• 締切済み

大好きな大学生の後輩との恋愛です。脈ありでしょうか?社交辞令でしょうか?

僕は都内の29歳・大学院生、後輩は都内22歳・大学4年で、ゼミの後輩です。 先月、学校の飲み会で知り合い、家が近いので、また飲みに行きましょう、一緒に学校に連れて行って下さい、との話題になり、連絡先を交換しました。 後輩(一人暮らし)も僕(彼女と同棲)も都心に住んでおり、郊外の学校まで私は車通学、彼女は1時間半・片道1000円かけて電車・バス通学です。 先日、2人で飲みに行き、その時に彼女とのことを根掘り葉掘り聞かれましたが、好きな後輩にウソをつけず、正直に同棲していることを話しました(ラブラブなわけではありません)。 ただ、彼女とは別れることになっており、僕としては後輩に好意を持っています。 飲んでる時には、「○○を食べに行きたいです。」とか「こんど学校に車で連れてって下さい」とか言われました。 その日は初デートだったこともあり、11時頃には解散しましたが、彼女は普段とは違ってとてもオシャレをしてきており、二次回に行けばよかったかなと後悔しています。飲み始めたのも、学校が終わるのが遅かったこともあり、9時過ぎからでした。 飲みの次の日には、「昨日はありがとうございました。楽しかったです。」とメールが来ましたが、それ以降、彼女からの連絡はありません。 そして、昨日、学校に用事があって行ったので、「今から帰るけど、乗って帰る?」とメールしたところ、返事がなく、僕は一人で帰りました。夜になって「今日は学校でした。一緒に帰りたかったです」とだけメールが来ました。 普段も彼女からメールが来たことはなく、彼女は社交辞令で私に一緒に乗せてほしいとか、飲みに連れて行ってほしいと言ってるんでしょうか? 大学のゼミで先輩という立場でもあり、気を使ってくれているのか、好意を持ってくれているのか、悩んでしまいます。 彼女の真意と、僕としてはどう接していけばいいのか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#136461
noname#136461
回答No.1

 女性として申し上げれば,女性の「今度・・しましょう」の類の言説が真意が否かは,同性でも計りかねるものです。そもそも彼女の方で「デート」と認識していたかも,ちょっとわかりませんし・・。これは思い切って交際の意思を伝えるしかないと思います。  ただ,あなたは大学院生で,彼女は卒業後,一般企業に勤めるとすれば,全然違う生活が待っています。私は過去に逆パターンで彼と別れてしまいました。彼女が院に進むとしても,同じ研究室で専門も一緒の相手との交際は,女性にとってはネックになりがちです。いささか暗い話で申し訳ないのですが,そうした将来的なことを見据えても,交際する自信があるか,お考えになった方がよいでしょう。

gogogo222
質問者

お礼

こんばんは。 ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 彼女の進路は院進学ですが、専門職過程ですので、私とは研究分野が 重複することはありません。私は来春には地方の大学への就職も決まっており、後輩が私の赴任する大学の大学院へ進学しない限りは遠距離になってしまうんですが。 でも、今の彼女とハッキリと別れてから、後輩へ気持ちを伝えるのが筋かなとも思い、なかなか行動が取れません。 今の彼女とは別れることは決まっているんですが、彼女の事情もあり、夏頃に引越しをすることになっているんです。 ただ、今回のアドバイスで、こちらの意思表示を明確にした方がいいと背中を押してもらえて、気持ちがだいぶんラクになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈あり?社交辞令?

