• 締切済み

改正雇用保険受給について

雇用保険に詳しい皆様にお聞きします。今年の1月に人員整理の為リストラされ雇用保険を受給しています。期間が90日で5月始めに受給期間の終了ですが、今回延長決定がありまして60日長くなりました。先に応募したアルバイト雇用が採用になり4ヶ月だけの仕事です。雇用保険も4ヶ月かけてもらえますが、期間が終了した場合再度雇用保険受給権利はあるのでしょうか?延長決定分の残60日プラス雇用保険4ヶ月掛けで計6ヶ月で雇用保険90日受給とはならないのでしょうか?それともまるっきり受給権利はないのでしょうか?アルバイトするかどうか悩んでいます。皆さんどうかご教授下さい。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

一度就職され雇用保険を支払う側になると、それまで貰っていた失業保険は全てリセットされます。 >に応募したアルバイト雇用が採用になり4ヶ月だけの仕事です。 これ一度ハローワークで確認される方が良いのでは? どちらにしろ >延長決定分の残60日プラス雇用保険4ヶ月掛けで計6ヶ月で雇用保険90日受給とはならないのでしょうか? にはなりません。

nanacoojp
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。一度ハローワークに確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給者証について

    今年3月30日で3ヶ月の職業訓練を終了しましたが、1月17日で給付期間が終わり延長給付を受けていました。 最終日は認定日だったのですが、特に連絡もありませんでした。 私の住んでいるエリアが横浜管轄なので、終了後の手続きが不要なのです。 そのため、雇用保険受給者証はハローワークが預かっている状態です。 この雇用保険受給者証はいずれ返却されるのでしょうか。 それとも手続きが必要なのでしょうか。 2年前にも職業訓練を受けました。その時には受給期間が残っていたので、 終了日に失業認定申請書を受け取りました。(このときも終了後の手続きが不要でした) 終了後の約半月後に就職が決まり、ハローワークで手続きを行い、 雇用保険受給者証は返却されました。

  • 雇用保険受給できるでしょうか?

    派遣でフルタイムで働き雇用保険に加入2005年5月から2008年3月まで、 2年10ヶ月の後、学校に進学するため働く時間を2008年4月から短時間&月に12日くらいに減らしてもらいました。 そうなると雇用保険に加入できなくなり、現在は扶養に入っています。 2008年4月から8月現在まで短時間&12日くらいの稼動です。 その派遣契約が2008年9月末で終了します。ところが2008年10月末まで1ヶ月延長してほしいと言われましたが断ろうと思います。 進学した学校も2008年7月に辞めてしまい、正社員での仕事を探しています。 正社員での仕事が決まるまで無収入になるのは困るので、いまさら雇用保険を受給したいのですが、受給できるのでしょうか? ちなみに2008年3月末で雇用保険から抜けた後すぐに、離職票や雇用保険被保険者証は派遣会社から送られてきており、雇用保険の失業給付の手続きは何もしていない状態です。2008年4月1日が離職日とされています。 自己都合でフルタイムをやめたので3ヶ月の待機期間があり、派遣なので1ヶ月の待機期間があるので、2008年9月末に派遣が終了した場合、10月から1月まで待機期間で、2009年の2月からの受給となるのでしょうか? その場合2009年4月分はもらえないのでしょうか?(雇用保険は離職日から1年間しか有効でないため 2008年4月1日が離職日のため)

  • 失業認定日に来所しないで丸々1ヶ月分受給をずらし、雇用保険受給延長を受ける方法

    ★9月の認定日の段階で雇用保険の残日数が21日残っています。 今から11月開校の職業訓練校(期間3ヶ月)の面接を受けようと思っています。雇用保険の延長は開校日の段階で雇用保険受給資格者でないと受けられないと聞きました。自分の場合、順調に受給しますと10月で終わってしまい、延長が受けられないということになります。でも10月分を受給しないということになれば、11月分まで受給資格が持つのですが、こういうことは審査で引っかかってしまうのでしょうか?もし引っかかって1か月分丸まる受けられなくなるのなら辞めておこうとも思うのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 雇用保険の受給資格について

    雇用保険のことで質問です。 派遣で2003年12月8日~2004年8月31日と、2005年1月6日~2005年6月30日の間、雇用保険に加入していました。出産のため受給期間延長の手続きに先日職安に行きましたが、受給資格がないので、延長の手続きはできませんとゆわれました。その時は「そうなんだぁ」と思って帰ってきましたが、加入期間て足して計算できるのではなかったでしょうか(2003年12月8日~2004年8月31日の雇用保険では手当は何ももらってません)?微妙に加入期間満6ヶ月に足りないのでついてないなぁと思ってます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険の再受給について

