• ベストアンサー

スクーターのウィリーについて

最近スクーターのアドレス125Vを購入したのですが ノーマルでもウィリー走行は可能ですか? どこかのサイトに >シートの後気味に座る >フロントアップは体とアクセルで >リアブレーキにはいつも指を掛けていることです >まくれ過ぎたらリアブレーキです >左右のバランスはハンドルで取ってください と書かれていました。 やってみましたが、うまくできません。 アクセルを最初にひねった瞬間に体を後ろに倒しつつ ハンドルを思いっきり持ち上げるような感じでしょうか? 下記のサイトの人達はあまり力んでないような感じもします (改造してあるからでしょうか?)http://www.youtube.com/watch?v=pkiX157qshs&search=scooter%20honda バイクに詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • zimu
  • お礼率71% (302/423)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soma990
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.6

1.シートの後ろの方に座る 2.前ブレーキを力いっぱい掛ける 3.アクセル全開 4.ブレーキをパッと離す 5.バランスをとる ちなみに座らずに片足着いて123でスモーク出せます (ブレーキ離すとバイクが逃げるので離さない事)

zimu
質問者

お礼

おお!! やっぱり前ブレーキは大事なんですね。 ブレーキをしたあと少し浮いた感じがしたので もう少し頑張ってみます!!

その他の回答 (5)

noname#189223
noname#189223
回答No.5

十分可能ですよね。 加重移動がキモですよ。 徐行からプレーキで軽くフロントに加重をかけて、フロントサスの伸びと同時に後ろに荷重移動 その際にアクセルを開ければ簡単だと思います。最初はその辺りでバランスを掴めば慣れてくると思います。 そこまでしなくても浮くスペックは十分ですが。 竿立ちになってもスクータは後ろに下りてプレーキかけたり横に倒すようにすれば、転けずに終了出来ますよ。リヤフェンダーは被害に遭うかも知れませんがw

zimu
質問者

お礼

フロントサスの伸びの感覚が少しずつですが 分かり始めてみます。 ただ今は、確実に上げることはできず、何回かやって 初めて上がる感じです。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

いいですねぇ。 私も練習中です。不思議なもので、時間が経つにつれ、より簡単に上がるようになってきます。以前は、上げることそれ自体が一仕事でした。 でも今は、確実に上げることができるようになってきています。問題は角度です。アクセルを戻しすぎて落としてしまうので、小刻みにアクセルを調整しようと努力中ですが、やっぱり、のけぞると怖いのでアクセル閉じちゃうんですね。スクーターの利点は、自動的に変速してくれる点かも。一度上がれば、ですけど。 脳みそが対応してくれるまで、少し時間がいると思います。 一緒にがんばりましょう。

参考URL:
http://dell-support.okwave.jp/qa4780041.html
zimu
質問者

お礼

練習あるのみですね! なるべくアクセルの戻しには気をつけて 調整していこうと思います。

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.3

モトチャンプなんかでよくウイリーしてるアドレスV125載ってますけど。 どーでもいい(笑)原付(バク転してもショック受けない)でやった方が宜しいかと。 ちなみにワタシも駐車場や空き地内にてJOGでウイリー練習してます。三十路過ぎてますけど。 JOGはウエイトローラーを軽めにセッティングし、アイドル高め・・・で不意にアクセル開けるとFがポンポン浮く危ない仕様(素)です。