    社内に気になる人がいて、今までは会っても会釈する程度でしたが最近職場の飲み会で、隣の席になる機会があり、趣味や過去の恋愛などの話で盛り上がりました。解散する直前にアドレスを聞かれ、その後ほぼ毎日メールをしています。その2、3日後にまたご飯に行くことになったのですがみんな都合が悪く延期にしようと伝えたところ二人で行こうと誘われ行ってきました。彼の運転でご飯に行き、帰りに少しドライブをして帰ったのですが寒そうにしていた私を見て車に入っていたダウンを貸してくれるような優しい人です。 昨日も私がメールを止めてたのですが、年明けすぐにメールをくれました。混んでいるのにメールが来たので最初にメールをくれたのではと舞い上がってしまいました。笑 ・私の方が先に入社してるので、彼は年上の後輩に当たります。タメ語で話します。 ・少し仲良くなるとアドレスを聞くようです。 ・誰にでも優しい人です。 社交辞令でしょうか。脈ありと見てメールを続けていいのでしょうか。

  • 社交辞令ですか?

    会社の先輩が出張にいくというので、「気をつけて」とメールしました。 もともと、私から連絡先をきいたりしたので、もしかしたら相手は私の好意に気づいているかもしれません。 そういう後輩に、「なんかおいしいお土産買ってくるねー。それまで仕事に励めよ~」とか(メールで)言いますか? その人とは、ちゃんと話すようになってからはまだそんなに経っていなく、仕事上関わりもないいのでそこまで仲良しではありません。 また、その人自体はあまり遊び人ではなくどちらかというと硬派なタイプです。 何も考えていないんでしょうか??ただの社交辞令でしょうか?

  • これは社交辞令でしょうか?

    これは社交辞令でしょうか? 私は21歳の大学生(男)です。大学のサークルで、4月に入部してきた一年生の後輩に、少し前から気になっている娘がいます。 私自体がもともと恋愛経験が少なく(遠距離恋愛を1回)、また、あまり大人数の中での会話などが得意ではないので、普段のサークル活動中ではその娘とは会話する事がほとんどありません。完全に先輩・後輩として接しています。特に用事が無ければお互い話しかけたりする事も殆どありません。と言ってもその娘と全く話が出来ない訳ではなく、二人きりになった時などは普通に会話しています。 その娘は責任感が強くて、決して目立つ感じではないですが明るい子です。かわいい娘なので、同学年の後輩の中でも人気があるようです。彼氏がいるかどうかは分かりません。普段あまり会話をしない上にその娘が余り恋愛の話しをしないと言うことで、他の後輩もよく分からないと言っていました。 このままでは何も変わらないと思い、先日勇気を出してその娘が以前行きたいと言っていた映画に「一緒に行かない?」とメールで誘った所、「一人では行けなかったので、先輩とご一緒させて頂けると嬉しいです!」と返信が来ました。それから数日間かけて、映画を見に行く日時などを一緒に決めました(すべてメールです)。 映画上映の日は、その娘は前から同学年の友人から遊びの誘いがあったそうですが、お互い時間の合う日が中々無かったので、結局その日に行くことになりました。夕方映画を見終わった後は、夕食を一緒に食べ、一時間弱そこで話をしました。 帰り道、私の家で飼っているペットの話題になったので「良かったら見に来る?」と勢いで言ってしまったところ、「行きたいです!」と返事があったので私の家で一緒にペットを愛でていました。個人的にはそこでもっと色々な話をしたかったのですが、お互い一人暮らしとはいえ次の日も授業があったので21時位(家にいたのは40分位)に送って行くよと言ってその娘を帰しました。 かなり大雑把な文章ですが、これは「先輩が誘った映画だから・先輩が家に来ないかと言ったから、後輩として行く」と言う、単なる社交辞令でしょうか?それとも少しでも脈はあると判断してもいいのでしょうか? 先述したとおり何分恋愛経験が少ないのもので、自分一人では判断しかねていますがどちらにしろ、今はアプローチをして行こうと考えています。 長く、稚拙な文章で申し訳ありませんが、どうかアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • これって社交辞令??

