• ベストアンサー

日本の輸入車は高すぎないか?

w168の回答

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.11

外車ってさ~向こう(本国)に行けば、 半値から3分の2の値で買えるって言うよね。 だとしたら、日本で売ってる日本車の方が高くないか? レクサスだったりセンチュリーだったり、プレジデントだったりと、 800万クラス~1000万クラスの物が有る。 まぁGTRの様な車種は特別だけどね。 日本車で1000万クラスは逆に要らないよね。

goodmanman
質問者

お礼

車に関しては、日本人は お買い得な消費者なのですね。 よかった!

関連するQ&A

  • BMWやBenzの並行輸入車のナビについて

    いつも日本での販売価格をヨーロッパやアメリカの販売価格と比較して見てがっかりしています。日本では約2倍弱の価格で売っていますけど馬鹿な消費者が多いのか、高い=良いと思っているのでしょうか?!同じBenzのEクラスステーションワゴンではイギリスでは乗り出し約400万円で日本では定価850万円です。BMWはもっと悪くてさらに減価償却率は半端じゃなく悪くあっという間に損します。 しかしイギリス使用を輸入してナビを使えるようにしてしまえば半額で同じ車なので保証なんてなくても2台変えるので全然OKです。 どうにか日本の純正ナビを並行車に使用できないでしょうか?

  • 自動車の命にかかわる問題ですが輸入つまりベンツやBMWは価格が高いのは

    自動車の命にかかわる問題ですが輸入つまりベンツやBMWは価格が高いのは厚い鋼板を使っているので 万が一の事故の時に命が守れて安全だと思われていますが それにひきかえ 日本車は例えば、カローラやサニーなどの安くてぶつかると粉々になるような一般大衆車と比べると輸入車は命を守れるだけのコストの値打ちはあるのでしょうか?

  • 輸入車が割高な理由はどうしてですか。

    外国製のバイク、欧州のメーカーなどですが 本国での価格と日本での販売価格はずいぶん違うなと思います。 11500ポンドのバイクが国内じゃ200万円です。 為替とか関係ねえ(笑)って感じです。 イギリスでの販売価格を見ると、国産車は国内と変わらない値段で売っているので 不平等に感じます。 どうしてそうなっているのでしょうか。

  • 輸入車の価格

    輸入車の価格について、ドイツ車で同じBMW,MBなどの同じ車種が日本国内価格とアメリカでの価格がな違うのでしょうか?日本の価格が異常に高く、アメリカ国内価格とドイツ国内の価格はあまり変わらないような気がするのですが・・・日本国内輸入代理店が儲けているということでしょうか?輸送コストやハンドルの違いもありますが、イギリスは日本と同じ右ですしコスト面ではそんなに高くならないと思うのですが・・・どなたかお詳しい方教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドイツでも高級車?

    日本ではBMWやメルセデスは高級車ですよね。やはり 本国でも高級車で一部の富裕層しか乗れないのですか? 私の曖昧な知識ではやはりこれらの車は高級車です。 もちろん装備やエンジンが簡略化された廉価版も 本国にはありますけど。民族系のVWがちょっと 高い大衆車で、米国資本のオペルやドイツフォードは 安い大衆車だったような気がしますけど。

  • 日本人は高く輸入車を買わされている?

    http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/m-class/price.html http://www.mbusa.com/models/main.do?modelCode=ML500 上記の2サイトを見比べてみて同じ(同じですよね??)車種にもかかわらず400万円も差があるのはなぜでしょうか?その他のベンツの同車種においてもやはり数百万の違いがありました。BMWも同じでした。 これは単なる通貨の違いだけで説明がつくのでしょうか? それとも日本は自国の車産業が強いので、プレミアム感を出すためにあえて高く値段を設定してあるのでしょうか? はたまたそれ以外の理由でしょうか? ちなみアメリカで販売されているレクサスは日本と値段はそう変わらなかったように思います。 回答よろしくお願いします。

  • ドイツ人は金持ち?

    どうして、ドイツの現地価格でVWゴルフのベースは180万~250万もするのに、これが大衆車なんでしょうか?どんなにお金のない家庭でもゴルフに乗れるんでしょうか?日本では、カローラやインプが150万からあり、ゴルフより大きいですが、安い大衆車です。

  • 日本でBMWはなぜ価格が高いのですか?

    その他の外車は知らないのですが、BMWの新車価格見てると高いなーって思います。 3シリーズはBMWでは決して高くないグレードですが、例えばレガシィなんかと比べるとBMWの方が200万円ぐらい高いですよね・・・(゜Д゜;) スペック的に全然上であろうクラウンアスリートよりも高いぐらいですΣ(゜Д゜;) しかしアメリカではBMWは日本のほぼ半額で売られているそうで・・・(゜Д゜;) 例えば、328iは日本で542万円、アメリカでは276万円(34,900ドル)ですΣ(゜Д゜;) たとえ1ドル100円になったとしても349万円です(゜Д゜;) 760Liですと日本では1,830万円、アメリカでは1,084万円(137,300ドル)ですΣ(゜Д゜;) BMWはドイツ車ですので、日本にとってもアメリカにとっても外車であることには変わりはありませんが、どうしてこれほどの差があるのでしょうか?(゜Д゜;) 教えて下さい・・・(゜Д゜;)

  • バブル期の輸入車に関する質問です

     日本がバブル期であった頃はBMW 7シリーズ、ベンツSクラスといった高級車メーカーのフラッグシップモデルが日本に大量輸入されたとか、ロールスロイス及びベントレーの(その年に作られた分の)3台に1台が日本に入ってきたという都市伝説的な話もありますが、実際はどうだったのでしょうか? (もしそれが本当ならば、バブルが続いていた場合、今頃軽自動車及び大衆向けセダン等は日本では販売されていないかも)

  • いま日本は輸入車は関税が掛からないのですか?

    いま日本は輸入車は関税が掛からないのですか? 外車ディーラーは外車を関税なしで輸入出来て販売出来ている? その割にメルセデス・ベンツは昔の関税が掛かってたときより安くなってるとは思いましたが他の外車メーカーの輸入車は高いままなのは日本の輸入代理店がボロ儲けしてるってことですか? 外車の輸入の関税って昔は幾らだったのですか? ベンツは売値で30万円くらい安い。 BMWのディーラーは値段を下げずに売っていて、客が値引きを依頼すると簡単に60万円くらい安くなります。 ボルボは値段を下げずに昔オプションだった装備を標準装備にして値下げなしで売っています。 ということは関税は30万円から60万円くらいだったのが0円になってる説は本当なのかな?