• ベストアンサー

誰かがネット接続しているか調べるには?

パソコンど素人です。意味不明なことを言っているかもしれませんが宜しくお願いします。 現在、アパートで無線を使ってネットを利用しています。 これは上の階や隣の階の方が私のネット回線を利用することができるのですか?NTTで買い揃えて光インターネットをしていますが、誰かが利用しているか調べることや、私しか利用できないように設定を変える方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

NTTで買い揃えて光インターネットをしています とありますが そもそもその設定を行ったのは誰ですか? NTT側に依頼して行ってもらったのであれば 設定情報などを置いていっているはずですがありませんか? そうしないと自身で設定が出来ないですし 野放しのアクセスポイントになります とりえずセキュリティ設定されているかを調べるだけであれば コントロールパネル・ネットワーク接続・ ワイヤレスネットワーク接続のプロパティを開いて ワイヤレースネットワークを選択し優先するネットワークで 接続しているネットワークを選んで(多分一つしかないと思います) プロパティボタンを押してください そこに表示されているネットワーク認証 データの暗号化のところはどのようになっているでしょうか? もしオープンシステム・暗号化無し と設定されていたら 野放しのアクセスポイントになっています (誰でも使えるということです) 実際接続されている機器がどのようになっているかは 無線ルータの管理画面で確認できるのではないかと思います (ルータによって変わります) 初めからルータへのアクセス方法がわかっているのであれば PCで調べなくてもルータ見れば全てわかります ↑一応Windows標準機能(表示される名称そのまま)を 書いているつもりですが用語が判らないのもしくは ご自身の環境と違うってことなら どう違うのかを教えていただかないと此方も判りませんので

nalu_hoku
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。 参考になりました、ありがとうございます。 一度取説みながら勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

無線LANはセキュリティ設定によります。 きちんとセキュリティの設定を行っていれば、他人が利用することはほとんど不可能ですが、まったくしていないなら使いたい放題になってしまいます。 マニュアルを参考に、どのような設定になっているか調べてみてください。 できれば(可能であれば)通常の暗号化の他に、ESSIDのステルス機能とMACアドレスによる接続制限もかけておくとよいと思います。(暗号化もWEPではなくWPAのほうがいいです。)

nalu_hoku
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。 WPAのほうがいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

無線LANは通常は誰でも接続できるようには設定しません。 WPAなどで特定のPCとしか通信できないように設定し、そのPCにも同じWPAのキーをセットして使います。 ようするに、無線LANのAPに鍵をかけ、その鍵を開けるためのコードをPCにセットすると言うことです。 他にWEPなどの方式もあります。 セキュリティをかけていない場合は誰でも接続が出来てしまい、誰が接続しているかはAPの管理ページで知ることが出来るはずです。

nalu_hoku
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。 セキュリティの設定をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

無線アクセスのたびにIDとパスワードを要求するようにするか 無線機能を殺して有線だけで繋ぐかどちらかですね プロバイダの接続ログを確認してもらうしかないですが 企業機密が混じっていたら、教えてくれません

nalu_hoku
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット接続できなくなったパソコンを接続させたい。

    インターネットの接続方法を教えて下さい。 1階 ノートパソコン(現在ネット接続可) 2階 ノートパソコン(ネットに接続できません) 以前はヤフーBBを契約しており バッファローの無線ランを利用して インターネットの利用をしていた。 バッファローの器械を1階におき 2階のパソコンは無線内臓パソコンのようで 設定(CDをインストールしたり)をしたら2階でもインターネットが使えていた。 あるときから1階においてあるバッファローの器械の アンテナみたいなものがとれて接続が悪くなっていたが それでも1階・2階ともにネットは使用できていた。 デジタルテレビに移行した時に インターネットの会社も ヤフーBB ⇒ eo光 に変更した。 eo光のネット接続の方が来た時に 両親が2階のパソコンのことは伝えずに 接続してしまい、2年経った今も現在1階のパソコンのみ インターネットが使用できる状態。 eo光のフリーコールに問い合わせしてみたが 来てもらうには費用が割高なこと、および2階のパソコンを 使用するには月額料金が別途必要な事、 そしてバッファローにも問い合わせしてみたが 設定時のCDが行方不明なことおよび混雑の為 電話がつながりにくい等、どうしたらよいかと悩んでおります。 できればバッファローの器械を購入した時のように 初期費用のみで(2万円くらいまでにしたい。(・o・)です。) 2階のパソコンを使用できるようにしたいです。 どうすればいいか?何かいい案を教えて下さい。

  • ネット接続が・・・

    2台のPCを1つの無線ランルーターに飛ばしています。 2台目のPCを設定してから2台ともネットにアクセス無しや制限ありと表示されネットに繋がらなくなる現象に見舞われています。 光回線のNTTのルーターは新品に交換しましたがダメでした。 原因何が考えられますか?OSはWin7と8です。無線ランルーターはNEC WARPSTAR8170です。 お願いします。

  • 1階、2階、3階の各部屋でネット快適に有線が安心ですが。

    こんにちは。 いまのアパートは、1階だけに電話回線。無線LANでインターネットもできると思いますが、有線でしたいのです。で、2階にもTEL回線あればいいのに。 今回新築をすることになり、快適にすべての階でインターネットをしたいのです。速度も速く快適にです。 ところが現在新築するところは、光なし、ケーブルなし、なしなしで、いつ入るかもわからないようです。 せっかくマイホーム。パソコンを快適に、ネットを快適にしたいです。 (1)2階のリビングのみにTEL回線つければいいですか? (2)1階、3階にもとりあえずつけようと考えました。 (3)インターネットする部屋すべてにTEL回線つければ、パソコン   とTEL回線をつなげればネットできるんだから・・。 ・・・ 危険なのが(3)の考えで、こんなことするとすべての回線代をNTTに毎月支払うことになるんですよね? 安い高いでなく、有線でどのように新築にもりこめばいいですか? 最悪は、2階にTELにHUBですか、おいて、平たいケーブルで、自分で外の柱にコードをつけていくことを考えていますが、まず無理でして、はぁという感じです。  ことこまかに教えていただければ助かります。