zimu
質問者

お礼

その写真の原付カッコイイですね! そうです。ウィリーはモトチャンプで見て かっこいいなてあこがれました。

noname#83348
noname#83348
回答No.2

転倒したらとか怪我したらとか壊れてしまったらとかの邪念を持たないことです。

zimu
質問者

お礼

そうですね。 なるべく恐怖感を忘れるように、がんばっていこうと思います。

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.1

アドレス125Vは乗ったことありませんが、 むかし、さんざんウィリーの練習をした、元走り屋出身レーサーです。 まず、ウィリーはセンスが大きく左右しますよ。 バランス感覚に優れている人は簡単にやったりしますが、 センスがない人は、練習しても上手に出来ません。 けど、質問者さんは、その前の段階っぽいですね。 まず、フロントが上がらないようですが、 アドレス125Vなら、きっとあがると思いますよ。 基本的には50ccでも、やり方次第であがりますから。 バイクは、人間の体重と比較した場合、 バイク本体の車重がちかい重量なので、人間の座る位置によって、 重心が大きく変動します。 ですから、バイクのシートを「これでもか」くらい後ろに座るとあがりやすくなります。 また、速度は低速域からアクセルを”ガッ”ではなく、 ”グワッ”とあけて、車両に加速Gをかけます。 その際、ハンドルをすこし引っ張り上げてあげると、 更にあがりやすかったりします。 まずは、こんな感じで、フロントをあげるきっかけの作り方をつかみましょう。 低排気量車で最も大事なのは、座る位置です。 これが、本当に大きく影響しますよ。 また、アクセルの開け方も大事ですよ。 その後のバランスは、アクセルやリヤブレーキで調節します。 質問文に「過去に見たサイトに・・・」と書いてあるのは、 だいたいその通りなので、あとはそれを頭に入れて練習あるのみです。 私はしたことありませんが、 おっちょこちょいな人は、バク転しちゃうと、そうとう痛いので、 気をつけたほうが良いですよ。 過去には全日本ロードレース選手権のチャンピオンがバク転したことあるみたいでしたから(笑 ま、まわりに迷惑かけない程度に、気をつけてがんばってくださいな。

zimu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どうしてもフロントを上げるタイミングが難しいですが これから頑張ってやっていこうと思います。

関連するQ&A

  • スローウィリーのコツ

    お世話になります。 座って、ゆっくりしたスピードから、クラッチウィリーでバランスポイントに入れても怖くなくなくなりつつあります。 しかし、相変わらずアクセルのコントロールとリアブレーキの調整ができず、ウィリーには至っていません。 持ち上げて、BPに入れた瞬間に左右のバランスがとても難しく感じます。 速度を上げればエンジンが吹け上がってしまうため、制御ができません。 添付のようなビデオで見る限り、左右のバランスをかなり上手に取っているように見えます。やはり練習しかありませんか? バイクはTT250Rです。 よろしく、アドバイスお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=xpn5kbQqy3Y

  • スローウィリー(3)

    お世話になります。 スプロケットを交換して、TT250Rは、楽にウィリーできるようになりました。F14->13、R44->50概算で9丁低い設定になり、トップが無くなった感じです。 1速ですと、かなりコントロールしやすくなりました。以前ならめくれ上がっていたものが、垂直近くにとどめることができるようになりました。 ありがとうございました。 ところで、YouTubeなどを見て見ると、垂直からさらに後ろにまで引っ張り、スピードダウンしない限りは、速度が下がらずスピードアップしてしまうようです。 添付は、 http://dell-support.okwave.jp/qa5112694.html のさらに進化したバージョンの映像です。 見ると、BPに入れるだけではなく、後方に入り(つまり反っている)アクセルを緩めて、前に戻り、またアクセルをあおって後方に入るという動作を繰り返しています。 http://www.youtube.com/watch?v=WMdtRcfbKRs&feature=related さて質問は、この後方に入れるときのために多少速度を上げざる終えないのですが、こんな感じで練習を続けていればいいのでしょうか? ちなみに、まれにちょうどいい加減であまり前後に振れずに長く進むこともありますが、偶然でしかできません。 よろしくお願いします。

  • 【ハンドル改造】  スクーター 原付一種・二種 49~124cc

    スクーター(原付とか125cc)のハンドルを改造を考えてます。 少しでもビッグスクーターに近づけたいからです。 ビッグスクーターでは車体が大きすぎるので、125ccでいじりたいのです。 最低でもビーノみたいな感じにしたいです。 バーハンドルキットが車種別に4~5万で売ってますが、違う車種のものを使用することは不可能でしょうか? できるものなら、ビックスクーター用のハンドルをつけたいです。 また、キットではなく、別の車種(スクーター以外)用の部品を単品で集めて改造することって可能ですか? また、相性などわかる方おしえてください。 いろいろネットで調べたのですが、上記の質問の答えは見つかりませんでしたので、詳しい方よろしくおねがいします。 参考までに、 http://pds.exblog.jp/pds/1/200505%2F14%2F12%2Fb0050512%5F1914797%2Ejpg こんな感じをイメージしてます。

  • スクーター Vベルト 弛み

    アイドリング状態におけるスクーターのVベルトの挙動について、最近、 プーリーとフェイスを交換したのですが、アイドリング状態(2000回転) になると、クランクケース付近からガタガタと音がします。 そこでクランクケースを外し、エンジンを始動させてみたところ、プーリー とクラッチの間を行き来するVベルトがスムーズに回転しておらず、ばた つき、踊っているような感じでした。ばたつき幅は約2センチほどあります。 ただ、アクセルをふかし回転を上げると、ばたつきは無くなるようです。 そこで質問です。スクーターのVベルトの回転状態というのは、こんな感じ が普通なのでしょうか? スクーターメンテの初心者なので、よろしくご教示ください。 車種は国産スクーター125CCです。

  • スクーターのハンドルのぶれ

    知り合いのバイクなのですが普通に運転しているときは問題ないそうなのですが手を離すとハンドルがぶれるそうです。 乗ってるバイクが250ccのスクーター(フォーサイト)なので重心が後ろにあるため仕方ないと思うのですが私自身大きなスクーターは乗ったことが無いため良くわかりません。 現在乗られている方でそのような体験のある方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スクータタイプのバイクで子どもは、前・後どちらに乗せますか?

