• ベストアンサー

グラウンドトリック系のボード

シーズンオフか来シーズンボードを購入したいと思っているのですが グラウンドトリックを重視してボードを選びたいと思っています。(5・6年の経験があるのですが板にこだわってませんでした…) あまり詳しくわからないので、 ボードの 長さ&幅 硬さなど最適なボードを教えてほしいです。 あとメリット・デメリットもあれば嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

一般的な板の選び方として・・・ ウエスト幅・・・素足のサイズから-1cmくらいの幅。 長さ・・・一般的に鼻からあごくらいの長さ・・身長-20~25cmなどと言われますが 接雪長で選ぶのもいいかと思います。 (接雪長=板を置いた時に地に着く2点{接雪点}の間の長さ) 身長*70%=接雪長で考えてみてください。 接雪長はカタログなどに表記されています。 私はこのサイズ選び方法をオススメします。 硬い、柔らかい・・・などとよく言いますがあくまでもご自身の筋力によって決まるものなので 人の言う「硬い、柔らかい」ではなくご自身の手で確かめてください。 グランドトリックをメインに考えるなら柔らかめの板の方が最初はやりやすいと思います。 短めの板はまわしやすかったりしますがスピードが乗った時の安定性に欠けます。

bucchi-
質問者

お礼

詳しくアドバイス頂きありがとうございます。 なるほど…安定性に欠けるんですね。 最初はやりやすいということは、やはり乗りこなしていくと硬めの方が良いのでしょうか? 私は身長167cmしかないのに164cmのボードに乗っています。 安く譲ってもらったので…。 それで無理やりというくらいグラトリを頑張っているのですが…もし柔らかめのボードを買うとどうなっちゃうんでしょう…!? 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

#1です。 柔らかめの板の方がオーリーとかしやすいです。 だたワンメイクやパイプだと着地の時の板の安定がイマイチだと私は感じます。 しっかり踏めれば硬い板の方がオーリーでも高さがでるし 着地時も安定します。 ある程度の自信があれば硬い板でも問題ないですよ!

関連するQ&A

  • おすすめスノーボード(グラウンドトリック)

    グラウンドトリックを重視したスノーボードを購入したいのですが、どんなボードが最適かわかりません。 どなたか詳しい方お願いいたします。 私は身長168cmで ボード暦は5年位です。 いままではボードは気にせずにいろいろやってきましたが更に上達したいので最適なボードを探しています。 パイプ・レールはやりません。 グラウンドトリック&ワンメイクを重視しています。 出来れば経験者で詳しい方お願いいたします。

  • グランドトリック

    ゲレンデに行くとかっこよくグランドトリック?をやってる方をたくさん見かけますが、あの方たちはボードを始めて何年目くらいなのですか??また1シーズンに何回くらいボードに行ってるのですか?? ボードを初めて2年目、行った回数は5回程度ですが、いつかは自分もあのようなことがしたくて目安にしたいので、自分はこれくらいから始めた。など何でもいいので教えてください。 あとグランドトリックをしている方たちはダックスタンスでやってる方が多いですよね?初心者がダックにしても大丈夫ですか?? 質問が多くてすみません。

  • BURTONのボード

    最新モデルのBURTONのボードを買おうと思っているんですが、どのボードを買えばよいかわかりません。 欲しいのは、柔らかいのでグラウンドトリックができるボードが欲しいです。おすすめはありますか

  • 板選び。135cmぐらいのウッド調のボード

    初めての質問につき、至らないことがありましたらすみません。 ボード歴は今シーズンで6年目になります。道具はすべてずっと使っていて、 今シーズンはさすがに買い替えようかと検討中です。 オーリーや180など簡単なトリックもやり、身長152cmで板は132cm(ジュニア用;)でした。次は135~138cmのものを考えています。 レディースのもので軽くて、多少グラトリなどしやすいもの、できればウッド調の柄の板。そんなボードを探しています。身長の低い私にでも操作しやすいお勧め板でもいいのでご存じのかた、教えてください。ブランドのこだわりはありません。 また、今店頭などで良く目にするロッカーボードはどうなのでしょうか?

