• ベストアンサー

角栓スティック

「角栓スティック」というものをご存知ですか?? それは金属製の細いループで出来ている器具なんですが、私はそれを毎日のように使っていたんです。 でも強く力を入れすぎたみたいでその部分だけが茶色く変色してしまったんです。 肌が傷ついたようで… 痛くはないんですが;; どうしたらいいでしょうか。 鼻なので目立つし、顔を上げられません・・・ どなたかいい改善法をご存知の方はいらっしゃいませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.2

どれだけの期間、どのくらいの強さで使用してきたか、 質問者さんの年齢がおいくつかわからないので何とも言えないのですが、 刺激を与え続けてしまったことで肌が弱り、 紫外線の影響を受けやすくなったことでできたシミか、 摩擦しすぎたことによる炎症性の色素沈着のどちらかかと思われます。 どちらもシミと言えばシミなのですが、改善方法は微妙に違うので、 一度、皮膚科で見てもらった方が良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#186483
noname#186483
回答No.1

私も角栓スティックずっと気になってました。でも顔の皮膚は薄いと言 われてるのに、鼻とは言えあんな固い物を押し付けるのは私には怖くて 出来なくて購入を辞めました。やはり肌には負担大のようですね。 質問者様が強く力を入れたのではないと思います。逆に力を入れないと 汚れが出てこなかったと思います。私の友達は、自分の指で押し出して ました。でも肌に負担大やし、キレイになった毛穴にばい菌が入ったり するし止めた方がいいと言われてからすっぱり止めてましたよ。 鼻が茶色くなったのは恐らく色素新着だと思います。固い物を何度も何 度も押し付けて色素沈着が起きない方が不思議です。 対処法としてはお金をかけれるのなら結構高いですがエステなどで売っ てる化粧水などがお勧めです。色素沈着用の化粧水があるので。 話は少しそれますが私はもともとアトピーで、大人になった今でも冬は 足を掻き毟っていました。 起きてる時も痒く、寝てる時は爪を立てて掻いてたので朝起きたら爪と 足が血だらけ・・・・って事がしょっちゅうでした。なので色素沈着が 酷かったんです。ある時脱毛体験があって私は針の脱毛を体験して足の 脱毛をする事に決めたのですが、その時に『毛がなくなっても色素沈着 で素足になれない』と思ったので相談したらTBCオリジナルコスメの プレニティと言うのを紹介されました。正直高いです。 ・ホワイトニングローションL05 150ml¥ 8400 ・ホワイトニングエッセンスE05  40ml¥12600 ・ディープホワイトクリームC05  60g¥12600 http://www.tbc.co.jp/cosme/perenity.html (↑のURLに写真があります) を買いました。顔と同じなんですが化粧水を塗って、エッセンスを塗っ て、クリームの順です。 この3つを2回程使った今では色素沈着の面影は全くなくなりました。 TBCのエステティシャンのアドバイスによると、しっかり保湿して ターンオーバーを助けてあげればイイとの事です。顔なので早くよくし たいとは思いますが、時間をかけれるのなら保湿に心がければイイと思 います。 正直TBCは高すぎるし、入会しないとダメなので(入会しないと私が 紹介した化粧水なども買えない)上記の商品をお勧めしてる訳では無い のですが、実例として私が使ってよかった商品を紹介しただけです。 私はこの商品しか使った事がないので、もっと値段を下げた物がどんな 物なのかは知らないのですが、もしかしたら他のエステで安く効果のあ る物も有るかもしれませんし、さらには皮膚科などでも色素沈着に効く クリームなどが売られてるかも知れないので1度受診されてはどうです か?(ある保障は出来無いので無いかもしれませんが・・・・・) 皮膚科で色素沈着用の物があればエステより絶対安いと思います。 あと、もうしないと思いますが角栓スティックの使用はもう止めた方が いいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 角栓に悩んでます・・・

