• ベストアンサー

3万円の会計で、2万円と1万円の領収書

5人でレストランに行き、一人6千円のコース料理を食べたとします。 全部で3万円になりますが、この時に支払う側の都合で、2万円の領収書と1万円の領収書に分けて発行してもらうことは可能でしょうか? 可能かどうかというのは、法的に問題ないかということと、領収書分割によってレストラン側が何らかの不利益を被ることがあるのかどうか、という質問です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.5

>法的に問題ないかということと、領収書分割によってレストラン側が何らかの不利益を被ることがあるのかどうか、という質問です。 <民法> 領収書分割に関する法令がありません。法の定めがありませんから違法になり ません。 領収書に関する定めは、民法第四八六条[受取証書の交付請求権]でけです。 <印紙税法> 印紙は課税文書(領収書)に対して課税になるだけであって、課税文書がどの ような経緯で作成されたかは問題としておりません。 よって分割は法的に何ら問題はありません。 <消費税法> 消費税法第30条第9項  イ 書類の作成者の氏名又は名称  ロ 課税資産の譲渡等を行った年月日  ハ 課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の内容  ニ 課税資産の譲渡等の対価の額  ホ 書類の交付を受ける当該事業者の氏名又は名称 ただし、金額が3万円以下の場合は、「ホ」は無くてもよい。 この規程は、領収書を受領(支払側)が消費税の仕入れ控除を受ける為に 必要な条項です。よってレストラン側に対しての規程ではありませんから どのように分割しても不利益はありません。 但し、レストランは領収書を分割しない権利も有しています。 (領収書を分割しなければならない分けではありません) よって、レストランが分割に応ずれば、何も問題はありません。

その他の回答 (4)

noname#103206
noname#103206
回答No.4

この領収書は、飲食に関わる接待交際費となるのでしょうか? 5人3万円なら@6,000ですが、5人で2万円なら@4,000・1万円で@2,000 ですが、この場合は@5,000円以下の損金としての処理は出来ません。 参考URL http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/5065.pdf 以下上記URL抜粋(4~5ページ) "連続する飲食等が一帯の行為と認められるとき(例えば、実質的に同一の飲食店等で行われた飲食であるにもかかわらず、その飲食等を分割して支払っていると認められるときなど)には、その行為の全体に係る飲食費を基礎として1人当たり5,000円以下であるかどうかの判定を行なう事になります。" ですから、法的に問題ないかどうかはあなたの処理次第という事になります。 レストラン側にしてみれば、実際の飲食費を超えた金額の領収書を発行しない限り不利益はありません。印紙代200円で"脱税行為"とは、税務署も言わないと思います。

wild_sheep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 領収書を処理する側の注意点があるんですね。勉強になりました。 二つに分けた領収書をどちらも接待交際費として処理すると問題になりそうですね。 片方は自腹、片方は接待交際費なら問題なさそうですね。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>可能でしょうか? 可能です >法的に問題ないかということと 問題ないでしょう >レストラン側が何らかの不利益を被ることがあるのかどうか 有りません

wild_sheep
質問者

お礼

明快な回答をありがとうございました。 出来ればその理由を書いていただけると助かります。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

領収書は3万円以上は200円の収入印紙が必要となりますので、 2万円と1万円に分けますと収入印紙が不要で200円助かります。

wild_sheep
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 収入印紙代も関係してくるんですね。勉強になりました。 どちらかと言えば、お店が得するんですね。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

例えば、企業において、自分が持つ交際費の上限枠が二万円の場合、 そうやって領収証を分けて発行依頼する方は珍しくありません。 お店にとっても慣れたものです。 法律云々の問題が心配ならば、下記へご相談なさっては如何でしょうか? http://www.houterasu.or.jp/

wild_sheep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分けることがあることは知っているのですが、そのことでお店に不利益を与えたら嫌だなと思って質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 三万円ちょうどの領収書は有効?

    領収書の件で質問させて下さい。 先日焼肉店へ食事に行きました。 食事代は1人税込みで5,000円のコースです。 食後、6人分の代金を現金で支払いました。 領収書をもらいましたが収入印紙は無しで、消費税の欄も無記入でした。 税込みで3万円でしたので収入印紙は不要かもしれませんが、消費税の欄は無記入でも良いのでしょうか? 領収書を受け取る際に店員に聞いてみましたが、 「いつも消費税の内訳は書いていませんし、3万円は消費税率の1.05で割り切れませんので・・」 という返事でした。 これは会社の接待交際費で処理ができる領収書でしょうか? 詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

  • 預かり金の領収書について

    私はお客様からインテリアのコーディネートの仕事を頼まれ、買付け金として、 お客様から120万円の預かり金(前金)を頂きました。 これについては、お客様側が領収書を要求している場合は、120万円の預かり金として 領収書を発行する事は理解しており、400円の印紙も必要である事は理解しています。 (間違っていませんよね??) さて、ここから質問です。 家具やインテリア雑貨などを購入した際にショップから貰ったレシート、または領収書などについては全て私が保管していますが、 これらのレシートや領収書なども、全部お客様が欲しいと言っています。 120万円分の預かり金の領収書を渡しているのに、さらに、レシートなどを渡しても良いのでしょうか??? 2重になっているような気がするのですが、これは問題ありますか?

