• 締切済み

親が勝手に部屋に入る行為を阻止するには

pikapandaの回答

  • pikapanda
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.5

18歳以下、未成年の場合、親は「保護者」です。 たとえば日記を見られても、法的に親を訴えたりすることができません。 ですから、入られてしまっても仕方がないといえばそれまでです。 あとは自立していけばよいのだと思います。 自分の部屋に関する責任は自分で果たすから、入らないでくれ、という取引?になると思います。 たとえば、洋服は自分でたたんでしまうから、決まった日にゴミを出すから、等。「自分のことは自分でするから」ということです。 いっぺんにやることも、いっぺんに勝ち取ることも難しいでしょうが、 こちらからルールを提示し、それを守って見せていくことが大切だと思います。 「もう子どもではなく、大人として振舞うのだから、大人として扱ってくれ」ということを、態度で示すのが良いかと思います。 あとは、親しだいでもありますが。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 親が勝手に部屋に入る行為について

    自分は未成年です。 外出中などに親が勝手に部屋に入り掃除などをします。 これだけならみなさんあると思いますが部屋の物の位置が変わる、物がなくなる、元々置いてあった家具が別の家具に変わりしまっておいた物がぐちゃぐちゃになっている。 こういうのはみなさんどう思いますか? まだ未成年という立場もあって文句は言えないかなと思っていますが大切にしておいたものがなくなるのは流石に怒りますよね? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 部屋に勝手に入ってくる親

    高2の女です。 断りもなしに親が突然部屋に入ってきてとても嫌です。 何度も勝手に入らないでと言ってるのに・・ そのほかにも色々あり、不満が重なり余りに頭にきて、 私の言葉を聞かずに入って来た時キレてしまった所、 お父さんに激怒されました。 怒鳴られて叩かれました。 普通の人は部屋に無断で突然入ってこられても どうもないのでしょうか。 私の感覚がおかしいのでしょうか。

  • 勝手に口座から引き落とされるのを阻止したい

    某組合系のガソリンスタンドが勝手に口座引き落としをかけてきて困っています。 以前はそこのカードを使っていましたが、現金払いに変更し精算は終わっているので、許しがたいと感じています。 この犯罪まがいの行為をやめさせたいのですが、何かいい方法はありますか? それとも口座を解約するしかないのでしょうか?

  • 自分の部屋で親に見られたら小っ恥ずかしい行為

    自分の部屋で一人でいる時に親に見られたら小っ恥ずかしい行為って ありますか? ちなみに私はよく好きなミュージシャンの歌を口ずさみながらエアギター をしているのですが見られたら死ぬほど小っ恥ずかしいですね。 なおオ○ニーという回答は禁止とします。

  • 勝手に予測入力されるのを阻止したい

    ウィンドウズ7、エクセル2010、ATOK2009で文字(文章)の入力をしています。 カテゴリーが違う話でしたら申し訳ありません。 一文字入れただけで、違うことが入れたいのに、 前回入力した文章と同じものがずらーっと出てきてしまい、削除が面倒です。 予測変換などで検索して、指示された方法を試してみましたがうまくいきません。 単語単位では予測変換してくれてもいいのですが、文章が出てこないようにする方法はありますか。 それがなければ単語単位で出ない方法でもよいので教えていただければと思います。

  • 部屋を勝手に入れなくしたい!

    こんにちは。助けてください。自宅ですが自分が外出している間に祖母が勝手に部屋に入って部屋の中を物色します。仲が悪いので入られたくありません。南京錠以外になにか入れなくする方法はありませんでしょうか?

  • 部屋に勝手に入られて困ってます

    妹が私の部屋に勝手に入って、いろいろ盗っていくので困ってます。 筆記用具、化粧品などの雑貨からお金まで盗まれます。 追及しても「たまたま同じものを買った」「失くしたんじゃない?」といわれればそれまでです。 昔からで何度注意してもやめません(親にもばれたこともありその度にひどく怒られてます) なのでやめさせるのはあきらめてます。 でもわかっているのに何も言えずただ盗られていくのが悔しいです。 せめて私以外の誰かが部屋に入ったという形跡だけでもわかれば追及もできるし、親にも迷いなく相談できます。 簡単でお金がかからない方法を教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • お客さんがいるのに勝手に部屋に入る親

    私の両親は昔から、勉強中でも着替え中でもノックなしで部屋に入ってきます。 パソコンを開いていれば覗いてくるし、本を読んでいればタイトルを確認していきます。 そういう家はよくあると思うし、私もまだ大学生で親の家に置いてもらっている身だと自覚していますが、驚いたことがあったので質問させて下さい。 先日私の部屋に彼氏が遊びに来ました。 そのことは許可を取っていたし、何も言われていません。 私の部屋は他に座る場所がないので、彼氏がベッドに寝そべってマンガを読んでいて、私は隣でケイタイをいじってました。 その時母親がいきなり部屋に入って来て「何してんの」と軽蔑したように笑ってすぐ出て行きました。 用があったわけでもなく、ドアノブ掴んだままの本当に覗きに来ただけって感じです。 怒っている様だったのでフォローしに行ったのですが、そこでもしつこく「何してたの」と聞かれました。 家で何かするほど馬鹿じゃないので流石にイラッとしましたが、2人で寝てたのは事実なので誤解されても仕方ないかなと反省してます。 でもお客さんがいるのを知っているのに、ノックもせず部屋に入ってくるというのは普通なんでしょうか? そうだとして、それは心配だからですか?単に興味本位ですか?楽しそうにしてる私が妬ましいからですか? もし本当に何かしていたとしたら母親はどうする気だったのでしょうか? どういう心理でこういう事をするのか分からず、この日から母親のことを気持ち悪く感じてしまっています。 同じような年齢のお子さんを持つ方にお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 部屋に勝手に入られたくない!

    中2です!家族でも人との関わりが辛く感じるようになってきました。なので一人で部屋ですごす時間をより安心して過ごしたいと考えてます。部屋にいる時ノックされたり前を通る些細な足音でも聞こえると体が無意識に固まってしまいます。どうにかして部屋のドアを外側から開けられないようにしたいのですがどうすればいいですか?教えていただけると幸いです🙏 🚪  部屋のドアは手首を左右どちらかにひねると開くタイプで内側から開けるときは引き戸です。特に鍵とかもついてなくドアストッパー以外で強力な方法ないでしょうか、、? 調べても似たようなドアノブの対処法など見つからなくて困ってます、、

  • 部屋に置いているものを勝手に触われます

    私の部屋には結構家具や雑貨などの物があります。 かといって散らかしていません。 自分でいうのも変ですが散らかるのが嫌いなので片付けます(汗 そこで本題なのですが、甥っ子が私一人の部屋に当たり前のように入ってきて 入る度に何か物が増えていないか見渡して、増えていたら「あ、増えてる」「また買ってる」って言われてカチンときます。 私が部屋から出たときや居ないときには勝手に綺麗に並べた雑貨を触われます。 そういうのが嫌いなので棚に甥っ子が届かないところに置こうと思ったことがありますが 「なんで私が我慢しないといけないの…」といつも思って腹が立ってきます。 何回も「触るな」と言うのですがやっぱりいつ触れるのか分からないので大切な物を部屋に飾ることが出来ません。 「なら飾るな」と思われると思いますが、触られてどうでもいい物なんて置きますか? 自分の部屋ぐらい好きな物を置きたいです…。 愚痴みたいになってしまいましたが本当にどうしたらいいか分かりません。 ちなみに甥っ子は小学生低学年で男で、私は高校生女子です。 解決方法があれば教えて下さい。 回答宜しくお願いします。