    同僚の後輩の男性(後輩だけど年齢は一緒)に携帯の番号とアドレスを聞かれて「暇な時めちゃくちゃメールしますけどいいですか(笑)」 って感じの一発目のメールがきたらなんて答えますか??(登録お願いしますという内容の後にです) 上の言葉を言ったのはまさしく僕なんですが、その女性からは「常に暇だからいつでもメールして(絵文字)」みたいな感じで言われました。社交辞令ととるべきか、その言葉を真に受けてメールを送ってもいいものか悩んでます。 みなさん宜しくお願い致します

  • 社交辞令?脈あり?

    こんにちはお世話になります 以前以下の様な質問をした者です http://sp.okwave.jp/qa/q9270803.html 私は大学生の男でバイト先の同い年の女性に片想いしています。 以前の質問での回答に後押ししてもらって好きな人を誘ってみました。 流れとしては以下のような感じです。 (aが彼女でbが私です) LINEで私が「そういえばaさんの好きな食べ物って何ですか?」と聞くと、「私もbさんと一緒で甘いものが好きですよー」と返ってきたので、その流れで「じゃあ今度一緒にどこかに食べに行きませんか?」と送ると、「予定合えば行きましょう!」と返って来ました。 次の日のバイトのシフトが同じだったので、バイトが終わって一緒に帰っているときに改めて、今度一緒に行きませんか?と誘ってみると即答で良いですよーと言ってくれたので、具体的にはいつ頃だと大丈夫ですか?と聞いてみました。 そうすると来月なら良いですよーとのことでした。理由としては今はお金がないので、バイト代が入った時の方が良いからだそうです。 それで、だったら俺が奢りますよ!と言うと勿体無いですよーと笑いながら言ってました。 その日にLINEで私が「甘いものは例えばどういったものが好きなんですか?」と聞くと「bさんと同じで私も甘いものなら何でも好きです!」と返って来ました。 といった感じなんですが、これは反応としては悪くない方なのでしょうか? 社交辞令なのか好意を持って言ってくれてるのか私には区別が付かないので悩んでます。

  • 社交辞令でこのような行動はしますか?

    自分に好意を寄せてくれている人が いるとします。 何となくその人の言動やメールで ある程度好意を感じているとします。 「良かったらみんな試合見に来てよ!」と 言ってその人と友人が見に来てくれたとします。 ・わざわざチームの先輩に 「試合の日2人見に来てくれる」と 言いますか? 言うとしたら何か理由はありますか? ・試合前日に好意を寄せてくれている人が 来てくれると分かっていても 自分から「明日試合見に来るの?」と メールはしますか? ・試合後にチームメイトで ご飯を食べている時に、自分から 「今日はありがとう!!」と 好意を寄せてくれている人だけに お礼のメールをしますか? (好意を寄せてくれている人の友達の 連絡先も知ってますが その友達には連絡せず) このようなメールや行動は 社交辞令であり当然の事ですか??? 意見をお願いいたします!

  • 脈あり?社交辞令?女性の気持ち教えてください。

    27歳、男です。 会社で気になる女性ができました。 ただ彼女とは全く面識がありません。 そこで、うちの部署の女性の先輩に彼女と飲み会をしたい旨を伝えてもらい、快く快諾してもらいました。(男女2:2) 飲み会は終始楽しく過ごすことができ、帰りに彼女の連絡先を聞こうと思ってましたが、方向が正反対だった為、お店を出たらすぐ分かれる羽目になり聞くことができませんでした。 次の日、彼女は全員に会社のメールで昨日はお疲れ様でしたとメールしてきましたが、実は彼女は夜のうちに私の携帯にも別途お疲れ様でしたメールをくれました。 (飲み会当日、残業等で遅れそうな時に彼女が私に連絡を取れるよう、事前に彼女には会社メールで私の携帯番号とメアドを教えてました。 教えたアドレスを自分の携帯に登録しててくれたんですね^^ちょっと感激です。) 彼女は私が好意を持っていることを知ってる状況で、携帯のメアドを教えてくれたわけですから少しは脈ありでしょうか? 私は、自分に好意を持っている男性に自分が興味がない場合、わざわざ携帯のメアドを教えたりしないと思います。 それとも単なる社交辞令でしょうか? でも社交辞令なら、わざわざ個人のメアドを教えなくても、次の日の会社メールだけで十分だと思います。 このまま彼女を誘い続けても大丈夫でしょうか? 次は12月にでも鍋に誘おうと思います。 同じ社内だけにギクシャクはしたくないので、慎重に行きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 脈ありなの?社交辞令?

