• 締切済み

セキュリティーソフトについて

この前、無線ランルーターを付け1台目のパソコンはスムーズに問題なく速度も速く動きました。しかしもう1台も容量の大きい方のパソコンを動かしたところ速度がめちゃくちゃ遅くて困ってます。セキュリティーソフトは同じのを入れてます。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

2台のPCの性能特にCPU速度、メモリー搭載容量、OS、HDDの空き容量IEのバージョンなどいろいろわからないと。 セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の有効/無効などにより違いますし、Internet Explorerのセキュリティ設定で無線LANをブロックしている場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトの働き方

    無線RUNで2台のパソコンを接続しています。 Windowsパソコン1台目は、自らセキュリティソフトをインストールしましたのでそういう場合はWindowsセキュリティは自動的に停止すると聞きました。 一方、家族が接続している2台目に自らセキュリティソフトをいれなかったらそのパソコンではWindowsセキュリティは自動的に働きますか。

  • セキュリティーソフトの選択

    こんにちは!皆さんならどう選択するか?教えて頂きたいと思います。 セキュリティーソフトを昨年からアバストとファイアーアールソフトは ゾーンアラームを組み合わせて使っています。無料でも全く問題なく快適なインターネットを行っています。  先日我が家でパソコンを一台増やしました。セキュリティーソフトをパソコン初心者の女房がノートンインターネットセキュリティー2009を買って来ました。3台まで使えるみたいですので私のパソコンのアバストとゾーンアラームを削除してまでもノートンを使った方が良いのか? 迷っています。皆さんならどうなさいますか?アドバイスをお願い致します。

  • セキュリティーソフト

    現在、ESET3年5台契約を使用しています。Windowsパソコン一台、Androidスマホ一台、ChromeBookパソコンに一台の合計三台に使用しています(した)。  先日、WindowsパソコンのSSDを交換したときに、Clone化に失敗したようで、再インストールし直しました。セキュリティーソフトはWindows純正のものにしたままです。最近では、マイクロソフト製のセキュリティーソフトで十分という意見も多々聞きます。  Android、ChromeBookに関しては、セキュリティーソフトを使う必要があるのでしょうか? 皆さんは、どうされてますか?

  • Vistaのセキュリティーソフトについて

    近々パソコンを買い替えようと思っています。 HPのBTOパソコンを検討しているのですが、セキュリティーソフトを入れようか迷っています。 確か、osのVista自体に、しっかりとしたセキュリティーソフトが入ってましたよね?なので、改めてセキュリティーソフトを入れる必要はないのかなぁと思っているのですが、(容量もたくさん食いますし・・・) Q.Vistaのセキュリティーソフトだけでは足りないのでしょうか? それとは別に、専用のセキュリティーソフトを入れたほうがいいのでしょうか?(入れるとしたらどんなセキュリティーソフト?) パソコン初心者なので、わからないことだらけですが、わかりやすいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • フリーソフトでセキュリティー対策できますか?

     現在6台のパソコンを使っています、4台はネットワークを組んでいます。2台は有線で時々インターネットを使う程度です。全てXPですがネットワークを組んでいるパソコンはNorton Internet Securityをインストールしています。 1、1台のルーターから全て有線、無線接続しています。 2、残りの2台のデスクトップパソコンへフリーソフトでセキュリティー対策を考えています。 3、利用できそうな、フリーソフトをご紹介下さい。

  • おすすめ セキュリティソフトを教えてください。

    事務所に計5台のパソコンがあります。 セキュリティーソフトを購入し使ってみようと思います。 パソコンは winXP 2台 win98 2台 win2000 1台 (mac ノート 1台)事務員がたまに使う。 これらのパソコンすべてにセキュリティーソフトをインストールしないとダメですか? 例えば、セキュリティーソフトは3台までインストールみたいなのが多いので、比較的ネットにつなげることが多い、winXP2台とwin2000にのみインストールするといった方法はいかがでしょうか? そのほか、この環境におすすめのソフトなどありましたら、教えてください。

  • セキュリティソフトのコピー

    1・自分で購入したダウンロード済みのセキュリティソフトをコピーして、もう一台のPCで開けるようにしたいのですが、容量が大きすぎてコピーできません。圧縮などを使わずにコピーできるCD-Rなどの容量ってどれぐらいでしょうか? また、うまくコピーできる方法がほかにもありましたら教えてください。(これができないと同じものを一から購入しないとならないので・・・) 2・ノートンインターネットセキュリティ2007を入れたらメールソフトが立ち上がらなくなってしまいました。原因と対策がわかる方がいれば同様にお願いします。

  • 2台のパソコンに異なるセキュリティソフトを入れたいのですが…

    デスクトップとノート、2台のパソコンをルータ接続しています。 デスクトップにはノートンを入れていますが、ノートのほうはメモリが少ないのでavast!などの比較的軽い無料のソフトを入れたいと思っています。 異なるセキュリティソフトを入れた2台のパソコンを一つのルータでつなぐと、競合などの問題があるでしょうか? また、ノートパソコンのほうは無料ソフトですしウイルス対策は甘いかもしれませんが、ルータを通してデスクトップのほうもウイルス感染する可能性はあるでしょうか? ちなみにルータはブロードバンドタイプで、2台のパソコンはネットワーク共有させていません。 どなたかセキュリティに詳しい方、ご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトの相互使用ってできるの?

    現在パソコンを2台持っています。 セキュリティソフトが、パソコンを購入した当初からプログラムに入っているものが1台と、何も入ってないものが1台あります。 先日、何も入ってないパソコンがウイルスに感染してしまいました。 何とか、セキュリティソフトが入っているパソコンを駆使して、ウイルスの駆除はできないのでしょうか? もし方法を知っている方がいたら教えてください。

  • セキュリティソフトのライセンスについて

    素人質問ですみません。 よろしくお願いいたします。 ノートンのセキュリティを使っていますが、うちのパソコンは一台です。 セキュリティソフトは3台までプロダクトキーが使えるのですが、 例えば離れた実家のパソコンにも同じプロダクトキーが使えるのでしょうか?