• 締切済み

介護の仕事について

現在、建築関係の仕事をしています。 将来の事や今の仕事のやりがいなどについていろいろ悩みはありますが、最近福祉関係の仕事に大変興味があります。 生半可な気持ちでは出来ない仕事だとは思いますが、 「手に職」と思って今の仕事を続けて来ましたが、 将来、自分や夫の親の事もありますし、 直接人の役に立てることをしていきたいと考えるようになりました。 実際介護のお仕事を始めるには、どうしたらいいのでしょう? 資格はもちろん必要でしょうが、 そういった職場(デイサービスやホームヘルパーの会社) に飛び込んだ方がいいのでしょうか? 現実問題として、学校に通ったりする余裕は無いので・・・ でも、現在の派遣社員でいるよりは、安月給でも肉体労働でも、 もっと直接人の役にたってみたいと思っています。 現在介護のお仕事をされている方や、詳しい方はぜひご回答をお願いいたします。

みんなの回答

  • yn824
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

介護、介護と言いますけど、実際は、人間関係で苦になって離職する方もいますよ。並大抵な気持ちでは出来ないですよ。そのへんのことも理解の上、勤めて下さい。

  • ghis3000
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

仕事のやりがいとはどの仕事も同じくあるものだと思いますし、自分次第の部分もあると思うので過大な期待を介護に抱かれるのは危険かもしれません。 実際やるとなったら、高齢者を対象に考えているならば、やはりヘルパー資格をとるのが早そうです。

bumboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やりがいという点では、今の仕事でも感じますが・・・ でも、過大な期待を抱くという点では、肝に銘じなければ とも思います。もう少し、夫にも相談してじっくり考えます。 どうもありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20051/39737)
回答No.1

貴方のその意思は大切にしたいですよね。 現実は未経験でも可、という形で金銭的には資格がある人よりも減りますが働きながら覚えていく形でやる事も可能です。 ただ、いきなりはやはり貴方も理想と現実がありますし、違う畑に飛び込んでいく不安もあるでしょうからね。 無難なのはまずヘルパー講座を受講する。2ヶ月の講義実技と5日の実習でもらえます。これがあるから技術が証明されたというよりも、一応の手習いはありますという証的な資格です。ただ今まで知らなかった分野を学ぶという意味では有意義なものになるはずです。 今後はヘルパー資格はなくなって、介護保険下の介護業務は国家資格の介護福祉士に統一されます。ただまだ当分は今の形が続きますからね。 学校へ行くゆとりは無くても、週一回通う形でも十分取れますからね。 それはやる気があるなら、しっかり段階を踏まれた方が良いと思いますよ。興味を持つレベルと実際に肌で感じるレベルとでは全く違うものですからね。頑張ってください☆

bumboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに、何も知らない状態なので、とても参考になります。 やはり、突然飛び込むよりも、ヘルパー講座を探してみようかと思います。 まだまだ、これから学ぶこともたくさんあるかと思いますが、 少しずつがんばってみようと思います。 またわからないことがあったら質問させていただくかも知れませんが、 その際は、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 介護の仕事

    私の夫(27歳)が、近い将来今の会社を辞めて、介護の仕事に転職しようと考えています。 現在、ケアクラークと、ホームヘルパー2級の通信講座に通おうとしています。 (1)介護の仕事は給料が安いイメージがしますが、介護の仕事で家族を養っていくことは可能でしょうか。 (手取り収入はどれくらいなのでしょうか) (2)介護福祉士と社会福祉士の違いを教えてください。 その他、介護の仕事についてなにかご意見がありましたら、何でもいいのでお話を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 新卒で介護の仕事か他の仕事か。

    現在経営学部、大学3年生男性の知人について質問させてください。 彼は、在学中にホームヘルパー2級や福祉住環境コーディネーター(おそらく3級)を取得し、将来は福祉に携わる仕事をするつもりらしいのですが、介護職の給与面で悩み、就職活動も売り手市場ですし、他の企業に就職したほうが良いのか迷っているようです。 介護のお仕事は好きみたいで、最終的には介護福祉士などの資格も取り、経営者を目指しているようです。 先日、福祉関係のお仕事は家庭を持つには厳しい、と言う話を耳にしました。他の方の書き込みを拝見してもあまりいいことは書いてありません。役職についても他の企業の平社員並みのお給料であるとか・・・。 そこで、お聞きしたいのは 1、大卒は考慮されるか、(給与、昇進、職種) 2、経営するリスクや可能性(デイサービス、訪問介護サービス等) 3、彼の現状から介護の道へすすむか他企業へ就職するか、あなたならどちらをおすすめしますか? 介護の業界に詳しい方、アドバイスください。

  • 未経験者の介護の仕事

    介護福祉関係の仕事未経験者です。仕事を探しています。 (1)資格や経験がない人でも採用される、パート・アルバイトはどんなものがあるでしょう? (2)ホームヘルパー二級で経験なしが、採用されることが多い仕事先(特養・老人ホーム・グループホーム・デイサービス・在宅訪問・訪問入浴etc)がありますでしょうか?

  • 福祉(介護関係)の仕事のことで。悩んでます!!

    僕は今高校3年の男です。 最近になり、将来のことを考えて、福祉関係の仕事が少し気になりだしました。 調べていくうちに、分からないことが多々あったので、質問させてもらいます。 介護の仕事で、介護福祉士というのはどういう仕事なんですか? ホームヘルパーというのは、老人などの家に行き世話をするんですよね? あと、ネットで調べたんですが、介護の仕事は給料は少ないんですか? もうひとつは、働いている人の男女比はどれぐらいですか?やはり女性ばかりでしょうか? 質問が多くてすいませんが、今本当に悩んでるんで教えてください!!

