• ベストアンサー

~98円

店に買い物行くとほとんどの商品が98円、398円、598円とかです。 なぜこんなみみっちい金額なのでしょうか?私は正直、おつりを貰う行為をあまりしたくありません。なぜなら女の店員は私の顔見た瞬間、嫌そうな顔をするし、アスファルトで逆立ちや鉄棒で懸垂をしているので、手のひらは、マメだらけの皮が剥けていて、汚ねえ手です。 これをいっそう、100、400、600円にしたら、一円とかに泣くことが少なくなるし、10,5,1円を使うことが少なくなって、財布も小銭でいっぱいでうっとおしいということが少なくなり、おつりを貰う可能性も低くなるので、私的にはそっちのほうがいいと思っています。 ただ、2円増えるだけでも国全体で考えるとばく大な金になってその金がつまらん事に使われるのは確かに気に入りませんが。 ~98円にこだわっているのはなぜでしょう?

noname#105492
noname#105492

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88230
noname#88230
回答No.4

これは、昔の悪習です。 8は末広がりの八の語呂合わせから来ています。 代替わり寸前の値段で見た目の安さをアピールする狙いもあります。 しかし、消費税導入で、かなり意味が無くなって来ました。 税込の総額表示に変わってからは、一部のスーパーで税込価格を切りの良い数字にするところが出て来ました。 しかし、頭の古い人がまだまだ上の方にいますからね。 私も一円玉はなくして欲しいです。あれ、一円じゃ作れないですから。 国も助かります。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルミ高いし、機械を動かす電気代とか考えたら確かに一円じゃ作れそうにないですね。

その他の回答 (6)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5640)
回答No.7

回答ではありません。 100とかの切りのいい金額設定に賛成です。 10円まではちょっとあれだけど、 1円、5円をお財布からなくしたい。 と言うのもあって、最近はカードで支払いが多くなりました。 レジのやりとりに時間をかけるのは、 誰にとってもよろしくないと思います。 その汚い手に賛成の握手をしたいですわ。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の汚い手に握手を求めてくる人がいるとは思いませんでした。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

キュッパ、というのはよく見かけますね。 これは数字のマジックですよね。 いろいろな理由がありますが、ひとつには「お釣りをもらう嬉しさ」があります。100円出して98円なら2円のお釣り・・・ 元々お金を払うというのは損した気分で誰も嬉しいとは思いません。 質問者さまは小銭が増えてうっとうしいということですが、そういう買い物心理の中で、額は少ないながらもお金が戻ってくるということは、損した気分を埋め合わせるという感覚を心理的に植え付けることを目的として、98円というような値決めをしているんです。 ひとつの例をあげれば、98円と102円の品物があったとしたら、100円からはどちらも2円しか金額的距離はありません。 ですが、100円払ってもまだ足りないということと、100円払って(たった2円ですが)お釣りがくるというのでは「お得感」が違います。 そういう心理的な部分を計算して付けられた値段なんですね。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに102円だとたった2円といっても100円玉じゃ買えないので、何か損した気分になりそうですね。

  • Jedi-yoda
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.5

そもそも、もう一円は必要ない気がしますが暴論でしょうか。 元々は(9)でした。 99ショップというのがありあますが、値付けの意味合いはあれです。 それが、いつの頃からか(8)になりましたね。 40.000円と 39.800円は見た目でもインパクトが違うのですね。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も一円は必要ないのではと思っています。

noname#87168
noname#87168
回答No.3

私も消費者心理をくすぐる為の値付けだと思います。 小銭が溜まるのが鬱陶しいなら、お財布携帯とかカード使ったら? >なぜなら女の店員は私の顔見た瞬間、嫌そうな顔をするし 気のせいだと思うけど、強いて云えば貴方自身が自分がどんな風に見られてるのか気にし過ぎる事で、極端に相手の顔色を伺うような視線を送ってるんじゃないですか? 見知らぬ人から顔面ガン見されたら貴方だって「何だこいつ?」って思いません?

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カードは落としたときに悪用されそうなのであまり使いたくないのです。 私はトラウマにより他人の顔を見ることはあまり無いです。私は不良に何百回もちょっかいを出されたりしてきたが、これらのほとんどはほんの一瞬目が合っただけの場合がほとんどです。弱っちい私はすぐに目をそらしますが、その後にちょっかいを出されるのがほとんどでした。だから私は「また目をつけられたよ」と思います。

回答No.2

昔、昔、聞いた話ですが。 98円は、100円よりちょっと安いという印象があるので、購買意欲を増すらしいです。 9や8,6,3,2、0というような丸い数字が良いらしいです。 たとえ安くても、97円のような7,5,4,1は、角がある数字ではダメらしいです。 私も質問者さんに同意です。 98円などは、100円にしてほしいものですな。 少しぐらい高くても良いから、税込みで10円単位にして惜しいものです。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の同意者がいてくれてうれしいです。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.1

こんばんは。 以前、聞いたことがあります。 消費者心理を利用しているため、わざと端数の値段にするらしいですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9A%84%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A 個人的には、一円を笑う者は一円に泣くと聞かされてきましたから、二円でも安いほうが嬉しいですね。

noname#105492
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人が考えそうなことですね。

関連するQ&A

  • レジ経験のある方。間違いを指摘したら?

