• ベストアンサー

中途採用での面接回数

中途採用の面接というものは1社につき何回くらいするものなのでしょうか? 会社によって違うことだと思いますが、一般論でも良いので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5186
noname#5186
回答No.5

自慢ではありませんが経験豊富です。 中途採用は、"1回で決定"が多かったです。 即戦力を狙ってくるので、セクションの責任者に一任され、それ以上の判断は不要という感じです。2回ある場合は、総務(人事)が最初にありましたが、つきなみな面談や会社の概要説明、採用試験などを担当されている所が多いと思います。  勝負どころは対セクションの責任者です。クセのある人が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.4

聞いた話をまとめると・・・最低2回~最高5回です。 1.人事 2.現場(部署)の責任者 1.人事 2.現場(部署)の責任者 3.会社の役員 のパターンで、さらに回数が増えると2と3がが増えていきます。普通は2回か3回のパターンが多いのではないでしょうか?会社が大きくなれば面接の回数も増える傾向があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4772
noname#4772
回答No.3

会社によって様々ですが、応募される方に求められる 能力によっても変わると思います。 専門性が高い職種であれば、その適性を判断できる 管理職の面談を経て、役員・社長が最終面談する でしょう。 経験者採用の場合、採用担当者、役員が同席して 1回の面談で判断する場合もあるようです。 一般的には1~2回。専門性・幹部候補等の場合 多くて2~3回といったところでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

400人規模の会社です。 2回です。1次:人事のみ、2次:役員。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

普通は一回だと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途採用の面接で辞退するのはありなのでしょうか?

    転職のため中途採用の試験を受けようと思っています。 今一社気になっているところがあるのですが、少し待遇が低めかなとも思っています。 2次面接とかもあったりするのでそれなりの期間を要しますが、その間に他に気になる会社が出てきてそっちも面接を受け採用になってしまった場合辞退するのはまずいでしょうか・・・ 今までに複数社を受けるなんていう経験がなく・・・ というか転職自体が初めてですので悩んでいます。 いくら待遇が悪くても自分のやりたい仕事に近く、面接を受けないというのも後悔する気もしますし・・・とりあえず面接を受けないと本当にいい会社かもわからないということでも悩みます・・・

  • 中途採用の最終面接

    中途採用を受けています。 書類・SPI・1次(現場)・2次(役員)を経て最終の社長面接を受ける予定になっています。  現在は新卒の採用スケジュールなどで、人事・社長の都合がつかないという理由で2月から1ヶ月程次期面接の日程を待っています。私の試験開始期間は昨年からでからで、私の希望する部門への応募は推測するかぎり私1人でした。しかし、今年に入ってその会社が一般職(私の希望する部門含む)全般での中途採用を大々的に募集を始めたのです。 この場合私の就職活動に何らかの影響を及ぼすのでしょうか? また、一般的に現場の人間との面接が通った中途採用の社長面接とは、内定を頂く可能性が高いのでしょうか?

  • 中途採用 一次面接について

    先日、中途採用の一次面接に行ってきました。時間は人事の方から「およそですが、30分から40分ぐらいです}と言われたので、個人面接と思っていたのですが、当日に面接会場に伺うと私以外に二人座っており、初めて集団面接だと知りました。個人情報のことや、前職の辞めた理由等、他の二人にも知られてしまうのではないかと思い、気分的に嫌悪感は少なからずありました。面接が始まり、案の定、会社名等をばらされ、某自動車メーカーの名前と類似しており、皆の前で、ネタにされ、爆笑されました。中途採用は新卒採用ではないので、個人個人キャリアや世代も違うので、個人面接を行うものだと思っていましたが、どうなのでしょうか?。中途採用で集団面接なので、驚愕しました。教えて下さい。

  • 中途採用の面接では

    大体どのようなことを聞かれるのでしょうか? 26歳♀です。 今回、契約社員の中途採用に初めてエントリーしたいと思っています。 派遣の面接では志望動機や自己PRなど聞かれなかったので、 契約社員の中途採用面接がどんなものなのかわかりません。 どなたかアドバイスください。

