• 締切済み

流れでメールで好きだと伝えてしまってから返信がありません。

reireirei-の回答

回答No.5

>付き合っていないけど好きなセフレがいる などと言う男性のどこがお好きなのでしょうか? しかも、こんな事を相談ネタにしてくる男性・・。 相談(内容に関わらず)があると言うアプローチ自体、男性として魅力ないですね。 大学院にまで通う頭の良いご質問者様なのに、 男性を見る目はなさそうですね。 私も、告白は男性からして頂くのが良いと思います。 告白も出来ない男性は男性として、男女のお付き合いだけでなく、 社会的にどうなのかと心配になりますから。 それから、物事には順序があります。 お付き合いもしていない男性とキスをしたりHをするのは、 順序が完全に間違っています。 間違った順序からはじまった物事は先々やはり上手く行かないものですよ。 >付き合える可能性はありますか? まだ、お付き合いしたいと思いますか? ご自身を磨きなおして、もっと素敵な男性と意気投合できる機会を待ちましょう。

関連するQ&A

  • メールの返信

    告白してアプローチをしている女性がいます。告白の返事は「(告白されたの)初めてですね。何回か遊んでから。」でした。時々メールを送信するのですが,彼女からの返信はすぐになく,次の日か2日後になったりしています。時には返信もないこともあり、こんな対応に腹が立ってしまいます。特にメールを無視されて,次の日に会った時に、「メール返信できなくて…」など言われると,自分の気持ちもやわらぐのですが、まったくの無視だと逆に常識を疑ってしまいます。彼女はメールも無視するような人なんだと思うようにしているのですが…。自分が出すメールは「何してる…?」のようなものではなく、用件があってメールをするので、一言でもいいので返信してほしいし、返信するべきなのではと思っています。こんな経験ありますか?

  • メールの返信

    告白をしてアプローチをしている女性がいます。告白の返事は「(告白されたの)初めてですね。何回か遊んでから。」でした。時々メールを送信するのですが,彼女からの返信はすぐになく,次の日か2日後になったりしています。時には返信がないこともあり、こんな対応に腹が立ってしまいます。特にメールを無視されて,次の日に会った時に、「メール返信できなくて…」など言われると,自分の気持ちもやわらぐのですが、まったくの無視だと逆に常識を疑ってしまい軽蔑してしまいます。彼女はメールも無視するような人なんだと思うようにしているのですが…。自分が出すメールは「何してる…?」のようなものではなく、用件があってメールをするので、一言でもいいので返信してほしいし、返信するべきなのではと思っています。非常識だと思いませんかこんな経験ありますか?

  • メールの返信がないときに

    数日前に質問させていただいたものです。 僕は大学2年生です。 簡単に概要を説明しますと、部の新勧で知り合った女の子がいます。 その子とは同じ学科で授業がいくつかかぶっていることと、家が近いこと、何より彼女の人柄に好意を持ちました。 知り合ってから数日後の飲み会でメアドを交換して、その次の日に初メールを送りました。 その後、二週間ほどまったくメール交換をしていなかったのですが、一週間ほど前に会い、そこで僕のことを気になる先輩といってくれました。 次の日にメールを送ったのですが、彼女はうちの部に入らずに他の部に行くと送ってきました。 その日は何通かメール交換をしましたが、彼女のほうからメールの流れを断ち切るように、「じゃあ、授業一緒なのもあるし。これからもよろしくお願いします。部の新歓では本当にお世話になりました。ありがとうございました。」というメールが来ました。 僕も「こちらこそありがとう。これからもよろしくね。」というメールで終えたんですですが、もうこちらから連絡をとってはいけないような文面な気がしたものの、あきらめきれない気もちもあって、ここで相談しました。 その結果、アドバイスを参考にして彼女にメールを送ってみました。 しかし、彼女からメールは返ってきません。 正直、彼女の気持ちを想像することも出来ず、どうすればいいか分からない状態です。 どうか皆様のアドバイスを私にいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 面接のお礼メールのご返信の返信

    面接のお礼をメールで送信いたしましたら、面接ご出席者の方々からお仕事ご一緒にできることを楽しみにしている旨のご返信をいただきました。 ご返信に感動し、感謝の気持ちをまた返信したいのですが、どのように書けばいいのか悩んでおります。 面接後、4日間出張に行っておりましたので、返信も遅れております。そのときの面接が通りまして、次にまた面接を入れていただけました。 どのように返信すればよいかご指導よろしくお願いいたします。

  • メールの返信が来ません

    メールの返信が来ません 今大学で好きな女性がいるんですが、先日その彼女とメールしていて、返信が来なくなりました。返信が来なくなったタイミングが、マンガの貸し借りの話で「~日に直接マンガ取りに行きます。」と送った後彼女からメールの返信が来なくなりました。このあと普通なら「分かった、じゃあまたその日に!」みたいなメールが来るような気がするんですけど・・・ なぜ返信がないのでしょう?

