• ベストアンサー

前陣でも、、、、、、

カーボンラケットにレナノスブライトハードを貼ろうと考えています前陣でもはいりますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal254
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

カーボンにレナノスのブライトハードとは…。 基本的には脇をしっかりとしめて『大振りはほとんどしない』。 あてるだけでも結構なスピードで飛んでいきますので力加減に注意すればいいと思います。 なので前陣でいえる事は本当によく飛ぶので練習をたくさんこなして慣れること。 よく玉を見て最小限の動きで最大限のスピードで返せばいいとおもいます。 返す時間が長いと相手が反応して打ち返されてしまいます。また、コントロールが難しくなるのでその点は気をつけてください。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marble04
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

かなり弾む組み合わせになりますね。 コントロール出来るレベルなら入るし、そうでないなら入らないとしか言えません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前陣では?

    前陣では? 今僕は前陣で両ハンドを振る練習に励んでいます。そして、バックハンドのスイングはキレイだと褒められ、フォアは硬いスイングだから改善しろと言われました。まず前陣でのフォアハンドドライブのスイングの仕方を教えてください。 また、前陣で両ハンドを振るなら軽い用具が良いと思い、ラケットは「ティモボル・ALC」にしたかったのですが残念ながら経済力がありません。(ラバーは両面テナジー・05・FXにします)何か軽くて安くて威力が出るという贅沢なラケットはありませんか? いろいろと注文が多いですがヨロシクお願いします!

  • 前陣カウンター

    水谷隼ラケットは前陣カウンターがやりやすいラケットだととおもいますか? 他に前陣カウンターがやりやすいラケット、ラバーを教えてもらえたら ありがたいです

  • 引き合いの無い前陣

    「引き合いの無い前陣」とは、何でしょうか?あと、僕はフレアのラケットを使っています。そんな僕(ちなみに、僕は、前陣速攻型)に、速い切り替えが、出来るでしょうか?教えてください。宜しくお願いします

  • 前陣速攻

    今私は前陣速攻を目指しています。 ラケットはアクティブ7 ラバーはF面はハモンドX、B面はハモンドプロβを使っています このラケットとラバーは前陣速攻に合っていますか?

  • 前陣速攻用のラケット

    今、前陣速攻型なのですが、そろそろラケットを変えようと思っています。 候補としては、V1クアッドCP、馬琳カーボン(中国式)、リアロックスCなどです。 他にみなさんが「これがいいよ!」というラケットがありましたら、 投稿お願いします。 ちなみにラバーは、ラクザPOとテンキョク2にしようと思っています。 ラバーも「これがいいよ!」というのがあればよろしくお願いします。 (ラクザPOは確定です。)

  • 前陣ドライブと前陣速攻にあうラケット、ラバー

    前陣ドライブと前陣速攻にあうラケット、ラバー 僕は前陣速攻ですが友達が前陣ドライブです。 値段は気にしません。 とりあえず今使ってるものを書いておきます。 友ラケット…ステイヤー101 ブライス フレクストラ 自ラケット…SA-01 ハモンド タキネスドライブ お願いします。

  • 前陣の道具

    前陣速攻型には何のラケットとラバーがオススメですか? 教えて下さいお願いします

  • 前陣カウンター

    前陣カウンターというか前陣でプレーするのに合うラケットとラバーの組み合わせを教えてください できるなら理由を教えていただけたらいいです。 メーカーはなるべくならバタフライでお願いします わがままいっぱいでございますがよろしくお願いします。

  • 前陣速攻型

    前陣速攻型の人は、フォアとバックで切り替える時に、ラケットの持ち方を変えますか?教えてください。

  • 前陣速攻のラケット

    前陣速攻型に向いているラケットがあったら教えてください。 よろしく。

年金の支払いについて
このQ&Aのポイント
  • 20歳から国民年金や、会社勤めで40年間年金を払ってきた人は、基礎年金部分は満額もらう条件を満たしているかと思います。
  • この場合、65歳までの年金は1階部分の基礎年金部分はマイナスして、2階建て部分だけ年金を払うのでしょうか?それとも、40年間払ったかどうかなんて知ったこっちゃないので、今まで通り標準月額報酬に応じた年金を支払うのでしょうか?
  • なんとなく後者のような気がしますが、そうだとしたら真面目に学生時代払っていたあの国民年金は何だったんだ・・・ってなりますよね?
回答を見る

専門家に質問してみよう