• ベストアンサー

エンジンのかかりが悪いです。

18マジェスタです。良いときはセルが回って1、2秒でエンジンがスタートするのですが、セルが4~5秒ほど回ってからでないとかからない事が頻繁にあります。セルは良く回ります。なお走行は6万キロです。 このままですと、いずれエンジンの始動が不可能になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.8

一番の可能性はバッテリですね。 使い方にもよりますが、一般的には バッテリーは3年ぐらいで交換が必要になるパーツです。 長期間交換していない場合、バッテリ液が少ないとかチェックを! (ディーラー点検しても見落としと言う事もあります。 点検時にバッテリーテスターの結果は教えてもらいましたか??) 2番目はセルモーター(スターター)の不良です。 この場合は、症状がひどくなり、完全に始動不良となるリスクが大です。 プラグが不良の場合は始動以外にも症状が出ます、 恐らく可能性はすくなと思います。 (プラグかぶりを心配してと言う事でしょうが・・)

happa232
質問者

補足

点検時にバッテリーは新品に交換しました。#2さん、#5さんのご意見でプラグはイリジウムで6万キロ位なら大丈夫だし。始動後は特に以上はありません。とりあえずディーラー送りですね!ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.10

どうでしょうねえ。 1発くらい死んでいてもエンジンぐらいかかりますし。 プラグもダイレクトコイルも同様です。 セルモーターのような気がします。 モーターが回ったところでピニオンギアが車両側にかみ合わないとクランクを回せません。 スターターの電磁バルブの不具合ではないでしょうか。

happa232
質問者

お礼

ありがとうございます。自分もそんな感じがします。 ディーラーへ行ったのですが、まず、症状が確認できないのでなんとも言えないと言われ、エンジンがかかってしまえば大丈夫だからと言われました。もっと頻繁に症状が現れるようになったら又来て欲しいとのことでいた。対応してくれた方は、回答してくださった方々が指摘した原因を疑うことすらしなかったです。まぁメカニックさんではなく営業の方だったのでしかたないのかも・・・・・。 とりあえず様子見ます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.9

プラグの可能性大と思います。 白金だからと無交換でいると 5万キロくらいで不調になるケースが目立ちます。 診断も必要ですが 同時プラグ交換もお勧めしたいと思います。

noname#147110
noname#147110
回答No.7

試しに キーをonの位置で5秒位止めてからセルを回して見て下さい

happa232
質問者

補足

スマートキーですのでエンジンスタートはスイッチのみです。キーはありません。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.6

#2です。 殆どの説明は#5様からの回答で出ましたので、イジリウムプラグの情報です。 http://www.denso.co.jp/PLUG/qa/ip/index.html

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.5

最近の車、特にクラウンやマジェスタくらいのクラスになると、プラグはイリジウムを使っている車種が増えています。 白金プラグやイリジウムプラグは、10万キロや15万キロ無交換を謳っており、実際、ほっといてもほとんど問題ありません。 工場でも、白金やイリジウムは車検でも外してチェックすらもしない事も多いです。 事実、車検の整備記録簿を見るとわかりますが、点火プラグの状態の項目は、白金・イリジウムプラグでは省略できる項目になっています。 また、エンジンによっては、プラグを外すためにはマニホールドなどを外さないと、見ることすらできないエンジンもあります。 (なので、プラグのチェックを「しない」のではなく、「できない」ケースもある、ということです) あと、プラグが不良の可能性もありますが、基本的にその場合は交換です。 ノーマルプラグと違って、イリジウムや白金は電極が極細(0.5mm前後)なので、ワイヤーブラシでこすったりすれば、一発で電極折れてオシャカです。 正直、最近の車はほとんどが全て電子制御なので、一般ユーザーが自分でチェックできる部分はほとんどありません。 おかしいな、と思ったら素直にディーラーでチェックしてもらうべきでしょう。

happa232
質問者

補足

最近の車はライトの電球を交換するにも周りの部品を外したりと、大変ですが、プラグもそうなんですね。

noname#147110
noname#147110
回答No.4

ディーラーで点検整備をしている車両ならば ディーラーに相談したら如何ですか?

