• 締切済み

AB型の彼

来月、結婚を控えた彼氏のことで相談です 付き合って半年です 彼の親の意向が強く近々結婚です でも彼は結婚の招待状ほったらかしや 打ち合わせの日に音信不通になります そして、ここ二週間ほどは私のこともすっかり冷めてしまったようです つらくて悲しくて苦しいです 前みたいに、いっぱい甘えられる関係に戻りたいです 私はどうすればいいのでしょいか 彼は典型的なAB型で、私はO型 一般的に合わないそうですが、確かに何を考えてるのか、どうしてそうなっちゃったのか、わからないのです 式や両親とのやり取りは気が重そうに見えました この土日、指輪を買いにいくはずでしたが彼とは連絡が取れませんでした 招待状もほったらかしにしてるみたいです どうすれば彼が私と結婚したいと思ってくれるようになるのでしょうか 少し連絡を控えたらまた戻ってきてくれるのでしょうか 気晴らしに、お茶かごはんでも誘いたい…ってか会いたいだけなんですけど、今は会わない方がいいのでしょうか

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

血液型の典型的な悪役のB型です。 このたびは少数派というだけで悪役にされてしまいがちの、AB型の彼に同情します。 あなたは彼の人間性ではなく、血液で性格を判断される方なんですよね。 では、これからも人間でなく、血液型で人間を判断してください。 ちなみに僕なら… 「あなたのこういうところを直してほしい」というのであれば善処はしますが、血液型なんて(一部の例外を除いて)変えようが無いですから、相手が考え方を変えてくれない限り、そういう方とはいずれ破綻すると思い、別れると思います。 人間を見てあげたらどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

先ず、血液型と性格は科学的に証明されていませんので、一度彼の血液型の件は頭から外してください。 血液型の事なんかよりも、来月結婚を控えているお二人が連絡を取り合えない事の方が重要な課題です。 もしも彼の考え方が理解できないのであれば、来月の結婚式は延期する事をお勧めします。 「今さら・・・」と思われるかもしれませんが、結婚一ヶ月前の状態の時に、お互いの意思疎通が出来ないのであれば、仮に結婚したとしても長続き出来るとは思えません。 私にも娘が居ますが、こんな状態であれば、私が相手の実家に乗り込みますよ。 一人で考え込まずに、ご両親と相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の気持ち(特に40代の男性やAB型の方)

    来月、結婚を控えた彼氏のことで相談です 付き合って半年です 彼の親の意向が強く近々結婚です でも彼は何か気が重そうなのです。 打ち合わせの日に音信不通になります 式や彼の両親とのやり取りも気が重そうに見えます 招待状もほったらかしにしてるみたいです そして、ここ2-3週間、私のこともすっかり冷めてしまったようです この土日、指輪を買いにいくはずでしたが彼とは連絡が取れませんでした つらくて悲しくて苦しいです 彼は典型的なAB型で、私はO型 一般的に合わないそうですが、 確かに、どうしてこんな風になってしまったのか、よくわかりません。 前は週に2回は会っていました。 どうして、一緒にいてくれなくなっちゃったのでしょうか。 どうすれば彼が私と一緒にいたいって思ってくれるようになるのか。 彼は、私に何を望んでいるのか、どういったことに不満を感じてるのか 皆さん、思うところをおしえてください。 少し連絡を控えたらまた戻ってきてくれるのでしょうか 気晴らしに、お茶かごはんでも誘いたい…ってか会いたいだけなんですけど、今は会わない方がいいのでしょうか 式の準備について、「面倒?」って聞いてみたことがあります。 そしたら「事務的じゃない」と言ってました。 あと、「まかせるから、私の両親とうまくやってください」と言われてしまったこともあります。 ※血液型に触れていることについて、ご不快に思われたらお詫びいたします。 血液型は性格と科学的な関係が証明されていないと言うのは耳にしたことがあります。 ですが、あえて、AB型の人の意見や直感など伺いたいです。 よろしくお願いします。また血液型に関する批判等はご遠慮ください。 (私も特定の血液型を非難したりしているわけではありません)