    大型スーパーに入ってる、レジが違うパン屋さんでパンを買いました。 430円のお釣で、手の平で確認しながら 財布に入れる時に手の平から滑り落ちるお金が330円でした。 あっ!と思ったのですがすでに遅しで、財布の中に入ってしまって 小銭が混ざってしまい、そのまま何も言わずに帰りました。 でも帰り際に、財布の中の小銭と混ざってしまったけど 100円足らなかったですって言ったら良かったなぁとか 考えてしまって・・・。(安売りパンを買ったので余計に(^-^;) で、実際に証明しにくい場合に間違いを指摘したら レジの人はどうするんですか? その時は店員さんは一人しかいませんでした。 教えて下さい。

  • 支払いの端数

    財布に小銭をじゃらじゃらさせるのが嫌いなので極力財布の中の小銭を駆使して支払うのですが 例) 1,758円の支払いに対して2,313円出しておつり555円のような このような支払い方って嫌がられるものでしょうか? よくお金を出したときに金額を見て怪訝な顔をする店員はいますがPOSに打ち込んでお釣りの金額が出れば「なるほど!」と納得した表情になる店員さんもいますし、「鬱陶しい事しやがって」みたいな若干不快な表情を見せる店員も少なくない様に思います(気のせいかもしれませんが)。 ちなみにPOSに合計金額が表示された後、お金を出すまでの時間は特別遅い事は無いものと思います。 一つだけ考えられるのは、キリの良い金額を出された場合細かい確認なしに受け取ってもミスはないしお釣りを出す方に限ればPOSで表示された金額を区分けされたトレイから取り出せば済むだけエラーが少ないだろうとは思うのですが大きい差なのでしょうか? 特にレジを扱っている方の意見を聞きたいです。

  • 定員さんに「1844円になります」と言われたとき、皆さんはどうされますか?(定員さん側の回答もいただきたいです)

    つまらないことなのですが たとえばコンビニやスーパーなどで買い物をした後でお金を支払うとき、定員さんに 「1844円になります」と言われたとき、皆さんはどうされますか? 私は、千円札2枚と、できるだけ小銭44円を探して支払います。(お釣り200円ですね) 私の財布は、お札入れと小銭入れとが一緒になっているタイプなので できるだけ小銭を減らしたいと思っています。 もし財布の中に844円分の硬貨がありそうだったら、それを探していると思います。 でも、支払われる側の定員さんは 私が小銭を探しているのをどのように思っているのだろうと 少し考えてしまいます…(^^ゞ ですので皆さんのご意見をお聞きしたいと思いました。 質問1.皆さんは支払金額が「1844円です」と言われたら、どのように支払いますか? 質問2.定員の経験のあるかたは、お客さんにどのように払ってほしいと思っていますか? 気軽に回答して下さいね。

  • タクシーに乗って一万円しかなかった時・・・

    この前急いでいたのでタクシーをつかまえて目的地まで行きました。夜だったのですがすぐにタクシーをつかまえることができて、料金は2000円弱でした。そして支払の時に財布を見たら1万円しか入っていなくて、小銭もその金額に合うような額はなかったので仕方なく「大きくてすみません」と言いながら1万円出したら、すごく嫌な顔をされて「それしかないの?」と言われました。私は「すみません、これしかなくて・・・」と言うと渋々おつりをくれたのですが、とても後味が悪かったです。サービス業でストレスが溜まるとは思いますが、申し訳ないと述べてから出しているのにそういう態度って腑に落ちません。この場合は私が悪いのでしょうか、それとも運転手の対応が悪いのでしょうか。

