• ベストアンサー

ツゲの生垣

ツゲかイヌツゲだと思います。生垣として植えてあるのですが、時々離れた地面から芽が出てきます。 見つけたら根元で切っているのですが、こういう場合の処理はどうしたらいいのでしょう? 密集した所より広いところで芽を出したいんだろうとは思いますが、 肝心の生垣の方はスカスカなので、できればそっちで芽が出てくれると1番ありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

見かけるごとに切るしかありません。

carifornia-cat
質問者

お礼

やっぱり切るしかないですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ツゲの小枝が枯れるのはどうしてでしょう

    昨年の9月に庭工事のために生垣のツゲを部分的に抜き取り、工事が終わってから新たなツゲを数本植え直しました。今年に入ってからこのツゲで小枝が枯れるのが出始めました。写真のような状況で、濃い緑の中に黄色~ベージュ色の枯れ枝があるため目立ちます。  ・植替えは造園業者にお願いし、バーグ堆肥を入れてから植えてました。  ・ツゲの大きさは、根元の太さが径4cm~5cm程度のものです。  ・剪定は一度もしていない。ツゲの高さは植えたときに調整。  ・肥料はまだ与えてません。  ・この小枝枯れの発生場所は根元から樹の上の方までいろんなところにあります。  ・従来から植えてあるツゲにも小枝の枯れや黄色の葉が若干ありますが、植え直したツゲほどは   目立ちません。 小枝が部分的に枯れることは自然なことでしょうか、それとも何らかの原因があるのでしょうか。 原因があるとすれば、対処する方法はありますか。 又、樹勢が強く小枝が密集しております。小枝を間引くなど必要でしょうか。(業者からは、枝が伸びてきてから、まわりのツゲにあわせて刈り込むようにとの話がありました) ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 生垣の柘植(だと思います)が弱ってきました。

    生垣の柘植(だと思います)が弱ってきました。 たぶん植えてから20年ぐらいたっていると思います。 気がつくと枝単位で枯れています。(内部まで完全に死んでいます) 枯れた部分を見つけるたびに切っていたら、生垣がスカスカになってきました。 徐々に枯れていって一本丸ごと枯れたものもあります。 空きができた所に新しい苗を植えようかとも思ったのですが、 根元の土は根が張り巡らされていて穴を掘ることができません。 柘植の生垣はどう管理したらいいのでしょう? また、スカスカになった部分はどうしたら補うことができるのでしょう?

  • 金芽つげの頂点カット

    生垣用として、高さ1.2m位の金芽つげを5本購入しました。てっぺんから30~40cm下までは、枝が密集しており目隠しに適していますが、その下から30cm位は、枝がまばらで、生垣用としての用(目隠し)をなしません。 ここで、質問ですが、てっぺんから20cm位、カットすれば、栄養分が、枝がまばらの方に行き、新たに枝が出て、段々密集して行き目隠しに適するようにならないでしょうか? 上から下まで、もっと枝が密集している金芽つげを購入すべきだったと、現在反省しております。 ご多忙中恐れ入りますが、よろしく回答のほど、お願いします。 以上

  • 根の広がらない生垣向きの植物

    コンクリートで15cmの幅で囲まれた場所に生垣を作ろうと思っています。 深さは1mほどありますが、なにせ幅がありません。 もともとはつつじが植えられていましたが、とってしまいました。 近所では、コンクリートが根っこで割れてしまったので、つつじをとって、花を植えています。 コンクリートを割られたくないので、あまり根っこがはらない生垣を考えています。 生垣といっても、スケスケのほうがよく(ネットで画像検索すると、植えた直後の生垣がありますよね。そんなかんじです)、密集した生垣はあまり好きではありません。 1mぐらいの高さにできればいいかなぁと思っています。 レッドロビンがよさそうに見えましたが、虫がかなりつくとのこと・・・。 農薬等は使いません。今別のところにあるイヌツゲよりも楽な管理で出来るものがいいなと思っています。。。 よろしくお願いします。

  • ツゲの殺虫について

    ツゲで生垣にする予定ですがすぐ近くの家の生垣もつげですが相当虫がついています。そこで予め土壌の消毒や苗木の殺虫をしておいたほうがいいように思いますが、その具体的な方法を教えて下さい。

  • 水分が少なめの地面に適した生垣

    家の周りの地面は比較的水分が少なめで、毎年枯れてしまう生垣があって困ってます。 水分が少なめの地面に適した、生垣にできる木を教えて下さい。 最大に成長しても3~4mくらいの木で、地面に近い部分まで枝や葉が密集して埋まる木が良いです。 そんな条件に合う生垣の木なんてありませんよね。 もしあるようでしたら、木名や特徴や植樹時期を教えて下さい。 日当たり良好で雪は降りません。

  • ツゲにたくさんの胴吹き芽が出ています

    ツゲの玉造で検索したらそっくりな画像が出ましたのでそういうことでお尋ねいたします。 下の方の枝が枯れて上半分だけ生きています。胴吹き芽というのがたくさん出ています。ヒコバエも出ています。 木が生き延びようとしているのだそうですが、そのまま伸ばすと芽に栄養を取られてしまうと聞きました。どう処理したらよいでしょうか。 ヒコバエは切り取りましたが、胴吹き芽は伸ばすべきですか。 活性化させるために日照不足のようですので周りの樹木を低く剪定しようと思いますが、肥料も必要ですか。

  • お勧めの生け垣ありませんか?

    新築中の家の生け垣で悩んでいます。 住まいは東北地方で、あまり手入れの要らないもの。 隙間などがあまりあかない生け垣を探しています。密集した方がいいです。 家の造りは和風ではありません。 よろしくお願い致します。

  • 生垣にすると防犯効果はありませんか?

    ブロック堀と家の中がのぞけない程度の高さの生垣では、やはり生垣のほうが防犯効果は落ちるんでしょうか?密集していても生垣なら通り抜けられますよね?  ただ自治体では火災や景観面から助成金を出してるところもありますし生垣だからといって泥棒に狙われやすいということもない、ということなのでしょうか?  

  • ぎんつげの入手

    来春、家を新築する予定ですが、現在の家のツゲを引越し先でも使おうと考えました。 新しい家では、生垣の長さが長いので、今のツゲに足す株を見たところ、「ギンツゲ」というものがあるのを知りました。 金芽ツゲとギンツゲを交互に植えると見栄えがするかと思い、たくさん購入しようとしましたが、 「今あるだけ」 「市場に出回らない」などとお店の人に言われてしまいました。 なんとか、Netで手に入らないかと探しましたが、確かに見つかりません。 ギンツゲとは、そんなに希少な株なのでしょうか?それにしても農協での販売価格は千円足らずです。増やすには挿し木で増えるそうです。 市場に出回らない理由などご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。