• ベストアンサー

LEDウインカーのダミー配線について

LEDのウインカーに変更しましたら、逆側もこっそり点滅するようになってしまい、ネットで調べたところダミー配線をつけると良いと書いてありました。 ダミー配線は、定電流ダイオード(15mA)と抵抗(10Ω)を直列につないだ配線で、並列にフロントウインカーのプラスとマイナスの配線に接続するとのことでした。 定電流ダイオード(15mA)と抵抗(10Ω)を直列につなぐと程よい抵抗になるのでしょうか? よく仕組みがわかりません。どなたか詳しい方、教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

> セメント抵抗と同じ役割を果たすのでしょうか? 7Ωだと結構電流が流れて、おそらくはフィラメント電球と同じ程度の消費電流と消費電力(20W)になるのだと思います。 しかし低消費電力化のためにLED化するのに消費電力が変わらないのではダメだと言うことで徐々に電流を減らしていったのでしょう。 ただ15mAで全ての車両がOKかどうかは分かりません。 15mAを流すために910Ωの抵抗だけを使った場合と定電流ダイオード+10Ωを使ったときの電流は同じです。 910Ωや定電流ダイオードの発熱は約0.2Wになります。 ですので余裕を見ても1Wの抵抗で良いでしょう。 セメント抵抗でもカーボンでも。 また15mAキッチリと決まっているわけではないはずで、実際のフィラメント電球を考えるともっと多くの電流が流れているはずですので、100Ωで130mA流すとか(この場合の発熱は1.7W)でも良いと思います。

deepstow
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なんとなくわかった気がしますので、一度、計算してみます。

その他の回答 (1)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

定電流ダイオードはその名の通り一定の電流を流すものです。 それに何故抵抗を入れるのか分かりません。 もし15mAを流したいのなら、910Ωの抵抗だけでも良いはずです。

deepstow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポイントは基本的に使用アンペアを変更させないためにダミー配線をしているみたいですけど、「定電流ダイオード(15mA)と酸化金属皮膜抵抗 (10Ω)」でセメント抵抗と同じ役割を果たすのでしょうか?

deepstow
質問者

補足

ネットのサイトをよく見ましたら、初めは使用アンペアを変更させないためにセメント抵抗を7Ω20Wを使用していたらしいのですが、LEDにする意図に反するため、定電流ダイオード(15mA)と酸化金属皮膜抵抗 (10Ω)に変更したそうです。 自分には何が書いてあるかはわかりませんが。。。。

関連するQ&A

  • LEDテールランプ工作

    LED(赤)でテールランプを作りたいのですが、抵抗と定電流ダイオードの役割はなんとなく解るのですが、両者の関係がわかりません。 仕様としては6個直列×7並列で左右なので×2です。LEDは1.9Vの20mAです。 とりあえず、6個直列にし160Ωを各個々に抵抗を使うことを予定してますが、入力側ストップ、テールに一箇所ずつに定電流ダイオード(E153、E103など)を使用した方が良いのでしょうか? また、使用する場合抵抗の計算はこのままでいいのでしょうか?定電流ダイオードは流す電流は決まっていますが、電圧の計算はどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • LEDと定電流ダイオードの接続方法

    こんにちは。 青色LED(3.6V 25mA)の物を、3個直列につなぎ それを2セット並列に接続したいと思います。 定電流ダイオードを使用して10mA×2個の並列で20mAを流そうとする場合、 LED1セット毎に定電流ダイオードを並列にしたものを直列に接続したほうが良いのか、 または、10mA×4本並列にし、40mAを流し並列につながれたLEDの2セットに 流したほうがよいのか。 根本的に間違えていたら申し訳ないです。 もう一つ、定電流ダイオード10mAと15mAの並列接続で25mA取るというのは 特に問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LEDが点かない・・・

