• 締切済み

口約束の成立時期とその反古について

マンションの更新にあたり、更新をしないで知人の一軒家を間借りすることになりました。 知人は家族の住む自宅の隣に一軒家を所有しており(現空)、相続の問題が済んでいないので不動産業者に賃貸の手続をできないとのことでした。 自宅の1階部分もクチコミで賃借人を探し、3部屋貸しているそうです。 契約書等は交わしていません。 私が現在住んでいるマンション更新1ヶ月前に更新代が高いと愚痴っていたところ、一軒家を間貸しするよと言われ、数日後家を見せてもらいました。 イヌがいるので1階部分、キッチンはゆくゆくは共用になる、家賃交渉等双方条件で折り合いがつき、貸してくださいとその場で言い、口約束で話は成立したと思っていました。 引越日も決まり、知人にその旨を伝えると同時に図面がほしいと催促しました。 翌日図面を自宅まで取りに行き、部屋の確認ということで再度見せてもらいました(知人のご主人が対応)。 そのとき、相続の問題が済んだので不動産業者を間に挟むこと、貸すと言っていた一部分(居室ではなく納戸扱い)は共用もしくは居室とするので貸せないということ、借りたいならその分を払ってほしいということ、その他諸々を告げられました。 びっくりして知人本人に電話で確かめたところ、「それはそう言ったときのことで、いまはこうなの!」と言われ、私がそれは困る、せめて家賃の交渉をさせてほしいと言うと「もう私にごちゃごちゃ言わないで不動産屋さんを通して!」「いやならやめたら」と言われました。 第三者を入れて話し合いたいと言ってもまったく応じてくれません。 知人からの契約書のない契約なんて浅はかな決断をした自分が悪いのですが。 もう借りるのをやめたいのですが口頭での契約が成立しているとすると 解除のタイミングも口頭なのでしょうか。 5日後の引越はキャンセルしましたが、さまざまな準備や疲弊、言うことが全然変わっていて悪質なので、場合によっては訴えたいと思っています。 こういった場合、どちらに相談に行けばいいのでしょうか。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

大家が知人であれば、あなたは約束の履行を求めることができます。 ただし、これだけ関係がこじれたらもう現実に住むことはできない でしょう。つまり、約束(契約)破棄の手続きになります。 約束の破棄はあなたからも可能ですが、その場合はそれでお終いです。 知人から破棄された場合、約束不履行を主張することができます。 これについては、きちんと書面で当初約束内容の履行を要求し、 これを拒否された、という手続き的な証拠を残しておく必要があり ます。 そして、相手の約束破棄を原因として損害賠償を要求することに なります。 損害額は実際の損失がベースになります。 >実際は、知人の部屋を借りた場合は敷金礼金ゼロ、借りない場合は新たに賃貸物件を契約する費用がかかるので、そのへんも賠償の対象になるかと思いました。 もちろんそういう計算もなくはないのですが、基本的には同一条件の 物件での比較になります。 ですから、約束破棄されて他のアパートに移ったからそのアパートの 敷金を払えという訳にはいかないと思います。同一条件、つまり 今回物件のような間借的な物件を借りるということが前提で、その 場合の差額が賠償額算定の中心根拠になります。 或いはそういう物件を探すための業者に払った手数料や手間とか。 いずれにしても、内容の妥当性は専門家に相談したほうがいいと思い ます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 あなたの思う条件で借りたくても端的に言えばどうしようもありません。  他の条件で借りないのであれば、借りないと言えば良いだけでしょう。  相談は無料法律相談でしょうけど、とりあってくれないでしょう。そもそもこの程度のことで発想がいきすぎていると思います。  あなたの被害が実質何も無いようにしか見えません。

trouble5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 近くの法律相談所に明日行くことにしました。 おっしゃるとおり取り合ってくれないかもしれません。 ここには書いていない知人の悪質な行為もありますが証拠はありません。 自分に会う条件を何度話し合っても書面にない以上水掛け論なのもわかります。 実質的な被害は25万程度。 その額よりも、他者に対して私の信用をいちじるしく傷つけられた被害というのが大きいです。 しかし実際はそんなものは加味されないのでしょうね。。。 安易にひとを信じるなということですね。 住む場所を失って犬共々宙に浮くのはやはり被害が大きいと感じてしまいます。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