  • 介護職を辞めて、違うお仕事をされている方

    年齢、性別、資格(ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャー、看護師など)の有無をつけて、下記の質問にお答えください。 (1)介護現場から去ってよかったですか? (2)今、どのようなお仕事をされていますか? (3)お給料は上がりましたか? (4)また、介護現場に戻りたいですか? ちなみに私は、33歳女性、資格有(ホームヘルパー2級)。 (1)よかったと思います。老人ホームとデイサービスで生活援助の仕事だけでしたが仕事内容も大体わかっていたので気持ちも楽でした。しかし、同僚のヘルパーや施設長が自己中でおかしな人ばかり。結果、やめて正解かと。 (2)工場(電気製品)で組立の仕事をしていますが聴覚障害者と一緒に仕事をしていて、ホームヘルパーの資格を持っているせいか聴覚障害者とコミュニケーションをとっているのでやりがいがあります。 (3)職種が違いますから、給料が上がったと思います。 (4)トラウマがあるからか戻りたくないです。

  • 介護の仕事を始めたいのですが・・・・

    今、28歳で、これから介護の仕事をしようと思っているものです。今月でホームヘルパー2級の資格をとって、来月から、施設にでも勤めたいと考えているのですが、そのことを社会福祉士の資格を持ち、現在、デイケアの施設で三年目で今は、運営に携わってる友人に話したら、5年、10年、も現場の介護の仕事をするくらいなら、他の会社に入って、コツコツ働いたほうがいいって言われてしまいました。 私は漠然と、介護の仕事をしようと思って、そんな先のこまでは考えていなくて、正直、驚きました。 せいぜい、頭の片隅で、5年の実務経験でケアマネージャーの資格が取れれば、今度は、事務的な仕事とか、 変わった仕事もする機会がある、くらいに思っていて、 先のことまでは、全く考えてはいませんでした。 今、28歳で介護の仕事について、これから先、どのような将来が望めるでしょうか? 一般的に介護の仕事に就いてる人は、ずっと現場の世界でお仕事をされ続けるという感じになるんでしょうか? あと、福祉の相談業務のような仕事にも将来的につくことができるかどうか、教えてもらえたら、助かります。 それでは。

  • 介護の仕事について

    38才で今からホームヘルパー2級の資格をとって介護の仕事をしようと思っています。 介護は3Kで給料が安いという人がいますが、現場は実際どうなんでしょうか。 未経験者だと年収はどの程度ですか。 将来的には病院または介護施設で3年実務経験をつんだ後に介護福祉士の試験を受けて介護福祉士になりたいと思っています。 気が早いですが私はこのようにして試験に合格したという体験談があれば教えて下さい。

  • このような仕事で介護福祉士は取れますか?

    私は今、在宅介護の営業の仕事をしています。 具体的にはケアマネから利用者さんを紹介してもらったり、利用者さんのお宅へ行って近況を確かめたり、ヘルパーを配置したりするのが主な仕事です。 たまに人手が足りないときに現場でヘルパー業務をすることもありますが週にニ、三回の程度です。 このような仕事で介護福祉士を習得する資格はありますか? 私は営業がしたくてこの職業についたわけではなく、将来介護福祉士やケアマネをするときの為に色々な仕事を見たほうがいいと思ってこの仕事につきました。 介護福祉士の受験資格については銃砲収集する限りでは日数的なことしかわかりませんが、例えば毎日一時間でも現場に入ってヘルパー業務をしていても介護福祉士は取れるものなのでしょうか? もしくは、利用者の顔を見に行くという今の職業でも続けていたら受験資格になるのでしょうか。

  • 介護の仕事をするには

    介護の仕事をしたくOLを辞めヘルパー2級を取得しました。将来的には介護福祉士を取得したいのですが3年の実務経験がないと無理とのことで、ヘルパー2級枠で就職をして(私の住んでいる地域ではなかなかないのですが・・・)経験を積みながら介護福祉士の受験資格を得るまで、ヘルパー1級を通信で取得しようと考えていました。そこで質問があります。 ・ヘルパー1級は2級取得後実務経験が必要ということを最近知ったのですが、地域によっては実務経験を問われないという話も耳にしました。これは本当でしょうか?また、それはどこに問い合わせればよいのでしょうか? ・介護福祉士は3年の実務経験前に働きながら取得(通信講座などで)することは全く出来ないのでしょうか? 以上です。初歩的な質問かも知れませんが回答宜しくお願いいたします。

  • 介護関係の仕事されてる方回答お願いします。

    現在、ヘルパーの仕事に興味をもっています。周りにそういう仕事に就いている人がないため、ネットで調べましたが、目にするのは「重労働だけど低賃金」「腰痛を患ってしまう」「心身共にとても大変で長く続く人は少ない」等々ネガティブな意見が主でした。 社会的に弱い立場の人達のお世話をしたり、役にたつ仕事がしたくて志したのですが、やはり現実的にはそういうものでしょうか?ちなみに私は日常生活に全く支障はない程度のものですが、腰痛持ちでもあり、それも気になるとこでもあります…。 現在の仕事は介護とは全く関係のない仕事に就いており医療や福祉関係には無縁の業界に20年近くいますが、営業経験もあり、特に年輩の方とはうまくコミュニケーションをとることができます。 震災以来、特に、介護職に強く関心を持ちはじめています。 現在ヘルパーをされている方やヘルパー経験のある方、詳しく教えて下さい。

専門家に質問してみよう