  • メールの返信率は悪くなったのに話す時間は増えました

    私には気になる先輩がいます。 私は大学2年で先輩は大学3年です。 大学は別々でバイト先が同じです。 先輩は私の好意に気付いています。 その理由として・・・ (1)GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていました。  先輩も私のメールを全て返してくれていました。メールはお互い講義中や  講義の合間などに送りあってました。 (2)先輩が食べたいと言っていたものをバイト先に差し入れした。 (3)メールで「先輩とのメール楽しい」「先輩と一緒に話すの楽しい」と言った。 (4)7月にある実習頑張ったご褒美に二人で遊んでほしいとメールで伝えた。 などなどです。 最近のことで相談なのですが・・・ GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていて 返信も良く返ってきたのに最近は返信が遅く、?だったら返ってくるけど 完結したメールだったら帰ってこなくなった。 前ならどんな内容でも帰ってきていました・・・。 バイト先では私だけが女の子で他の社員はすべて男の人で 私と同い年が1人、先輩と同い年の人が1人です。 バイトはラストがいつも2人なのですが一緒にラストをした人は 夜遅いので私を家に送ってくれることになってます。 先輩とラストになった時、上記のような毎日メールしているときは 私の家の前についたときはすぐに自転車を方向転換して「じゃあお疲れ!おやすみ!」 と言って帰っていきました。 しかしメールの返信率が悪くなってからはなんか違うんです。 私は徒歩で先輩は自転車なので、バイト先から私の家まで歩いて送ってくれます。 バイト先から私の家まで話しながら歩くのですが(これは前も同じでした)、 私の家の前についてもそのまま話を続行するんです。 前は途中でもついたら切り上げていたのに・・・ きのうも家の前についてもそのまま話が続行してて 私の家の前の歩道が狭いのですが車が結構通ったんです。 そして丁度そのとき話してた話も終わりっぽい感じななってきたので 「じゃあそろそろ帰ろっか」みたいなことを言って帰るかな?と思っていたら 先輩は自転車を私のマンションの中に乗り入れてそのまま 今度は違う話を続けてまた話しました。 結局、20~30分くらい家の前で話してました。 しかもきのうは、話が終わってそろそろ時間やばいかなって思ったので わたしから「そろそろ帰りますか?」と言い、「帰ろっか」と先輩が言い、 「送ってくれてありがとうございました。」「お疲れ」みたいな感じで別れました。 私が疑問に思っているのほまさにこのことです。 簡単に言えば 昔:メールはいい感じ×送ってくれる時の会話は短い 今:メールの返信率悪い×送ってくれる時の会話は長い みたいな感じなんです。 私はメールは前と同じでいい感じで送ってくれる時の会話は長い なら本当にいい感じというか、先輩ももしかして・・・ って思えるのですが返信率は悪いのでなんだかよくわかりません。 メールがめんどくさくなったのでしょうか? でも確かに話題が全くなく私もたまに面倒だと思うだろうなとは思いますが・・・ なので最近はメールする回数を少し減らしてはいますが返信率が悪いのは変わらないです・・・汗 以上を読んで先輩の気持ちの推測をお願いします。 回答者さんだったら・・・みたいな感じで考えていただければ幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 たくさんの回答をよろしくお願いします

  • 話す時間は増えてメールの返信率は減るのって?><;

    私には気になる先輩がいます。 私は大学2年で先輩は大学3年です。 大学は違いますがでバイト先が同じです。 先輩は私の好意に気付いています。 その理由として・・・ (1)GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていました。  先輩も私のメールを全て返してくれていました。メールはお互い講義中や  講義の合間などに送りあってました。 (2)先輩が食べたいと言っていたものをバイト先に差し入れした。 (3)メールで「先輩とのメール楽しい」「先輩と一緒に話すの楽しい」と言った。 (4)7月にある実習頑張ったご褒美に二人で遊んでほしいとメールで伝えた。 などなどです。 最近のことで相談なのですが・・・ GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていて 返信も良く返ってきたのに最近は返信が遅く、?だったら返ってくるけど 完結したメールだったら帰ってこなくなった。 前ならどんな内容でも帰ってきていました・・・。 バイト先では私だけが女の子で他の社員はすべて男の人で 私と同い年が1人、先輩と同い年の人が1人です。 バイトはラストがいつも2人なのですが一緒にラストをした人は 夜遅いので私を家に送ってくれることになってます。 先輩とラストになった時、上記のような毎日メールしているときは 私の家の前についたときはすぐに自転車を方向転換して「じゃあお疲れ!おやすみ!」 と言って帰っていきました。 しかしメールの返信率が悪くなってからはなんか違うんです。 私は徒歩で先輩は自転車なので、バイト先から私の家まで歩いて送ってくれます。 バイト先から私の家まで話しながら歩くのですが(これは前も同じでした)、 私の家の前についてもそのまま話を続行するんです。 前は途中でもついたら切り上げていたのに・・・ きのうも家の前についてもそのまま話が続行してて 私の家の前の歩道が狭いのですが車が結構通ったんです。 そして丁度そのとき話してた話も終わりっぽい感じななってきたので 「じゃあそろそろ帰ろっか」みたいなことを言って帰るかな?と思っていたら 先輩は自転車を私のマンションの中に乗り入れてそのまま 今度は違う話を続けてまた話しました。 結局、20~30分くらい家の前で話してました。 しかもきのうは、話が終わってそろそろ時間やばいかなって思ったので わたしから「そろそろ帰りますか?」と言い、「帰ろっか」と先輩が言い、 「送ってくれてありがとうございました。」「お疲れ」みたいな感じで別れました。 私が疑問に思っているのほまさにこのことです。 簡単に言えば 昔:メールはいい感じ×送ってくれる時の会話は短い 今:メールの返信率悪い×送ってくれる時の会話は長い みたいな感じなんです。 私はメールは前と同じでいい感じで送ってくれる時の会話は長い なら本当にいい感じというか、先輩ももしかして・・・ って思えるのですが返信率は悪いのでなんだかよくわかりません。 メールがめんどくさくなったのでしょうか? でも確かに話題が全くなく私もたまに面倒だと思うだろうなとは思いますが・・・ なので最近はメールする回数を少し減らしてはいますが返信率が悪いのは変わらないです・・・汗 以上を読んで先輩の気持ちの推測をお願いします。 回答者さんだったら・・・みたいな感じで考えていただければ幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 たくさんの回答をよろしくお願いします