  • スキーボードの選び方

    こんばんわ。 新しくスキーボードを購入しようと考えていますが、板の長さが、90cm、100cmぐらいが主流ですよね?幅の太い板とかもありますし、どちらの長さの板がいいのかも迷ってしまいます。 私のスキーレベルは中級ぐらいで、グランドトリックをもっとかっこよくできるようになりたいと思ってます。あと 簡単なストレートジャンプも少しできるようになればと思っています。カービングターンも練習したいですね。身長は158cmです。今の板はサロモンの85cmを使っていますが、すべりに安定がないというかんじがします。技術がともなっていないのかもしれないですが(笑) 板の長さが10cmちがうだけでもかなり変わってくるのでしょうか?私の身長だと100cmぐらいになるとまわしにくいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • スノーボード(板)について

    ゲレンデで、ボードをしならせている人を見かけました。 自分がもっているボードでは、それほどしならないのですが、 しなる板とそうでない板では、用途が違うのでしょうか? (トリックしやすいとか?) 私は、トリック等はしないですが・・・。 来シーズンには新しくボードを買い換えようと思っていますので、 みなさんの回答を参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ボードの買い替え

    今シーズン、ボードを新しくしようと思っているのですが、どのような板ならいいでしょうか? よく言う身長マイナス何センチとか、鼻とあごの間くらいの長さとか書いてあるのですが、 自分は体重が重いので長めでフレックスの硬い方が良いかと考えているのですがどうでしょか? (身長176cm 体重85kg スノーボード暦5年) 自分のライディングスタイルとしては、フリーランメインでグランドトリックをしたりたまにパーク(ワンメイク)に入るくらいです。 高速で滑ると思いっきり荷重していても板がばたつく感じがするので長めでもう少しフレックスの硬い板がいいと考えているのですが、 どのくらいの長さで、フレックスはどのくらい硬いものがいいのかで悩んでいます。何か良い選びかたの基準みたいなものはないでしょうか? ちなみに、現在の板の長さはロシニョールのROOSTERの154cmです。よろしくお願いします。

  • グランドトリックがうまくなりたい☆サイトを知りたいです。

    こんにちは。昨シーズンの終わりからボードをはじめました!春スキー直前からだったのですがはまってしまいました!ターンができるようになってからすぐにグランドトリックをやりたくて練習していました。簡単な技は少しずつできるようになってきたのですが、スキー場でうまい人がやってるような技ってどこで覚えるんでしょうか?インターネットで動画つきで載ってるようなサイトがあったら教えてください! あと、解説はなくてもいいので、かっこいいグランドトリックの動画があったら教えてください!

  • ボードの板選び

    今シーズンに購入したボードの板を折ってしまい、新しい板を購入するのですが同じ板がなかなか見つかりません。折ってしまった板と同等レベルの板って他にどんな板がありますか? グラトリ初心者の女です。来シーズンはグラトリがもっと出来るように練習しまくるつもりです。 折ってしまった板 → YONEX FEATHER LIGHT 07-08モデル 144cm

  • レンタルボード

    こんばんは。 自分はボード暦5年ですが、年に1~2回しか行かないため、これまではレンタルのボードを使っていました。 しかし、フリーランだけなら問題ないのですが、昨シーズンからグラトリを練習し始め、スタンスや板の長さが毎回違うレンタルボードでは上達に時間がかかると考え、来シーズンはボードの購入を検討しています。 今の自分に一番合っているボードはレンタルのボードだと思っています。(もちろんゲレンデによってレンタルボードのスペックは違うと思いますが、少なくとも自分はその違いがわかるレベルではありません。また、大手ブランドのボードを使用したことも無いので、まだ狭い世界の中での話しですが…) そのため、ボードを購入する際はレンタルボードと同じもの、もしくはそれに近いスペックのものを買うべきと考えています。 そこで質問です。 (1)レンタルのボードって安く大量生産されてるものだと思うのですが、市場には出回らないのでしょうか? (2)もし市場に出回ってない場合はレンタルボードのスペック(長さ、幅、柔らかさなど)に近いものを買うのが良いと思われますが、レンタルボードのスペックってどんなもんなんでしょうか? (3)今はレンタルのボードで慣れていますが(レンタルボードしか知らないですが)、レンタルのボードよりも、他の質問で出てくるようなバートンやK2など大手ブランドの物の方がやはり上達が早いのでしょうか? 以上3点についてご回答お願いします。

専門家に質問してみよう