• 締切済み

英会話力をつけたい!相談です

noname#231624の回答

noname#231624
noname#231624
回答No.2

"話しかける" の後が問題だと思います。 5 - 10分話したところで、あまり意味はないと思うのですが。。。 話した後、必らず "feedback" が要ります。 それがなければ、成長もないです。 "feedback" は自分でもできます。 会話の中で出てきた、知らない単語や表現はその場で確認し (英語で説明してもらうこと!)、自分で "feedback" する時、辞書で自分の理解が正しかったか再確認。 言いたかったのに言えなかった単語や表現を調べる。 調べた単語や表現を使って、それが言えていたとして、会話のシミュレーションをしてみる。 次に "話しかける" 時、使える機会があれば、新しく覚えた単語や表現を使ってみて、実際に使えるようになっているか確認。 この繰り返しだと思います。 "feedback" があれば、5 - 10分の会話も大きな意味を持ってきます。 頑張ってね。^^

関連するQ&A

  • 英会話で伸び悩んでいます。

    英会話の勉強を2年くらい前からしています。独学で週に2~3時間ぐらい、1年くらい前からはオンライン英会話を週2~3時間、そしてこの間は一念発起して約1ヶ月英語留学もしました。英語を集中的に浴びたおかげか、シャドーイングのおかげか、リスニングは日常会話であれば大筋は理解できるようになったのですが、スピーキングがまったく上達しません。 例えば、「映画どうだった?」と聞かれた時、「It was interesting. 」など、概要まではなんとか言えるのですが、「誰がでてるの?」「どんな映画?」と聞かれると、とたんにしどろもどろになり、「Brad Pitt」とか「zombie movie」など、単語で答えるだけになってしまいます。答えるまでに10秒ぐらいあれば、なんとか文章レベルで言えますが、会話はキャッチボールなのでそんなことできません。回答を日本語にしてから英語に訳するのは上達しないと聞いたので、できるだけ英語から答えようとするのですが、主語を何にすればいいのかとっさに判断できないのです。また、文法を気にしすぎて話せないというのもあります。 今、英語で話す環境は、週数回のオンライン英会話のみです。外国人の友達をつくるなど以外で、独学でスピーキング能力をアップさせるおすすめの勉強法を教えてください。

  • 英会話

    英語覚えたいと本気で思ってます。 一番いいのは単身海外に飛ぶ。外国の友人を作る。 この二点はよく耳にしますが現状は厳しいです。 英会話に通う事も当然考えていますが、これだけでは 足らない気もしています。 効果的に、効率よく英会話を学ぶ方法など教えていただきたいと 思っております。

  • 英会話スクールについて

    こんにちは。 自分は春から大学3回生になります。就職活動を始めるまでに英語が話せるようになりたいと思って、去年の11月から独学で英会話の勉強をしています。楽しんで英語を勉強しています。今、取り組んでいる勉強方法は市販のCOが付いているテキストと複数の外国人とメール交換をしています。ただ、外国人と話す機会が無いので「話す」能力が全く伸びていないように思われます。そこで、英会話スクールに通おうか迷っています。英会話スクールに通うことは非常にお金がかかりますし、本当に英語が話せるようになるのか不安もあります。そこでお伺いしたいのですが、英会話を選ぶための注意点やオススメの英会話スクールを教えてもらいたいです。また、英会話スクールに通わなくても「英語を話せるようになるための勉強方法」があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 英会話ができる方に相談です。

    英会話ができる方に相談です。 高1です。僕は最近英語を話せるようになりたいと思うようになりました。 しかし、学校の授業だけでは絶対に話せないと思いました。 なので、独学で英会話の勉強をしようとおもいます。 外国人の人と問題なく話せるくらいになりたいんです。 1、あなたはどのようにして英会話をできるようになりましたか? 2、あなたは何から始めましたか? 3、まず、何をしたら良いですか? 4、やっぱり、耳を鳴らしたほうが良いですか? この4つの質問にお答え下さい。

  • 英会話、話せるようになりたい!

