• ベストアンサー

離婚後名字変更せず、後日名字(旧姓へ)変更可能?

現在海外に住んでおり、これから離婚をするのですが、しばらくは海外で住む予定で、日本の戸籍の姓を離婚後すぐに旧姓にもどすと海外での名前と異なるため一旦離婚後も主人の姓を保存し名乗り、何年か先日本へ帰国(引越)した際に母子を旧姓に戻すことは可能でしょうか? 海外での離婚手続きは1-2年かかるため、すぐに旧姓へ変更できません。 パスポートと保険や子供の出生証明などの名前が異なると出入国が難しくなるためです。 離婚後、姓名を変更せず(旧姓へ戻さず)、1-2年後旧姓へ戻すことは可能でしょうか。ご存知の方教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.4

>主人も日本人です。 とんでもない勘違いをしているようです。ご主人が日本人なら、あなたが日本の離婚届を出せば必ず婚姻前の姓、つまり旧姓に戻ります。例外はありません。必ず、一旦は、婚姻前の姓に戻るんです。 その上で離婚から3ヵ月以内に「離婚時に称していた氏を称する届」を出してご主人の姓を名乗ることができます。つまり、一旦旧姓に戻ったものをまたご主人の姓と同じ氏に変更するのです。離婚届と同時に出せば旧姓に戻ったという実感はないかもしれませんが、法律上は一旦旧姓に戻ったものを更に変更したことになります。 それをまた又旧姓に戻すには家庭裁判所の許可が必要で、これは簡単ではありません。なぜなら、氏の変更は十分熟慮する機会があった上であなたが決断したことなので、簡単には覆せないのです。 また、資産分配の為の裁判等を海外でしようが、日本の戸籍には関係ありません。日本人同士ならば日本の法律上の離婚成立日=つまり日本の離婚届を出した日に、筆頭者でない方は旧姓に戻り、親の戸籍に戻るか、自分が筆頭者となって単独戸籍になるかを選ぶことになります。 >戸籍とパスポートと連動しないとありますが、更新の際は戸籍謄本を元に日本領事館で手続きしますが、離婚して旧姓でも変更されないのでしょうか?それなら、旧姓にもどして問題ないと思うのですが、、、。 ですから、「パスポートの氏名訂正手続をしたり切替え申請をしないかぎり」と書きました。もう期限切れが近いならIC旅券でないのでしょうから、離婚前にIC旅券に切替申請すればいいでしょう。そのままの氏で作れて、以後10年間有効です。一旦今の氏で作った旅券は、10年後まで戸籍と照合されることはありません。ただし紛失盗難に遭うとアウトですけど。 また、旧姓に戻った後に旅券申請しても、元の氏名を括弧書きで日本旅券に表示することが可能です。Tanaka Hanako(Yamada Hanako)といった感じになります。 それで大抵のことは大丈夫だと思うのですが、いかがですか?

bikeride
質問者

お礼

すみません。姓の変更を2度することになるというのは理解していたのですが、海外に住んでいる間だけ今の姓で、日本へ引越後(つまり海外離婚成立後)旧姓にできればと考え、生活の不便さという意味で家庭裁判所の許可がどの程度のものかわからず質問した次第です。でも皆さんのご指摘どおり、そう簡単な事ではないと思い、やはり離婚と同時に旧姓に戻るでそのあとの姓変更は考えないことにしました。 今年中に子供も私もパスポートの更新がありますので、アドバイス頂きましたように、暫くはパスポートとその他の身分証明、運転免許証や保険証などと名前が一致するので問題ないかと思います。変更を要する場合は旧姓と元の氏名括弧書きでまたつくります。離婚にばかり目がむいてパスポートについて勉強不足でした。面倒で取り返しのつかないこと(名前は一生使う大事なものなので)をしなくてすみました。 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.3