    こんにちわ。私は19歳の男性です。 今回は角栓で悩んでいるとうことで質問させてもらいます。 私の鼻の現状は、ミカンの皮のような状態です。 距離を置いて見れば、そうでも無いのですが、鏡の近くで見るとなかなか耐えがたいものです。 鼻と鼻のすぐ横の皮膚のあたりの毛穴がかなり目立ってしまっていて、所々薄く赤みを帯びている個所もあります。 洗顔(UNOのクリアオイルインウォッシュ)は朝と夜の2回です。 よく蒸しタオルで毛穴を開いてから洗顔すると良いと聞きますが、自分には効果がないみたいで、洗顔後に角栓が顔を出す感じです。 以前はオリーブオイルを使ってから洗顔していたんですが、目に見える効果がなかったのでやめました。 洗顔後は化粧水(脂性肌用)を付けています。 角栓が出るって事は脂っぽいんじゃないかという思考で脂性肌用を使ってますが、脂取り紙を使っても脂が取れない肌です。 肌に密着させるタイプのパックもたまに使っています。 大量に角栓が取れてうれしくなりますが、次の日には角栓たちが産声をあげています。 どうすればいいんでしょうか・・・本当に悩んでます。。

  • 角栓だらけの顔なんです

    角栓のお手入れについてお聞きします。 私は肌のくすみや吹き出物等に関しては手入れはいい方みたいで、よく肌が綺麗だとほめられることも多いのですが、長年角栓に悩まされています。 鼻と頬の毛穴は開きっぱなしで、角栓がつまっていますし、両口角の下あたりに、毛穴は開いていないのですが、ざらざらとした角栓のようなものがにょきにょきでています。 頬の毛穴の開きに関しては、高保湿のジェルをいっぱいぬって保湿を強化したら確実に小さくなったのですが、鼻と口角に詰まった角栓が未だに解決できません。 鼻に関しては週に一回ビオレの毛穴パックのシートを使って除去していますが、全部綺麗にとることもできませんし、翌朝になるとまた詰まっている気がします。 そして、ビオレのシート系でも、鼻以外の箇所につかえるものがあるので口角にためしてみたのですが全く取れませんでした。 このような状況なので、おそらくインナードライの脂性肌だと思います。 まとめますと、 まず、シート型ではなく顔全体に塗るタイプのパックで、角栓がよくとれるものがないかお聞きしたいのと、 洗顔料で、水分をきちんと残しつつ脂をとることで定評のものはないか、 そして普段のお手入れで上記のような症状が改善する方法がないかお聞きしたいです。 まとまらない文章ですみません。宜しくお願い致します。

  • 角栓はティッシュオフで無くなる・・・?

    いつもお世話になっています。 昔から角栓に悩んでいます。鼻やあごなど酷く、見て分かるほどです。 でも無理に取るのは良くないと聞くので気にしないようにしていました。 そんな中先日鼻風邪を引いて、30分おきくらいで鼻をかむ状態が続いていました。 その時期にメイクをするときに気づいたのですが、いつも見えていた鼻の角栓が綺麗に消えていました。 角栓が一つもなく、毛穴も目立たない状態になっていました。 その後鼻をかむことがなくなったらまた変わらず角栓が目立つようになりました。 考えてみると、鼻をかむときにはティッシュで丁度角栓のある部分をグッと押すことになりますよね。それが原因かなと思いました。 なのでもしかしてティッシュで押さえると効果があるのかと思い質問させていただきました。 押さえるといっても、鼻風邪で鼻が赤くなるほどだったので、角栓が消えても肌には良くないのかなとも思い・・・ でもどうにか角栓を目立たなくしたいです。 気持ちとしてはピンセットで取りたいのですが、これは良くないんですよね。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • しつこい角栓、どうすればいいですか?

    40代前半の女性です。 ここ数年、肌がオイリーになり(肌水分量は普通です)、 目の周りを除く顔全体の角栓が酷いです><。 毛穴も開き、顔がベトベトしていて吹き出物もよくできます。 ほぼ毎日、角栓除去のジェル状のものを顔にのせ、 クルクルし、消しゴム状のものがでるのもを使用しています。 毎日は いけないかとも思い、辞めた時期もありましたが、 毛穴が黒くプツプツ目立って見苦しく、ザラつきも半端じゃないため 結局、ほぼ毎日角栓除去しています。 毎日除去しても、酷いです。 いい方法があれば教えてください。

