• 締切済み

アマゾンで初サインイン時に登録する名前について

本名を入力するんでしょうか? それとも適当な名前でいいんでしょうか? また、レビューのようなものを書いた時に出るby○○○みたいな物にはこの時登録した名前が出るんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.5

とりあえず、「正しく入力してください」とありますので、正しく入力するべきです。それくらいかと。 ただ、アカウントサービスなどを利用した際、送付先の名前表示になったりしますので、偽名だと不便を感じるかと思われます。 なお、住所はいりませんよ。送付してもらうのに必要なだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.4

私はよく利用していますので信用できますよ いくつかレビューも書いています 注意して貰いたいのは タイトルに個人情報を書かないことです アマゾンは一番安全なショッピングモールで アカウントサービスとレビュー投稿は全く関係なく サインインは 買い物をするためのシステムで本名でないと商品が出荷できないトラブルになります 個人情報は主さんが行為に書き込まない限りアカウントからは引用することはいっさいしていませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

適当な名前は使えません 本名 住所 電話番号 メールアドレスが必ず必要です レビューは タイトル名で表示され個人情報を書き込むことを禁止しています ご安心下さい たとえば 使いやすくなって生まれ変わったipodと主さんが書き込めば このままのタイトルをレビュー表示させipodの 情報を投稿することができ個人情報を知られることを防止しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.2

アカウントで登録した名前が、アマゾンに入った際に表示される「ようこそ○○さん」の○○になりますので、本名は避けた方がいいかもしれません。(気分良いのもじゃないですし) レビューの時に表示される名前は、プロフィールで付けた公開名がそうです。 どちらも「アカウントサービス」から入って「アカウント設定」で変更が出来ます。 とにかく、アマゾンはシステムが分かり辛く不親切で、何かあった場合、アマゾンにとって都合が悪くなる事だけは無いように徹底してこすい規定が作られていますので、登録する時も、とうぜん利用する時も、よ~く考えて下調べ(特に価格)してから利用する事を強くお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponkotsu_
  • ベストアンサー率58% (67/115)
回答No.1

通常のアマゾンのサインイン時はEメールアドレスとパスワードです。 評価などではEメールアドレスの@より前の部分が表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターに登録しようと思い、登録画面をひらきましたら 名前と ユーザ

    ツイッターに登録しようと思い、登録画面をひらきましたら 名前と ユーザー名 等を 入力する欄がありました。 ユーザー名は 適当につければよいのですが、 名前は 本当の名前をフルネームで記入しないといけないのでしょうか。 名前は プロフィール欄に 公開されるようなことが書いてあって、本名を公開するというのは 抵抗があるのですが。。 名前の欄には 本名を記入しないといけないのか教えていただけませんか。

  • ミクシィ 名前登録

    ミクシィに招待されたのですが、新規登録の仮登録のところで、ニックネームの上に名前を入力する欄があります。 よくミクシィで本名で登録するしないというのを聞きますが、ここのことですか?それともここは必ず本名で登録しなければいけないのでしょうか。 前者だとすれば、友人同士で通じる呼び名を登録してもよいとHPに書いてありますが、自分で名字、ファーストネームとも自分で作るのでしょうか。 本名を公開したくないのですが、登録は本名なのかどうかわからず困っています。 回答お願いします。

  • Amazon 名前

    Amazonの名前は本名じゃないといけないのですか?Amazonのマイストアでは、○○○さん、Amazon.co.jpへようこそ…と、書かれているのですが、○○○の部分は本名にしないといけないのでしょうか? 商品の会計をするときに入力する住所とかの欄の名前は当然、本名ですよね? 先ほど、コンビニ先払いしてレシートをもらったのですが、マイストアの本名じゃないやつでしたが(会計の住所の欄の名前は本名です)これは大丈夫ですか?自宅に届けにきたときに、本名じゃないことでなにか問題が起こったりしますか?

  • 携帯などの名前の登録

    他人のメールアドレスや電話番号を電話帳に登録する時、当然なにかしら名前を入れるわけですが、登録をする名前が、 そのまま本名 愛称など に分かれます。 自分は本名にするのはなにかよそよそしい気がして普段呼んでいる名前で登録しているのですが(全く親しくない人は苗字)、 自分の友人には親友でも彼氏や彼女でも全部本名で登録する人がたくさんいます。 これは何か考えの違いがあるのでしょうか? 単に本名を忘れてしまうなどの理由なのでしょうか?

  • amazon.comでのレビュー時の名前

    amazon.comで購入商品レビューを書こうとしました。 みなさんのレビュー名を見ると、到底配達に使用できる名前ではありません。 レビュー用の名前とかを登録できるのでしょうか。

  • 名前や住所は真面目に登録するんですか?

    無料のホームページスペースを借りる時には名前や住所を登録しないと駄目ですか? みなさんはちゃんと本名や現住所を登録してるものなのでしょうか?? あと、私はホットメールしかもっていないので、これは真面目に登録してませんが、 ヤフーとかに登録するときはちゃんと真面目に本名や現住所を登録するものなのでしょうか?

  • livedoorの登録情報の名前の公開がいやなのですが、登録は本名じゃないとダメなのですよね?

    こんにちは。 ライブドアのIDを作成したいのですが、ID作成時に、名前の入力が必須であります。これは本名じゃなきゃダメなのですよね? サービスの利用をしていると、友達登録などをされたりした人には、「一部に公開」ということで、本名が公開されるらしいので、これがいやなのです。 だからといって、ライブドアのID作成時は、本名を登録しないといけないのですよね?ライブドアのID作成が偽名だと違反にあたりますか?

  • mixi 名前登録の裏技

    登録の際、姓と名の入力が必要で、姓と名をそれぞれ入力すると、プロフィール覧では間に空白ができてしまうと思うのですが、たまに、どちらかの入力だけで登録できてるような名前の方がいます。これって何か裏技があるのでしょうか?たとえばニックネームも本名も「goo」だけで登録することは可能でしょうか?

  • ツイッター登録の名前とユーザー名について

    ツイッターの登録画面ですが、名前、ユーザー名、パスワード、メールアドレスの順で入力するようになっています。この「名前」のところは右側に「姓名を入力してください。」と出るし、下には「名前はあなたの公開プロフィールに表示されます」と記載されていますが、「姓名」というならこの名前は本名でないといけないのですか?偽名でよいですか?これについては何も表示されていないことに不満を感じます。公開プロフィールに表示されるなら有名人などはよいでしょうが一般人の中には本名を公開したくない人もいると思います。「名前」(姓名)のところに偽名を入力しても登録出来るか(違反にならないか)どうかを教えて下さい。

  • Amazonペイメント登録の際のアカウント

    Amazonペイメント登録の際、冒頭でいきなり、アカウントを作成してください、との指示があります。 名前とフリガナを入れるようになっているので、本名を入れそうになりましたが、ここで入力したアカウントがそのままWeb上でさらされてしまうのでは? と心配になり、キャンセルしてしまいました。 どうなのでしょう?