    お世話になります。 昨年、派遣で働いていた勤務先から会社都合にて終了しました。 ハローワークにて手続きをし、受給を開始しました。 初回は13日分の受給。この時点での残日数は167日。 次の受給は28日分。この時点での残日数は139日。 この直後、派遣先が決まり、就労日までの差分である5日分の 受給をいただきました。この時点で、残日数は134日。 決まった派遣先は5ヶ月と短期だったため、 再離職となり、再度、雇用保険のお世話になることになりました。 当然、直近での終了で収めた雇用保険では1ヶ月分足りない。 でも、前回の日数が残っているということで、それを使うことになりました。 前置きが長くなりましたが、ここからが知りたいところです。 再受給を開始した際、前回の続きからということだったので、 28日分の支給かと思いきや、12日分の支給でした。 そして、次の月からは28日分の支給でした。 それが現在でして、残日数は66日あります。 何らかの手続で、受給を延長しない限り、 給付されるのは90日分だと思います。 前回の離職時の受給から合わせて、現在は86日分を消費し、残日数は66日。 この場合、次回は4日分しか支給されないのでしょうか? それとも、再受給を始めてから、新たに90日分としてカウントされ、 次回も28日分の受給はできるのでしょうか? 先日に書類を提出した日。 名前を呼ばれて説明を受けますよね? 私の前に呼ばれたグループには、 「皆さんは次回が最後の支給になります」という説明があったんですが、 私が呼ばれたグループにはその説明がありませんでした。 勿論、私自身にもその説明はありませんでした。 帰宅してきて、そういえば・・・と思ったので、 質問させていただきました。 お判りになる方、またはご経験のある方、 是非とも回答をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 雇用保険を受給しながらバイト

    パートで雇用保険がある会社に勤めていました。 先月その会社を退職した為、ハローワークにて雇用保険の受給手続きを行いました。 自己都合の為、3ヶ月の受給待機期間があります。 そして新しく会社が見つかるまでアルバイトを考えています。 そこで、雇用保険を受給しながらのアルバイトというのは可能でしょうか? 雇用保険に入らないようにする為、週20時間の1日4時間までという制限は守るつもりです。 月8万までという制限もあったような気がしますのその辺もどうなのでしょうか? 細かく教えていただけると助かります。 また、もしも少しでも越えてしまった場合雇用保険の扱いはどうなりますか?

  • 雇用保険の受給延長について

    雇用保険の受給延長について 先月(10月末付け)でちょうど一年勤めていた会社を会社都合により退職しました。 現在病気の為、雇用保険の受給延長手続きをしようと考えているのですがいくつが疑問点があります。 退職日から30日を過ぎないと手続きが出来ないとのことですが本来は待機期間の7日を待てば失業保険が貰えたわけですよね? ということは待機期間後から30日までの失業保険は消失し受給する時は60日分くらいしか貰えなくなるということですか? それとも90日分貰えるのでしょうか?

  • 雇用保険受給後

    今年の2月に雇用保険受給を終了し4月に再就職しましたが、8月で経営不振で解雇になりました雇用保険には加入していましたが5ヶ月にしかなりません、雇用保険受給資格はありますか、おしえてください。

  • 雇用保険を受給できるか知りたい

    現在在職しています。契約期間が今年の12月31日までで満了になります。 医療費でお金がかかるので、次の就職先をすぐに見つけたいのですが 障害のため、時間がかかります。 準備期間に失業保険を受給できるか知りたいのでよろしくお願い致します。 また受給できない場合は後何ヶ月働けば受給できますか 雇用期間が 2014年1月6日から2014年12月31日 2013年4月~12月まで雇用保険を受給しました(障害者のため300日) 前職は2013年3月31日まで働いていました。 よろしくお願い致します

  • 雇用保険の受給金額について・・・

    7月31日付けを持ちまして退職いたしました。 私の場合、通常は雇用保険の受給期間は3ヶ月の待機期間ののちに 90日の受給期間がいただけるようでした。 しかし職業訓練学校に行こうと思っているのですが そうすると、受給期間が伸びるということを聞きました。 訓練は10月からの6ヶ月間です。 訓練所の試験に受かった場合としてお伺いしたいのですが この場合、職を失った8月1日から10月4日(入校前)は 待機期間で10月5日からの訓練機関6ヶ月に雇用保険が延長されると思います。 問題なのは、私が交通事故で今年の3月8日より入院~通院をして その間会社には1日も出勤せずに、退職してしまったことです。 現在は自分では職につける状況まで復帰したと思っていますし 現在、病院に傷病証明書を発行してもらっているところです。 過去数ヶ月が会社から無収入だったばあい雇用保険受給金額は変わってくるのでしょうか? それとも、まともな収入ながった3月7日以前の収入から 雇用保険の受給金額を計算されるのでしょうか? ちなみに交通事故の相手保険会社よりは、月給は補償していただいておりました。 訓練には行きたいのですが、6ヶ月の間も無収入になったり 雇用保険金額が極端に低かったりすると、家庭があるもので かなり厳しい状況かと思います。 今日が職業訓練学校がお休みなので、わかる範囲で教えてください。 よろしくお願いします。