  • なんで言ってくれないんでしょう

    僕は小銭が財布でジャラジャラ溜まるのが好きじゃないので、買い物ではできるだけ小銭を出すようにしています。 今日コンビニで買い物をして、レジで払うときでした。 「三百四十もにょもにょ・・す」 とバイトの店員は、小声でつぶやくように金額を言いましたが、345円であることはなんとなく聞き取れました。 とりあえず小銭45円と、札は千円札がなかったので1万円札を出しました。 店員、「一万四十五円お預かりします」 そしてレジから千円札を9枚取り出し「イチニーサンシー・・・」と客である僕に見せながら数えて渡した後、残りの釣の小銭を出し始めたところで僕の携帯に電話がかかってきました。 とりあえず電話に出て、相手に「今コンビニでお金払ってるところだからちょっと待ってて」と言ってる間に、店員は小銭は渡す準備ができ、私は電話を保留にし店員から小銭を受け取りました。 「のこり六百九十九円になります」 電話を待たせてあるのでそのまま財布にジャラジャラと放り込み、電話の続きをしながらコンビニを出ました。 そしてしばらくしてから電話を切り、ふと思い出しました。 ・・・え?345円の買い物に1万45円払ったら残りは9千700円で、小銭は7百円のはずじゃないの? 小銭できるだけ増やさないように払ったつもりなのに、なんでこんなに増えるの? と、レシートを見ると合計は345円ではなくて、346円だったのでした。 店員の発音がはっきりしないのと、レジの表示の一桁目を半分しか見てなかったとの、1万45円を出して、当たり前のように「一万四十五円お預かりします」と言った店員の反応から、このレシートを見るまで小銭を出すのが1円少なかったことに全く気がつきませんでした。 小銭を出した時点で店員が一言「1円ございますか?」と言ってくれれば良かったのに・・・ これってどう思います?コンビニのバイトって客が変な小銭の出し方をしても無反応で対応しなさいと指導されているんでしょうか。 こういう場合スーパーだとレジのおばちゃんは必ず「あと何円小銭ありますか?」と聞いてくれるのに。 変な質問ですが皆さんこんな経験ありますか?

  • 会計 おつり

    会計が569円だったので、受け取るおつりの小銭の枚数を少なくしようと思って1,124円を出したら、店員さんにも友達にも変な顔をされました。。。 これはボクがおかしいのでしょうか…?

  • 100円サイフに20000円入ってるのと、その逆。

    ズバリ表題の通り。 (1)100円のサイフ(それなりにお札も小銭もカードも入るし、合成革でそこそこ丈夫)の中に20000円が入っている (2)20000円のブランドのサイフに100円が入っている みなさんならどっちの方がいいですか? 「いい」というのはあなたならどちら派ですか?という意味です。中身を削ってサイフに金をかけるか、財布代をけちって中身を充実させるか。 すこし言い方をかえると、20100円もっていたら、(1)か(2)どちらを持ちますか?

  • コンビニ店員の上から落とすおつりの渡し方

    コンビニで買い物をして、お札を出しておつりを小銭でもらうとき、こんな事がありました。レジの店員さんがいくつかの百円玉と十円玉と一円玉をレシートの中央へのせて、両端を両方の手でつかんで、私の手のひらの上まで運んで5~6cm位の高さから落とすようにしてお釣りを渡されました。その時、いくつかの小銭が私の手のひらからこぼれて、床に落下してどこかに転がってしまいました。私はお釣りをもらう時に、きちんと右手を出したつもりです。腹が立った私は、その店員さんに「拾ってきてください」と言いましたが、「私はちゃんと渡しました」と、言い返され、拾ってもらえませんでした。では、キャッシュトレイに置いてください。と言ったら、「うちでは手渡しが原則です。」と言ってました。店員さんは若い20歳前後のアルバイト風の女性でした。私は普通の男性。手もきれいに洗っています。このことについて、同じような経験ある方、そうでない方でもご意見いただければ嬉しく思います。次回同じようなことが起こった場合、良き対処方法など参考にできればと思います。よろしくお願いします。~高速道路の料金所のおじいちゃん達は、お釣りがこぼれないように、手の中にねじ込むようにして入れてくれるのになぁ。・・・~

  • コンビニでの小銭のお釣り

    いつも行くコンビニで小銭のお釣を返される時に、上下から両手で手をさわられます。これって店員さんは私に気があるんでしょうか?他のお客さんには手のひらにお金を載せるだけのようです。バイトの経験のある女性とか、ご意見下さい。 なおわたしは彼女がいて、その店員さんのことが好きという訳ではありません。ただ、安めぐみ似でとっても綺麗な人なので・・・。

  • 1万円札を千円札に間違えられました

    薬局でのお釣りの件でもめています。 私は1万円を出して、420円のものを購入し、お釣りはジャリ銭だけもらいました。10分後にお釣りのお札を貰い損なった事に気づき、レシートを確認したら、預かり金が1000円でお釣りが580円と明記されています。 財布に千円札も小銭もなかった為カバンの中にある封筒から一万円札を抜き取り清算したのです。 そこで薬局に戻り、レジを確認してもらったら、合計があっているので千円だと言い切られました。 納得がいかないので、レジの上にある監視カメラを確認してもらったら「ビデオで千円が確認できました」と返事。疑わしいのでビデオを見せて貰ったら、千円なのか一万円なのかお札の区別はつきません。店側は平然と嘘を言いました。 監視カメラを確認してもらってる間にレジの方に合計はピッタリでしたか?と聞いたら「差額が105円ありました」との事でした。 ただビデオでは私が財布の中のお金を探した後カバンからお札を取り出しているのが確認できました。 そこで店長に相談後、電話連絡となり、『レジをした人間は「確かに千円でした」と言っているし、レジの合計は合っているので、受け取ったのは千円です』と言われました。 店は何の確証もとらず千円だと言い切ります。 こんな時は結局泣き寝入りになってしまうのでしょうか?