• ベストアンサー

自動車免許一部返納について

只今大型一種&普通二種&普通一種をもつていますが、大型&普通二種だけを、返納出来るものでしようか、お教えくださいおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

出来るようです。

参考URL:
http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/060/torikesisinsei.html
minoler
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参考になり大変たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型二種免許について。

    少し調べてみたのですがわからないところがありましたのでご存知の方はアドバイスいただければと思います、 自分はこれから二種免許(大型二種)を取得を目指していて免許センターで何度か実技試験を受けてる途中です、 ふと疑問に思ったのですが大型二種を取れば自然に普通二種もつきますよね、 いま所持してる免許が普通一種、大型一種、けん引一種、を持っているのですがけん引二種免許を取れば自然に普通二種、大型二種もとれるのでしょうか? それとも大型二種を取ってからけん引二種を取らないといけないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 免許返納

    普通免許と原付免許を持っている場合、普通は返納して原付は残すといったことはできるんでしょうか?

  • [運転免許]フルビットについて疑問

    こんにちは。 私はせっかくなので運転免許をすべて取得しようと思っています。 私は今現在、運転免許場の一発試験で ・原付 ・小型特殊 ・普通二輪(MT) ・大型二輪(MT) ・普通自動車(MT) ・中型自動車(MT) ・大型特殊一種 ・大型特殊二種 を取りました。 これから残りの免許を取ろうと思いますが、ここで質問です。 牽引一種⇒牽引二種⇒普通二種(AT)⇒中型二種(AT)⇒大型一種(AT)⇒大型二種(MT) この様にとることは可能なのでしょうか?? 私は運転免許を全て取るつもりでいるので最後だけMTで合格したらAT・MTどっちものれるのではないかと思っています。 ※ATに理由は簡単かつ安いからです。 ※普通一種+大型一種+牽引一種は難しいので教習所です。

  • 自動車免許返納

    30代後半。 交通の便のいい都心部に家を買ったので、 自動車免許を返納しようと思うが、 まわりから引かれる??

  • 大型運転免許のついて…。

    何点か質問があるのですが…。まず大型一種と二種の違いは?自分なりに調べた結果は乗せる人から運賃を貰う事が出来るのが二種で貰わないものが一種。会社の人達を送迎したいのですが大型一種があれば大丈夫ですか?大きさは28人乗りのバスです。営業目的でなければ一種だけで大丈夫ですか?他に大型一種では何人以上人を乗せる事が出来ますか?座席数で決まるとの事ですが普通車との違いを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 免許返納

    高齢者の自動車事故がわりと問題になっていますが、皆さんの周囲では何歳ぐらいで返納している感じですか? また、免許を持っている方はどれくらいのタイミングで返納を考えていますでしょうか? 私の周囲では70代ぐらいの方が返納しているケースが多いです。私もそのぐらいの年になって、車庫入れ、駐車などで違和感が出てきたら考えようと思っています。

  • 大型自動車第二種免許について

    大型二種をとればタクシーなど普通二種も運転できるのでしょうか、 それとも大型は大型、普通は普通なのでしょうか。 大型は持っているのですが、二種を取る場合必要な条件とかありますか。

  • 自動車免許の返納

    交通の弁のよい都心部に高級マンションを購入 移動は公共交通機関 深夜何かあればタクシーをたまに利用 という生活をおくる30代公認会計士 自動車免許返納を検討しているが変わってる人?勿体ないと思われそう??

  • 免許を自主返納したら原付だけ残る?

    私は、大型特殊、普通自動車、原付 の免許を所有しています 運送会社で働いていましたが、事故を起こしてしまい、違反項目から予想される減点数からし て免許取り消しが確実であろうことから、雇っていてもしょうがないということで解雇されま した。 現在免許の行政処分はまだ出ていません。 心配してくれている元上司から先日連絡があり、「免許の自主返納」を勧められました。 なんでも、自主返納すれば、一番小さい原付免許だけは生き残る形を取れると話していました が、本当なんでしょうか? 私生活では車もバイクも乗らないのですが、写真付きの身分証明は残しておいたほうが便利と いうことで勧められています。そんなの可能なんでしょうか? 仮に自主返納しても行政処分が下れば、どちらにせよ取り消しになるような気がするのですが

  • バイクの免許返納

    よく、高齢者の免許返納がいわれる昨今、中高年バイクの免許返納(バイクをおりる)についてふと疑問におもいました。30代男性になります。 私の父親は大型2輪にのっており、60目前の中高年ライダーです。休みの日にはよく仲間とツーリングに行きます。その年齢にさしかかっても一向にバイクを降りる気配がないです。 バイクの免許をとったのは私が大学生ぐらいのとき50代の時です。父親は母親の猛反対をおしきり大型バイクの免許を取得、購入して今にいたります。余談ですが、今でも私に対しては2輪については両親ともども猛反対。 質問です。 (1)いわゆる中高年ライダーと言われ人はいつバイクを手放すのでしょうか? (2)自分に子供がいると仮定して、子供が2輪に興味を持ち、免許取得、所有したいと言われたとき反対しますか?賛成しますか?

白すじが直らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用している際、クリーニングを行っても白すじが入る問題に困っています。
  • 使用環境はMac OSで、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用していますが、関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る