• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険の給付について~離職理由4D~)

失業保険の給付について~離職理由4D~

このQ&Aのポイント
  • 失業保険の給付についてお知りになりたい方へ、90日を待たずに給付を受ける条件について説明します。
  • 約3年4か月勤務した職場を退職し、失業保険の手続きを行いたいと考えています。退職理由は任期満了退職であり、話し合いの上、契約満了ということで退職しました。
  • 離職票に訂正個所がありますが、人事部によると給付はすぐに受けられるとのことです。ご教示いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4854797.html で 似たような質問がありましたので、既に詳しく回答済みです。 特定理由離職者および特定資格受給者の定義・範囲にも触れたほか、 「4D」の定義はもちろん、 改正雇用保険法による新・離職区分と新・離職票様式にも言及済です。 (3月末より、8区分から13区分に) 労働者側の意思により契約更改をしなかった、ということになり、 そのままでは「自己都合退職・給付制限あり」とされて、 「4D」は妥当である、ということにはなるのですが、 しかし、1つおさえておくべきことがあります。 「契約更改せず」、というのは先にあなたが申し出たのですか? それとも、事業主側の契約切りの意思が堅かったので渋々合意した (つまり、事業主側が先に言い出した)のですか? その違いは重要です。 離職区分が変わり得る(訂正を要する、ということ)場合もあり、 特定理由離職者ないし特定受給資格者になるかもしれない、 ということも考えられるからです。 お手数をおかけしますが、 前掲した URL をごらんになっていただき、もう1度ご確認下さい。  

yuringo99
質問者

補足

詳しいお答え、誠にありがとうございます。 参照のURLも拝見し、私の場合は自己都合退職に該当してしまうのでは…と思いました。 契約については、3月31日で任期満了という形でしたのでこちらも特別申告せずに退職という運びになりました。 (法人のため、雇用されている経費が関係しており、H21年度の経費が未確定で、上司と相談し任期満了で退職しました) 直属の上司からは任期満了(おそらく会社都合)になると説明をうけたため、安心していたのですが、ただ、大きな機関のため所属部署での話し合いと、人事部へ通っている話に相違があるのではと心配になりました。 また、送られてきた離職票-2の離職区分が8区分(1A,1B,2B,3A,3B,3C,4D,5E)しかないものになっているのも気にかかります。 離職票の送付までも3週間以上かかり、知人からも離職票に不備があった旨を聞いていたので、とても心配です。 もう一度お教えいただいた質問ページを確認して、ハローワークへも問い合わせをしたいと思います。 その結果をご報告できればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・離職理由の4Dは自己都合退職に該当します  その場合、給付制限の3ヶ月がつきます ・契約期間が3年を超えると、通常の社員の退職と同様に扱われます  自分から申し出れば自己都合扱い、会社から申し出れば会社都合扱い ・#1さんの回答より (7) 期間の定めのある労働契約の更新により3年以上引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者  上記の・・更新されないこと・・会社が更新をしない場合です  >『労働契約における契約の更新または延長する旨の明示』欄があり、そ「無」に○印、『事業主・労働者の意思により契約更新せず』欄には、「労働者」に○印がつけられており気にかかります  ・事業主の意志なら(事業主が更新を望まなかった場合)、上記(7)に該当します   労働者の意志なら(労働者が更新を望まない事により延長されなかった場合)自己都合になります ・問題になるのは  >3月末で契約更新となったため、話し合いの上、満了ということで退職しました  この話合いの内容です・・更新をしないと言ったのがどちらであるか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

下記のサイトを参照下さい。 特定受給資格者のなかで、II-(7) に「期間の定めのある労働契約の更新により3年以上引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者」に該当するものと考えられます。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html#a1 よって3ヶ月の待機期間なしに受給できると思われます。

yuringo99
質問者

補足

早々の御回答、誠にありがとうございます。 参照ページ確認し、だいぶ把握できました。 上記の質問に書きそびれてしまったのですが、 『1回の契約期間12ヶ月、通算契約期間40ヵ月、契約更新回数3回』と書かれている欄の下に、2か所気になる記載があります。 『労働契約における契約の更新または延長する旨の明示』欄があり、そ「無」に○印、『事業主・労働者の意思により契約更新せず』欄には、「労働者」に○印がつけられており気にかかります。 この場合は、特定理由離職者に当てはまらないのでしょうか…。 度々、本当にすみません。 (お分かりの方がもしおられましたらお教え下さると幸いです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険の給付と離職理由について