大家さんは知人のご主人なんですね。 そうするとこういうことになります。 1.あなたが当初口約束した知人は無権代理人、つまり大家のご主人の 許可なしにあなたと賃貸の口約束をした。 2.これに対し大家であるご主人は、無権代理人の奥さんとあなたの 約束(無権代理行為)を拒絶し、大家が予定している契約条件を改めて 提示。 3.あなたは、契約当事者であるご主人の契約条件を拒否し、当初の 無権代理内容を主張した。 です。 簡単にいうと、知人は契約当事者でないのに関わらずあなたと約束を してしまい、契約当事者であるご主人に拒否され、あなたに迷惑を かけたということです。 残念ながら上の2.つまりご主人の主張は正当ですから、あなたは この条件で契約するか、あきらめるかのどちらかしかありません。 ただし、知人の勝手な約束で迷惑を被った訳ですから、知人に対して 迷惑料というか損害賠償を請求することはできます。 とはいっても、今回の迷惑を金額に換算していくらになるかという 計算は結構面倒でかつそれほど高額にはならないと思います。 引っ越しキャンセル料等が発生していれば、もちろん請求はできますが それ以上はちょっと難しいかもしれません。 つまり、専門家に依頼しないと積算できない微妙な計算であるが同時に 専門家に頼めるほど高額の請求もできない、のではないかということ です。

trouble5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう日がないので助かります。 ことば不足で申し訳ありません。 知人というのは女性で、当該不動産の持ち主(賃貸人)です。 実母が住んでいた隣家を相続したと聞いています。 賃貸のこととは別に、あまりに口汚くののしられたので (常識がないとか契約書をあなたが作っていくといったのに持ってこないとか) 簡易裁判も辞さないと思い、付焼き刃で調べました。 poolisher様のアドバイス、参考になりました。 実際は、知人の部屋を借りた場合は敷金礼金ゼロ、借りない場合は新たに賃貸物件を契約する費用がかかるので、そのへんも賠償の対象になるかと思いました。 口約束で契約成立という解釈で間違っていなければ、 どちらかが「やめた」と言わない限り契約は続いているのでしょうか。 知人が途中から挟んだ不動産業者に依頼したのは契約書の作成のみだそうで(不動産業者に電話で確認しました) 契約書の受け渡しは入居後、契約内容が有効になるのは鍵の引渡しである5月2日と思われます。 口約束が先に効力を発しているならば契約書にある内容はすべて無効なのでしょうか。 わからないことが多く、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の契約成立日

    このたび引越しにあたり審査等はクリアして契約書が郵送で届きました。 そこで改めて契約書を読み、いくつか納得いかない部分があったのでこちらとしては説明をしてもらって(重要事項の説明)納得した上で署名、押印、入金を行いと思っているのですが、不動産屋からもう家賃発生日ですのでお金だけは払ってくださいとものすごく催促されています。 こちらは納得できるまで家賃発生も待ってくれといって、ではその分は調整しましょうとなっているのに、契約費用の全額請求を催促されていて???なきもちです。 また、こちらは契約書を交わした時点で契約成立だと思うのですが、不動産屋は口頭でも契約は成立し、契約書を送った時点で契約は成立していますので、といいます。 じっさいそうなのでしょうか。 また今回は、契約するということで、大家さんがクリーニングを入れたのでキャンセルもできないといわれています。(キャンセルする気は無いのですが) お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 知人と口約束での賃貸契約のキャンセル

    取り急ぎ、質問させてください。 知人との口約束での賃貸契約は成立するのでしょうか?また、キャンセルの場合、違約金は払わないといけないのでしょうか? 昨年11月ごろ、知人からマンションの一室を見せてもらい、12月に口約束で 住むことを伝え、鍵の受け取りや部屋の使い方、家賃や期間が半年ごとに更新等を確認し鍵を受け取りました。 ただし、契約書等はなく書面にサインもしていません。 今月に入り、やはり契約書がなくなにかあったときが不安だと感じ、今年1月に入りキャンセルと鍵返却を申し出ました。 が、知人は今更言われても。 次住む人が見つかるまでの家賃を払ってと言われました。 知人が言うとおり、金銭面の支払をしないといけないでしょうか?

  • 更新時期と更新料についてご質問です。

    更新時期と更新料についてご質問です。 来月5月25日に契約更新を控えています。 当初は更新するつもりでしたが、ここ数年の景気後退で家賃が重くなっていた事情もあり 4月の上旬に家賃交渉をさせていただいた上で、今後の契約について検討をする形をとっていました。 数日後、不動産屋さんから電話連絡があり大家さんが家賃交渉に応じてくださった旨を聞き 契約を更新しようと思った矢先、家庭の事情で家族共々実家に帰らざる負えない状況に なってしまいました。 解約の通知は1か月前通知と契約書に記載されている事は承知していたのですが 現時点で解約を通知すると5月25日の契約満了日を超えての解約となります。 契約更新の手続きはまだとっていない状況なのですが、 この場合、更新料の支払いは必要なのでしょうか。。 家賃交渉に応じてくださった大家さんにも申し訳なく思っているのですが できれば更新料は払わない形で解約したいと思っております。 せめて解約満了の5月25日までには退去する形で進めるつもりでいるのですが… 良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 不動産屋の口約束