    会社の先輩に彼女立候補しました。 以前から憧れの先輩であり、友人のおかげでメルアドをゲット☆彡 会社の幹部なので、忙しい人で有名ですが社交的で彼女いない歴3年と聞いてます。 部署が違うので、2人で会った事も話た事もありません。 色々メールをしてるのをきっかけに、立候補してみたんです。 結果「とりあえず2人で、ご飯行こう」と言ってくれました。 ですが、なかなか誘ってもらえず 私から予定を聞く事も。それでも予定が合わず、凹んでました。 そんな時に会社のパーティーがあり、久々に会えたのですが 先輩が急に寄ってきて私の腕をつかみ、皆から少し離れた所で 写真を撮ろうと言ってくれました。その後、先輩が写真を送ってきてくれて 後日、急な誘いでやっと御飯に行けました。 周りの人が言うには、あまり自分から動くタイプではないから その行動には驚いたと言ってました。 会った日も「○○の事、少しだけど知れて良かった」「お互い、変に意識してしまうけど会社で会った時は 自然に喋ろう」「次はユックリ、ご飯行こう。何曜日が大丈夫?」と 言ってくれました。 自分の中では、少し前進したかなと嬉しい反面 次の日程を決める連絡はなく、もう1週間以上は何もないので 先輩はどう思っているのか、気になります。 思いっきり聞いてみても良いのですが、怖いです。 焦りすぎでしょうか? 先輩が後輩の私をきづかって、誘ってくれたのでしょうか。 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 脈ありかどうか と 社交辞令かどうか

