• 締切済み

彼女の言う「嫌いな男」の意味がわかりません

彼女と話してて嫌いな人間について、の話になったんですが、彼女は 「エッチした女を振る男はいや。好きになれない。」と言いました。 これってどういう意味だと思いますか。 他にも「振る男は最低。振るくらいなら遊びにしとけ」 「男なら振られておけ」 などど、熱っぽく語っていました。???です。

みんなの回答

  • titika
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.8

私の場合だと、好きな人でないとエッチしたくないし、たとえ始めは好きな相手じゃなかってとしてもと連絡を待ってしまいます。釣った魚にえさやんないみたいなのはいやです。「男なら振られておけ」っていうのは私もすごく理想的だなと思う。現実は振ってくれたほうが楽なんて思うときもあるけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ictigo
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.7

彼女にとって「嫌いな男」=「女性を傷つける男」 なのではないかと感じました。 >「エッチした女を振る男はいや。好きになれない。」 一概には言えませんが、女性がエッチを許すのは 相当大事に思っている男性だけだと思います。 ですからその男性に振られたとしたらかなり傷付きます。 >「振る男は最低。振るくらいなら遊びにしとけ」 「振る」ということは、お互い「本気」で恋愛しているということでしょうから、 やはり男性に振られてしまったら「本気」で恋愛していた女性は深く傷付きます。 ですから最初から「遊び」と分かる(思える)ような関係にしておけ、と。 >「男なら振られておけ」 これは上の二つとは違うのですが…。 私の彼氏は「絶対こっちから振らない」と言い張ります。 理由を聞いたら「女を振って傷付ける男 は最低だから」だそうです。 私が「もし別れたくなったらどうするの?」と聞いたら、 「そっちから振りたくなるように仕向ける」とのこと。 それはそれで女性側も大いに傷付くと思うんですがね…^^; 話が脱線しましたが、つまりelle604さんの彼女の言う「男なら振られておけ」という言葉も 「自分から別れを切り出すような男は嫌い」ということでは…。 あくまで推測ですが、私は彼女と同じ女性として 以上のように理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35018
noname#35018
回答No.6

もしかしたら彼女は過去にそういう傷ついた経験が あるのかもしれません。(本人にきいたらダメですよ 彼女じゃなくても友人とか身近な人が。 そういうのがトラウマになって 男性と深い関係になるのは 相当な覚悟が必要な女の子もいます。 あなたが彼女の言っていることがよくわからないときは たぶん、彼女も興奮してしまって、 自分でよくわかってないと思います。 彼女の意見には、黙って優しくうなずいて ほっぺにキスでもしてあげてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは! >「エッチした女を振る男はいや。好きになれない。」 つまり、気持ちが無いのにそういうことを平気でできる男がイヤということなのでは? >「振る男は最低。振るくらいなら遊びにしとけ」 なんか意味深な言動する人っているじゃないですか?そんな気持ちないのに(遊びなのに)「オマエが好きなんだ~」みたいな態度とる人。そういう人のことなのではないですか? 意味深な行動しておいて告白されたら「ヤバっ」って感じで振らないで欲しい。 遊び(=割り切った関係)ならそれなりの態度で遊べは?ということだと思いますが。。 > 「男なら振られておけ」 これはよく分からないんですが、私が言うなら「(私たちってどうなの~?っていう雰囲気になった時は)男なら当たって砕けろ!の勢いで告白してよっ。」って感じですかね。 ちょっと悪く言えば「それなりの態度とっておいて女に恥をかかすなよっ。」ってところでしょうか(笑) もしかして彼女さんって物事を結構はっきりさせないと。。っていうところ無いですか? いい意味でですよ。(^ー^) 責任ある行動をとれてこそオトコだ!ってところがあるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

elle604さん、こんにちは。 私も、#3さんに賛成です。 >「エッチした女を振る男はいや。好きになれない。」と言いました。 これは、「いい加減な気持ちで関係を持たないでね」 「私とそういう関係になったら、私を振ったりすることは許されないわよ」 「女が関係を持つには、相当の覚悟があるのだから、そのつもりでね」 ・・・・みたいな、けん制だと思います。 とても一途で、真面目な考え方の彼女さんなんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.3