    今、子ども(4才)をバイク(アドレスV100)に乗せる時に後ろに乗せています。 よく、スクータに子どもを乗せているの見ますが、ほとんど前(運転者の膝の間)にのせています。 前に乗せると、ハンドル操作がしづらいように、思うのですが・・・・ 法定上、安全上(走行中・転倒時)、乗せる場合どちらが良いのでしょうか?

  • リアブレーキの使い方がギクシャクしてしまいます。

    リアブレーキの使い方がギクシャクしてしまいます。 慣れるしかない・・・のかもしれませんが、お伺いです。 低速で安定させて走行するときのおはなしです。 リアブレーキを掛けつつ、アクセルを一定に開いて状態を安定させることがとても難しく感じます。つま先に掛ける力の具合が、どうしてもラフになってしまうのです。フロントブレーキほどの細かい操作が出来ません。掛ける力が0か、50か100(ロック)かくらいに大雑把な感じです。 仮に掛けることができても、それを維持することが困難なのです。 クルリとUターンしたいのですが、ハンドルの切れ角に助けられている状態です。 皆さんはどのように練習されているのでしょうか? マシンはBMW・K1100LTです。

  • Uターンについて

    暦約1年の初心者です。400ccのネイキッドに乗ってます。 停止からUターンの練習(なるべく半径を小さく素早く回る)をよくやってるのですが だいぶ小さく鋭く回れるようにはなってきました。 ですがいまだコケる時があります。 コケるのは例外なくトラクション不足で内側に転倒ってパターンです。 ややオーバースピードで曲がり始めてしまう→アクセルを戻してしまう ってパターンが多いです。 私のやり方だと発進と同時にクラッチを素早く繋ぐ→ハンドルを一瞬左に振る →その反動を利用してハンドルフルロックと同時に思いっきりバイクを倒す (その間リアブレーキで速度を調整) →旋回の頂点くらいで右足を地面につく(スキーのストックのようなきっかけつくり) →旋回終盤くらいからバイクを起こしつつ加速 って感じです。 で転倒の失敗例のアクセルを戻してしまうのはついオーバースピードになってしまい リアブレーキでは押さえきれない時に反射的にやってしまいます。 この失敗がでないように精度をあげるのも1つでしょうがそもそも やり方が間違ってるのでしょうか? みなさんはUターンに限らず低速旋回の時どうやって速度調整してますか?

  • エレキギターの音

    前の文章に誤りがあったのでもう一度質問させていただきます。ご迷惑かけます。 エレキギターについて、いろいろなサイトを回ったのですが、エレキといったらRock系のイメージがあり、下にURLをはっときましたが。こんな感じのエレキギターの音がいいのですが、エレキの種類によって音が異なるものなのでしょうか?そのあたりを詳しくよろしくお願いします。 FFが好きなのでFFで音のまとめをさせていただきました。 http://www.youtube.com/watch?v=bThAF8XVwS8&mode=related&search= http://www.youtube.com/watch?v=l_z4AjNUtnc&mode=related&search= http://www.youtube.com/watch?v=DicPs0bz3vw&mode=related&search=

  • スクーターの出足が悪いです。

    レッツII50(走行7000キロ)とアドレスV100(走行10000キロ)ですが、 最近出足が悪いです。 以前でしたら、アクセルをガバッと開ければビューンと加速し、 同じパワーを維持したまま最高速まで達していました。 レッツII50は、ウエイトローラー(純正重量)交換後600キロ走行、 アドレスV100は、ウエイトローラー(純正重量)&駆動ベルト交換後400キロ走行で、 どちらも同じ症状が出ています。(交換後、半年くらいは調子よく走行出来ていました。) 具体的には、アクセルをガバッと開けると、1~2秒重たく(もっさりと)進み、 その後、通常通りに加速します。ゼロ発進するたびにその症状が5割くらい出るといった感じです。 これはエンジンが原因でしょうか?それとも駆動系が原因でしょうか?その他? 一応、ウエイトローラーを確認してみましたが、変わった摩耗などなく、 引っかっかている様子もありませんでした。 詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。