  • ネット接続2台目

    インターネット接続について教えてください。 現在、windouw xpのデスクトップPC1台をNTTのRV-230NEを使ってネット接続しています。 プロバイダはOCNです。 MACのノートを友人からもらい、追加でネット接続したいのですが、 どうすればいいですか? さっぱりわかりません。 簡単にできるのなら、無線にしたいのですが。 NTTの光フレッツのお問い合わせ先に聞くのが一番でしょうか?? OCNにきけばいいのでしょうか? 素人すぎてすみません。 また、自宅では以上のようなネット環境で、外出先ではdocomoの携帯電話を使ってネット接続する場合、 その都度、何か設定変更などが複雑な設定などが必要なのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • カフェやホテルでのネット接続について

    自宅でノートパソコンを使ってNTTの光でインターネット出来る環境にあります。 (1)カフェやホテルでインターネット出来るところが増えているようですが(有線の場合)、線をつなげば勝手にインターネット出来るのでしょうか? (2)また、それはなぜ出来るのでしょうか? つないだ先が、「このパソコンは○○のプロバイダーとの契約があるみたいなので、そこのプロバイダーを介して接続させよう。」と自動的に判断してくれているのでしょうか? (3)カフェやホテルが、NTTの光回線ではなく、JCOMとか無線の何かの場合は、やはり接続できないのでしょうか?(自宅の接続がNTTの光だから。) (4)最後に、パソコンに挿入している、ネットにつなぐための、あの電話線みたいなケーブルの名称を教えてください。 多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ネット接続について

    家でネットを使う場合、有線無線でネットが使えることは分かります。 マックなどで無線を使う場合、認証番号みたいなものを使わなければいけないと思うのですが、その番号はどこで知ることが出来るのでしょうか?(駅などで使う場合も)また、そういった場合はあらかじめパソコンに何らかの設定をしなければいけないのでしょうか?、みなで回線を共有するということは漏洩の可能性はないのでしょうか? また、電車内や車の中、山の中に行った時にインターネットをつなぎたい場合は、どうすればネットが使えるようになるのでしょうか? 素人で何も分からないのですが、よろしくお願いします。

  • ネットの接続が弱いです。どうすればいいでしょう?

    NTTの光ファイバー無線ランを使っています。モデムが一階にあるので2回の私のPCの接続が非常に弱いです。どうすればいいでしょうか?

  • PS3がネットに接続できません…

    初めまして。教えて下さい!! 旦那からPS3をネット接続して欲しいと頼まれました。 説明書通りやってみましたが、「IPアドレスが取得出来ません」 となります。どうしてでしょうか? PS3は3階で、PCは2階にあります。 PCは無線で、NTTの光で使っています。 PS3も無線で繋ぎたいです。 ルーター?はNECのWARPSTAR 7850Sと言うのを 使っています。全然詳しくないので困っています。 後、どんな情報を載せたらいいのかも分かりません… これで分かるでしょうか?宜しくお願いします。m(__)m

  • ネットが接続できなくなってしまいました

    最近、デルからマックへパソコンを買い換えました。 同時に、ケーブルテレビから光フレッツへ乗り換えました。 部屋の都合の関係で、無線ランを利用する予定です。 (まだ、無線ランカードが届いていません) 以下2つ、質問させてください。 1、実は3年程前に、ヤフーADSL無線ランを使っていたとき、 非常に接続が悪く、インターネット環境が最悪でした。 光フレッツとヤフーADSLでは、接続環境や速度はかなり 異なるのでしょうか? (ケーブルは解約してしまったし、NTTを解約すると違約金が 発生するため、なんだか、とても不安です・・・・。) 2、現在は有線にてネットに接続していまして、速度等、 全く問題なかったのですが、さきほど突然インターネットが 利用できなくなり、「リセットしてください」という内容が パソコン上に現れました。 そこで有線の抜き差しやパソコンの電源を落としたりしましたが いまだ利用できない状態です。 光フレッツではよく起こる現象なのでしょうか? 回復するにはどのようにすれば良いのでしょうか? パソコンの仕組みが良く分からないため、ほとほと困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネットをつなぎたい!どうすればいい?

    都内のアパートです。 以下のようにないないづくしの状況ですが、 インターネットを引く事ができるのでしょうか? ・電話回線をもっていない ・ケーブルテレビの対象外地区 ・光の対象外地区 ・ADSL専用の回線(タイプ2)を申し込んだら  「NTTからの回線の空きがないから不可能」といわれた この場合、電話加入権つきのプランを申し込めばインターネットに接続できるのでしょうか? 早くネットにつなぎたいのに環境が整わず困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 樹脂製ジョウロが劣化・ひび割れしてしまった場合、適切な補修剤を使用して修理する必要があります。
  • 劣化した素材を再び水やりに使用するためには丈夫な補修剤が必要です。
  • ホームセンターで手に入る補修剤の中でもラフな使用にも耐えうるものを選ぶと良いでしょう。
回答を見る