  • 音信不通の友人との再会は、友人の結婚式

    8年前、結婚式に招待されていながら、 自分の式へ招待しなかった友人がいます。 彼女の結婚以来、年賀状のやり取りも無くなり、 音信不通になってしまったからです。 昔は仲が良かったのですが、環境の変化と共に 疎遠になったんだと思います(お互いに)。 今回『結婚する友人』の式に招待され、 『音信不通の友人』も招待されたと知り、 私自身、立場が無くなってしまいました。 私と『結婚する友人』は、連絡を取り合っていましたが 『結婚する友人』と『音信不通の友人』が親しいかは、 共通でいながら今まで話題にも出なかったので、 正直驚きました。 そこで・・・  結婚式で『音信不通の友人』に会ったとき、  自分の結婚式に招待しなかったことを  どのように立ち振る舞ったらいいのでしょうか?  『音信不通の友人』にどのように声をかけたら  あたり障りがないでしょうか? まさかこのような形で再会するとは思いませんでした。 お祝いの席なので、スマートに再会出来たらと思います。 よきアドバイスをお願いします。

  • 結婚式に呼んだけど・・・

    今年末に結婚することになり、招待状の住所確認もかねて招待する友達全員に報告の電話をしました。 みんな喜んでくれたのですが、1人だけ「アルバイトの仕事があるから判らないけど、いけたら行く。」とそっけない返事が返って来ました。 とにかく招待状を見てから、というばかりで電話も早くきりたそうでしたし、明らかに来たくない様子でした。 学生時代にとても仲が良かったのですが、周囲のイザコザで連絡が取りずらくなり、しばらく音信不通でしたが、喜んでくれると思っていたのでショックでしたし、もうそのコを結婚式に呼びたいという気持ちも失せてしまいました。 向うから断ってくれれば一番良いのですが、こちらから住所を聞いておいて招待状を出さないというのは失礼だと思いますし、来て欲しくないとは言えないし、こういう場合どうしたらいいのでしょか?

  • 疎遠だった友達を招待しても良いでしょうか?

    学校を卒業して以来、何年も音信不通だった友達に再会し、また仲良くしています。 めったに会えませんが、住んでいる所の名産品を送ったり、メールを月に3回ぐらいしてます。 彼女は結婚してましたが、私は独身です。 この度、私が結婚することになりましたが、彼女を招待しても良いものでしょうか? 私は招待したいのですが。

  • 音信不通はダメですか?

    30歳独身です。 いい感じでデートを重ねてた男性がいました。 優しくて話もあうし、好きになっていました。 このままお付き合いすることになると想像していたのですが 彼が既婚で子どももいることがわかりました。 私は、騙されていたショックで何も考えることが できません。 まだ肉体関係はなかったのでそれだけがせめてもの救いです。 もう話すことはなにもないと思うし 話したくもありません。 一切連絡したくないのです。 音信不通にしたいのですが、音信不通って こんな場合でも最低な方法でしょうか? よく音信不通にする人は最低、常識がないなど 酷い言われ方です。 私も音信不通にされてうつ病になった人を知っています。 でも、今回は彼がどうなろうと知らない そんな気持ちなんです。 ひどすぎます。 結婚してることを隠して私を誘っていた人。 私がこの人を音信不通にしたら 私は最低な人になりますか?

  • 彼が音信不通

    7年お付き合いをしており結婚も考えていた彼が音信不通になりました。 先日ほんの些細な事で彼が不機嫌になってしまい、 帰り際に「今日は一緒に居ても嫌な思いをさせるから」と言って帰ったきり、 それ以降連絡がありません。メールや電話は無視されています。 10日程連絡が無いのですが、 長い期間付き合った人だから自然消滅は無いだろうし、 男性はひとりで考えたい時間なのだろうか・・ ・・と私からは連絡をせず前向きに考えるようにしているのですが、 やっぱり連絡が取れないともやもやしてしまいます。 恋人が音信不通になった時、どの位で連絡が来ましたか? どの位待てましたか? また、音信不通になってしまった理由はどのようなものでしたか?