    以前も同じ質問をさせていただきました。 分かりづらい内容だったのかご回答頂けなかったので再度掲載させて いただきます。よろしくおねがいします。 家庭との両立のため週4日~5日のアルバイトで、6月まで11ヶ月間就業していました。(雇用保険には加入) 退職一ヵ月後に届いた離職票の退職理由の項目が、 (3)労働契約期間満了等のもの 4D:一回の契約期間3ヶ月・通算契約期間11ヶ月・契約更新回数3回・事業主による契約満了・更新の明示なし というものでした。 「更新の明示なし」という所で会社都合とならないので給付出来ないとのことをハローワークで言われました。 また、雇用保険の加入期間がギリギリ(2日;)1年に満たないため、自己都合となるため失業保険の給付自体がなしとなるとのことでした。  会社側から最初の契約時には「重大な過失がない限り契約は更新される」という話を聞いていました。 前回までの更新時には形式的なことだけで同じ内容の契約書にサインをするのみだったので、その後も働くつもりでおりました。 ところが契約更新1ヶ月前に更新できないと聞かされかなり驚きました。  職務態度としては、体調不良で休んだことはありますが、問題のある態度を取っていたとは思えません。また人間関係も悪かったとは思えず、本当にビックリしました。 人事に確認しても、理由をハッキリとは言われず、この場合は自己都合になってしまいますと一方的に言われたのみです。 上司に理由を聞いた所、私の問題ではなく会社側の都合でという話でした。 この場合会社都合とはならないのでしょうか?! 自己都合になってしまうのでしょうか? ハローワークの方では、契約書などに「今後更新する」旨が書かれていないと口頭で言われただけでは認められないと言われてしまいました。 退職前にハローワークには確認し、離職理由が「契約期間満了で事業主の意思により更新せず」という内容であれば自己都合にはならない と聞いていたので、会社にも確認していました。 なんだか騙されたように感じてしまっています。 この場合はあきらめるしかないのでしょうか・・。 細かい内容ですがご意見くだされば幸いです。

  • 離職理由 失業保険

    現在派遣で3ヶ月更新で働いています。 仮に1ヶ月更新にして、それで契約期間満了で 退職した場合の離職事由は『契約期間満了による退職』に なるのでしょうか?待機期間はなくなりますか? それと雇用保険の加入期間ですが、一年間で大丈夫ですよね? 期間満了であれば、派遣会社も離職票に自己都合と される事はないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 期間満了での失業保険給付

    いつもお世話になります。私の主人が3月末日付けで契約社員として働いているところを退職しました。3月が更新時期だったのですが、最初は正社員になれる前提で契約社員になったにもかかわらず、状況が変わって全然正社員にしてくれないので期間満了を待って退職しました。 契約は主人が「辞める」といわれなければ自動更新だったと思います。 離職票の離職理由は「労働期間満了による離職」となっていました。 この場合、主人にとっては再就職活動の際に「自己都合」と「期間満了」と、どちらが有利なのでしょうか? また、失業保険の手続きを行いたいと思うのですが、「労働期間満了による離職」の場合、すぐに失業保険は給付されるものなのでしょうか?

  • 失業給付受給と保険について

    6月末で、2年弱勤めた派遣先を契約期間満了で退職する予定です。 (3ヶ月更新)派遣法の改定により、契約期間満了までに次の仕事を紹介されなければ、お仕事の満了日の翌日をもって、雇用保険の資格を喪失する(離職票がすぐに発行される)と聞きました。 そこで失業給付と保険について質問です。 <失業給付について> (1)3ヶ月更新ででずっと更新してきましたが、今回更新せず退職する予定です。理由は、職場環境の変化で働きにくくなった為ですが、この場合、契約期間は満了しても自己都合退職となるのでしょうか? (→失業給付受給のために3ヶ月の待機が必要となるのでしょうか?) <保険について> (2)退職前に、自己都合退職なのか会社都合退職になるのかが不明な為、 社会保険を任意継続にするか、夫の扶養に入るか、国民健康保険加入にするか迷っています。 a:会社都合の場合・・・社保の任意継続、又は国保に加入し、受給後夫の扶養に入る。 b:自己都合の場合・・・待機期間中は夫の扶養に入り、受給中は国保 上記のようになるかと思いますが、私の場合どれがベターでしょうか? 退職後、7月の頭に通院する予定がある為、保険が確定していないと困ります。 もしお分かりの方がおられれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業給付金と離職票