happa232
質問者

補足

近日中にディーラーへ行くつもりですが、このような場所は色々な人のお話も聞けて勉強になりますし、自分で簡単に調整して改善されるものならばやってみたいと思いますので・・・・・。(愛車ですから)またこちらもある程度の知識を備えていればディーラーとの話もしやすいのではないかと思いまして!

noname#147110
noname#147110
回答No.3

ユーザー車検 無整備車ですか?

happa232
質問者

補足

車検は半年先ですが、2ヶ月前にディラーにて点検整備を行っています。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.2

こんにちは。 プラグの接点不良が考えられますので、早めの交換をお勧めします。 プラグを外し汚れていないか? 湿っていないか? を確認した上で、汚れているとか、湿っている場合には、ワイヤーブラシ等で接点を磨いてやれば多少は良くなると思います。 ただ、減ってしまっている場合には交換しないといけません。 目安として、接点部にはがきをはさみ、スカスカ状態では交換した方がいいでしょう。 はがき1枚分の隙間がベストです。

happa232
質問者

補足

ありがとうございます。まだ実際にプラグははずして確認はしていませんが、エンジンルーム内に、プラグについて「イリジウムプラグ使用(点検不要)」と書いてありましたが、点検不要とは一体どうゆうことでしょう?

noname#131426
noname#131426
回答No.1

放置すれば、いずれかからなくなるでしょう。 点検整備を行えば改善されると思いますよ。 プラグであったり、バッテリーであったり。 自分で出来なければ、整備工場でお金を出してやってもらうしかないですけどね。

関連するQ&A

  • エンジンのかかりが悪い

    走行距離11万キロのAudi100ですが、エンジンのかかりが悪いです。 キーを3~4秒まわさないとエンジンがかかりません。 一日の初めの始動の時だけはすぐかかるのですが。 プラグは特に汚れていません。 バッテリーにもよいし、もしかしたら始動もよくなるかとアーシングもしています。 燃料ポンプが壊れる前兆とかなのでしょうか? 不具合のありそうな場所やなにか原因を思いついたらアドバイス、宜しくお願いします。

  • エンジン再始動せず

    H17アルファード2.4走行距離75000に乗っています 信号待ちなどで、エンジンを停めた後に再始動できない時が ここ1ヶ月で時々出ます (エンジンを止めるのは、燃費対策です) 頻度が一定ではありませんが、最近把握したのは 自宅からでて1キロチョイ走った後に、再始動できない事が 2日連ちゃんでありました それ以外は、どのタイミングで出るのか不定期です 一度だけ、朝一に掛からなくなり、少し間をおくと掛かりました 掛からない時は、5秒程度セルを回して掛からず、少し時間を置いて セルを回すと掛かりますが、酷い時には1、2分ほど置いて掛けると 再始動はできます ・エンジンが掛かって走ってる時に特に不具合は出ていません ・クレのエンジンコンディショナーで少し洗浄しました(変化無いです) ・エンジンが掛かっている状態で止る事は無いです ・インパネのチェックエンジンランプは何も点灯していません (ダイアグにもエラーコードが入ってるとは思えないです ディーラーでのチェックはしていません 相談はしましたが) ・セルの回転も普通です(ま、何が普通かですが、、、よくある バッテリーの上がる前の遅い回転ではないです) ・通常でも3秒近くセルを回さないとエンジンが掛からない ・エンジンオイルは5000キロでエレメントは10000キロで交換  50000キロを越えてから100%化学合成を使っています 雰囲気的に、インジェクターからの燃料が出ていない感じです (エンジンが掛かった時に、黒煙やアイドリングが不安定とかの症状が無いので 掛かる時はいつもと同じで、不安定になるでもなく普通に掛かります) 何らかのフューエルセーフが働いてて始動しない雰囲気なんすけど、、、 でも、その割りに走行中の不具合が出ないんです 各種センサーからの入力が無い?でも、そういう時って走行中に 不具合が出てもよさそうなものですが、、、 よき、アドバイスをお待ちしています

