• 締切済み

VMware Server 2.0が開かない

質問いたします。 今回VMware Server2.0をテスト的にインストールしたのですが、「VMware Server Home Page」のショートカットを開き実行するが、 「VMware Infrastructure Web AccessCookie Support RequiredVMware Infrastructure Web Access will not work unless your browser supports cookies.」と表示され開くことができません。 上のほうに情報バーが表示され、「イントラネットは既定でオフになりました。イントラネット設定はインターネット設定より低いセキュリティです・・」と記載されています。 IEのオプションでローカルイントラネットのセキュリティレベルを「低」にしても改善しませんでした。こういった症状が発生されたかた、情報ありましたらよろしくお願いします。 環境 WindowsXP SP3 IE 8.0 VMware Server 2.0

みんなの回答

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

cookieに問題がありみたいな事が書いてあるので プライバシーから(インターネットオプションの)セキュリティレベルを下げてみてください

o-hiro
質問者

お礼

d2hcさん、情報ありがとうございます。 該当箇所を「低」にしてみましたが状況は変わりませんでした。

o-hiro
質問者

補足

情報頂きましたが、改善には至りませんでしたので、質問は締め切りとさせて頂きます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VMware上でメールサーバの作り方

    windows server2008R2のゲストOSにVMware WorkstationでゲストOSを載せています。 VMware上のOSにcentOSやwindows2008R2を載せてDNSサーバーやメールサーバー もしくわもう一つのWEBサーバー(appache)で作成しようかと考えています。 しかし、ホストOSで既にWEBサーバーを公開しているのでそのアドレス、例えばローカルの192.168.1.10は使用できません。 そのためどのサーバーを作成しようとしても必ずホストOSの192.168.1.10のアドレスを使用しないといけないためVMware上のOSでメールサーバーを作成できません。 ホストOSのアドレスを変更したくありませんが、何とかホストOSのWEBサーバーも表示でき、ゲストOS上にメールサーバや、2つ目のWEBサーバを作成することはできないでしょうか。 またそれを紹介しているページがあればご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • オートコンプリートが使えません

    私のOSはMEでフラウザはIE6です オートコンプリートで 新規のIDとパスを自動入力したいんですが HPの空欄にIDとパスを入れてクリックしても “次回から…”の表示が出ず 当然の事ながら、オートコンプリートも出来ません ただグーのメールでは出来たんですが 今の所、出来ないのはミクシィでのログです しかし、以前メーカーからサポートされて 〔ツール〕→〔インターネットオプション〕→詳細設定 →〔既定値に戻す〕→セキュリティー→インターネットのアイコン →〔既定のレベル〕→イントラネットのアイコン→〔既定のレベル〕 →プログラム→〔Webの設定のリセット〕→Webの設定のリセット →〔はい〕→〔OK〕→〔適用〕→OK の方法も実行したんですが 最初は“次回から…”の表示も出たのに 再びログ時にオートコンプリートを使用すると出来ず 再び上記の方法で設定しようとしても セキュリティー→インターネットのアイコン →〔既定のレベル〕→イントラネットのアイコン→〔既定のレベル〕 の所で既に両者共“〔既定のレベル〕”が グレーに、なって出来ず 〔Webの設定のリセット〕→Webの設定のリセット は出来たんですが、やはりオートコンプリートは 設定出来て内容です 尚、ここのURLの設定も確認したんですが http://www.odn.ne.jp/rescue/browser/ie/option/option_41.html 設定出来てました 更に、インラインオートコンプリートもチェックは入ってます

  • VMWare Server2.0が起動できない(503 Service

    VMWare Server2.0が起動できない(503 Service Unavailable) Vmwareをインストールしたのですが、 「503 Service Unavailable」と表示され先に進めません。 http://okwave.jp/qa/q4721842.html なども参考にしましたが、 「VMware Server Web Access」自体が手動でも起動できません(ローカルコンピュータで「VMware Server Web Access」を開始できませんでした)。 環境 PC:自作 OS:Windows7 Professional (×64) 原因と対応方法について、ご教授願えませんでしょうか?

  • vmwareでWIN2000serverのソフトが

    すみません。システム、ベンダーの方にご質問が御座います。 大変恐縮ですが、ご教授願えればと存じます。 wmwareというソフトで最新のサーバOS(WINサーバ2008)に WIN2000で使っていたソフトを活用できるのでしょうか。 http://www.vmware.com/ ちなみに利用するソフトは以下のソフトです。 ChartFX Internet Edition 5. (リリースアップしています。) http://www.hellosystem.co.jp/products/index.html 聞くところによると、WIN2000に入っている全てを圧縮し、そのままvmwareを利用しているサーバに 移してそのまま解凍すると使えるようになるとの事でしたが・・。 wmwareで最新のサーバOSで古いサーバOSが動く・・・という概念がよく理解できないのですが・・。 しかもイントラネットの設定とかも新しいものと古いものが混在しないのでしょうか・・・。