こんにちは 自分には真面目に付き合うなら誠意を見せて欲しいの 裏返し表現に見えます。  昔と違ってそういう関係になったら責任を取って 結婚するという時代じゃなくなり、純真に守っている人を 重視されません。  古風な女性なのではないですか? 女性を振って悲しませるくらいなら、男のほうが振られて 傷を受けたほうがいいって意味ではないですか?  素敵な子だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

エッチだけして、女が本気になったら振るということじゃないですか? 振るくらいなら、エッチするな… つまり、遊びでエッチする様な人は嫌なんじゃないですか… あと、男が女を振るのは許せないというか… 彼女プライドが高いんでしょうか… elle604さんが彼女を振る様な事があれば大変な事になりそうですね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.1

ようするにプライドが高いのでは? 裏を返せば、振られたくないわけですよね? 傷つきたくないんでしょうね、きっと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕はサイテーな男でしょうか

    僕は精神障害者です。そして彼女いない歴=年齢の 童貞やろうです。 しかし、病気をしてわかった事があります。 今まではエッチしたくて女の子ならある程度かわいかったら 誰でもいいやと思っていました。好きにならなくても 付き合えばいいやとおもっていました。 だけど、エッチ目的の遊びの女にされた子の中には 大きな傷をおい暗い青春時代を送る事もありえる ときずきました。今思うと僕の様なエッチ目的で付き合いたい と思う最低な男は彼女いない歴=年齢の童貞やろうで 良かったのだと思っています。 けど、エッチしたいから彼女が欲しいという気持ちが 取れません。僕はサイテーな男でしょうか

  • 男嫌い

    私は根っからの男嫌いです。 いつ頃からこうなったのかは忘れましたが、多分嫌な思いをさせられたというのが根底にあり、それを許せていないせいだと思います。 男嫌いというよりは、人間嫌いかもしれません。 どうやって克服していけばよいのですか? 回答お願いします。

  • 男が100人いたら、何人を嫌いになりますか?

    女の人に質問です。 男が100人いたとしたら、「好き」「嫌い」「どちらでもない」の割合はどのくらいになりますか? また、初めて会った男を直感的に「嫌い」と判断することはありますか? あるとしたらそれは何人に一人くらいの割合でしょうか? よろしくお願いします。

  • 男嫌いです・・・・

    こんにちは。 僕は20代後半の男です。 僕の悩みは男が嫌いなところです。 僕は中、高、大、そして今も男のみの環境で生きてきました。 中高と男子校で陰湿な嫌がらせを受けてきたため、人間不信になり、それから男が嫌いになりました。 理系の技術関係の仕事をしているため、今でも男のみの環境です。 仕事ではまだガマンできますが、プライベートでは正直男の人とは遊びたくありません。 男が多い環境が受け付けません。 変な話ですが、女性が多い環境の方が落ち着きます。 趣味も男っぽくないです。 同性を嫌うのは女性としては考えられないかも知れませんね。 僕もそれは良くないと思ってますが、やっぱり治りません。 どうすればいいでしょうか?

  • 男の多いところが嫌いです

    こんばんは。 僕は、男ですが男の多いところが嫌いです。 中学から今まで男のみの環境で暮らしてきたため、 男の多いところがうっとおしく感じます。 正直プライベートまで話もしたくないです。 これは良くないと思ってますが、嫌いな気持ちは治りません。 無理に直そうとしても、やっぱり嫌いです。 こんな僕っておかしいですか?

  • 男が嫌いで困っています

    都内の女子大学の一年生です。 中学生ぐらいから少しずつ男の人が嫌いになり高校は毎日が我慢の日々でした。 中学の頃部活の先輩から帰りに後をつけられたり、高校の頃頑張って付き合ってみた相手も嫌な思い出ばかりでしたし他にも男絡みの思い出は嫌なことばかりです。 今では男の人となるべく関わらないように生活しています。 大学も女子大を選びました。バイト先もなるべく女の人だけの所にしたかったのですが場所や時間の都合もありそうはいきませんでした。 男性で話せるのは小さい頃から知っている人やバイト中等、気持ちを切り替えているときだけでそれ以外で異性として接っせられると気持ちが悪くなります。 男の人が恐い訳ではないのですがどうしても気持ち悪いんです。 自分は元々明るいタイプの人間ではないので大勢でいることが苦手で同性の友達もそんなに多くないです。性別問わず集団でわいわいしている人をみると引いてしまいます。 正直一人で居る時間が今は一番落ち着きます。 もしかしたら男嫌いだけでなく人嫌いなのかもしれませんが出来る事なら直したいです。 今は毎日家→大学→バイトの繰り返しです。知らない人と接する時間を作らないようにしています。 男嫌いな方は結構多いとききます。 中にはそのままでいいという方もおられると思いますが私はこのままの生活や自分に不安を感じています。 男嫌いを治す具体的な考えや方法をお持ちの方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 男嫌いについて