    去年の9月頃から賃貸物件を探していて、12月最初に現在居住しているマンションを見つけました。 引っ越しの準備があるのと、年末年始に海外に行く予定があったので、できれば入居は年明けがいいと希望していましたが、大家が「人気の物件なので12月14日入居じゃないとほかに回す」と言っていたらしく、不動産屋さんにどうにか調整できないか相談していました。 結局大家の意見は変わらず困っていたら、不動産屋さんが 「初月家賃の全部はもてませんが、3万円はこちらで負担します」 と言ってくださったので、大家の条件を飲みました。 物件を見つけたのが12月2日 そこから交渉してもらうのに約2~3日(ちゃんと結論が出るまで1週間くらいかかりましたが) 家賃発生は12月14日から 仕事しながら引っ越し準備をして実際に入居できたのは12月23日 かなりきつめの日程だったと思っているのですが、これは当たり前なんでしょうか? でも、不動産屋さんが3万円分出してくれるというので、厳しくてもこの物件に決めたのに まだ3万円いただけていません。 この件で不動産屋さんに3~4回電話しているのですが、 「確認するので、念のため振込口座の番号をメールしてください」 と言われ、既に2回ほど口座番号をメールでお知らせしていますが、その後の回答をいただいたことは一度もありません。 一番最近の電話は留守電になり、折り返すよう残したのに連絡はありません。 契約を決める際のやりとりの中で出た話なので、一筆書いてもらったわけではありませんし、こんなに引っ張られることだとも思いませんでした。 不動産屋さんの口約束は効力を持たないのでしょうか?

  • 口約束での賃貸継続条件を反故にされた貸主の困惑

    御相談申し上げます。 現在私は単なる<修繕義務履行違反>の貸主になってしまったところの者です。 口約束での賃貸継続条件を、七年後に借主にあっさり否認されました。 しかし、<法の下には無効となる借主に不利な条件>ですから、貸主の言い分は一切通らないのでしょうか。 以下、ややこしい事情をわかっていただこうと、事象羅列のぶっきらぼうな書き方となりますが御理解御願い致します。 七年前、老朽化を理由として次の更新に応じられぬ旨申し出、借主一旦は退去を承諾したが、契約終了間際、退去に対する意義申し立てがあり、話し合いの結果、修繕無しでよいからという事になり、賃貸継続となる。 不動産屋を介した口頭によるもので書面としては残っていない。 (そのような条件での書類は作れないとの配慮による) 貸主・不動産屋・借主の三者とも、「とりあえずの事、そう長く続くものでもない」 と考えていたと想定される。 貸主病床にあるため合意更新なされないまま契約期間終了となり、以後法的更新つづく。 貸主死去のち私が貸主となる。 滞納が続いた事をきっかけとし、借主と面談。 修繕無しを条件に賃貸継続した事を否認し、修繕を要求。 賃料不払いは家主を呼び出す手段だったとの弁。 解決策として買い取り案が双方より出される。 借主買い取りに向けて融資活動を続けたが、土地買い取りは出来ても新築費用までには到らぬ故、買わないとの回答、再度修繕の要求。 修繕しないのだったら売却価格の4割を要求(退去料の意と想定、家賃の8.33年相当)。 「新築ではなく不本意だろうがリフォームではどうか」と私が提案し、現在検討中。 その後連絡途絶えたままですが、修繕を要求してきたらどう対応したらよいのでしょうか?修繕費用はこちらにはありません。売却して借主の要求額を支払うしかないのでしょうか。

  • アパートの更新時に家賃の値下げを要求するのはおかしいこと?

    アパートの更新時に家賃の値下げを要求するのはおかしいこと? アパートに住んでいますが、もうすぐ更新時期がやってきます 不動産屋さんから書類が届きその中に契約書も入っていました。 なぜ更新料を支払う自分に何の相談もなく契約額が決められ、契約書ができてしまっているのか驚きました。 更新するってことは、今までの契約が切れる(無効になる)から、新しく契約を決めなおそう!っていう ものではないでしょうか? その時に、家賃の値下げをお願いしてみて、交渉の結果無理なら、今まで通りの家賃で更新手続きする。ってのが一連の流れなんじゃないかなと思います。 更新料を支払うのが嫌とかじゃないんですが、交渉もなしに今まで通り自動更新みたいなものに更新料をはらうのが、権利を放棄してるみたいで嫌です。 交渉して家賃が変わらなくてもいいんです。何か行動してほしいんです。何もしないってこれでお金払っていいんだろうか?もちろん契約書を作ってはいますが、それだけのことが更新するということなんでしょうか? この考えっておかしいですか? 今日不動産屋さんにこの思いを伝えたら、大家さんとの交渉はできないって言われて、なぜそんなところに決して安くない手数料を払わないといけないのだろうと思い、質問してみました。