  • メール返信について

    メール返信について 就活中の大学生です。 適性検査の締め切り時間を過ぎてしまい、企業様にメールを送ったのですが、次の日にメールの返信が来ており、メールが来たその日までに適性検査を受け直してくださいという内容でした。 そのメールに気づいたのが締切日の次の日で終わりました。 自分の不注意で失望しております。 失態です。 どういう風に返信したらいいか教えてください。 自分が悪いことはわかっているので誹謗中傷はお断りいたします。

  • ((こういったメールの返信))する・しない?

    メールの返信 同部署で、(一緒に退勤した人がいれば)自分と相手のタイムカードを同時に切る風潮?があります。今日もその流れで2人でタイムカードの前に行き、多分先輩は私のタイムカードも切ったかと思います。 すぐ後、私は忘れ物に気づき「ロッカーに戻るので先に帰って下さい、おつかれさまでした。」と行ってその場を去りました。再度、帰り際タイムカードの前を通ったとき「私の押してくれたのかな…?」と、ふと心配になりメールで確認しました。しかし、返信はありませんでした。 ケータイ依存の彼女が「メールに気づかない」というのは無いと思います。どうしてすぐにこういったことの返信をしてくれないのでしょうか?不思議でなりません。彼女は職場の先輩であり、意地悪なことを言ったりやったりが多いです。しかしとってもしっかり屋の優等生。私は自分に自信が無く、心配性なタイプです。 こういったメールに対し、彼女からの返信はいつもありません。 一体どういうつもりでしょう?本当に冷たいです。

  • メールの返信について

    わたしは、今大学2年生なのですが、同じ運動部の一つ上の先輩に片想いしています。 その先輩とは、ある飲み会で仲良くなり最近では周りの部員から 「付き合ってるのー?」「なかよしだよねー。」と冷やかされるようになりました。もちろんふざけてですが。 実際に、わたしとその先輩は飲み会を機に、よく喋るようになり、二人でふざけたりしているのでそれを見て周りはそう感じているのだと思います。 ある日、先輩と二人で話しているときに 「そういえば今度近くになんか面白いお店(カフェ)できたみたいですよ!」 という話をわたしからしました。そして 「今度行きましょうよー!」 と言ったら先輩も「行こう!」と行ってくれました。 自然を装いながらも内心ドキドキしながら言ったのですが、今まで二人でどこかいったことなんてないし、もしかしてそれが実現できるのかと思うととても嬉しくなりました。 そして先日、勇気を出して改めてメールをしました。 『例のお店のクーポンもらいました!今度行きましょうねー!』と。 なんだかんだ言って、断られるのが怖くて「いつにしますか?」など具体的な文章は避けました。 けど、メールして3日が経ちますがいまだに返信がありません。 先輩はいつもメールが早いほうではありませんが、遅くても翌日には返信がありますし、文章にも「メール遅れてごめん!」といった気遣いがあります。 それなのに、いまだに返信が来ないのでとても不安です。 わたしは先輩が以前「行こう」と言ってくれたから安心してメールしたつもりでしたが、いざメールが来ると先輩もひいてしまったのかなと後悔しています。 わたしも自分の送ったメールが曖昧だったのかなとか、「行こう!」って言ったのはそのときのノリだったのかなと考えたりもしました。 お恥ずかしい話ですが、「今度行きましょうねー。」と送れば先輩から何かしら反応があるかもしれないと、少し期待していた部分もありました。 別に「いつにする?」と来なくても「そうだね!」だけでも良かったのですが、まったく返事がないのであせっています。 このようなとき、返信がないのは男性の心理がどのようなときでしょうか。 また、わたしが先輩に送ったメールでよくなかったところや改善すべきところがありましたら是非教えてください。 今後、先輩に失礼がないようにするためにも参考にさせていただきたいです。 長くなってしまって申し訳ありませんでした。