>海外での離婚手続きは1-2年かかるため、すぐに旧姓へ変更できません。 海外での離婚手続をしなければならないということは、現夫は外国籍と解釈してよろしいでしょうか。それによって回答は異なります。なぜなら、あなたの戸籍上の姓を変えた手続自体が異なるからです。 日本人同士の場合は婚姻届に夫婦どちらかの氏を選択して夫婦同氏になる必要があるので、離婚すると自動的に旧姓に戻ります。ですから現姓にしたいときは離婚から3ヵ月以内に「離婚時に称していた氏を称する届」というのをわざわざ出して現姓にするのです。これをまた旧姓に戻すのは家庭裁判所の許可が必要です。 外国人との国際結婚の場合は婚姻届だけでは夫の姓には変わりません。6ヵ月以内に「外国人との婚姻による氏の変更届」を出す必要があります。わざわざもう一手間かけて変えた氏ですから、離婚しても自動的には旧姓に戻りません。「外国人との離婚による氏の変更届」を3ヵ月以内に出してください。さらに複合性(妻の旧姓と夫の姓を組み合わせたものなど)の場合は届ではなく家裁の許可を貰っているはずですから、戻すにはまた家裁の許可が必要です。 >パスポートと保険や子供の出生証明などの名前が異なると出入国が難しくなるためです。 戸籍とパスポートの氏名は連動したりしませんよ。パスポートの氏名訂正手続をしたり切替え申請をしないかぎり、離婚して戸籍の氏が変わってもパスポートの氏名は変わりませんし、すぐに変える義務もありません。ご家族の誰かが重国籍ならば使い分ければいいだけですし、日本旅券も旧姓を括弧書きで表示する事だってできますから。 >離婚後、姓名を変更せず(旧姓へ戻さず)、1-2年後旧姓へ戻すことは可能でしょうか。 「離婚成立日」をどうお考えなのでしょうか。海外居住の場合は海外の法律上離婚が成立した日になり、届の期限はここから3ヵ月と数えます。その後日本の報告的離婚届を出した日ではありません。ですからあなたのご心配がよくわかりません。海外居住の場合の国際離婚の場合は海外での離婚が成立しないと、日本の離婚届は受け付けてくれませんよ。あなた又はお子様又は現夫が重国籍で、日本の離婚届を先に提出するということですか?今一度、家族の国籍の状態と氏を変えた経緯を補足してください。

bikeride
質問者

補足

恐れ入ります。主人も日本人です。がこちらにしばらく住むとなると、養育権、養育費、財産分与、子供とのアクセスなど、離婚にからむ条件を海外の裁判所が認めたうえでの手続きが必要となってきます。それにはすごく時間がかかり、 私たち夫婦は日本国籍、子供は重国籍なので、結婚の時と同様に日本の戸籍で離婚手続きをし、それをもとに海外に提出を考えています。ただ日本の法律と違って、かなり複雑で主人には借金があり、私には親に援助してもらった家があり、表面的には私名義、すぐにそれを受理してもらえるかわからずの状態です。日本と違うのは名義がどうであれ資産は半分にされることです。条件に関してはお互い納得していますが、こちらでの離婚は時間と費用がかかり、借金のことを考えると少しでも早く手続きをしたいのです。人によっては問題なく海外で先に手続きをし、後日その証明書を日本へ提出する場合もあるようです。 ただご回答頂いた、戸籍とパスポートと連動しないとありますが、更新の際は戸籍謄本を元に日本領事館で手続きしますが、離婚して旧姓でも変更されないのでしょうか?それなら、旧姓にもどして問題ないと思うのですが、、、。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

海外在住とのことなので、今の配偶者が外国籍であることを前提に話をします。 外国籍の方と結婚したときは、同じ姓で自分の新戸籍ができるだけなので、姓が変わっているということは戸籍法107条2項の届により配偶者の姓に変更をしているのだと思われます。 このとき、離婚をした場合は同法107条3項の届を離婚成立から3ヶ月以内にすることにより婚姻前の姓に戻ることができます。(離婚届と同時でもかまいません。) 3ヶ月を超えた場合は、家庭裁判所に申し立てて許可を得た場合に限り同法107条の2の届によって婚姻前の姓に戻れます。 今の姓が外国名であれば日本に戻ってから家裁に「日本で生活する上で支障がある」とすれば許可が下りると思われます。

bikeride
質問者

補足

恐れ入ります、配偶者も私も日本国籍です。 ですので、普通に考えれば、離婚後は旧姓に戻す予定でしたが、海外で離婚成立までの間、現在の姓が身分証明であるパスポートにあれば、生活に支障がないと考えました。 子供は海外生まれで、重国籍。パスポートは免許証や健康保険、社会保険とともに、子供の学校などの様々な手続きに使われるものです。名前が違っては証明にならないのでこのような面倒なことを考えました。 ただ、主人の姓は外国姓ではないので、家庭裁判所が理解してもらえるかとなると心配です。直接家庭裁判所に問い合わせたほうが良いでしょうか。 やめたほうがいいのか。とも考えます。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんばんは。 離婚後3ヶ月以内に申請を行えば夫の苗字を名乗れます。 しかし苗字を夫の苗字にしてから旧姓に戻す場合は 相当の理由がないと、家庭裁判所で許可がおりないようです。 質問者さまの場合は海外にいらっしゃるということですので 言い分としてはとおると思います。 URLご参考までに。