    こんにちは。 私は20代前半の女です。 今回はずばり「男嫌い」についての質問です。 タイトル通りなのですが、私は男の人という対象が嫌いもしくは苦手です。 掘り下げて話すと、彼女がいる男の人や妹として見てくれる男性は 嫌いとか拒否反応は全く出ません。むしろ、いつも通りに振る舞えます。 しかし、自分を女として興味がある素振りやモーションをかけられてしまうと本当に気持ち悪くなります。(相手に対しても、女として見られてる自分自身に対しても) 地元で小さな頃から見知っている男の子しか信用できません。 ですが、彼氏っていう存在は欲しいです。 男の人に慣れようと思い、街コンなどに行きましたが、 やはり気持ち悪くなってしまい、だめでした。 男の人が気持ち悪い、こわい40%、女という役割になる自分が気持ち悪い60% っていう感じです…。 似たような経験がある方、よろしければ男性嫌いの克服の仕方や 経験談など教えてください。 そろそろこんな自分に嫌気がさします。 馬鹿な悩みだな、と思われるかもしれませんが、 本人にとっては本当に思い詰める悩みの一つなので、 どうかお力添えをよろしくお願いいたします。

  • 男嫌いなんでしょうか?

    私は18歳の女なのですが、今まで彼氏ができたことも好きな人ができたこともありません。 学校の友達はみんな彼氏や男友達などがいたりしますが、私にはいません。 周りに影響されてか、楽しそうだな、彼氏いいな、と思うことはあります。 でも友達がみんな彼氏持ちでも焦りとかはまったくありません。 もともと男でも女でもだれにでもかなり人見知りをする方なのですが、 やっぱり女だと普通に話せるけど男の人には初対面だと何も話せません。 小学校のときはむしろ男友達の方が多かったのですが、中学生になっていつのまにか避けるようになっていました。 少し前なのですが友達にとても大切な物を渡さなければいけないことがありました。 しかし友達はバイトで会うことができないので、その友達の男友達が代わりに受け取りに来てくれるといいました。 自分でもよくわからないのですがその男の人が来て、少なからず話すことになるだろうと思うと、どう接すれば良いのかまったくわからずとても不安になり、それを断って友達の家まで物を持っていくことにしました。 いろいろ調べて、男の人に触られたりしたことはないからかもしれませんが他の方のようにキモイと思ったりはしません。 教室で落としたプリントを拾ってくれた男の子にお礼をいう事もできませんでした。キモイとか取ってくれなくてもよかったなんて思ってません。取ってくれてありがとうと思っていても何も言えませんでした。目を合わせもできませんでした。すごく感じが悪かったと思います。こんな自分は嫌です。 これから社会に出て男性の方と話さなければいけない場面も多々出てくると思います。 とても不安です。 やっぱり私は男嫌いなのでしょうか? もし男嫌いだったら、ずっとこのままなのでしょうか? 文章がおかしいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 女が男に開発されるということ

    女が男に開発されるとはどういうことなんですか? 性欲を目覚めさせてもらうことですか。 エッチな遊びを教えてもらうということですか。 よくわかりません。 教えてください。

  • 背の高い男が嫌いな人っていますか?

    背が高い男で、(175以上)自分が嫌いな男、最低な男っていますか? また、背の高い男が嫌いな人っていますか?

このQ&Aのポイント
  • Googleフォトから写真を取り込む方法について解説します。
  • Googleフォトのエラーメッセージについて、解決方法をまとめました。
  • パソコンのフォルダーにダウンロードする方法と、Googleフォトから直接取り込む方法の違いについて説明します。
回答を見る