  • 一方的な立ち退き要求

    こんにちは。皆様、教えて下さい。 現在7年間住んでいるアパートですが、これまで3回の契約更新をしています。来年契約更新なのですが、先日突然不動産会社から通知書が届きました。内容は、「家主から契約更新できない旨を言われたので次回の更新はできない」というものだけで、その理由などは記入されていない単なる「通知書」でした。更に、「この件で直接家主に電話されて聞いてもいいです」という一文も。更新できない理由を聞くべく、大家に何度電話をしても連絡が来ず、不動産屋に電話して理由を尋ねると、「家賃を上げたく、今住んでいる人に出て行ってもらい、家賃を上げて新しい入居者を入れたいと家主が言っている。もう手に負えない。」ということでした。これまで3回の契約更新で、2回目に家賃を千円アップ、3回目に二千円アップの要求に応えてきました。(その時も口頭での説明や交渉はなく通知書のみでしたが)契約書には6ヶ月前に借主に通知すること、という一文が入ってはいるものの、この大家・不動産屋の対応に納得がいきません。1年後ではありますが、まだ契約更新をするつもりでしたので、金銭的余裕もありません。この場合、立ち退き料というものは請求できるのでしょうか。交渉した所で大家も不動産屋も対応してくれそうにはないのですが。 とても困っております。皆様、よろしくお願いします。

  • 口約束の効力は?

    中古マンションを購入するに当たり、売主が個人で取り付けしたウォシュレットと空気清浄機を頂けるということになっていましたが、契約完了、引渡し後、確認したら取り外されていました。売主は転居後で、仲介の不動産屋さんに聞くと、処分してしまったらしい、とのこと。 口約束のような売り文句は全部反故になってしまっているので、「FAXでも良いから書面で結果を教えてください。」と言っても、全て口頭、電話で済ませられます。 また、「現状渡し」の契約でしたが、1部の壁紙が剥がれていて、リフォーム費用もかかるので「3月の内覧時には見せてもらっていない部分だし、5ヶ月経って居住中にできたとしても売主さんの修繕負担では?」と聞いてみると、それから毎週、この頃は3日に1回電話していますが担当の方と一向に連絡が取れなくなりました。 このような場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 口約束の場合法的手段はとれないものですか?

    知人Aから聞いた、Aの開いた店の話です。 去年、Aの開いた店の店長をBがすることになりました。店の経費は全てBが支払い、利益の一部をAに納めるという形で当然家賃や光熱費の類もBが支払う事になっていました。 ただし、店舗の契約はもともとA名義になっており、Bに名義変更をすると敷金を支払うことになるためA名義のままBが口座に支払うことになっていました。家主にもBを紹介しその話は了承済みでした。 以上の話は書面にはしておらず口頭でのやりとりだったようです。 先日、Bが店をやめAが再度店長になったのですが、Bが家賃や光熱費等を8ヶ月滞納していたらしく、Aが家主やガス・電気会社等から100万円近い額を請求されました。 とりあえず電気やガス・電話代などは支払ったのですが、家賃は額が大きなため一度には支払えないため分割して支払うようです。 現在AがBに連絡を取っていますが返事が返ってきていません。近日中に直接会って話はすると思います。ですが、仮に話したとしても素直に支払える額でもないと思います。すでに利益などは手元にないでしょうし。 ここで質問ですが、 上記の場合、明らかに全ての支払いはBが支払うべきなのですが、契約名義はAのため契約先は当然Aに請求してきます。書面がなく口頭での約束(決め事)の場合、何らかの形でBに確実に支払いをさせる手段はないのでしょうか?

  • 賃貸マンションの家賃・値下げ交渉可?

    不動産広告で自宅の賃貸マンション家賃が、1万円安く広告されていました。これから入居される方が少しうらやましいです。。。。 昨年8月に2年契約で更新したマンションの家賃ですが、不動産屋さんに値下げの交渉は出来るものなのでしょうか?(2年の契約なので、次の更新再来年の8月まで値下げの要求は出来ないものなのでしょうか?) 同じような事態で行動された方の経験談、または知識のある方回答お願いします。