    長文&乱文失礼します。 諸事情により留年が決まって今年度から通信制高校に転校した好きな人(現在2度目の高2)が、つい最近私たちの学校に用があって久しぶりに来ました。 私(現在高3)と好きな人との現在の関係は「一緒に勉強してきた仲」です。(好きな人本人は私たちの仲をいつもこのように表現します) 彼の転校前では、成績が悪く落ち込んでいた時に励ましてくれたり、色々あって精神疾患を患って勉強する気力が失せていた時、彼が掛けてくれた言葉のお陰で、私は再び前を向くことが出来ました。あの時彼の言葉がなければ今私は机に向かえてないだろうし、「何かを頑張る」という気持ちを忘れていたのかもしれないので本当に感謝してます。 また、彼とは転校前から勉強系のSNSで繋がっており、転校後の今でも時々話してます。 話は戻りますが最近彼が学校に遊びに来た時、話しかけようと思ったのですが、彼には優しい友達が多く、沢山の人に囲まれていました。楽しそうに話していたので邪魔になったら悪いなと話しかけることができず、そのまま話せずじまいでした。(彼と最後に会ってからちょうど1年でした) その日の夜、勉強を一緒に頑張る人達でのグループLINE(メンバーは私以外全員男の子)に彼は、 「今日は久しぶりだったけれど仲良くしてくれてありがとう!今日会えなかった人とも卒業したらまた会いたいな…。皆体調気をつけて頑張って!」 と書き込んでいました。 この時グループのメンバーを確認してみると、彼と仲良くしていた人の中で会って話せなかったのが多分私だけでした。(自意識過剰かもと自分でも書いてて思いますが) その後私は彼の個チャに 「今日来ててびっくりしたわ笑 話せなくて残念だったけど元気そうでよかった!」 と送ったら7分後位に、 「僕も一緒に勉強してきた仲だから会いたかったけど会えなくて残念だったわ…」 と返信が来ました。 その後、「今日はこういう理由で学校来てたんよ」とか、「もしかして(私の名前)、〇組の教室にいた?」等やり取りした後、 「卒業したらまた会おう!」 と彼が言ってきました。(テンパって思わずスタンプ1つと「うん!!」としか返せませんでした。)それはすぐ既読がつきましたが、その後何故か3分位間があいて、志望大学や学部は昔言ってた所と今も変わってない?とか学校最近忙しい?とか他愛ない話をしてました。 しかし、10分15分位リアタイで話してましたが突然既読がつかなくなってその後夜1時に返信が来てました。それに気づいたのが翌日の夕方だったのでそれに関する返信をして、またその後の彼からの返信で話が一区切りつきました。 今回私が不安なのは、 ・「一緒に勉強してきた仲」というのは相手からしてどういう位置づけなのか。彼と彼の友達とのやり取りを見ていて、私たちは「友達」と呼ばれる彼らとの関係性とはなんか違う感じで…。もしかして友達以下なのかもと不安。ちなみに私は彼から1度も友達と言われたことがないです。 ・「会いたかった」「卒業したらまた会おう」は社交辞令的なものか。相手が本気で言ってないのに1人で勝手に喜んでいるのではないかと不安です。 ・突然既読がつかなくなったのは彼の方で何かあったと思うので別に不安だとか何とも思わないけど、ただ、もしかしたら彼がその時間忙しかった中でリアタイでのLINEに付き合って貰っていたのかもしれない。それに気づけなかった私ダメなんじゃないかと不安です。 この状況って希望ありますかね…? ただ、私は今年受験で、2年弱程学校にまともに通えず、習ってない範囲や基礎ができてない所が多いので恐らく浪人になってしまうと思います。また、彼も来年受験生です。 なので今は恋愛してる場合ではないので、今すぐ関係を進めようとかは思ってないです。もちろんお互いの受験が終わるまでは私の好意は悟らせませんし、今まで通り「一緒に勉強する仲」として彼と一緒に頑張ろうと思います。 つまり、現段階で彼からどういった種類の好意を抱かれている可能性があるかということと、「会いたかった」「卒業したら会おう」は社交辞令かどうかということが気になります。 ーーーーーー また、数ヶ月前恋愛相談を投稿した時、ある回答者様に指摘された「集中すべきことに集中してメンタル強化すべき」のアドバイスのお陰でだいぶ成長出来ました。勉強時間も伸びました。この質問を見てくださっているかは分からないですが、この場を借りてお礼します。ありがとうございました!

  • 飲みに誘って、は社交辞令でしょうか??

    社内の打ち上げで隣に座った同じチームの後輩(男性)と盛り上がり 「是非今度飲みに誘って下さい」と言われました。 「そうだね。今度連絡するよ」と言ってその日は解散したんですが お酒の席での会話だし社交辞令という事もあるので次の日以降も 何もせず放置してたんです。 しばらくしてたまたま廊下で会った時に笑いながら「連絡くれてませんよね?」 って言われてしまいました。 困ったのでとりあえずその場で連絡先を教えたら、その日のうちに メールが来ました。 私が行きたいと言っていたお店を覚えていて「是非行きましょう」と。 具体的な日にちに関しての記述はありませんでしたが これは社交辞令ではなかったという事なんでしょうか? 社交辞令なのに私が真に受けて誘ったら(一応先輩なので)断りづらいだろうし、 と思っていたんですが・・・・・

このQ&Aのポイント
  • 「iPrint&Scan」 とMACの接続ができない。「対応する製品が見つかりません」と表示される。
  • MACはオンライン(wifi)で、印刷は無線で可能です。
  • お使いの環境は、MacOS 13.4.1で無線LANに接続されています。iPrint&Scanソフトを使用しています。回線の種類はひかりです。
回答を見る