    今年3月にて派遣契約ができず7年近く働いた職場を退職しました。 失業給付金を受けずに、再就職を目指していたのですが、なかなかうまくいかず給付金を受けようか迷っていましす。 そこで何点か教えてください。 雇用保険は6年以上加入していました。(ハローワークで確認しました。多分、育児休業で加入期間が短くなっているのでは・・・) (1)会社都合の退職になるのでしょうか?(会社都合だと思っているのですが・・・) 離職票1では喪失原因が「2 3以外の離職 離職票2では離職理由が「契約更新又は延長することの確約・合意の有無・・・無」                「更新又は延長しない旨の明示の有無・・・・無」                「労働者から契約の更新又は延長を希望する旨の申し出があった」                「b 事業主が適用基準に該当する派遣就業の支持を行わなかったことによる場合」に○ついてます。 具体的事情記載欄・・・契約期間満了   となってます。 (2)失業給付期間てどれくらいですか? いろいろ調べたのですが、会社都合で5年以上10年未満にあたるので180日の給付期間があると思っていたのですが、ハローワークに行ったら「最近変わって5年以上10年未満がなくなっって90日になる」といわれました。会社から離職票と一緒に送られてきた、ハローワークの案内には自己都合退職などの場合は10年未満になっていますが、特定受給資格者などの欄は5年以上10年未満ががあり180日になってます。(ちなみに40歳過ぎです)どっちが本当なんですか?上記の内容で、特定受給資格者に当たらないのですかね・・・・? (3)離職票の有効期限と、雇用保険の継続 失業給付を受けずに、しばらくアルバイトし再就職を目指そうと思っていますが、その際雇用保険は継続されますか?また、1年未満だったら、アルバイト終了後、失業給付を受けられますか? よく話がまとまらずに分かりずらいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業保険の給付制限について

    この度、3ヶ月更新の派遣契約を更新せず、無職になりました。 2年間フルタイムで働いたので、失業保険の受給資格はありますが、 自分から更新しないと言ったので、3ヶ月の給付制限が付いてしまうようです。 次を正社員で探しているので、すぐに見つかるとも思えないのですが、3ヶ月の給付制限中に 少ない貯金に手をつけたくはありません。。 こういう状態で、失業保険の受給申請をせずに、2,3ヶ月の短期派遣契約で働き、 その後、契約期間満了+給付制限なし、とすることは可能でしょうか? また、その場合、2,3ヶ月の期間を決めた派遣契約であっても、自分から催促せずに、 1ヶ月後に離職票が送られてくるのを待ったほうがいいのでしょうか? 別部署の職安の人に、保険はすぐ出ると言われて早速辞めたんですが、ガセネタで困りました。。 どなたかご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付再開について。

    失業保険の給付再開について。 4月末で派遣の仕事を期間満了し退職しました。 6月にハローワークで失業保険の給付申請手続きをしました(給付制限なしの90日間)が、待機期間7日を過ぎてすぐ 新たな仕事が決まりました。 なので説明会にも行かず1度も受給せず仕事を始めました。 ですが、その仕事をすぐ辞めてしまいました。 再び受給をするには前職の離職票も必要なのでしょうか? 長期雇用の予定だったので社会保険には加入していたのだと思います・・・(まだわかりません)。 調べていると離職票が必要とか、必要なくすぐに再開が可能と言う意見がありわかりません。 どちらなのでしょうか? 離職票の発行に1ヶ月くらいかかってしまうと思うので困ってます。

  • 失業保険について

    失業保険について 先月、6ヶ月間勤めた会社を契約期間満了で退職しました。アルバイトでした。離職表にも、契約期間満了、2-Dと書かれていました。 調べたところ、三ヶ月間の給付制限は なさそうなのです。 その半年間の離職表にもちろん雇用保険をかけていたことは載っていますが、さらに以前の会社の離職表が必要だという話を聞きました。(雇用保険をかけていた、働いていたという証拠?がいる??) 直近で勤めていた会社の離職表だけでは給付はしてもらえないのでしょうか? ハローワークに電話すればいいのでしょうが、担当者によって対応がマチマチと聞いたので… ご存知の方、おしえて下さい。

  • もらえない失業給付

    私の知人は58歳ですが、会社を11ヶ月勤めて離職理由は労働契約期間満了だったそうです。 しかし、失業給付はもらえなかったとのことです。 ある本に期間の定めのある労働契約が更新されなかったため離職した人は、6ヶ月の加入期間(特定受給資格者)でも受給できると書いてありましたが、なぜもらえなかったのでしょうか。