• 締切済み

ゲームデータの移行

自分はノートPCなんですがゲームで容量がそろそろ危なくなってきたのでHDDを買おうと思っています。 そこで質問なんですが、もし買った時に新しいHDDに今ノートに入っているゲームのデータは移せるのでしょうか?

みんなの回答

  • logcool
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.2

セーブデータでいいなら、パソコンの時刻を確認してセーブ、ファイルの検索でセーブした時間の日時指定をすれば該当ファイルが見つかりますよ。 これをUSBメモリとか外付けHDDなんかにコピーして入れ替え後同じ場所にコピーすればOK。

jjunya6351
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

そのデータがどこに入っているかご存じなら、おそらく(具体的なゲームが判んないのでアレですが)移行可能と思われます。

jjunya6351
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームデータを写したい!

    PCゲームをインストールして遊んでいるのですが、HDDの容量が足りない、とメッセージが出ました。不要なファイルを消したり、圧縮したりしているのですがすぐ容量が足りなくなってしまいます。ゲームのデータをを他のディスクに写すことはできるのでしょうか?

  • PS3のゲームデータについて

    同じような質問あったらすいません。探してみて自分が納得できるものがなかったので質問させていただきます。 今40Gの物を使っているのですが、ゲームデータのインストール必須のものが増えてきている気がします。容量もかなり大きいのでHDDの換装も考えましたが、バックアップのデータをとっておくためのものや、換装用のHDDを買うとけっこう金銭的に厳しいので、やらなくなったソフトのゲームデータの削除や、USBメモリーへのセーブデータのコピーなどで何とか対応しようかと思ってます。 そこでなんですが最近やったオブリビオン等知らない内にゲームデータのインストールをされていたのですが、こーいったものもゲームデータを削除してもセーブデータさえ残しておけば、次にまたプレイする時ゲームデータをインストールをしなおして続きからプレイすることは可能ですか? それと例えば、みんゴル5のような追加データをダウンロードしたゲームデータの場合は消して、またインストールした場合、追加データはおそらく残ってないと思うので、追加データは無料でまた再ダウンロードできるのでしょうか? 後、念の為ですが、USBメモリーにコピーしたセーブデータはまたPS3に戻すことはできますよね? 文章は分かりづらくて質問多いですが、回答よろしくお願いします。

  • PCゲームのデータ

    PCゲームのデータ 以前にも質問したのですが、また質問させていただきます。その時のはhttp://okwave.jp/qa/q5822887.html 上を一度目を通して頂ければ幸いです。 現在PCの空き容量がほとんどなくなっているので、てっとり早くPCゲームのデータを消そうか迷っています。 PCゲームって容量結構使ってるんですよね? ですが、急にやりたくなる場合もありそうで中々消せないので困っています。あれってデータをCD-RやDVD-Rにコピーしてから、ゲームをアンインストールして、後日インストールしてからコピーしておいたデータを入れるみたいな事ってできますか? ちなみにPCはVISTAです。 PCに疎い者なのでできたら手順を教えて頂きたいです。 まるまる転用ですみません。分かる方教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • データ移行の方法。。。(初心者です)

    こんばんは。早速ですが質問させて頂きます。 今は使っていない古いPC(Windows98)の中のデータを 今現在、自分用に使っているノートPC(WindowsXP)に移動させたいのですが どのようにしていいのか方法が解りません。 移動させたいのは、マイドキュメントの中の文章ファイルいくつかだけなので データの容量はそんなに大きくないと思います。 ちなみに古いPCの方はインターネットに接続していません。 大変初歩的な質問だと思いますが、どなたか解りやすく教えて頂けると嬉しいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • PS3 HDD データ移行

    こんにちは。今所有しているPS3(以降旧PS3)がゲーム中に突然電源が落ちるようになったので、2台目(以降新PS3)を購入しようと思います。そこで質問なのですが、旧PS3はHDDを交換しており500GBとなっています。一方で、購入予定の新PS3は160GBモデル(中古)ですので、容量的にそのままデータ移行が出来ません。旧PS3のHDD内データを一旦外付けHDDに移し、旧PS3の500GBHDDを新PS3に入れ替えて、外付けHDDからそのHDDにデータを移行することは可能でしょうか?それとも新PS3のHDDをあらかじめ大容量のものに換えておく必要があるのでしょうか?わかりづらい雑な文章で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • PCゲームのデータ