参考URL:
http://www.kame-zimusyo.net/j6-37.html
bikeride
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね。一旦わざわざ夫の苗字に変更したものを、また旧姓に戻す相当の理由となると、考えてしまいます。 普通に離婚後は旧姓になると考えていましたが、すぐに日本へ引越しするわけではないので、海外の生活上の名前がすぐに変えられないとなると、身分証明であるパスポートの名前が異なっては生活するうえでとても不便なのです。困っています。ただ手続きだけの問題では無く、家庭裁判所の許可がおりるかどうかわからないとなると、一生使う名前なのでやはりやめたほうがいいのでしょうか。 主人も日本人ですので、外国名が不便と言う理由は使えないのです。

関連するQ&A

  • 離婚後旧姓に戻る手続きと子の戸籍について

    子連れ離婚して二ヶ月目になります。 母子ともども旧姓に戻す手続きをしたいのですが、子の戸籍が元夫にある状況です。 同時に姓名を旧姓に戻す手続きと子の戸籍を私に移すことは出来ますか

  • 離婚で名字変更、パスポートとビザの変更?

    離婚目前です。名字が変わるので本来はパスポート、免許証、クレジットカード、銀行口座などあらゆるものを旧姓に戻してすっきりしたいのですが、後1,2ヶ月ほどでワーキングホリデーに1年間行く予定です。 以下の2点について、アドバイスいただけませんか? 1.旧姓にすべて戻してすっきり新しい生活を外国で送る良い方法。 2.1が無理ならば、1年間、戸籍と違う名字で外国で過ごすときの不都合とその回避方法。  細かい事情は以下の通りです。 現在ワーキングホリデービザの申請手続き中なので、ここで名字が変わるのは非常にややこしくなりそうです。新婚旅行などで短期間戸籍と違う名前でいる人は多いようですが、1年もの長期にわたって戸籍と違う名字で外国で過ごすと何か不都合があるでしょうか? 1番の希望は全て旧姓に変更して気分を一新したいのですが、手続きのややこしさ、特にビザに関しては大使館が一切質問を受け付けないというスタンスなので、困っています。 少なくとも記載事項の変更手続きをすれば、現姓と旧姓を示すことができそうですが、その場合、旧姓が本人確認のために使われるとすれば、ビザの名前との不一致や、航空券はどちらの名前で取るべきなのかなどわからないことだらけです。また国際運転免許証も取りたいので、それも現姓になりそうですよね? おまけにちょうど免許の更新時期なんです・・・。一旦は実家に帰るので住所も変わりますし。 よろしくお願いします。

  • 苗字の変更について教えて下さい。

    苗字の変更について教えて下さい。 ややこしいのですが… 2000年に両親が離婚 母の旧姓に戻さなかったので母子共に父の名のまま 2003年に私が結婚をし苗字が変わりました 2005年に私が離婚し父の姓に戻して筆頭者を私にして戸籍をつくりました 2006年に母と妹が母の旧姓に変更 現在にいたります。 私が母の旧姓にする事は可能でしょうか?

  • 名字変更に関して

    ※以下仮名にてご質問させて頂きます。 私の名字は「佐藤」で、結婚して10年になります。 母の旧姓は「鈴木」ですが、父の戸籍に入っているため「佐藤」姓になっています。 実は諸事情があり、母の旧姓「鈴木」に変更したいのですが、 母と父が離婚し、私たち夫婦が母の戸籍に入れば「鈴木」に名字変更可能なんでしょうか。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • 離婚後の子供の苗字と再婚について

    こんにちは。 本日は、離婚後の自分と子供の姓についてご質問させていただきます。 現在、2児の母。離婚協議中です。子供はまだ乳幼児。 親権は母親がもつことになります。 離婚したあと、手続が何かと面倒なので自分も子供も今の姓を引き継ごうかと考えています。 たかが名前なので、どうしても旧姓に戻したいという強いこだわりはありません。今の姓のまま新しい戸籍を作ることになります。 その場合、子供は父親の戸籍に入ったままなのでしょうか? 何か手続をすれば、旧姓に戻らなくても母親と同じ戸籍に移せるのでしょうか? 離婚時に裁判所で行う「氏変更の申し立て」(戸籍を母親に移す)というのは、母親が旧姓に戻る場合だけに適用するものなのでしょうか? また、母親が再婚した場合には、養子縁組をする場合、父親の戸籍にはいったままになってしまうと、父親の許可が必要になるのでしょうか?