  • VMWare Server2.0のコンソール画面が開けません。

    知識不足のため至らない点ございますがよろしくお願いします。 タイトルの通り、VMWare Server2.0のコンソール画面が開けません。 環境 PC:ThinkCentre M51 OS:WindowsXP SP3 状況 デスクトップに作成されたVMWareのショートカットをクリック。 すると、「この Web サイトで提示されたセキュリティ証明書は、信頼された証明機関から発行されたものではありません。 」と表示されました。 アドレスを下記へ変更 変更前⇒https://ホスト名:8333 変更後⇒http://127.0.0.1:8222 すると、画面に「503 Service Unavailable」と表示される。 Webサーバー機能をXPに付けるために、 コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除 からIISをインストール。 VMWareServer2.0を再インストール。 またしても同じ「503 Service Unavailable」エラーが表示・・・。 次に進めなくなってしまいました。 どなたかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • VMware上でのWebサーバの公開について

    VMware上にインストールしたゲストOSのWebサーバのFedoraに対して、 外部からアクセスが出来ない状態です。 原因の切り分けの仕方が分からず、Apacheの設定にミスがあるのか、それとも VMwareを使うことで必要になる設定をしていないのか、判断が出来ず困っています。 設定・試した事は以下の通りです。 ・VMwareにゲストOSとして、Fedora11とApacheをインストール ・Fedoraは固定IPでDNSはルータを指定。外部インターネットと通信が可能 ・VMwareのネットワーク設定はブリッジ接続 ・PingはゲストOSからホストOSへ、ホストOSからゲストOSへの相互で通ります ・Fedoraのファイアウォール・SELinuxはOFF ・ホストOSからプライベートIPでアクセスするとWebページが表示されます ・TCP80番ポートは開放済みで、ポート開放チェックサイトで確認済み ・DDNSはieServerNet(http://ieserver.net/)を利用し、グローバルIPアドレスは最新の物を登録 してから試しています。 何が問題でアクセス出来ないのか、お教え願えないでしょうか?

  • どうやってデータベースサーバをイントラネットにおくのでしょうか

    postgreSQLとPHPで出来る事をウェブページで色々とやってみたいのですが、データベースをレンタルサーバ上に置くのは怖いのでやりたくないのです。この場合はどうすれば良いのでしょうか。イントラネット上でウェブサーバというかデータベースサーバを用意しないといけないのでしょうか? また、レンタルサーバ上にデータベース情報を置くのはセキュリティ上危険だと思うのですが、実際はそうでもないのでしょうか? 大手のウェブサイトでは通常このような時、どのような環境で制作しているのでしょうか?

  • VMware

    バーチャルPCで3Dゲームの動作を確認したく、VMwareをインストールしました。 インストールは順調に行われ、「VMware Server Console Connect to Host」が表示されます。「Local host」「Remote host」の選択画面は表示されず、HostName、UserName、Passwordを聞いてきます。 ホスト(自分のOS)に設定したコンピュータ名、ユーザ名、パスワードを入力をしたのですが「~要求した名前は有効ですが、要求された種類のデータは見つかりません」と表示されます。そのため、IPAddressやVMware Serverユーザ登録時に送られたパスワードを入力したのですが、一向に先に進みません。どなたか知恵をお貸しください。 OS:WindowsVist VMware:製品バージョン1.0.6 build-91891 ちなみにMicrosoft Virtual PCにXPをインストールし、VMwareを起動したときは「Local host」「Remote host」の選択画面が表示され、問題なく起動もできました。VISTのUACを無効にしても同様の動作になってしまいます。

  • イントラネット設定は云々・・・

    Internet Explorer を起動すると、タブの下に 「イントラネット設定は既定でオフになりました。イントラネット設定はインターネット設定よりも低いセキュリティ設定です。オプションを表示するにはクリックしてください」 という表示が出ます。 パソコンにとって良いことなのか悪い事なのか、また、どう対応していいのかわかりません。 ご存知の方、是非教えてください。

  • vmware server 不具合

    Windows server 2003 sp2 Intel(R)Pentium(R)4 CPU 2.80GHz 1.00GB RAM Hard disk 232GB のホストOS VMware server 1.0.6 をいれ、ゲストOS centOS 5.2 を入れ ネットワーク設定を ゲストOS上でする。 機種 Dell server PE750 その後に、ホストOS上で、VM関連の5つのWindowsサービスを再起動すると、VMware の ゲストOSが、表示されなくなり、VMの Power on で起動しなくなり、もう一度Power on しようとすると、Power offもsuspend もすべて薄い表示で、クリックできなくなってしまう。VM関連の5つのWindowsサービスを再起動するも治らず、VMをpコントロールパネルから、アンインストールしようとしたが、アプリが使用中?削除できない!と表示。強制ファイル削除ツール、Unlockerなど試してみるが、削除できず、 (Program Files 以下、VMのファイルを一部削除)、上書きという形で再度、同じバージョンのVMを再インストール。新しい仮想マシンを作成して、CDにisoイメージの同じcentOSをインストしようとするが、やはり、VMのPower on をクリックしても、インストール始まらず、Virtual server Console の表示画面のままで、再度,VM>Power>Power on のクリックをしようとしたが、やはり薄い表示になっており、クリックできません。いろいろ調べましたが、いきずまっております。何かよい解決方法がございましたら、ご教授お願いします