  • 交通費とか宿泊費とか。

    結婚式に案内されたのですが、 交通費や宿泊するかどうかなどのことが記載されていませんでした。 これって、どうなんですか? 完全自腹ということなんでしょうか? まさか当日に宿泊するかどうか聞くはずもないでしょうし、当日に着席するテーブルに交通費が置いてあるというパターンでしょうか? 新郎新婦には聞けません。 なぜかって、音信不通なのに招待されたからです。 案内状の返信葉書に僕の番号は書きましたが 何も連絡が来ません。 誰か答えを教えてください。

  • 恋人からの音信不通にどのくらい待てますか。

    彼の仕事が忙しい状況で、全くの音信不通になっています。 彼(30歳)、私(32歳)です。近々、同棲をする予定です。 『嫌われた』と『忙しくて連絡が取れない』の境目ってなんだろうと考えていました。 直接確認が取れれば一番なのですが、メールも電話も連絡をとることができません。仕事が大詰めになることは聞いていましたが、特に変わった様子もなく、音信不通になりました。1か月ほど連絡がなく、仕事が落ち着くのが10月と聞いています。 着信拒否はされてはいませんが、一切連絡がなく、不安な気持ちもあります。 自分としては、好きな気持ちに変わりはないのですが、彼の気持ちはどうなんだろうと考えてしまいます。 どのくらいの放置で、判断基準になるものでしょうか。 『話したいことがあるので、連絡待ってます』と先週末にメールして、連絡がありません。

  • 忘れられない人をFacebookでみつけた時

    自分はFacebookをしてないのですが、友達のFacebookで忘れられない人を見つけてしまいました。 その方とは音信不通な関係です。 先日、人気がある占い師に占ってもらったところ、その人を逃したのはもったいないことしたね。と言われ、結婚のチャンスを自ら逃しました。 連絡しても音信不通な人がFacebookをしてるとわかったら、登録してみようかな?と思ったのですが、音信不通になり二年になり、Facebookで友達申請とかされたら迷惑ですか? 占い師からは、その方には相手いるようにみえると言われましたが既婚かはわかりません。 音信不通なら、やめるべきでしょうか? 連絡をとってくれる男性がいても全く身にはいらず、忘れられない人に一途な感じです。 アドバイスおねがいします。

  • 披露宴の招待状が届いたのですが、返信用ハガキが入っていません・・・

    長く音信不通だった友人から、披露宴の招待状が届きました。 高校時代まで仲良くしていた友人なので、式にはぜひ出席したいと 思ったのですが、招待状の封筒の中には披露宴の日時等の案内と地図、 当日のバスの案内だけで、出欠確認の返信用ハガキが入っていませんでした。 「御都合により出席できない場合は、その旨をお知らせください」 とは書いてあるのですが、どこに連絡すればいいのかわからないし、 出席の場合は連絡しなくてもよいということでしょうか? 何の連絡もせず、当日いきなり披露宴に出席するのも変ですよね? また、バスの案内の用紙には、当日の集合場所と時間が書いてあり、 不用の場合はご一報くださいとのこと…。 しかし、これもまたどこに連絡すればいいのかよくわかりません。 その友人とは長く音信不通だったため、お互いの連絡先も知らず、 事前にその友人から結婚の報告を受けたわけではありません。 まったく突然に招待状が届いたという感じでびっくりしたのですが、 やはり出席したい気持ちはあります。 友人の実家の連絡先は分かるので、 そちらに電話で連絡していいのでしょうか? その場合、友人のご両親と直接お話をするのかと思うと、 正直気が引けてしまいますが…。

このQ&Aのポイント
  • モーター容量に合わせてNFBを選定するか、インバータ制御の電流値に合わせるか、正しい選択は?
  • モーター容量とインバータ制御の電流値の関係について解説します。
  • 55KWのインバータ制御において、NFBはモーター容量の最大電流値に合わせるべきか、インバータ制御の電流値に合わせるべきか、詳しく説明します。
回答を見る