• ベストアンサー

タンジェントとアークタンジェントの違い

タンジェントとアークタンジェント、サインとアークサイン、コサインとアークコサインの違いをすごく簡単に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5277
noname#5277
回答No.2

タンジェントやサイン、コサインは、角度に対する関数です。 例えば  tan60°=√3 のような感じで、角度を入力すると、値が出てきます。 逆に、アークタンジェントなどは、数値に対する関数です。  arctan√3=60° などのように、数値を入力すると角度が出てきます。 そして、タンジェントとアークタンジェントの関係は、 springsideさんも書いてありますが、逆関数という関係です。 逆関数というのは、原因と結果が逆になるような関数です。 例えば、   45°→タンジェント→1   1  →アークタンジェント→45° のように、「1」と「45°」が逆の位置にありますよね? こういう関係を、「逆関数」というんです。 どうでしょう、わかりましたか?

その他の回答 (4)

  • dekuu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

グラフにして考えると良いと思います。y=sinx y=cosx y=tanx [yは値、xは角度(ラジアン)]のあるとき、 y=x の直線を対称軸とした線対称なグラフが即ち y=arcsinx y=arccosx y=arctanx [yは角度(ラジアン)、xは値] となります。 グラフ上ではy=sinxとx=arcsinyは重なります。 残りの二組も同じです。

  • Damsel
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.4

角度から三角関数の値を求めるのが、タンジェントであり、サインであり、コサインです。 (例) 60゜のコサインは、cos60゜=0.5 逆に、三角関数の値から、角度を求めるのが、アークタンジェントであり、アークサインであり、アークコサインです。 (例) コサインを計算すると0.5になような角度は、arccos0.5=60゜(一般解は2πn±π/3)

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.3

逆関数の意味がわからないということですね... その前に関数がわからないのかな? 関数はブラックボックスで、何かを入れると別(同じでもいい)の何かがある法則にしたがって 出てくるものです。 それを逆から見たのが逆関数です。 関数というのは、りんご箱に入れたらを入れたら、りんごジュースが、 オレンジを入れたらオレンジジュースがでてくる。 これは、「しぼる」という関数と見ることができます。 りんごジュースを入れると、もとのりんごが出てくる箱(実際にはないですが...) これが「しぼる」の逆関数です。これは「原料をだす」という関数とみることができます。 ということで、 「果物を搾ってジュースを作る」関数と「果物のジュースから元のくだものを出す」という関数は お互いに、逆関数だといいます。 関数というより、function...機能と素直に訳したほうがわかりやすいかも 数学的にかくと、f(x)、g(x)がお互いに逆関数だということは、 すべてのxに対して、y=f(x)とすると、x=g(y)となる関数をいいます。 今回の場合、三角関数は、直角三角形のひとつの角度から、2辺の比を出す関数ですが、 その逆関数は、二辺の比から角度をだす関数になります。 これが、対応する2つの関係です... わかりますか?

回答No.1

違いは、それぞれが「逆関数」ということです。 式で書くと y=tan xなら、x=arctan y y=sin xなら、x=arcsin y y=cos xなら、x=arccos y ということです。 すごく簡単に、ということなのでこの辺で。

natsumidesu
質問者

補足

言葉が足りなくて申し訳ありません。簡単にというのは数学が??な人でも公式の意味がわかるようにという意味で・・・例なんか出してもらって説明してもらえないでしょうか?

関連するQ&A

  • アークタンジェントの求め方

    電気回路などで計算に出てくるのですが、タンジェントの逆関数θ=Tan^-1(y/x)の求め方が分かりません。y/xを計算して、そのあとどうすればいいのですか? サインやコサインみたいに表があるのですか?関数電卓で求める方法もイマイチわかりません。 教えて下さい。

  • アークサイン等の求め方

    微分積分の範囲で アークサイン アークコサイン アークタンジェント が出てきたのですが、この3つの求め方が分かりません。 参考書(石村園子 著  やさしく学べる微分積分) の図を見ても、あまりよくわからないです。 どなたか、簡単な求め方がありましたら、是非ともご教授お願いします。 ちなみに… 「アークサイン √3/2 を求めなさい」 ぐらいの問題も分からないレベルです。

  • アークタンジェント

    友人に聞かれたのですけど、 atan()を用いないでアークタンジェントを求める事はできませんか?

  • アークタンジェント

    アークタンジェントの範囲は90度以上に変化するのですか? また、変化させるにはどうしたらいいですか? お願いします。

  • アークタンジェントとコタンジェントは同じでしょうか?

    アークタンジェントは、tan^-1x(tanxの-1乗?)、 コタンジェントは、1/tanxと書いてありました。 一緒に見えるのですが、違うのでしょうか? また、アークタンジェントとかコタンジェントというのは 高校で習う知識なのでしょうか?

  • アーク計算

    アークサイン+アークコサインの計算方法および答えを教えてください。

  • サイン・コサイン・タンジェント

     サイン・コサイン・タンジェントを「正弦・余弦・正接」と呼ぶのは何故ですか?(名前の由来)  誰か教えてください。

  • サイン・コサイン・タンジェント?

    サイン・コサイン・タンジェントと言う計算式?はどのような場面で使うの?計算の仕方は?意味は?教えて下さい。

  • アークタンジェントについて

    初歩的な質問で申し訳有りませんが・・・。 力学の力の合成に関する問題の中で、以下のような節が出てきます。 :::::::::::::::::::::::: tanθ=y/x=300/400=0.75 なお電卓を用いてθの値を求めなさい。 θ=tan-1乗(アークタンジェント)0.75≒(二アリーイコール)37° :::::::::::::::::::::::: とあるのですが、tan-1乗0.75は電卓でなければ求められないのでしょうか? もしあるのであれば、どなたか手計算の方法、考え方を教えてはもらえませんでしょうか。

  • サイン コサイン タンジェントについて

    今数学でわからないところがあります。単元はサインコサイン タンジェント ってやつです、説明を見ても理解できませんでした。 分かる方がいればぜひ簡単に教えてください。お願いします。