    現在PCの空き容量がほとんどなくなっているので、てっとり早くPCゲームのデータを消そうか迷っています。 PCゲームって容量結構使ってるんですよね? ですが、急にやりたくなる場合もありそうで中々消せないので困っています。あれってデータをCD-RやDVD-Rにコピーしてから、ゲームをアンインストールして、後日インストールしてからコピーしておいたデータを入れるみたいな事ってできますか? ちなみにPCはVISTAです。 分かる方ヨロシクお願いします。

  • パソコンゲームのデータについて

    HDDの容量不足でパソコンゲームをアンインストールしたいのですが、近いうちに外付けのHDDを買ってまたそのゲームをしたいと考えております。 この場合、ゲームをアンインストールしても、ファイル内のセーブデータを予め別のフォルダに移しておけばまた復帰できるんでしょうか。

  • 外付けHDDとCD-ROMのゲームについて質問です

    私はPCゲーム(CD-ROM)ゲームをよくやります。 いままで、飽きたらセーブデーターのみのこして消去すしていたのですが、チョコチョコいろんなゲームに手をだすタイプで、容量が気になりつつパソコンにゲームを積み込みまくっています。 そのためか、PCの調子が悪きなってきていて、せっかくやったゲームのデーターが無くなるのが怖いです…かといってゲームを消したくありません。 なので外付けHDDを買おうと思っています。 でも、PCに詳しくなく、以下の点が疑問です (1)外付けHDDにCドライブ?みたいにゲーム丸ごと保存しプレーできますか? (2)電気屋に行く前にPCの何を調べていったらいいですか? (3)どの位の容量のものや、種類を選べばいいですか?(出来るだけ初心者でも簡単ねのがいいです) (4)今のPCが壊れたら、他のPCでゲームを引き続きやりたいのですが、外付けHDDを付け替えるだけで簡単にデーターが移行できますか? (5)Cドライブにもう入っているゲームのデーターは、簡単に外付けHDDに移行できますか?それとも、面倒な手段が必要ですか?

  • ハードディスクのシステムのみの移行

    現在320GのHDDを使用しています。音が少し気になるので120Gのノート用HDDにHDDを移動したいのですが、普通に考えて320から120では容量が足りません。 そこでもともとのHDDからは、OSやインストールされているソフトのみをそのままの状態で移動し、その他のデータなどはもともとのHDDに残したままということがやりたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? 最終的にはノート用HDDを起動ディスクとして使い、もともとの320HDDはデータ用として使用したいのです。 ここでもうひとつ質問なのですが、仮に上記の移動が成功した場合、ノート用HDDは常時起動、320HDDはデータが必要なときのみ起動(使用していないときは3分で電源が切れる)など、各HDDに別々の電源管理はできるのでしょうか? 長々と質問してしまい、わかりにくい部分等あるかもしれませんが、どなたかどうかご教授願います。 環境はデスクトップPCで、他に空き容量が50GくらいのUSB外付けHDDもあります。 それではどうかよろしくお願いします。

  • 取り込んだPCゲームのデータの移動はできますか?

    PCに取り込めば毎回ディスクを読み込まなくても良いタイプのPCゲームなのですが、今使っているPCでプレイしたいです。 古いPCはまだ動きます。 ディスクは置いていたので新しいPCにも読み込んでからと思ったのですが新しいPCにはドライブが付いていなくてディスクが読み込めません。 古いPCに入っているゲームのデータをそのままUSBメモリか外付けHDDに入れて移動させることはできるでしょうか? データが壊れるのが怖くて自分ではなかなか試みる勇気が出ません。どなたかやったことがあるという方はいないでしょうか?やはり外付けのDVDドライブを買うしかないですか?

このQ&Aのポイント
  • win10で筆王V19を起動すると「スクリプトエラー」が発生し応答なしとなり使用できない
  • 昨年は利用出来ていました
回答を見る