  • 角栓をとりたい

    19歳男です。 少し長文になります。 顔、特に鼻・口周りの角栓がなかなかとれずに悩んでいます。 今まではいろいろな石鹸や洗顔料を使用したり、ピーリングジェルを使ったりしてきましたがなかなかきれいになりませんでした。 皮脂の分泌が過剰だと思われ、すぐにテカってしまいそのせいでか、きれいに角栓が取れても次の日にはすぐにまた新たな角栓があらわれてしまいます。 しかも遠目でも分かるくらいめだつほどに。 現在は洗顔は石鹸を使わず、お風呂でダメとはわかっているのですが、お湯で少しきつめにこするように洗っています。 こうするとけっこうきれいにとれるので(すぐにまた、たまってしまいますが)。 ふろ上がりには保湿のために化粧水をつけていて、日中に乾燥を感じることはあまりありません。 朝は普通に水で洗うだけで、そのあとにテカり防止のために皮脂を抑えるクリームを塗っていますが、塗った瞬間はサラサラになるのですがしばらくするとテカります。 今のこするような洗い方のせいで顔は赤くなってしまうし、肌にもよくないのでやめたいのですが、やめると角栓がたまってしまうのでなかなか止めれません。 角栓除去用の石鹸や洗顔料もあるのですが、それでもあまりとれなかったし洗顔は今のまま石鹸等を使わず済ませたいと思っています。 石鹸や洗顔料以外で、こうすれば角栓がとれる、テカりがましになるというような方法はないでしょうか。 回答おねがいします。

  • 角栓に良いコスメとは何ですか??

    最近鼻の周り全体の毛穴が開き角栓がたまっているのが気になります。 そしてニキビができるようになったので何か改善策をとろうと考えたのですがゴマージュ、ピーリング、角質ケアetc・・・何を使ったらいいかわからないし、ゴマージュ、ピーリング、角質ケアを行うと肌にどう良いのかもよくわからないので教えてください。 また、これらのことを行うということは肌をこするというイメージがあるので肌に悪い気がするのですが、どうなのでしょうか??

  • 顔のテカリ、角栓

    顔が保湿をしてもしなくても過剰皮脂でテカってしまいます。肌の状態は鼻・眉間・頬・あごに角栓ができていて、ごわついてザラザラしています。毛穴も目立っています(-д-;) 何をすれば普通の肌になれるでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 角栓がやばい!

    角栓がやばい! 洗顔後の角栓がにょきにょき嫌です。 朝は蒸しタオルで毛穴を広げかなり泡を立て泡だけで洗い夜は湯船につかい汗をかき泡でていねいに洗っています 全てオルビスのアクアフォースを使用して洗顔も二分くらいで流してます 毎日コットンパックもしてます だけど洗顔後の角栓がすごいです乾燥してます 前までは洗顔パフの蒟蒻のチカラを使用してましたが肌に負担かと考え使用をやめました このまま続ければ治りますか? 角栓取りとかはあまり使いたくないです 因みに17歳の男子高校生です 回答お願いします

  • 肌の角栓がどうしても取れません

    中3の女子です。 鼻全体と頬に黒いブツブツとした角栓が詰まっています。 今までにクレンジング、パック、運動、食生活や洗顔料に気を使う等、自分で出来る限りの努力は行ってきましたが一向に改善されません。 ニキビの治療で通っている皮膚科の先生のアドバイスにより、角栓の気になる部分にデフェリンを塗るようにしているのですが、これも効果は感じられません。 肌のせいで全く自分に自信が持てません。人に顔を見せるのが辛いです。 春からの高校生活をこんな汚い肌で迎えたくありません。 もう美容整形外科で治療を行ってもらうしか治す道は無いのでしょうか。

  • 角栓のようなものが…

    毛穴の中に角栓のようなものが、顔と背中を中心にすごくたくさんできていて困っています。 もともと、ニキビがかなりひどく、皮膚科もいろいろと変えたり、さまざまなことを試しました。 ニキビはもうほとんどできないのですが、毛穴の中に、固い角栓のようなものが、顔と背中を中心にたくさんできていてしまっていて、なかなか完治しません。 なぜ、角栓のようなものかというと、固くてでっぱって居る部分を指でとるようにすると、簡単にぽろぽろととれてしまうのです。 よく角栓をとる際に、押してとるとありますが、押してもでてきません。 固いので、針などでとるととれます。 ネットで探しても同じような症状の人がおらず、自分でもよくわかりません。皮膚科で説明してもニキビと同じように扱われます。 原因がよくわからず、昔ミノマイシンをよく知らずにのべ10年ぐらいのみつづけてしまったこととか関係あるのかなとか、思ったりもします。 もし、同じような症状で直った方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 ※現在はダラシンローションを毎日つけています。つけないとひどくなります。