    英会話を勉強したいと友人に相談したら、「学校に通うよりも、友達を作った方が早いよ!」と言われました。 でも、なかなか外国の方と知り合う機会がありません。 英会話を勉強してる方、どのような方法で勉強していますか? 学校に通っている方、友達・恋人に教えてもらっている方、さまざまだと思いますが参考にしたいので是非教えてください。

  • 英会話が出来る友達を探すにはどうしたらいいですか

    どなたか、アドバイス願います。 英会話を勉強したいと思っております。しかし英会話学校に行く事よりも、私は友達を作り、趣味の話や日本語を学びたい外国の方を探し、英語を学ぶのがいいと思っております。 英語に関してはまだまだ会話も十分に出来てない初心者です。外国の方と友達になり、食事等をしながら会話を学びたいと思っております。そういうお友達を探したいのですが、どの様にしたら見つける事が出来るでしょうか。

  • 英会話ができるようになりたいのですが

    こんにちは。タイトルにもあるように英会話ができるようになりたいと思っています。 ただ、現在大学生なのですが中学英語ですらまともにできません。 私は単語も文法も本当に苦手です。 英会話に通うような余裕もありません。 何かいい勉強方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 いろいろと調べてみると普通に単語を覚えて中学で習うような 文法の勉強の仕方ではだめと書いてあったので。。。。 (今自分ができないのを中学の時の勉強方法のせいだとはいいませんが!) またお勧めの本や参考書がありましたら教えてください。 十数年後には外国に住めたらいいなと思っています。 勉強期間は8~9年を予定しています。 よろしくお願いいたします。

  • 英会話について

    自分の英会話力に悩んでます。それなりに長い間、英語を勉強してきたつもりで、英字書物やヒアリングなどでボキャブラリーも増えて、TOEICも高得点取れて英語力が結構ついたと思ってました。 しかし先日、親の外国人の友人の主人の葬儀があったのですが、参列後に順番でほんの短い間に奥さんと言葉をかわす時間があったのですが、どういうわけか英語での言葉がうまく出てこずに時間がたってしまいました。あとで聞いたら、I am sorry のようなことを言えばいいと言われました。 長い間勉強をしてきたのに、なぜこのような簡単な事が言えなかったのだろうかと、自分では少々落ち込んでいます。それともリーディングやヒアリングと英会話は別の分野なのでしょうか。英会話も初級から勉強し直したほうがいいのでしょうか。どなたかアドバイスください。

  • 英会話を始めようと思ってるのですが・・・

    仕事の関係で、どうしても英語が必要な場面も出てくるということで、英会話を始めようと思ってるのですが、ぶっちゃけ何から始めたらいいでしょうか? 自分の考えでは、いきなり英会話にいくのではなく、軽く文法の復習や単語の復習をした上で、しばらくしたら英会話もどこかに通うなりして並行して進めていこうかと思っているのですが。どうでしょう?何かお勧めの方法等がありましたら教えて下さい。 ちなみに英語の能力は高校では、不得意でもなかったですが、得意でもなかった程度で、大学受験で詰め込んだって感じです。 後、英会話のお勧めの参考書などありましたらそちらも是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英会話をじっくり確実に身につける良い場所は?

    地方私立大学の2回生です。大学に入学してから、英語勉強するのは英語に授業だけになっています。会話とかの授業も取ったりしましたが、全然話せません。就職のこともあるので、やっぱり英会話やTOEICもそろそろ自分で始めようと思います。 地方なので、英会話スクールもあまりないですし。。。どうしたらいいのか研究中です。ネットではいろいろスクールとか教材がありますが、余りに数が多すぎて選べません。 将来は、外国で働きたいと考えています。ビジネス英語も必要とも考えています。 自分はじっくりタイプの人間なので、しっかり、ゆっくり勉強したいです。どなたか、英会話学習の最初の一歩にアドバイスお願いします。