    今年オールドローズの鉢植えを買いました。 開花株で、数輪咲いていてつぼみもたくさん付いた状態でした。 とても元気そうで期待していたのですが、 購入してから二週間程の現在 株そのものは元気なのですが 最初咲いていた一番花の下にあるつぼみたちが元気がありません。 黄ばんで来て、みずみずしさが無いのです。 また、さわるとぽろっと落ちたものもありました。 日なたで管理し、水もきちんと与えていました。 環境の変化のせいでしょうか? それとも半日陰で管理した方が良かったのでしょうか? 以前、購入した鉢植えのオールドローズも同じような事で 開花が見られなかったので何か原因があると思います。 (※このときの株はその後の生育は順調です) どなたかお知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 山茶花の蕾がパラパラ落ちるのは何故でしょうか

    昨年の春植え替えた、山茶花の鉢植えがあります。 蕾が沢山ついているのですが、毎日少しづつですが、この蕾がパラパラと落ちます。昨年も落ちましたが、花が無くなるほどには落ちません。 蕾のついている所は、枝先に3個くらいまとまってついているので、木全体ではとても沢山ついています。 蕾がパラパラ落ちるのは、蕾がつき過ぎているので、木が自衛本能で蕾を間引きしているのかしら・・・・・・とも思っているのですが、これって、何かの病気とかなんかなのでしょうか。 肥料は、今年の花後と、9月頃に油粕を、それと液体肥料を10日に一回やってました。 10月半ば頃から、液体肥料が無くなってしまったので、やっていません。 宜しくお願い致します。

  • 四季咲きバラのつぼみについて

    今年の春、四季咲き性バラ(薫乃)を購入し、地植えしました。 肥料は規定量施しています。 当方関東地方在住です。(千葉県) 地植え後、順調に何度か開花していました。 10月に開花したあと切り戻したらすぐにできたつぼみがいくつかあります。(11月中旬ごろ) 今現在(12月30日)開花していません。 このまま開花を待つべきでしょうか? これから冬本番ですので株の充実のためにつぼみをとってしまうべでしょうか? 悩んでいます。

  • レースラベンダー

    最近ホームセンターで苗を購入し、今日鉢に植え替えして今室内に置いてあります。 レースラベンダーを育てるのが初めてなので色々調べて、 梅雨に入る前に剪定しようと思っていましたが、 今日レースラベンダーを見ていたら1つの茎から蕾が2つ出てきているのです。(添付しました) この状態の茎が2つあります。 この蕾が咲いたら1つの茎に花が3つ咲くことになりますよね? 1つの茎に1つの花だと思っていたので、 どの位置で剪定すればいいのか分からなくなりました^^; 今の状態で梅雨前まで放っておいても大丈夫でしょうか? もし今、花がら摘みをした方がいいのならどの位置で切ればいいでしょうか? 分かる方がいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 蕾が開きません。

    10月上旬に蕾のたくさんついた矮小性のピンクのききょうを購入して植え替えたのですが、結局花が咲かず、後から出てきた蕾も開かずに枯れて来ました。原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?このような苗でも来年咲くことはあるのでしょうか? ききょうに限らず花が咲かないことがありますので、花が咲かない一般的な原因についての回答でも歓迎します。 よろしくお願いします。

  • トケイソウの蕾が開かず枯れ落ちてしまいます

    挿し木で育てた白のトケイソウを庭のフェンスに絡ませるよう昨年秋から地植えで育てています。 今では茎がどんどん伸び、6月上旬頃から十数個の蕾をもっており、花が咲くのを楽しみにしていますが、ほとんどがつぼみのまま花が咲かずに枯れてしまいます。 それでも茎はどんどん伸び、新しい蕾ができてきますが、花が咲くのは1週間で2つか3つです。 日当たりの良い場所に植えています。 水遣りは毎日欠かさず行っています。 肥料は化学肥料を春先に少し与えた程度です。 どうすればたくさんの花を咲かすことができるのかわかる方ぜひご教授よろしくお願いします。