  • 離婚後旧姓に戻るべきか?

    今度離婚する予定の者です。子供はおりません。 再婚も数年以内にしようと考えております。 女性は、離婚後、旧姓に戻る人が多いのでしょうか? 戸籍謄本に「×」がつくので、戸籍を汚してしまうような気がするのです。なので、結婚後の姓を名乗り、独立した戸籍を作った方が、 いろいろな面倒な手続きも最小限に抑えられるし、周りの人にも 苗字が変わったことを言わなければならない手間は省けるかな?と 思っていました。 しかし、今度再婚するとなると、相手方や相手方のご両親に 私と私の実父母の苗字が違うことで、いやな思いをさせたり 相手方の親戚にいろいろと言われるのかな?と思うと ちょっと悩み始めてしまいました。 一般的には、旧姓に戻っているのでしょうか? それとも結婚後の姓を名乗る人が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 姓の変更について。  離婚時旧姓に戻さなかったが、外国人と再婚した後、旧姓に戻したい

    少しややっこしい話しですので、仮名を使って説明します。  私(女性)の旧姓は加藤で、高橋という人と結婚し離婚した際、加藤に戻さずそのまま高橋を名乗りました。 その後アメリカ人のスミスと再婚し、日本での法律上の姓は元夫の高橋のままです(戸籍には米国籍スミス ダレソレと婚姻と記されますが、私の姓は変わりません)。  最近になって何となく元夫の姓を削除したくなりました。 そこで質問です。 1)旧姓加藤に戻すためには家庭裁判所に申請しなければなりませんか?  時間と労力はどのぐらいかかるのでしょう。  アメリカ在住で、日本に帰国するのは毎年2週間ほどです。可能でしょうか?  2)いっそのこと姓をスミスに変更することはできますか? 日本人の姓でなくなると何かと面倒なことになると聞いたのですが、具体的には何が不利なのでしょう? ちなみにアメリカでの法律上の姓はスミスで、ミドルネームに高橋を使っています。  日本のパスポートには高橋(スミス)と記載されています。  回答よろしくお願いします。

  • 苗字変更追記があるパスポート。ちょっと複雑ですが教えてください。

    12月19日~韓国旅行に行きます。 結婚し、パスポートの苗字変更をしています。 作り直しはせず、追記4ページの欄に訂正印が押されている状態です。 出発までの間に離婚してさらに苗字が変わる場合、旅行の申し込みやパスポートは新姓で手続きをしておいたほうが良いですか? 今すぐに離婚届を提出することになれば、パスポートの変更は間に合いますが、クレジットカードやその他もろもろの手続きが間に合わないのでどうしたら良いか迷っています。 離婚届を提出して姓が変わっても、パスポートは変更せず今のまま(旅行中は離婚していないものとみなす)でも大丈夫なんでしょうか? あと、 姓を変更して追記4ページ欄に新姓訂正印が押されている場合、出入国カードなどの「パスポートの自書サイン記入欄」は旧姓のサインを記入するのですか?

  • 今さら名字を変更できる?手続きは・・?

    離婚して2ヶ月ほど経ちました。 私も2歳の子供も私の旧姓に戻し、新しい戸籍を作りました。 しかし今になって夫が「子供の姓を自分と同じに戻せ」と言ってきました。 そんなことができるのでしょうか? そのためにはどのような手続きが必要になるのでしょうか? 親権は私にあり、最終的には子供は私の戸籍に残る事は元夫も納得しております。 しかし名字変更なんてできないと断った時には 「そんなことなら親権を争う裁判をするしかない」と怒っています。 名字さえ変えれば何も言わない!!と言っています・・・。 ちなみに、私はもう元夫の姓は絶対名乗れないですよね?? 子供と一緒に住むのに親子で名字が違うのは不都合が大きく、子供も年頃になったときに疑問に感じると思うので・・・。 もし、母子とも夫の姓に変更することができるなら変えたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 苗字

    初めまして。 私は、離婚して2年半経つ者です。 離婚後、私の新しい戸籍を作る時に、 「旧姓に戻るか、現在の姓(別れた夫の姓)で新しく作るか」 という役所の方のお話だったので、 子供もいましたし、別れた夫の姓で新しく私の戸籍を作りました。 新戸籍が出来るのに2週間程?かかるので、その間は旧姓に戻っていました。 そして質問なのですが、今から旧姓に戻すことは可能なのでしょうか? どうぞご回答、宜しくお願い致します。