    こんばんは。LEDをミニッツレーサーに仕込もうと計画し、先日LEDを購入し、とりあえずリアランプの分だけ配線して、点灯実験したのですが、全く点灯しませんでした。フロントライトもその後配線しやりましたが、結果は同様でした。LEDの+と-が違うのかと思い、確認しましたが、間違えていませんでした。また、電池も消耗していませんでした。 他のサイトで聞いてみたのですが、LEDが死んでいるのでは?といわれたのですが、納得できません・・・ 少なくともLEDが死ぬときは、一瞬くらいは点灯してから死にますよね?そこのところがおかしいなと思ったのですが、そういうものなのでしょうか? ちなみにリアランプに使った赤色LEDは、1.9vの5mAの直列つなぎで抵抗は12Ωです。 フロントランプの高輝度LEDは、3.3Vの20mAのものを並列つなぎで抵抗が150Ωです。

  • LEDの配線の仕方

    ホワイトベース(ガンダム)のプラモデルを作っており、ブリッジ(1)、サブブリッジ(1)、 エンジン(左右計8)をLEDを10個使用してピカーっと発光させたいのです。 配線はブリッジ・サブブリッジで1系統、右エンジンで1系統、左エンジンで1系統 この3系統を並列にしようと考えています。 エンジン用に購入したLED 8個 定格電流25mA 3~6V用抵抗(330Ω)付き 3~6V乾電池を使用 メーカー:朝日電気 各系統ごとのLEDを直列する場合、付属の抵抗をいくついれたら良いのかわかりません。 エンジンは4発あり、それを光らせるために4つのLEDを繋ぎますが、 抵抗のことがわかりません。 +抵抗(330Ω)・LED・LED・LED・LED- でしょうか? あるいは、 +抵抗(330Ω)・抵抗(330Ω)・抵抗(330Ω)抵抗(330Ω)・LED・LED・LED・LED-となるのでしょうか、それとも? また同じスペックのLED10個を同時に発光させるのに、3~6Vの乾電池で足りるのでしょうか? 先輩諸氏、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • LEDの配線について

    素人です(^_^;)・・が、 キャンプに使う卓上照明にLEDを使った自作を考えています 使用するLEDは 「超高輝度白色LED OSWT5161A  VF:3.4V(typ) IF:最大定格25mA」 電源はアルカリ乾電池 単3×4を前提として利用可能な 電圧域を「6V~4.8V」と想定し、抵抗として「1/4W 100 Ω」を購入しました。  今のところの構想ではLEDと抵抗を1対1で接続したものを 25個並列接続する、というものを考えています。 1:電源最大電圧が6Vとすると、LEDの最大定格電流をわず  かにこえてしまいますが、安全性はいかほどのものでし  ょうか? 2:できれば更に沢山のLEDを接続したいのですが、最低で  連続点灯時間3時間を確保したいとすれば最大何個のLED  が接続可能でしょうか?計算式を教えていただけると  うれしいです。(一般的なアルカリ電池の電圧降下が  どのように起きるかが良く分かりませんが・・(^_^;)) 3:できれば配線を簡素化して手を抜きたい(汗)のです  が、例えば抵抗を接続しないLEDだけを25並列で繋げて  1/4w 300Ωの抵抗を3並列したものを、それと直列に  繋げる・・と言うのは考えとして正しいでしょうか?  LEDの多少の照度のばらつきは目をつむるとして・・・。 宜しくお願い致します・・・・・

  • LEDの抵抗の選び方について

    こんにちは。 今度初めて自作で車に点滅LEDをダミーセキュリティとして設置しようと思っています。 キーオフ時に点滅するものです。配線等はネット関連でわかったのですが、LEDの抵抗がいまひとつわかりません。3.6V20mA(定電流ダイオード使用不可)の点滅LED1個を取り付けたいのですが...   計算では(14.4-3.6)÷0.02=540Ω → 念のため560Ωをつけようと思います。 そこで抵抗を購入しようと思うのですが、1/○W○Ωとありますよね。1/2W・1/4W・1/6W......と。それがどうもわかりません。抵抗消費電力の2倍以上のものを使う?温度ドリフト?関連のサイト等をみると1/○Wの説明があまり無いようなので。勉強不足で申し訳ありませんがご教授いただきたく思います。 加えて、冒頭の駐車時キーオフ時の点滅セキュリティLEDなので電圧は14.4Vでなく12Vで計算した方が良いでしょうか?