  • エンジンの始動性について

    私、2006年の5月にホンダXR250を新車購入して以来乗り続けておりまして、 現在走行距離は約11000キロほどになりました。 さて、ご教示頂きたい点ですが、 最近著しくエンジンの始動性が悪くなったことです。 もちろん新車時は始動性は至ってスムースでしたが、 去年の冬ぐらいから、始動性が悪くなってきたように感じたので、 そのときに販売店に見てもらったのですが、特に異常は見当たらないとのことで、 こんなものなのかとそのままにしておりましたが、 春夏になっても 新車時のようなすっきりとした始動性に戻ることはありませんでした。 この冬に至り、顕著に悪くなり、エンジンが冷えている状態ですと、 5回、6回セルを回してかかるかどうか という感じです。(一回につき5~7秒ぐらいセルを回しています) 悪いときは、このままバッテリーが上がってしまうのではないかと 心配になるほどです。 セルの回転には勢いはありますし、他のバッテリーにつないでやっても 同様なのでバッテリーの問題では無さそうです。 日頃の整備ですが、オイル、オイルフィルター交換は規定どうり 行っておりますし、スパークプラグは4,5000キロで交換しています。 また、試しにエアフィルターの交換も先日やってみましたが、 改善は見られません。 ちなみに、一度エンジンがかかってからはアイドリングは安定しています。 また走行してからも加速、吹けあがりにも問題はありません。 突然エンジンが止まってしまうということもありません。 原因としましては、どのようなことが考えられますでしょうか? そのための対処等も教えていただけますと大変助かります。 PS ちなみに燃費が新車購入時はリッター28キロ前後だったのが、 最近は25キロ台まで落ちています。 乗り方はマイルドなほうだと思いますし、 依然とは変わっていないと思います。 始動性の悪さと関係があるのかどうかはわかりませんが、 参考までに。

  • 特にエンジンが冷えている時のかかりが悪い原因は?

    走行距離10万k以上の日産セレナ(ディーゼル)です。 エンジンのかかりが悪い原因として考えられることは何でしょうか? お詳しい方にアドバイスをお願い致します。 現在の症状ですが、 セルを1~2回、回せばかかりはするものの、 スパッと気持ちよく始動してはくれません。 特に、 エンジンが冷えている時は、 一発ではかかりません。 2回くらいはセルを回さなければいけません。 先日、 燃料フィルター(フェールエレメント)を交換し、 燃費がupし、エンジンの伸びもよくなりましたが、 始動の状態に何ら変化はありません。 バッテリーは正常値にあり、 エンジンオイルもマメに交換しています。 プラグかな? と思い、 シートをめくってみましたが、 簡単に外せそうになかったので、 確認はしていません。 情報としてはこんなところ…ですが、 どういうところに原因があると思われますか? 整備士など詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。

  • エスティマルシーダのエンジンのかかりが悪い

    古い車なので恐縮ですが、エスティマルシーダ CXR-10G(ディーゼルターボ)に乗っています。年式 平成7年9月です。 最近朝エンジンのかかりが非常に悪く、30秒ほどセルを回さないと かかりません。バッテリーはそれほど悪くはありません。 一度かかってしまえば後は普通に始動できますが朝に限らず長く置いたあとは昼間でもかかりが悪いです。 走行は16万Kmを超えていますがその他は調子は良いのでもうちょっと 乗りたいと思っています。 原因として自分なりに考えたのですが、 1.燃料ポンプの不良 2.オイル上がりをして始動しにくい の2つが疑わしいかと思います。 同じような症状を経験した方、もちろんプロの方のご意見を うかがえたらうれしいのですが。

