• 締切済み

ウィルス対策

s-e-kunの回答

  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.6

こんにちは 安定稼働と言うならNo4の方が言われる事に自分も賛成ですね、後他の回答で1番との回答が有りますが、1番のソフト何て存在しません。(だれが、1番なんて決めたのでしょうか???) どのソフトにも得手不得手が有り、自分が個人的にテストしている環境ではAV-test連続一位のG-DATAや高検出率のエフセキュアやAntiVirやカスペルスキーで 検知出来ない物をウイルスバスターやノートンで検出及び実害を保護してくれた時も多く見受けられました。 後カスペルスキーは家の環境では複数台でトラブルが有り中にはブルーバックに陥る重大なトラブルも見られましたので、質問文に有る様に安定稼働ならNo4の方の回答の様にノートン、ウイルスバスター、マカフィーとかになるのかなって思います。(PCメーカーも相性等色んな事を考慮して試用版をハンドルしてるのも上記の3社が圧倒的に多いと思われます) セキュリティーソフトは構造上PCとの相性やトラブルは各社色々と有るようですがマルウェアーを保護するためにPCの安定稼働を犠牲にするのも本末転倒なので安定稼働を一番に考えたいなら、ノートン、ウイルスバスター、マカフィーが辺りが良いのかなっては思いますが、当方PC初心者の為回答には余り自信が有りません。

batokoia
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 実は昨20日から、ウィルスバスターを使用開始しました。他社のソフトでは検出できないスパイウエァーを削除してくれ、その出来栄えには感服致したところです。  今回数多くの方から貴重なアドバイスを頂まして、感謝いたします。本当にありがとうございます。 今秋以降、マイクロソフト社が無料のソフトを配布するとの情報が寄せたれました。なんせ私もパソコンにはとんと疎い方ですので、ご存知でしたら失礼お許し下さい。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトについて教えてください。

    こんにちは。 過去に似たような質問がいくつかありましたが、 再度質問させてください。 Macの購入にあたり、ウィルス対策ソフトの導入を検討しています。 現状、Macはウィルス対策不要という声もありますが、念のためです。 ウィルスバリアX4、ノートンなどがありますが、 それぞれどんな特徴があるのでしょう? またほかにおすすめのウィルス対策ソフトはありますか? 低コストで動きの軽いものが良いです。 ご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウィルス対策ソフトって。。。

    ウィルス対策ソフトを導入すると、強制終了後のディスクスキャンのように、パソコン起動時にめちゃくちゃ時間がかかったり、ということはないのでしょうか? そのような点を理由に、ウィルス対策ソフトを辞めた、とかいう話も聞いたことがあるのですが。 また、導入するとすれば、ノートンのをダウンロード版で、と考えていますが、ノートンがらみでも何やらいろいろあって、どれがどうだかよくわかりません。 今は、ウィルスについては、プロバイダのメールチェックサービスを利用しているだけですが、ノートン製品でどれを導入すればいいでしょうか。価格も教えていただけるとうれしいです(個人なので、コストはできるだけ抑えたいです)。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの信頼性は

    最近、官公庁等でウイルス感染事例が多く報告されていますが、ウイルス感染したPCはウイルス対策ソフトを導入していても、感染したのでしょうか。ウイルス対策ソフトをインストールしているからといって安心できないのでしょうか?

  • Macのウィルス対策教えて下さい。

     Mac用のウイルス対策ソフトを探してます。シマンテック社のNortonとインテゴジャパン社で迷っています。価格的にはNortonなのですが、Amazonのレヴューを見てみるとNortonは良くない評価が多いみたいなのですが・・・。どうなんでしょう?他におすすめがあれば教えて下さい。  それと、インターネットセキュリティーさえ買えばウイルスも駆除してくれるのでしょうか?ウイルス専用のソフトも必要でしょうか?インターネットセキュリティーとウイルスソフトの違いを教えて下さい。  新しくしたMacを安心して使いたい為、最善の策を教えて下さい。

  • ウイルス対策?

    パソコンの右下に、 「コンピューターが危険にさらされている可能性があります。」 という、赤い警告が出ています。 1.ウイルス対策のソフトを導入したほうが   いいのでしょうか? 2.導入するんだったら、無料のおすすめを   教えて下さい。 3.ウイルスに感染しているか調べられる、無料の   サイトを教えて下さい。

  • 初心者向けのウィルス対策ソフト

    宜しくお願いします。 今度(知人が)新しいパソコンを購入するに当たり ウィルス対策ソフトを導入することにしました。 ネットの大元?が対策してるので十分かなぁとは思いつつも やはり万全を期したいということで何かソフトを購入(もしくはフリーソフトをダウンロード)しようかと思っています。 初心者向けのコストパフォーマンスが高く、 勝手に更新していってくれるような手間いらずのソフトはないでしょうか。 パソコン関連に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 中国でのウィルス対策

    中国に現地法人の事務所があり、2年前その事務所のPCをLANで構築しウィルス対策ソフトを導入しました。 PCは日本語windowsXPが2台、中国語windowsXPが2台です。 ウィルス対策ソフトは端星パーソナルファイアウォールです。 しかし、現在はウィルス感染がひどいらしくまともにPCを使えないとのことで、もう一度現地に行くことになりました。 PCの復旧自体は再インストールをすればなんとかなるのですが、 その後のウィルス対策で悩んでいます。 結局は現地に行ってみないとわからない部分も多いのですが、 その前に少しでも情報を得られればと思い質問させていただきます。 中国でのウィルス対策として、 ・日本のウィルス対策ソフトを導入するべきか? ・中国のウィルス対策ソフトを導入するべきか? ・また、どこのソフトが信頼できるか? など中国でのウィルス対策としてなにかアドバイス等頂ければと思います。 話のまとまりがなく申し訳ありません。

  • ウイルスソフト対策について

    取引先の一社がウイルスソフトを導入していません。 理由を聞くとその娘さんがコンピュターの仕事をしており ウイルスソフトを導入してもウイルスは防げないと言っています。 入れれば防げるならその一社が送ったメールにウイルスが添付されても相手側は防御できるはずでしょと言っています。 理論的にウイルスソフトを入れる理由を説明したいのですが どうしたら納得させることができるでしょうか? マナーとかルールでは納得してくれません。

  • ウィルスとスパイウェア対策ソフトについて

    先日パソコンが(おそらくウイルス感染で)壊れて以来、ウィルスに対して敏感になってしまってます・・ 今、・avast!  ・spybot を入れていますが、これらはスパイウェアのみの対策となりますか??? パソコンを壊す働きをするほうの(表現がおかしいでしょうか!?)いわゆる ウィルスには効果なしでしょうか!? spyware Blasterというものも導入した方が宜しいでしょうか!? 今のままでも大丈夫(完全に大丈夫とはいえないでしょうが)か、 後記述のものも導入した方がいいか、 もしくは、導入するべきフリーソフトが御座いましたら教えていただけないでしょうか? ご指導宜しくお願い致します!!

  • ウイルス対策ソフト

    最近いろいろなウイルスも流行っていることですし、フリーの対策ソフトだとちょっと安心できないので、ウイルス対策ソフトを買おうと思っています。なかなか種類が豊富なので、どれがいいのかよくわかりません。なのでよければおすすめのソフト教えてください。パソコンの動作への影響とかも(遅くなるとか)教えていただきたいです。お願いします。