  • 中途採用の面接について教えてください

    正社員の面接 正社員の中途採用に応募した結果、面接に呼ばれました。 新聞で求人を見たときに 正社員なのか契約社員なのかよくわからなかったのですが、 おそらく中途採用なので 正社員採用になるかと思います。 しかし 私は できれば契約社員で就業したいと思います。 正社員が無理な理由は 体力的に限界がある→残業は一日2時間程度だったらいいのですが退社が21時すぎるのはきつい 仕事は仕事、と割り切りたいので 飲み会や社員旅行等のイベントは一切避けたい (仕事ですら気を使うのに プライベートまで気を使って自分らしい生活の時間がなくなると 鬱になりそうなきがする) 職場の雰囲気になじめるか不安 (すぐに辞められない・・・上司に嫌われて首にならない限り) 外資系なので 給与も年俸制なのですが 面接で 正社員か契約社員か 条件をよく話し合うことは可能でしょうか。 中途採用に応募したのは今回が初めてです。 派遣も多く使っている企業なので 派遣で就業するのも 悪くないなとは思っています。 自分に無理をするくらいなら そこまでして バリバリの 正社員を目指したくないです。 中途採用で雇用を契約社員にしてほしい とお願いするのは 変でしょうか。 大卒後の新卒時の採用面接しか行ったことがなかったので 今回 初めて中途採用に行きます。 新卒採用と中途採用では面接が全く違うと思うのですが 中途採用は新卒採用に比べると 条件の面で 話し合いができそうな気がします。 しかしどこまで交渉できるか、心配です。 万が一 不採用だったり 正社員でしか採用しない際は 派遣で 就業したい (企業自体に魅力があるけれど 時間と精神の 拘束を100%企業には委ねられない・・・ かなりわがままですが) ので 後味の悪くない面接を迎えたいです。 聞いていいこと、聞いて悪いこと あったら教えてください。

  • 中途採用の面接で他社は??と

    中途採用事務職の面接にて他社はうけられましたか?と聞かれた場合正直にこたえるべきなのでしょうか。 ちなみに先日の面接では他社の面接を受けましたと言ってしまいました。結果はまだですか?とも聞かれこれも正直に答えました。 こういう質問って何を意図して聞かれてるでしょうか? 御社だけですと答えるべきなのでしょうか? 教えてください。

  • 中途採用2次面接について教えてください

    Uターン転職を考え、(20代後半)総合職の(総務部) 中途採用の2次面接に進めることになりました。 1次面接では、筆記+人事部担当者による、志望動機・退職理由等の質問内容でした。(1対1) 2次面接では、どのような方と面接をすることになるのでしょうか?そしてどのような内容が考えられるのでしょうか? 地方・田舎の会社で、てっきり1回きりの面接で合否がでると思っていたので、2次面接あり とお聞きしたとき正直ビックリしてしまいました。 田舎・尚且つ経験者のみということなので、1次面接時に応募者は5名前後のみでした。転職は初めてなので分かりません。アドバイスいただけたら、と思います。

  • 中途採用の面接に行くべきか悩んでいます。

    中途採用の面接に行くべきか悩んでいます。 社会人三年目、正社員として働いています。大学生の頃は、エンターテイメント系の仕事につきたいと思い就職活動をしていましたが、願い叶わず、内定をいただいた今の会社に就職しました。 エンターテイメント系の仕事ではないです。 最近、以前落ちた会社の中途募集があった為、書類を試しに送ってみたところ面接の案内が届きました。 どうせ駄目だろうと思ってたので驚いたのですが、前程今の仕事が嫌いではないですし、待遇にもまぁ満足しています。 まだ、採用が決まったわけでもなく、採用される確率も低いと思うのでこんな心配必要ないのはわかっているのですが、前は何が何でも行きたかった会社なのに、今は迷っている、なんかモヤモヤした状態です。 やはり今の仕事ときちんと向き合えてないまま、他に目を向けるのはよくないのでしょうか? 答えは自分で決めるべきことですが、いろいろな意見をきかせていただきたいです。

  • 中途採用について

    先日転職活動を開始しました。 今度最終面接を受けさせてもらえる会社があるのですがその会社に対して現段階では確かに興味はあるのですが今一自分自身はっきりしません。 今度の面接でこちらからもいろいろ聞いてみようと思っているのですが、その結果入社したくないと思う可能性もあると思います。 一般的に中途の場合は最終面接を受けて採用となった時に辞退する事はタブーなのでしょうか? もちろん、企業も時間と費用を使って採用活動している訳ですから辞退する事は迷惑だという事は理解します。 だけど志望者が面接を重ねて企業を判断していく事が認められるのならば、採用後の辞退もありえると思うのです。 一般的にはどうなのでしょうか?

  • 中途採用で複数の採用があった場合の断り方について

    このたび転職を考えておりまして数社の中途採用の面接を受けようと思っています なかなか再就職が難しい世の中ですが万が一複数の会社から採用の連絡があった際どちらかを断らなければなりません 一社ずつ受ければよいのですが時間的余裕が無いので一社ずつ面接を受ける事が出来なくダブって受ける事になるからです もしそういった場合の断り方や手続きなどお教え願います

このQ&Aのポイント
  • アイロンプリントが上手くできない時の注意点や解決策についてまとめました。
  • アイロンプリントの際にプリントが剥がれてしまう原因と対策をご紹介します。
  • アイロンプリントの再実施について注意すべきポイントと方法について解説します。
回答を見る