  • エンジンの始動が悪い

    はじめまして、JOGに乗っているのですが 先日、自爆事故を起こしてからエンジンの 始動が悪くなってしまいました。 エンジンが冷えている状態だとセルですぐに始動する のですが、エンジンが温まっている(走行後)状態だと アクセルを全開にしたまま、セルを回さないと始動しません。 また、始動直後にアクセルを全閉するとエンストしてしまいます。 どなたか原因を教えてくれないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンあたたまると、きれる????

    こんばんわバリオスの250に乗ってる者です。 最近、以下の症状で悩んでます。。 始動時は一発始動でエンジンがかかりますが、10~15キロほど走行して、エンジンがかなり温まってくると、信号待ちの時とかにエンジンが切れてしまいます。(そこまで頻繁ではない)そこでエンジンをかけようとするとかからないのです。。後続車が来て非常に危ないです(涙)セルをずっと回してるとかかりますが、まず一発ではかかりません。。何故、始動時は必ず一発でかかるのに、走行した後にエンジンが切れるのでしょうか?? 直接の原因かも分かりませんが、先日、ハンドルの位置を調整する為に前輪を電柱にぶつけて調整しました。。その直後はセルを回してもエンジンがかかりませんでした。 これが原因になるのでしょうか?? 信号待ちがかなり危険な毎日なので、解決策が分かるかたいましたら回答お願いします。

  • ワゴンRのエンジン始動ミスの対処法を教えてください。

    ワゴンRのエンジン始動ミスの対処法を教えてください。 ワゴンR MC21S RR ターボオートマです。エンジン始動時セルを回しますが、通常1秒もかからないうちに始動します。アイドリングも走行時もエンジンは調子良いです。 セルの回しかたがエンジンがかかったら戻すのではなく、1秒くらいまわしてエンジンの始動を確認せずに戻してしまう時があります。それでもほとんどエンジンは始動しますがまれにエンジンが始動していない時があります。その時エンジンがかからなくなります。アクセル半分踏んだりはなしたり、ベタ踏みしたりいろいろやってバッテリーがそろそろヤバいかなというころ偶然のように始動しました。 エンジン始動ミスをするとなぜ再始動がうまくいかなくなるのですか?原因はなんでしょうか? それと再始動に何かコツみたいな事があったら教えてください。お願いします。

  • エンジンのプスプス

    ヤマハジョグ3KJ(バッテリーは新品に交換済みとの事)をオークションで買い、10キロ程走行しました。始動時にはセルで一発エンジンかかりますが、かけたあとカチャカチャというような音がします。走行中にはこの音は消えます。走行中に急にスピードダウンするとエンジンがプスプスと止まります、止まったエンジンはセルでは掛かりません、キックを数回すると掛かりますが交差点ではもうビックリしてあせりました。 それとガソリンの減りが少し早いような気もします。10キロ走る間に数回同じ事が起きました。このまま乗るのは危険ですので、修理したいのですが、修理可能なのでしょうか、その場合修理費用は大体どれくらい必要なのでしょうか。バイク素人の私が少しでも安く買おうとオークションで買ったのがそもそも間違いなのかもわかりません。、過去レスを見てもよくわかりませんでしたので、どなたか宜しくお願い致します。

  • エンジンがかかりずらい

    Y34 VQ25にて、始動時10秒以上セルをまわさないとかかりません。だいぶ走ってエンジンをきってまたかけるとかかります。アイドリングはぶれますがエンジンがかかってはしると普通にはしります。走行中黒鉛がでます。エンジンをきって3分くらいするとまたかからなくなります。スパークプラグはかぶります。インジェクタ、フューエルポンプ、エアフロ交換済みです。なにを疑うべきでしょうか??詳しい方よろしくお願いします。