  • LEDイルミネーションについてアドバイスを…

    自動点滅IC付きLED(定格5V10mA)を20個使い、クリスマスツリー用のLEDイルミネーションを作成しようと思っています。 今考えているのは、LEDを並列にするものと直列にするものです。 並列では、ACアダプタ(OUTPUT:5V1A)を使用し、10Ω抵抗を通してLEDを20個並列接続するつもりです。 直列では、コンセントのの交流にヒューズ(1.1A断線)を付けブリッジダイオード+コンデンサ(2000μF)を使い100Vの直流を得て、150~200Ωを取り付けてLED20個を直列接続するつもりです。 並列・直列どちらの回路のほうが良いでしょうか?また、問題点があれば指摘していただけたら嬉しいです。 LED仕様書:http://akizukidenshi.com/download/OSTB5131A-ID.pdf

  • LEDの接続について、携帯アダプターの有効活用

    5.4Vで550mAの携帯電話用の充電器の直流アダプターが余っています。そこで、なんとか有効利用を思いついたところ、LEDによる電気スタンドとか、和風の灯篭を作ってみたいと思ったのです。そこで、お知恵を拝借したく、よろしくお願い申し上げます。 (1)この場合、抵抗とかダイオードを使わずに、並列もしくは直列につなぐ方法をお教えください。私の調べた範囲では、たとえば2.7Vの20mAのLEDを2個直列にしたものを、13セットつまり、最大26個の球までのLEDが使えると考えてよいものなのでしょうか?(現実的に2.7VのLEDがあるのかわかりませんが・・・)26かける20mAで520mA (2)この場合、今時点で、秋葉原などで、どんなLED球が安く買えますか?その場合は、冒頭のアダプターを使う前提で、直列または並列の接続はどのようにしたらベストでしょうか?抵抗やダイオードをなるべく使わない方法で作ってみたいのです。LEDの規格によっては、電圧の関係でやはり抵抗を使わないといけないものになりますでしょうか?携帯の充電器は安定して電流が流れると考えて、ダイオードでなくて抵抗で問題ないものですか?

  • LEDの計算について

    よろしくお願いします。 電源電圧:14.7V LED:VF=3.0(白色) 流したい電流値:20mA 使用LED数:14 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 素人ですが、上記のLEDを光らせようとネットで色々調べて現在製作しています。 数が14個ありますので、直列に4個繋いだ物を3列と、直列2個を1列の、合計4列(並列)で作ろうと思いました。 まず ・直列4個に対しては各列150Ω{(14.7-12.0)/0.02=135Ω} ・直列2個に対しては470Ω{(14.7-6.0)/0.02=435Ω} を用意してブレッドボード上で作ってみました。 しかしLEDに流れる電流をテスターで測ってみると 直列4個のLEDはすべて32mA、直列2個のLEDには26mAも流れてしまいます。 20mA流す計算をしたはずなのですが・・・これは単に私の計算方法が間違っているのでしょうか?? なにが悪さをしているのかが解らず困っています(泣 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • LED

    dggst284さん2015/5/1922:14:56 下記サイトにて下記の各値にて抵抗値を計算しました。 電源電圧 11.1 V LED電圧 2.3V 個 LED以外の消費 0V 流したい電流 700mA LED個数(直列)1列 LED列数(並列) 96列 1Ωの抵抗値が良いとの結果ですが、本当に大丈夫でしょうか?(LEDが壊れるなど) http://diy.tommy-bright.com/ またLEDの並列数に比例して電流値が増加すると聞いたことがありますが、サイトではLEDの並列数が多くなるにつれ抵抗値が下がるのはなぜでしょう? よろしくお願いいたします