  • ホテルの領収書分割について

    私の会社では出張時のホテル精算は、領収書による実費精算となっています。 ただし、8000円以下という暗黙の了解があり、ホテルが混んで取れない場合には、女性としては自腹を切ってもいいからあまり汚くないホテルを取りたいと考えています。 そこで、 1.ホテルでは、領収書を分割して発行してもらえるのか?(たとえば、9000円のところに泊まったとして 8000円と1000円とか) 2.1.が可能だったとして、経費精算上(一般的なルールと申しますか)問題がないのか? を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 領収書に関して

    個人事業で主にパソコンの販売や、修理、指導等行っております。 先日、知人から聞いたのですが、領収書に関して疑問が3つ程あります。 1つ目:お客様に領収書をお渡しするのにあたって、発行側の私にも控えがなくてはいけないのか。 2つ目:私は現在、領収書の発行方法が3つあります。パソコンでの作成・手書きの領収書・レジスタの領収書の3つです。知人から聞いた話では、様式を1つだけにしなくてはいけないと言われたのですが、どうなのでしょうか。 3つ目:収入印紙は税抜き金額で3万円を超えた場合に貼り付けし、押印するのは存じておりますが、3万円以上でも金額が大きくなると、貼り付ける印紙の額が増えるのでしょうか。 以上、3つ質問させていただきます。毎日のように領収書を発行している関係上、できる限りお早い回答いただけると助かります。どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 領収書の書き方について@不安です

    おはようございます。 経理を担当しているのですが領収書の書き方で何点か不安がありご相談させて下さい。 (1)5/3に現金1万円を領収し領収書発行をした後に同年9/10に残金100万円を銀行振込でお支払頂きました。二つを合算した領収書を発行して頂けないかと言われ↓のように発行してしまいましたが問題がありますでしょうか?このような場合の適切な処理を教えて下さい。また、内訳に各領収日を書くとしても領収書のメインに書く領収日はいつにすればいいのでしょうか? →5/3の領収書を回収し書損にする。その後、101万円の領収書を内訳(各領収日・支払方法)を記載して発行しました。 (2)カードで20万円お支払い、領収書を発行してくれと言われ↓のように発行しましたが問題ないでしょうか? →領収日はカードをきった日・クレジットカード決済なので3万円以上でも印紙の必要はないと思い貼っていません。領収書にクレジットカード決済と記載して発行 (3)(1)が現金とカードのパターンで起こったとしたら合算して発行してよいものなのでしょうか? (4)以前に領収書を発行した方がなくしたので領収書を再発行して下さいと言われたため↓のようにしたのですが大丈夫でしょうか? →こちらで控えてあるものを確認して、確かに発行したことを確認した上で領収日をその日で記載・領収書に”再発行”と明記し3万円以上なので印紙を貼り発行しました。再発行した控えは、以前に発行したものとくっつけてファイリング。 質問が多くて申し訳ありません。初めて経理と言う仕事をして毎日違うパターンで疑問などが浮かんできて解決できず経験者の皆様どうかアドバイスをお願い致します。

  • 領収証について

    教えてください 知人に古美術を売買しました 領収証を発行して欲しいと言われましたが、トータルで185,000円 1週間前に先に5万円私の口座に振り込みを頂いております 引き渡し時に残りの135,000円を支払って頂く予定で、同時に185,000円の領収証が欲しいと言われました そこで疑問なのですが、先に口座の方へ振込頂いており、通帳に記録が残っています 引き渡し時に185,000円の領収証を発行すると、第三者から見たらトータルで235,000円受け取ったという形に思われないかとふと思いました 正確には領収日も違うので、領収証を2つに分けた方がいいのでしょうか? それとも問題ないのでしょうか? 無知なものでアドバイス頂けたら助かります 金額が少額ですが、今後もこのような取引が何件かありそうなので・・

  • セミナーの領収書

    セミナーの領収書 数十万のあるセミナーに参加しました。 内容に問題は無いのですが、現金払いの為、領収書の発行をお願いしているのですが、なかなか発行してくれません。こういった種類のものは何か不都合でもあるのでしょうか???

  • 領収書を貰いますか?

     職場で研修旅行があり、負担金として参加者一人当たり3万円を受け取っていました。  一人の参加予定者が急遽参加できなくなり、受け取っていた負担金を返すことになりました。  この場合お金を返したときに領収書を貰うものなのでしょうか?  負担金3万円を受け取ったときは領収書を発行しました。

  • 領収書印刷ソフトを教えてください

    会社で領収書を発行・印刷できるソフトを探してます。 必要な機能として (1)エクセルファイルなどに入力した情報を元に領収書の発行ができる (2)収入印紙代を節約するために101万円の場合に、99万円と2万円(そうすると収入印紙は半分ですみます)に分割して領収書を発行できる機能。分割の区切りは自分でも設定できるものがあれば尚、うれしいです。 フリーソフトであれば、最高ですがそれは問わずでこういったソフトをご存知の方、紹介いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 買い物をした時、領収書等を発行してくれないお店

    質問させていただきます。 あるお店で100円以下の買い物をした際、 領収書を発行してくださいと頼んだところ 断られました。 レシートを出せる機器がない店なので、 いつも(普段は1000円単位~買うことが多いです) こちらから頼んで領収書を手書きしてもらっていました。 以前に100円以下の買い物をした時は確か領収書を書いてくれたのに おかしいなぁと思いつつ、急いでいたので理由を聞きませんでした。 実際、支払った側から希望された場合でも 領収書を発行する・しないの選択は受け取った側(お店)の自由なのでしょうか? それとも、ある一定の金額からは発行すること、というような決まりがあるのでしょうか? 法律ではどうなっているのか、是非教えていただけませんでしょうか。 お詳しい方・ご専門の方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう